X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:30.89ID:Fujp6TcDa
>>708
湿度を保つ包装になったらしいが実際は湿気通してボールがスポンジになるんやろな
そうでなきゃおかしい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:32.20ID:DWUHruMr0
>>761
理事長なんてあるんか草
選手自体はやきうのお仕事あるから事務局員が主戦力なんやろな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:35.65ID:plashI3j0
>>761
主張力弱そうな面子やな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:38.45ID:kk6ljNB+0
ボールの梱包の仕方でこんなに変わるとはね
ホームランが全く出なかった加藤球とはまた異質
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:39.25ID:5ypd/Mi+0
月一で出そうな勢いやな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:40.38ID:tAb/W0ofr
>>687
めっちゃパリーグ煽りしてるやんw
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:46.53ID:oZ2K5kcK0
プロスポーツってのはルールを改正して今成り立っているものだし
柔軟に時代に合わせて変えるべき
今シーズンは失敗として省みるべき
今年はしゃーないよ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:46.88ID:+MW1EfQY0
石川和田とかこのボールなら200勝行けるな
まあ来年には変わってそうだが
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:29:48.11ID:Ow7zigTpd
>>762
去年の本塁打王の数も覚えてないんか?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:03.89ID:ixXrPqyQM
>>778
2桁本塁打は既に9人もおるんやけどな
パは5人
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:15.42ID:jjKgnkTb0
仮に包装のせいで吸湿してるとしてもミズノが包装の開発段階の実験や品質検査してて気づかないなんてことあると思うか?
ワイはちょっとそこまでアレやとは思えへん…
もしそうだったならもう天を仰ぐで
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:16.60ID:RxuPQgQG0
>>786
糸原にビビって3打席目回る前に降板したの草
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:26.54ID:sdjtWXTV0
>>723
発注の仕様どおりに作る義務をミズノは負うけどボールが正しく飛ぶように仕様を決めたり最終的な品質の責任はNPB
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:27.03ID:Dgp7hTskM
>>687
煽りだらけなのですがそれは
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:29.49ID:lpRNIwYG0
ボール作ってるとこが技術力落ちたんやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:34.21ID:/G/Xigy5d
>>775〇〇球ってこんなやつでも出来るって意味や
ノーノー経験あり沢村賞経験ありの大野より
100球制限とかある佐々木でもできてしまうレベルって意味
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:34.91ID:Ea4J0SdS0
>>513
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:35.67ID:uVCPh8F1p
>>769
いやだからないならその規定作ればええやろって言ってるんやが
歴史的に~って逃げてるだけやん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:37.19ID:bolnaqaPM
>>762
リーグ平均本塁打数
セ 48本
パ 40本
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:38.76ID:2tbHZtkH0
>>792
おそらく変えてはおらんやろ
単に無能過ぎて品質維持できてないだけで
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:40.43ID:ntLzAJVk0
村上はボール変わっても好調やね
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:40.61ID:U3X6EmSd0
梱包が変わったからか
はっきりしてるやん
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:50.15ID:UBd3CNnL0
【悲報】ワイ、野球の硬式球の内部構成を全部言えない
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:51.65ID:WJKcANn90
>>804
自動車業界なら嘘ばっかりつくのにな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:30:55.08ID:E/EoIS5s0
実際に使用されている試合球って買えないのか?有志が検証するしかないやん
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:15.35ID:m88VaCuU0
プロ野球人気は野手が作ってきたものなんだよな毎試合出るから
甲子園はエースが毎試合投げるから投手も人気になるけど
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:35.16ID:15ktcaeV0
ハム上沢とか今までは良い日も悪い日も7回2失点みたいな投手だったんだけど今年は0で制圧する日もあればアホみたいに炎上する日もあんのよね
気候の影響を強く受けて球の品質が安定しないとなると割と納得いく
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:36.45ID:oZ2K5kcK0
一応エース格っぽいやつだけ成し遂げてるから
それほど問題にならんよな
ムラがあるけど1発はあるってやつがノーノー達成してじゃないかな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:46.57ID:cOKZNzTz0
山本のノーノー達成時の反応が
すげええええええええ
じゃなくて
あっ(察し)
って感じやったのほんま草や
しかもまだ6月でこれ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:46.83ID:v6/k/M8r0
>>777
打率より長打率や本塁打率見た方が良くね
打率なんてゴロやポテンでも増えるんだし
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:50.96ID:Yl+BWH5A0
広島がホームラン打てなくなったのって中距離ばっかだからか
スラッガーしかホームラン打てない球なんやな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:57.04ID:TeNafFdzM
梅雨でボールが湿気ったから飛ぶようになったんか
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:31:58.27ID:8iqZ1T+50
>>804
普通の組織なら4M変更の届けとその変更によるデータをNPBに提出して承認もらうよな
流石にミズノレベルならちゃんとやってそうやけどと
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:03.54ID:dh6ZBvxT0
ボールの反発係数って公表されてねえの?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:03.96ID:IMx7fmLkr
>>792
なんでMLBのためにそこまでしないといけないんだよ
打低過ぎて離れる客を食い止めるのが優先やろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:11.61ID:H0TaDodx0
元々投手有利な競技ではあるが一人のピッチャーにポンポン抑えられてるのはどうかなーと思う
ラビット時代って悪くても.250 10本とかだったしこれくらいが興行としていいやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:22.71ID:DWUHruMr0
>>815
まあこれやろなあ
2013は意図して上げてるやろけどそれ以外は生産の不安定さやと思う
加藤球の時も同じこと言われてた記憶やけど
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:28.89ID:+MW1EfQY0
與座がこのままいけばノーノーするだろうな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:33.42ID:0DEZfJZia
糖質ワラワラで草
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:34.09ID:/G/Xigy5d
>>826
もともと鈴木と菊池(キャリアハイ本塁打数)と愉快な仲間たちみたいな打線
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:34.58ID:lpRNIwYG0
硬式ボールはコルクの芯をゴムでつつんで、それに毛糸・木綿糸を巻き、2枚の牛皮または馬皮(日本では牛皮)でつつみ、じょうぶな糸で縫い合わせて作ります。

はえ〜
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:36.94ID:1Zx89RUD0
松葉あたりがバンドで達成してみてくれん?
さすがに騒ぐやろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:38.64ID:rC4WEZL90
>>793
吉川なんてそんな打てるわけねーじゃんw
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:52.58ID:cOKZNzTz0
ワイはいっそのことあと3~4人達成して逆に荒れるのを見たい
そろそろ5~6人目の達成者から白い目で見られるで
達成した本人らは何も悪くないのにw
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:54.58ID:cueTfvQNa
包装に問題があったとしてそれで品質に問題ないとしたのがミズノなんだから
今の飛ばない球の原因はミズノが悪いことに変わりないやんけ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:32:56.70ID:eMNhDjbG0
>>824
一応達成者がみんなやってもおかしくない感じのばっかやから尚更反応に困るわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:02.87ID:BgOb+EIl0
パリーグなんかこの時期に防御率1点台が5人もいるからな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:03.53ID:U3X6EmSd0
実質2年目で飛ばないから力んでめちゃくちゃになった杉本は可哀想やね
違反球で潰されたT-岡田といい恨みでもあるのか
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:07.60ID:8GsN1iqu0
>>820
実際に入手する→検査する→目標値から上か下かしかわからない
って状態になるしもしバラツキがくっそ大きかったらかなりの数調査せんとあかんなるからなあ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:13.16ID:WJKcANn90
>>825
そもそも2020年までと2021年移行で数値が落ちてるからこの2年だけ比べてもあまり意味が無い
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:16.66ID:/G/Xigy5d
>>838
怪我してなかったらまだ3割あったって話だけどなんかおかしいか?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:17.54ID:KMMHZHv8M
ここ数年外国人野手がしょぼいのも大きいと思う
タイトル争いに絡むようなのがだいぶ減ってる
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:29.23ID:UBd3CNnL0
>>836
羊毛であんなに硬くなるんやな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:34.73ID:8GsN1iqu0
>>829
しなくなったしそもそも規定がない
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:38.29ID:rDlFq2ho0
>>32
なお西武
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:41.33ID:FZHDzu3CM
本塁打数
セリーグ 290本
パリーグ 242本

😅
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:41.61ID:oZ2K5kcK0
客が1番興奮する事は何か?と言うことを主軸に考えてルールや球は変更しなきゃな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:45.80ID:8TUnpjRXp
>>837
バンドの守護神がバンドで達成したところで何も騒がれんやろ
ビジターでやったら大騒ぎになる
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:47.27ID:DWUHruMr0
>>841
下がるで
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:54.26ID:rC4WEZL90
>>847
ただしょっぱなバビってただけだろw
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:33:54.58ID:C3KquTQL0
>>698
今年のパリーグそっくりやん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:01.02ID:fsfMASANa
>>777
比較するならIsoPの方が良いだろ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:11.20ID:lRJ/0bbk0
ホームラン減るのは分かるけどちょっとボールが飛ばなくなったくらいでヒット一本も出なくなるんか?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:27.07ID:Q7Ha9uup0
もう統一球やめた方がいいんじゃね?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:37.18ID:crp5v3BB0
>>854
これが交流戦期間だけやとパのほうがホームランもOPSも上なの明らかに異常やわ
パのボールおかしくされとるの確定やん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:37.21ID:U3X6EmSd0
ラビットが全盛期だった投手は可愛そうやね
タイトルとっても2点台後半とかで煽られて
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:46.05ID:m88VaCuU0
投手のレベル向上が原因ならピッチクロック導入である程度抑えられるで
ボールがこのままなら来年は日本人投手が死ぬってMLBクラスタは言ってる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:50.71ID:/G/Xigy5d
>>837
物理的に不可能や
5回までに落雷でドーム爆破解体でコールドとかなら有り得るけど
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:55.48ID:8iqZ1T+50
>>836
こんなん管理するの無理ゲーやろ
めちゃくちゃ誤差出まくるぞ
推測やけど公差範囲に収まらずに歩留まりがクッソ悪くなったからNPBに相談して規定を撤廃したんやろなあ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:58.45ID:I/Je/MnVr
>>777
打率で比較は草
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:01.90ID:Ow7zigTpd
>>844
でも完全に対応してきたのはすごいわ
交流戦首位打者
6月パ・リーグOPS1位
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:06.01ID:BgOb+EIl0
そもそもボールって何でそんなポンポン仕様変えるんや?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:07.64ID:v6/k/M8r0
>>816
シーズン序盤でサヨナラタイムリー打った時
自分ではホームランだと思った打球が行かなかったって言ってたわ
その時成績悪かったからまだ調子悪いんやなと思ってたけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:11.48ID:63BavZDI0
なんGでこの話題めっちゃ盛り上がるなら
誰かNPBにデータ添えて意見書みたいなの送ってみればええやん
何か回答来たらおもろいやん
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:14.26ID:/G/Xigy5d
>>864
ヒントは広島定期
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:14.88ID:Ql+MhldU0
まぁワイの生活に影響がある訳ちゃうしどうでもええわ
野手の連中はご愁傷さまや 松山とか長野とか福留とか引退やろな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:22.98ID:kk6ljNB+0
加藤球の時は国際試合で打てなかったスター選手達が加藤球に慣れて国際試合でも打てる様になるって言われたけどそんな事なかったよな
ガッツの選手寿命が短くなったのは確か
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:37.54ID:DWUHruMr0
>>861
打球速度や飛距離に関わるから可能性は上がるやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:38.15ID:tUK6qO5JM
だから坂本はエラーするのか
それとも食らいつけなくなったのか
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:39.41ID:ixXrPqyQM
>>864
セの5球団とパの6球団がホームラン数同じやぞ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:41.22ID:IZW03IhB0
>>698
おかわりの傑出度エグイ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:46.49ID:15ktcaeV0
>>863
こマ?これは知らんかった
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:47.32ID:NhfWq+LW0
>>863
エッッッッッッ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:53.22ID:oZ2K5kcK0
今年だけ急激に成績上げてる奴のスレって立った?
加藤良三の時はめっちゃ立ったけど
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:53.70ID:0b3OgeTEd
年俸どうなるかが楽しみやな
ピッチャーだけ上がるの不公平やけどどうするんやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:58.99ID:FZHDzu3CM
>>864
一人だけトラックマン持ってないカープくんボコってただけじゃん
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:05.84ID:eMNhDjbG0
>>861
違反球のときもそうやったけどこすった当たりがかなり影響受けるんや
だからアヘ単とかの打球が内野の頭越せなくなって死にまくる
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:07.40ID:8GsN1iqu0
>>862
現実的に反発係数で管理するの難しいならまずはかなり緩い現実的な評価基準作って
それでも守れなかった時用に複数社でやるしかないと思うわ
それが無理なら統一球なんて言うのはやめるしかない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:07.50ID:+MW1EfQY0
>>878
女の太ももには食らいつくのにな
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:10.40ID:2UdvcIlq0
ボールが問題ならシーズン内に言ってほしいわ
後出しでボール変えてからすまん、去年のボールおかしかったわwが許されてるのが理解できん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:16.68ID:5sB4ysVI0
東京ドームや神宮浜スタを欠陥って言ってきた末路やな😓
ファンがこういうのを望んでたところもあるやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:22.48ID:UBd3CNnL0
この前、川上憲伸のチャンネル見て知ったけど昔は球団別に使用球が違ってたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況