X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:11.20ID:lRJ/0bbk0
ホームラン減るのは分かるけどちょっとボールが飛ばなくなったくらいでヒット一本も出なくなるんか?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:27.07ID:Q7Ha9uup0
もう統一球やめた方がいいんじゃね?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:37.18ID:crp5v3BB0
>>854
これが交流戦期間だけやとパのほうがホームランもOPSも上なの明らかに異常やわ
パのボールおかしくされとるの確定やん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:37.21ID:U3X6EmSd0
ラビットが全盛期だった投手は可愛そうやね
タイトルとっても2点台後半とかで煽られて
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:46.05ID:m88VaCuU0
投手のレベル向上が原因ならピッチクロック導入である程度抑えられるで
ボールがこのままなら来年は日本人投手が死ぬってMLBクラスタは言ってる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:50.71ID:/G/Xigy5d
>>837
物理的に不可能や
5回までに落雷でドーム爆破解体でコールドとかなら有り得るけど
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:55.48ID:8iqZ1T+50
>>836
こんなん管理するの無理ゲーやろ
めちゃくちゃ誤差出まくるぞ
推測やけど公差範囲に収まらずに歩留まりがクッソ悪くなったからNPBに相談して規定を撤廃したんやろなあ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:34:58.45ID:I/Je/MnVr
>>777
打率で比較は草
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:01.90ID:Ow7zigTpd
>>844
でも完全に対応してきたのはすごいわ
交流戦首位打者
6月パ・リーグOPS1位
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:06.01ID:BgOb+EIl0
そもそもボールって何でそんなポンポン仕様変えるんや?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:07.64ID:v6/k/M8r0
>>816
シーズン序盤でサヨナラタイムリー打った時
自分ではホームランだと思った打球が行かなかったって言ってたわ
その時成績悪かったからまだ調子悪いんやなと思ってたけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:11.48ID:63BavZDI0
なんGでこの話題めっちゃ盛り上がるなら
誰かNPBにデータ添えて意見書みたいなの送ってみればええやん
何か回答来たらおもろいやん
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:14.26ID:/G/Xigy5d
>>864
ヒントは広島定期
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:14.88ID:Ql+MhldU0
まぁワイの生活に影響がある訳ちゃうしどうでもええわ
野手の連中はご愁傷さまや 松山とか長野とか福留とか引退やろな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:22.98ID:kk6ljNB+0
加藤球の時は国際試合で打てなかったスター選手達が加藤球に慣れて国際試合でも打てる様になるって言われたけどそんな事なかったよな
ガッツの選手寿命が短くなったのは確か
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:37.54ID:DWUHruMr0
>>861
打球速度や飛距離に関わるから可能性は上がるやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:38.15ID:tUK6qO5JM
だから坂本はエラーするのか
それとも食らいつけなくなったのか
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:39.41ID:ixXrPqyQM
>>864
セの5球団とパの6球団がホームラン数同じやぞ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:41.22ID:IZW03IhB0
>>698
おかわりの傑出度エグイ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:46.49ID:15ktcaeV0
>>863
こマ?これは知らんかった
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:47.32ID:NhfWq+LW0
>>863
エッッッッッッ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:53.22ID:oZ2K5kcK0
今年だけ急激に成績上げてる奴のスレって立った?
加藤良三の時はめっちゃ立ったけど
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:53.70ID:0b3OgeTEd
年俸どうなるかが楽しみやな
ピッチャーだけ上がるの不公平やけどどうするんやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:35:58.99ID:FZHDzu3CM
>>864
一人だけトラックマン持ってないカープくんボコってただけじゃん
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:05.84ID:eMNhDjbG0
>>861
違反球のときもそうやったけどこすった当たりがかなり影響受けるんや
だからアヘ単とかの打球が内野の頭越せなくなって死にまくる
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:07.40ID:8GsN1iqu0
>>862
現実的に反発係数で管理するの難しいならまずはかなり緩い現実的な評価基準作って
それでも守れなかった時用に複数社でやるしかないと思うわ
それが無理なら統一球なんて言うのはやめるしかない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:07.50ID:+MW1EfQY0
>>878
女の太ももには食らいつくのにな
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:10.40ID:2UdvcIlq0
ボールが問題ならシーズン内に言ってほしいわ
後出しでボール変えてからすまん、去年のボールおかしかったわwが許されてるのが理解できん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:16.68ID:5sB4ysVI0
東京ドームや神宮浜スタを欠陥って言ってきた末路やな😓
ファンがこういうのを望んでたところもあるやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:22.48ID:UBd3CNnL0
この前、川上憲伸のチャンネル見て知ったけど昔は球団別に使用球が違ってたらしいな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:27.01ID:48wtgd+yM
ノーノーがゴロゴロ出るよりも
首位打者が2割台になるほうが危機感出ると思う
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:27.18ID:7HTSLQLw0
トラックマン入れてる球場で投手の球種別回転数とか中継で出してる時あるじゃん
あれ見た時びっくりした、MLBより全球種で平均回転数高かった
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:44.22ID:U3X6EmSd0
テラスはともかく神宮と横浜があるんだからそりゃセのがホームラン出るだろ
あと湿気絡みなら屋外のほうが影響すくないのかもね
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:36:55.29ID:c2pRbAV6p
>>884
基準満たしてたら別に不公平ではないやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:00.85ID:Jv9KSCCDa
今の振りを大きくするバッティングの流行が現在のピッチャーと守備のレベルの高さに阻まれてるってだけ
ボールのせいではない
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:18.19ID:DWUHruMr0
>>876
慣れる前にみんな討ち死にしたからな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:32.76ID:JNSrI6zuM
HR/FBがこんだけ落ちてるってことはボールおかしいの確定やな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:46.72ID:Q7PZscKg0
西武のチーム防御率が2.50の時点で察した
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:48.02ID:UBd3CNnL0
>>896
東京ドームもあるしな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:49.22ID:Pu81WG0Ur
違反球時代っておかわりばっかり言われるけど阿部の方がOPS高いよな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:58.19ID:U3X6EmSd0
>>895
メジャーはスパイダーマン禁止して球が滑るし軒並み下がってるんやろ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:58.70ID:DapqQrH10
それより来月は誰がノーノー達成するか予想したほうが健全やろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:58.79ID:Ea4J0SdS0
>>894
長打率とか比較頭入ってないと一瞬じゃわからんもんね
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:37:59.19ID:ixXrPqyQM
>>896
パもテラスが2球場もあるしそもそもそんな差よりDHの打撃優位のほうが明らかにでかいやろけどな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:03.78ID:iGXqGxuzr
>>891
パリーグの球場どんどん狭くなってるけど
ファンの望みと逆行して狭くしてるって事?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:07.51ID:WJKcANn90
山川が違反球を経験したないからアレだけどあの発言を見るに
反発係数が低いから打球速度そのものが出ないのが違反球
何故か打球速度に対して飛距離がでなくなってるのが今年の球
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:09.40ID:2ICYDWJO0
山川の感覚が正しい
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:11.05ID:ZNbbDzBHM
>>883
ハムの加藤とか去年までどうだっけ?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:12.40ID:snbxQRCw0
文句言う権利があるのはカープファンだけやぞ
どいつもこいつも恩恵受けやがって
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:12.99ID:/G/Xigy5d
>>902
頑張ってる可能性あるやろ
昔は投手王国なんだし
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:15.58ID:m88VaCuU0
ボールが何かしら変わってるのははっきりしてるのに
放置してるNPBとそれをよしとしてる選手会がおかしいよねって話だよね結局
選手会はボールよりも現役ドラフトの方が大事なのかね
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:21.45ID:GlMHwyth0
球速や変化球のレベルの上がり方にバッターがついていけてないてのが一番の問題な気がする
バッターはどこまでいっても動体視力と反応速度の勝負だし厳しいわ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:24.40ID:k4gcAPdAp
>>892
そんなことも知らんのにセパの野球感の違い云々なんて言っとったんかいお前
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:49.44ID:crp5v3BB0
濡れたスポンジとかいう的確すぎる表現
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:50.84ID:ALvwG5u10
>>898
だとしたら去年から急激にホームラン数減るのおかしいやん
バッティングの流行りは今年急に始まったわけやないし投手も守備のレベルも今年急に上がった訳じゃないんやから
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:00.85ID:1Zx89RUD0
ホームランは村上岡本山川がそれなりに打ちそうやから例年と遜色ない数字出そうやけど
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:01.37ID:cueTfvQNa
>>876
偽物の投手が打たれ成績の見栄えの悪いスター不在の野手陣で敗退したな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:11.04ID:Noh+I15Qd
清宮万波は不利な本拠地も普通に打ってるしな
ベテランどもが劣化したんだろ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:21.03ID:/G/Xigy5d
>>919
中日とか1番ありえないやろ
波瑠が指導してコツンコツンの塊になったのに
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:23.02ID:p6Li0ajOp
>>804
梱包材の湿度遮断性能しか見てなくて「前より性能いいからヨシッ!」ってしたら今までは乾燥してた分の水分も中に閉じ込められてる相対的に湿気ってる可能性はある?
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:26.49ID:34S5jx1l0
佐々木球とかやってるから実力伸びんのよ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:26.79ID:SROqhD10M
ヤクルトは相手と自分でボール入れ替えてそう
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:32.03ID:DWUHruMr0
>>901
IsoPもバビも同じ傾向出てるし間違いないやろね
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:40.07ID:sMefWxbW0
>>896
都合の良い時だけDHは無視するんやな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:44.27ID:nrpKsGME0
佐々木球まじなん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:46.02ID:mtEZzWaC0
あれだけ大問題になったのにやるわけないんだよな
騒ぎにしたい奴が大袈裟に喚きすぎやねん
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:46.32ID:i2YzJwEza
>>910
あれ練習用ですら飛ばんという前提の話し方してたよな
練習用なんていちいち新品使わないやろうし試合で使った後のボールのはずやが
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:48.07ID:+MW1EfQY0
>>919
横浜にはハゲキラーがいるし無理だろ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:48.85ID:Q7Ha9uup0
思えば加藤良三バッシングは異常だったな
当時ミズノ叩いてた奴見た事ないし
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:54.05ID:wv28tzy10
やっぱワンメイクはあかんな
F1のピレリとおんなじやな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:55.31ID:fx5KGQGaM
ミズノがやらかしたのをNPBは隠蔽した前科があるからなあ…
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:00.60ID:IZW03IhB0
>>862
もうミズノなんて1ミリも信用出来んしな
反発係数やらの細かい規格作って使うボールは各球団好きに作ったら良いんじゃない
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:02.35ID:WJKcANn90
案外ミートショックで被害に遭ってるのは肉だけじゃなくて皮もかもしれないよ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:02.76ID:fmKs/Gyvp
2011年のT-岡田
2022年の杉本

NPBはオリックスに恨みでもあるのか
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:07.28ID:ehFUtReD0
>>906
ワイは日ハムの上沢がやると思っとる
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:12.83ID:/G/Xigy5d
>>896
DHとテラスは無視していくスタイル
さすがっす
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:13.16ID:3K0Nn/wI0
すまん違反球って誰が得してるんや
野球エアプやからわからんわ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:14.15ID:7HTSLQLw0
>>905
スパイダー全盛期より日本のが高かったよ見比べて中継見てたけど
それも高卒新人とかでもMLBより回転数は出てる
https://i.imgur.com/iSbtRMi.jpg
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:16.78ID:bJ09Gvyea
>>698
打低の年は右投げ右打ちが台頭するんだよな
反発係数が低いとインパクトの際にバットとボールがくっついている時間が長いから、後ろ側の腕の力が重要になってくる
右利きの右打ちや左利きの左打ちはメッシャミ~ンで押し込めるから比較的成績をキープできる
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:19.58ID:U3X6EmSd0
>>942
かわいそ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:20.95ID:pjlDbNQNM
>>698
宮本そこそこすごいな
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:21.74ID:LYLm3nni0
労基ボールほんとうんち
野手の年俸抑えたいだけやろ
しね
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:23.16ID:iGXqGxuzr
>>923
上澄みではなく全体を見るべき
野球好きなら統計を重視するんや
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:25.92ID:UBd3CNnL0
まあ投高打低とか打高投低になるのはどっちになってもええよ
歴史見たらその繰り返しやろ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:35.63ID:cueTfvQNa
>>921
そういうバカの相手はやめようぜ
無視や無視
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:47.15ID:tuv+nXNZM
巨人が打てないで阪神が打つから甲子園でホームラン減らすように巨人が反発係数落としたんやろ
箱庭は非力でも打てるからな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:54.76ID:i2YzJwEza
>>914
頑張ってるのもあるやろけど西武はパで一番UZRがええ
守備でなんとかなる打球が増えてると考えるべきやないかな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:55.92ID:ehFUtReD0
>>930
今年のヤクルトそもそもビジターのほうが圧倒的に強いのですが
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:57.50ID:hODM6caZM
>>937
その時ミズノ叩かなかったガイジ共のせいやんけ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:41:10.47ID:TGvhFAFoM
坂本が噛み付くから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況