X



ヤクルト高津監督(42勝21敗)「本当全て選手の頑張りのおかげ。僕は余計な事をしないようにしてるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:03:03.77ID:xn3JgirI0
他の監督への皮肉かな?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:03:32.87ID:lZt8FJVwa
健常すぎる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:05:44.47ID:Ugx3DQbJ0
余計なことをしないというのが実は1番難しい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:07:39.88ID:dPy+044X0
いつまで甘えた野球やってんだよ!
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:08:16.44ID:k11QVJsF0
選手が良いときは何もしなくていいのはそらそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:08:50.99ID:yz3H6k/z0
矢野先生バカにしてんのかこいつ
ワイら生徒の力でシメたるか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:10:40.84ID:ZezgH5LFM
なお恫喝はする模様
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:11:14.71ID:yi+GziMr0
塩見にバントさせるな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:11:20.38ID:v9oh1aUV0
某:それは職場放棄だよ、えっへっへ


さてだれでしょう?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:11:33.44ID:CbcaUbDy0
高津って最下位だった初年度はどういう扱いだったんや?
本当にガイジ呼ばわりされてなかったのか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:11:38.68ID:DGwg3jVUM
原監督「僕は坂本に余計なことはしない」
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:12:30.18ID:brqOA0DN0
投手陣整備したんホンマ凄い
流石投手出身監督や

投手のとの字も知らない野手出身の原、佐々岡、三浦に爪の垢でも飲ませたい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:13:15.64ID:ehFUtReD0
この前の石川の勝った試合、1点差で木澤→石山→田口→コール→今野の系統リレーをやったのがヤバすぎた
肝が据わり過ぎやろ、さすが元抑えの守護神や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:13:17.53ID:krX/2PIu0
勝ててる理由監督が比較的まともってだけだよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:13:27.31ID:q7hOglFC0
>>14
後ろ2人はおかしいよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:13:46.16ID:15ktcaeV0
>>14
おっ、そうだな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:14:11.18ID:ZJjy3blj0
やる気だけ出させればあとは地蔵でいい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:15:18.52ID:xFrEW8ged
監督SSR
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:16:23.32ID:WNQffdudr
2022年5月25日
激怒した立浪監督は「おい、ノリ!. 教えるなと言ったやろ!. 」と一喝。. あまりのけんまくに周囲にいた選手やスタッフは凍り付いた。
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:17:30.86ID:brqOA0DN0
>>12
中継ぎフル活用で序盤スタートダッシュ
夏には中継ぎ死んで投手陣ボロボロでヤクルトファンに無能て言われまくってたな
傍目にはあの戦力で一瞬でも首位争いしただけで大したもんやと思ったけど
まさかあそこから投手がへばらないよう整備するまでは流石に予想も出来んかったわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:18:52.97ID:u0T52/ZV0
>>21
これなんでそんなキレてん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:20:11.18ID:JxEsKWIWM
>>23
中継ぎは死んでないぞ
死んだのは先発や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:20:19.45ID:lZt8FJVwa
>>24
ヤクザの世界は上には絶対服従やからな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:20:45.89ID:LYLm3nni0
後任は大変やろな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:21:04.81ID:VieVecYm0
>>22
チーム一丸となって戦えば絶対大丈夫っていう心構えの話やアレ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:21:17.33ID:l0rizuz60
>>23
立浪様の命令なのに逆らうほうが悪いよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:21:36.11ID:DWd8z88b0
>>23
そのときの投手コーチを喜んで拾っていった球団がありましたね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:23:38.39ID:H4LbYylE0
初年度は坂口が最初出塁率4割以上あってそのときだけ勝ってた
それ以降は4回には試合終わってたわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:23:39.14ID:QoRMlrV20
パワハラしません宗教染まりませんデータ野球します起用は手堅いです贔屓しません
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:23:41.77ID:sJfB5y5na
やっぱり監督は一回外に勉強しに行くべきなんやろか…
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:10.00ID:lhC7srzT0
セの他監督は俺の采配すごいでしょ感出そうとしててキモいよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:15.66ID:BeHRjYxX0
>>31
無能で逃げた奴をなんで拾ったのか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:27.32ID:7HTSLQLw0
これで巨人に抜かれたら笑う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:37.62ID:xOjQ27110
エスコバーとかオスナとかクソ成績の外人レギュラーで使ってるのは余計な事じゃないか?
そんなクソ外人とってくるフロントが悪いのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:24:42.53ID:367EFCfRr
高津って煽りカスだったのか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:25:16.66ID:3cXjYwA30
ノムの弟子が躍動しててすごいな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:25:22.33ID:DWd8z88b0
>>38
ファンに人気だから
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:25:29.02ID:S40L8TBU0
落合「巨人はタツ(原)が寝てれば勝てるよ」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:25:42.53ID:k7X3TcZjp
高津ってメジャー経験してるし高学歴だから監督として成功は約束されてたな
これからの成功監督のロールモデルやわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:25:58.34ID:Ca8ZQFx7M
>>39
これで巨人がカルトに抜かれたら笑う
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:27:21.74ID:l0rizuz60
>>36
いきなり監督はリスク高すぎるわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:27:22.14ID:QFLzWkLia
投手出身監督でリーグ連覇したのは工藤と東尾しかいない
これ豆な
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:27:48.43ID:ehFUtReD0
>>36
高津は勉強ってレベルやない経験しとるからねえ
メジャー、台湾、韓国、マイナー、独立リーグ、解説‥経歴がすごすぎる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:28:22.22ID:Ugx3DQbJ0
>>44
中日の方のタツも3年くらい寝てて欲しい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:29:29.96ID:Hat8hU1u0
矢野って監督としてなにかしたんやろか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:29:33.98ID:DWd8z88b0
>>49
弱小球団一筋の佐々岡三浦と違いすぎて笑うわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:29:38.33ID:fpJbvFoN0
>>49
伊東勤「監督おかしいですよ」
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:25.02ID:BeHRjYxX0
これがあと3年続くという
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:25.53ID:3cXjYwA30
SSS 神将高津
S   工藤
A  原
B  新庄
C  立浪ヒトラー
ってとこかね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:37.56ID:LYLm3nni0
まあ海外行ってるのはでかいんやろな
ヤクやとエイオキやけどあんま向いてなさそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:30:49.52ID:TPXg0tcA0
>>56
他の監督どこ行った
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:07.48ID:LYLm3nni0
>>52
それはお前の性格がずぶといだけじゃい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:10.69ID:ehFUtReD0
>>57
でもヤクルト的には将来的には青木や石川を監督にしたいんちゃうか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:12.16ID:uBoK1zlL0
佐々岡って別に無能じゃなくね?
広島に戦力がないだけでは
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:26.91ID:brqOA0DN0
>>38
川村が投手コーチじゃなくなったからやろなー
優勝した時の黄金メンバーが監督コーチしてたら
ベイスのファンは順位なんて気にならんのや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:28.73ID:VieVecYm0
>>36
少なくとも二軍監督はやっとくべきやないかと思う
指導者経験も無いのにいきなり一軍監督とかいうパターンはキツいやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:32.64ID:wx22fGyn0
>>51
専門家を呼んでメンタル講習の場を設けた
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:49.04ID:u0T52/ZV0
>>35
前二つは社会人としての常識なんよなあ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:50.49ID:NAyV6YQEa
>>53
フランチャイズプレーヤーやと人気は出そうなんやけどなぁ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:53.65ID:/HmtVYpIM
>>49
PL→中日でずーっとお山の大将やってるような経験値じゃあの程度なんやな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:31:53.76ID:15ktcaeV0
>>52
前年最下位だったチームに就任して5,4,2,2位と順位上げてきて今年も現在3位
数字見たら充分過ぎるくらいちゃうの
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:32:15.89ID:v2smkimer
>>51
練習時間を削って予祝
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:32:28.01ID:xRBbRN0C0
>>60
カツオはすぐカッカするから向いてなさそう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:32:32.93ID:LUwTXwJ10
高津リリーフ投手出身だけど、起用法投手コーチに細かく口出しはしないタイプなのけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:32:47.58ID:u0T52/ZV0
>>49
解説してたかな
印象にねえわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:32:58.18ID:xOjQ27110
>>61
高津も有能なわけじゃなくてヤクルトに戦力があるだけだもんな
高津が広島の監督だったら勝ててないだろうし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:00.94ID:oQE0Fs4S0
なんでヤクルトはこんなまともな健常者が監督やってんだよ!
ズルいだろ!!!
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:04.65ID:wx22fGyn0
NPBの監督はどこもフィーリングでやってるから高津みたいにガチられると困るわ
全員ガイジなら平等やろ?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:13.32ID:jypJqqsR0
高津が叩かれてるとこ見た事ないわ
ほんま羨ましい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:14.86ID:AOu9LXBI0
大卒で名球会入れてメジャーリーガーで指導経験豊富でトーク力も高く育成実績もあるとか前世で何したんやこいつ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:26.64ID:LYLm3nni0
>>72
それやりだすと立浪みたいになるしなあ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:47.30ID:ehFUtReD0
>>63
ノムさんも「高津が二軍監督からスタートしたのはとても良い」と言っとったね
そういえば真中も二軍監督やってたよね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:33:54.10ID:u0T52/ZV0
>>60
肥え散らかした山田が外れくじ高々と掲げるのが早よ見たい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:31.11ID:ehFUtReD0
>>71
青木監督、石川投手コーチかな
まあこの二人は引退後も球団が離さんやろね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:35.12ID:15ktcaeV0
>>82
怪しいベトナム人みたいな風貌になってそう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:35.60ID:N/iA5f//0
>>62
黄金メンバーって20年以上前だから
DeNAで増えたファンは何も思い入れ無いやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:38.74ID:E8xbytyy0
正直高津が名将ルートに入るとは思わなかったわ、ぶっちゃけ前評判的に地味ポジションだったやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:39.17ID:v2smkimer
>>77
買ってるからそんなにだけど贔屓起用は言われてるぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:52.89ID:LUwTXwJ10
でも高津、広澤に感覚の天才って言われてたのに
気づいたら頭使って野球やるようになったのね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:57.42ID:ehFUtReD0
>>82
まんま真中で草
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:34:57.38ID:G5m1BN9na
なんか高津だけがもちあげられてるが
球団が組織として成熟したというか
意思統一がされとるよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:35:05.17ID:ZkpOUgL7p
セリーグ監督ランク
S高津
A
B三浦 矢野
C佐々岡 原
D立浪
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:35:14.43ID:IGqDnl1S0
藤本「首位だけど余計なことは言います(主にリード叩き)」
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:35:52.02ID:u0T52/ZV0
>>89
あれは指先の感覚が天才的に鋭いて意味ちゃうの
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:35:57.46ID:/SKVH1Lm0
>>93
高津も特定の投手にはダメだししまくる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:36:02.82ID:tPVqMsGs0
エスコバーを使いまくってた無能だったのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:36:12.48ID:oQE0Fs4S0
頼むから立浪と真中交代してくれ
真中のがまだ可愛げがあるから許せる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:36:19.44ID:crp5v3BB0
>>45
ビクボとかいう余計なことしかしない無能もメジャー経験してるんだよなあ💢
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:36:27.35ID:LYLm3nni0
>>91
組織としてまとまった時のヤクは強いってかんじかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています