X



ヤクルト高津監督(42勝21敗)「本当全て選手の頑張りのおかげ。僕は余計な事をしないようにしてるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:03:03.77ID:xn3JgirI0
他の監督への皮肉かな?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:16:38.08ID:GmNod0hE0
>>479
143勝しないと気がすまない連中には大不評みたいだけどなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:16:39.41ID:+eL0Ga8lp
大松は奥川が石川の魚を食べたがってると聞いた時に相当な金を出せば東京でも同じものが食べられるぞというアドバイスも残している
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:16:39.64ID:VYsel5maM
高津が着々と管理して去年後半に入って田口スアレスを中継ぎに回しても先発がちゃんと揃ってたのは凄かったと思う
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:16:43.35ID:pjlDbNQNM
田口先発見たいけどそうすると火消し田口が見れなくなるのほんまどうにかしろや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:16:59.24ID:UCdijK/AM
>>475
PL出身はやっぱだめだわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:04.01ID:xOjQ27110
高津信者「酷い成績のオスナ使ってるのに勝ててる高津は有能!」

ワイ「それ使わない方が有能じゃね…? クソ成績の外人使い続けるとか無能やん…」
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:12.54ID:bIQxR+ut0
矢野は阪神の歴史考えたらようやっとるがマイナスの部分がデカすぎる
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:15.35ID:FDUTs7dna
いきなり監督って成功例少ないよな
カツノリみたいなずっと現場の人を担いだ方がまだ成功しそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:29.96ID:zTvKtTJL0
別にヤクルトの先発もゴミじゃ無いけどな。
小川、高橋、サイスニードあたりはしっかり仕事してるが
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:38.46ID:s2LFoXUs0
>>473
阪神は打線3~4点取れる日増えたしあの投手陣ならそりゃきっちり勝てるわな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:39.17ID:oyqhAfoQp
>>493
他におらんねん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:42.74ID:u0T52/ZV0
>>489
ホンマならちょっとお前の大松出とるやないか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:44.76ID:G5m1BN9na
>>484
去年実は三回り目で何度もボコボコにされとるからな
先発としては高梨を1段階下げた感じだった
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:47.13ID:ehFUtReD0
>>486
今年もキャンプで石川と清水の球を受けてたな
清水は古田に球受けて欲しいと自ら志願したらしい
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:51.07ID:g7cDdvpDd
>>482
広島と阪神じゃ打率.020も離れてるけどな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:55.24ID:QoRMlrV20
>>473
毎年青柳バテるのもわかっとることやしなぁ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:56.05ID:OkpoFPTe0
大松は慕ってた福浦の真似してプルヒッター捨てたら低迷ヤクルトへ
だから矯正せずに変な部分だけ指導するらしい
で、その福浦がロッテで引き付け逆方向指導して結果出せてないの因果感じるわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:57.26ID:sNYoDs990
高津のやり方はセ・リーグの他球団全てが真似しだすかもしれんぞ
一昔前の昭和の打線の組み方でここまで勝ててんだから
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:17:59.61ID:tZ/c0DaJ0
>>464
接戦で優勝してホークスにボコボコにされた過去もあるからシーズンくらいはハラハラする場面減らしてほしい
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:02.93ID:pjlDbNQNM
>>479
長岡とか若手をしっかり固定するのほんま有能
モチベーターとしても有能やしそりゃ若手の信頼強いわな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:15.87ID:OExoQ6Ok0
>>489
さすがに本物の大松は大松みたいなこと言うんやな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:17.99ID:g7cDdvpDd
>>487
阪神はヤクルトに2年連続チームwarボロ負け定期
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:24.50ID:Tg5kBO/ua
矢野に悪いとこなんて無いだろ
選手に優しいし
たまに変な事やるのと少々スピリチュアルに傾倒してるぐらいで
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:24.92ID:u0T52/ZV0
>>497
コーチなら連れて行ってやりゃいいのに
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:48.01ID:ZKNiXN760
選手が100%力を出せるように尽力してるのは感じるわね
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:48.49ID:4+B9o0k2d
>>493
その通り
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:18:54.04ID:dCrR+mXF0
勝てるように散々余計な事してるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:00.97ID:s2LFoXUs0
>>495
カツノリはコーチとしては評判かなりええが監督となるとどうやろな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:06.82ID:Noh+I15Qd
やっぱり時代はメジャー帰りの監督だな
高津はバリバリやったからな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:16.22ID:T5nppsBpp
>>511
ちゃんと勝ってるのに無能扱いされる監督って矢野くらいだと思う
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:47.42ID:Ck6cIU+z0
矢野はカルトと選手を名前で呼ぶのあれなぐらいで
ぶっちゃけ結構いい監督だと思うけどね
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:19:49.01ID:crp5v3BB0
>>493
エスコバー使い続けてたのもそうやけど野手運用は正直下手やと思うわ高津
ただ現代野球は投手さえ強ければ勝てる環境やからな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:20.44ID:liNrRopx0
実はバレユウ64発砲
ブラジルの4番が効いてるんやで
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:28.04ID:ZYnYuNP10
コーチ大松はめっちゃガタイ良くてかっこいい
畠山はどんどん腹デカくなるが
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:31.75ID:4+B9o0k2d
>>510
そらWARが無意味って証明やん
去年ゲーム差なしや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:44.65ID:DFJUyI8Oa
大松
小野寺


ガチでコーチ見極めがうますぎる
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:45.48ID:BoRH5/xu0
投手陣に関してはホークアイとコーチ陣の力もすごいわ
伊藤なんてデータ活用ウキウキでやってるみたいだし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:48.65ID:g7cDdvpDd
>>525
今年12.5ゲーム差だな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:49.81ID:fU6lXLA4p
>>518
ヤク 高津
阪神 藤川
巨人 上原
横浜 佐々木
広島 黒田
中日 川上

やな!
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:58.57ID:P8UYI8+L0
イキのいい若手多いとこに勝ちグセついちゃったらそら手も付けられんわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:20:59.40ID:W8kud2JI0
セリーグ対抗馬がいねえんだよ
去年肉薄した阪神がずっこけたから独走許すことになった
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:04.62ID:s2LFoXUs0
>>511
矢野ってOBに感情的になるなって苦言呈されたんかな?
就任当初はめちゃくちゃ明るかったのにどんどん暗くて老けてきてる気がする
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:05.02ID:VieVecYm0
一番凄いなと思ったのが去年のCS後に2日でオリックス戦全試合見たことやな
どんなペースで見たんやろ
CSをストレート勝ちしてなかったら見る時間取れなかっただろうから結果違ってた可能性あるし
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:11.70ID:ehFUtReD0
>>520
抑えの人ってアクが強い人が多いけど
岩瀬みたいなタイプもおるんやなってビックリしたわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:29.25ID:pjlDbNQNM
>>527
アナリストが元阪神なの草
多分この人いなかったら去年優勝してないわ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:32.94ID:G5m1BN9na
>>522
投手に関しては軸となる考えがあるから
人より理論を軸にフレキシブルに動けるけど
野手はわからんって丸投げしてるうえに
コーチ陣も経験薄いやつらだから
どうあっても鈍くなる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:46.93ID:AbtixcUO0
>>523
ユウイチって今どんなことやってるんや
作戦コーチって役職なんなのかようわからんわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:51.71ID:JAwhj4jW0
選手ちゃんと休ませてるのえらい
優勝争いしてるとどうしても壊れるのは仕方ないけど管理して防ごうとしているので100点
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:03.35ID:u0T52/ZV0
>>526
嶋以外は仲良いけど弱いねえーそだねーで終わるコーチ陣やろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:06.86ID:4+B9o0k2d
>>528
お前未だにWARとか信じてるアホなんやな
WAR去年12球団1位のチームがパ・リーグ何位だったかも知らんアホか
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:20.16ID:pjlDbNQNM
>>538
森岡がヒートアップしたらケツポケに手突っ込みながら抑えに行く係や
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:24.56ID:OExoQ6Ok0
高津「テツト!ムネ!スコット!塩見!」
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:25.54ID:GmNod0hE0
>>533
たぶん球団の偉い人にめちゃくちゃ怒られてるやろ、去年のあの日に
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:44.02ID:kCPjXHtO0
>>517
フレンドパーク出た時に高津がダーツでガチでジャガーさんの焼き肉回みたいなことやってたの思い出すわ
パジェロサクッとあてるやつ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:45.50ID:g7cDdvpDd
>>541
うんだから今年12.5ゲーム差付いてるな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:48.60ID:VYsel5maM
リアルタイムで色紙出すの見てなかったの未だにちょっと悔しい
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:51.06ID:XRO6vDFe0
彼とか上背は無いけどあのスライダーいいところから曲がるからハーフ手淫グ取られるんだよね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:04.20ID:Tg5kBO/ua
球児は経験積んだ方がいいと思うんだけど、自分は直で監督になるべきみたいに思ってる節がある
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:15.19ID:DBjrv5nwa
球界最高峰の打者が既に2人います!戦力外のピッチャー覚醒しました!当たり外国人野手2人引きました!ドラ1が次々成功してます!


この人もしかして『恵まれてる』だけちゃうんか…?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:21.19ID:ZYnYuNP10
>>523
通訳はいても助っ人と直で話せるコーチってでかいよな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:25.57ID:u0T52/ZV0
>>543
毎日忙しそう
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:31.40ID:G5m1BN9na
高津「球団から宮出を育ててくれといわれている」

ネクストZ宮出
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:33.14ID:liNrRopx0
>>538
村上3盗塁を指示した説が
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:55.49ID:bIQxR+ut0
矢野の就任3年連続Aクラスはなかなかないよ
矢野が指導した記事が出た選手は短期間やが調子あげるし持ち前のスピリチュアルパワーで近本のバットにおまじないかけて調子上げさせたりするし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:58.53ID:9TLXeZxN0
三浦がめちゃくちゃ無能な監督やとは思わんけど
運とモチベーターという面では球界最低やわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:01.18ID:LYLm3nni0
>>534
流石にスタッフが要所まとめたんじゃね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:07.29ID:4+B9o0k2d
>>548
WARがどんな計算方法かも知らんアホが信じてるもんな
そらアホなわけや
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:13.59ID:wjspKsSs0
余計なことしないって監督の究極系だよな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:26.17ID:u0T52/ZV0
>>551
なんか自信満々やけど通用せんでぐちゃぐちゃになるであれは
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:50.51ID:ehFUtReD0
>>555
ノムさんも監督就任したとき球団から「将来は若松を監督にしたいから横につけてください」と言われたんよな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:53.53ID:BoRH5/xu0
>>536
その辺含めて全部がっちりハマったのはすごいわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:58.11ID:bIQxR+ut0
>>552
それでも立浪佐々岡三浦だと上手くいかなさそう
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:07.13ID:vbxUGJqJ0
>>552
サンタナはエスコバー見て長距離砲くれと言った
今野は伊藤の進言やな
ドラフトは編成の勝利やろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:16.29ID:g7cDdvpDd
>>561
自分からゲーム差に触れた癖に指摘されたらだんまりなの草
自力優勝も消滅してるよ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:33.16ID:G5m1BN9na
球児は野球論すげーしっかりもってるけど
まず現場でうまくいかないことを経験したほうがええよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:37.23ID:tZ/c0DaJ0
>>539
去年優勝争いの最中も奥川の登板間隔守ったのすげーわ
本人も投げたいって言ってたくらいなのに
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:39.32ID:4t+ehHef0
コーチってアドバイスの仕方分かれる気がする
アカンことだけ修正するタイプと
とにかく自分の型にハメてこういう選手にするんやってタイプとか
後者は無能ばかり浮かぶけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:44.34ID:JAwhj4jW0
>>533
初期の矢野テンション他所から見ても楽しそうでええなと思ったのに落差やべえわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:46.80ID:xOjQ27110
>>552
当たり外国人は野手1人サンタナと投手のサイスニードやぞ
オスナはハズレなのに使い続けてるんや
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:48.67ID:LYLm3nni0
>>558
実際そういう方向でもモチベ上げるんは一つの方法やろしな
後任がペーぺーやと路線変更しんどいやろし
どんでんくらい実績あるのに任すしかないんかな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:52.04ID:pcb2OJFr0
2010年前後は宮本のチーム感あって息苦しそうやったもんな
一応青木とかスターはおったけど
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:57.38ID:GmNod0hE0
>>563
プロ野球の指導者としてはめちゃくちゃ有能だと思うよ
組織の上司としてはアカンと思うけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:06.85ID:+eL0Ga8lp
藤川上原にはなんとなく失敗してほしい😀
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:10.07ID:4+B9o0k2d
>>569
ほらほら
早くWARの計算方法出してみ?
これくらいも知らずに語るアホなん?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:11.16ID:LKuaMnoO0
うちのバカ大将と交換しようや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:13.63ID:D4NgeuCcd
素晴らしいと思うけど結局WAR高くてしっかり戦力があるからこそなんよな
下位のチームが動き少なかったら地蔵って叩かれるし上位のチームが動かなかったら有能と讃えられる
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:27.21ID:9TLXeZxN0
>>552
ラミレスはそんな感じでも2位が最高やったからな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:32.48ID:G5m1BN9na
>>574
マクガフさん、外れ外国人だった
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:48.88ID:u0T52/ZV0
>>571
あそこまでやったら選手側が不安になりそうやのに
ワイ要らんのか思ってまいそう
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:56.93ID:3PmJakPu0
>>559
三浦は何してるのか記事の数も少なくてよく分からないんだよな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:08.12ID:g7cDdvpDd
>>579
warはあてにならない
ゲーム差こそ戦力を図る全ての指標だってお前が言うから合わせてやってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況