X



ヤクルト高津監督(42勝21敗)「本当全て選手の頑張りのおかげ。僕は余計な事をしないようにしてるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:03:03.77ID:xn3JgirI0
他の監督への皮肉かな?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:25.54ID:GmNod0hE0
>>533
たぶん球団の偉い人にめちゃくちゃ怒られてるやろ、去年のあの日に
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:44.02ID:kCPjXHtO0
>>517
フレンドパーク出た時に高津がダーツでガチでジャガーさんの焼き肉回みたいなことやってたの思い出すわ
パジェロサクッとあてるやつ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:45.50ID:g7cDdvpDd
>>541
うんだから今年12.5ゲーム差付いてるな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:48.60ID:VYsel5maM
リアルタイムで色紙出すの見てなかったの未だにちょっと悔しい
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:51.06ID:XRO6vDFe0
彼とか上背は無いけどあのスライダーいいところから曲がるからハーフ手淫グ取られるんだよね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:04.20ID:Tg5kBO/ua
球児は経験積んだ方がいいと思うんだけど、自分は直で監督になるべきみたいに思ってる節がある
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:15.19ID:DBjrv5nwa
球界最高峰の打者が既に2人います!戦力外のピッチャー覚醒しました!当たり外国人野手2人引きました!ドラ1が次々成功してます!


この人もしかして『恵まれてる』だけちゃうんか…?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:21.19ID:ZYnYuNP10
>>523
通訳はいても助っ人と直で話せるコーチってでかいよな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:25.57ID:u0T52/ZV0
>>543
毎日忙しそう
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:31.40ID:G5m1BN9na
高津「球団から宮出を育ててくれといわれている」

ネクストZ宮出
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:33.14ID:liNrRopx0
>>538
村上3盗塁を指示した説が
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:55.49ID:bIQxR+ut0
矢野の就任3年連続Aクラスはなかなかないよ
矢野が指導した記事が出た選手は短期間やが調子あげるし持ち前のスピリチュアルパワーで近本のバットにおまじないかけて調子上げさせたりするし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:58.53ID:9TLXeZxN0
三浦がめちゃくちゃ無能な監督やとは思わんけど
運とモチベーターという面では球界最低やわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:01.18ID:LYLm3nni0
>>534
流石にスタッフが要所まとめたんじゃね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:07.29ID:4+B9o0k2d
>>548
WARがどんな計算方法かも知らんアホが信じてるもんな
そらアホなわけや
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:13.59ID:wjspKsSs0
余計なことしないって監督の究極系だよな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:26.17ID:u0T52/ZV0
>>551
なんか自信満々やけど通用せんでぐちゃぐちゃになるであれは
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:50.51ID:ehFUtReD0
>>555
ノムさんも監督就任したとき球団から「将来は若松を監督にしたいから横につけてください」と言われたんよな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:53.53ID:BoRH5/xu0
>>536
その辺含めて全部がっちりハマったのはすごいわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:58.11ID:bIQxR+ut0
>>552
それでも立浪佐々岡三浦だと上手くいかなさそう
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:07.13ID:vbxUGJqJ0
>>552
サンタナはエスコバー見て長距離砲くれと言った
今野は伊藤の進言やな
ドラフトは編成の勝利やろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:16.29ID:g7cDdvpDd
>>561
自分からゲーム差に触れた癖に指摘されたらだんまりなの草
自力優勝も消滅してるよ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:33.16ID:G5m1BN9na
球児は野球論すげーしっかりもってるけど
まず現場でうまくいかないことを経験したほうがええよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:37.23ID:tZ/c0DaJ0
>>539
去年優勝争いの最中も奥川の登板間隔守ったのすげーわ
本人も投げたいって言ってたくらいなのに
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:39.32ID:4t+ehHef0
コーチってアドバイスの仕方分かれる気がする
アカンことだけ修正するタイプと
とにかく自分の型にハメてこういう選手にするんやってタイプとか
後者は無能ばかり浮かぶけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:44.34ID:JAwhj4jW0
>>533
初期の矢野テンション他所から見ても楽しそうでええなと思ったのに落差やべえわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:46.80ID:xOjQ27110
>>552
当たり外国人は野手1人サンタナと投手のサイスニードやぞ
オスナはハズレなのに使い続けてるんや
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:48.67ID:LYLm3nni0
>>558
実際そういう方向でもモチベ上げるんは一つの方法やろしな
後任がペーぺーやと路線変更しんどいやろし
どんでんくらい実績あるのに任すしかないんかな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:52.04ID:pcb2OJFr0
2010年前後は宮本のチーム感あって息苦しそうやったもんな
一応青木とかスターはおったけど
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:57.38ID:GmNod0hE0
>>563
プロ野球の指導者としてはめちゃくちゃ有能だと思うよ
組織の上司としてはアカンと思うけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:06.85ID:+eL0Ga8lp
藤川上原にはなんとなく失敗してほしい😀
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:10.07ID:4+B9o0k2d
>>569
ほらほら
早くWARの計算方法出してみ?
これくらいも知らずに語るアホなん?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:11.16ID:LKuaMnoO0
うちのバカ大将と交換しようや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:13.63ID:D4NgeuCcd
素晴らしいと思うけど結局WAR高くてしっかり戦力があるからこそなんよな
下位のチームが動き少なかったら地蔵って叩かれるし上位のチームが動かなかったら有能と讃えられる
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:27.21ID:9TLXeZxN0
>>552
ラミレスはそんな感じでも2位が最高やったからな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:32.48ID:G5m1BN9na
>>574
マクガフさん、外れ外国人だった
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:48.88ID:u0T52/ZV0
>>571
あそこまでやったら選手側が不安になりそうやのに
ワイ要らんのか思ってまいそう
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:56.93ID:3PmJakPu0
>>559
三浦は何してるのか記事の数も少なくてよく分からないんだよな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:08.12ID:g7cDdvpDd
>>579
warはあてにならない
ゲーム差こそ戦力を図る全ての指標だってお前が言うから合わせてやってんのに
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:11.75ID:G5m1BN9na
>>581
まぁ下位チームと上位チームで求められる監督って違うしな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:24.28ID:Pgiw/O150
>>559
意外とモチベーターではないんやな
番長と言われるしまとめる力とかあるんかと思ってた
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:26.85ID:KQod31uD0
>>463
この先いつか二軍監督座らせる気満々だから下に漬けてるのかなと思ってた
鉄球右打ち監督いつかは見たいけどあんま太りすぎないで欲しい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:33.99ID:/0DJrXj20
尾花が分析して小野寺が叩く尾花工場で高橋、木澤がモノになったからいなくなるの困るんだが
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:45.80ID:Ck6cIU+z0
ヤクルトもちろん強いんだけどさ
そんな絶望するほどの戦力差があるってわけじゃないと思うんだ
こいつ冷えたら終わりとかなじゃなくて
チーム全体で勝ってる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:47.75ID:JAwhj4jW0
>>571
勝てない時にそういう休ませ方してたらファンに切れられるんやが勝利とも両立させたから満点しかないわな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:48.32ID:VieVecYm0
>>563
兵隊としてだと後輩に厳しいから上司としては使いやすいタイプなんだと思う
上司になったらアカンわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:58.09ID:u0T52/ZV0
>>585
現役時代と変わらねえな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:14.56ID:4+B9o0k2d
>>587
じゃあなんでいきなりWAR出した?
お前知的障害?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:25.12ID:LYLm3nni0
>>577
コーチとして置いたら結局支配しようとするし
使えるの立浪くらいやん
立浪の下やと立浪の言いなりやけど
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:26.10ID:wjspKsSs0
真中や高津も二軍監督上がりやし
ってか普通に考えて、人気だけあるOBをいきなり監督に据えるより
二軍監督を1軍監督に上げたほうが一貫性のある指導できるよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:50.69ID:g7cDdvpDd
>>592
それこそ圧倒的な戦力差だろ
阪神みたいに青柳と大山の奇跡みたいな確変モードだけで勝ち星拾ってるチームは根本的に戦力ない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:54.53ID:K5UtdLhrp
>>598
佐々岡も三浦も二軍監督経験してるんやけどなぁ…
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:01.50ID:WJKcANn90
ヤクルトは大引移行のパリーグからのもらい物が強すぎるんだよなぁ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:02.24ID:pjlDbNQNM
サイスニードが7回まで投げれるようになったらでか過ぎる
小川高橋サイスニ奥川石川原高梨山下山野の9人ローテや!
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:03.26ID:1K2Qz5u90
ボールの回転数見てるからね
そりゃ打つのは簡単だよ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:04.96ID:KQod31uD0
宮本も古田みたいなキャンプ教えて帰っていくみたいな立ち位置ならいいコーチなんやないか
就任したときの山田にも同じ鬼メニューやらせるつもりでやりたくないですメール来た話は草生えたけど
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:14.23ID:D4NgeuCcd
>>582
あの年は一強状態やったやろ確か
一位とはWAR離されてる
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:15.11ID:G5m1BN9na
>>591
典型的なスケールはでかい投げてる球はすごいんだけどなぁの高橋を一人立ちさせそうなのはマジでたいしたもん

その反面下に長いこといるのに一切伸びていかない吉田や杉本にはがっかりだわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:21.13ID:rd4C3ABo0
なんとか高津のクローンを11人ほど用意できんやろか
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:29.11ID:g7cDdvpDd
>>596
warはあてにならない
ゲーム差で見ろって言い出したのお前だろ草
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:30.57ID:EtKONl6O0
余計な事しかしない監督もいるよね
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:32.26ID:GmNod0hE0
>>597
たぶん原の下に置いたら機能すると思う
生え抜きの選手がどうなるかは知らんけど
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:34.67ID:VieVecYm0
来年の二軍監督人事が地味に重要な気がするわ
宮出が監督になったらポスト高津確定やし
その場合池山は気の毒やけど
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:50.73ID:9TLXeZxN0
>>589
現役時代にそんな事できる人が村田が監督室で居眠りするの許すわけないやろ
辛うじて投手陣の苦労労うぐらいしかやっとらんかったぞ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:02.68ID:mtEZzWaC0
監督ってほんとにこれが全てだよな
選手の力以上の結果を監督が引き出すことなんてない
いかに選手の邪魔をしないかが監督の全て
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:11.95ID:pjlDbNQNM
>>606
杉山は戸田で154km/hなげたからまだポジれるぞ
吉田はまあ…ね
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:13.81ID:6Zi01TfB0
三連覇した緒方もあの戦力があったら誰でも優勝できるって言われるのほんま
巨人みたいに補強しまくれるわけやないのに三年間戦力維持するのがどんだけ大変やと思ってるんや
佐々岡やと大瀬良は中継ぎのままやし、鈴木は覚醒してないしで1度も優勝してないのが容易に想像できる
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:15.88ID:G5m1BN9na
>>598
長期政権やらせるつもりなのにいきなり一軍監督やらせるのはちょっと時代にあってないわな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:29.33ID:4+B9o0k2d
>>608
510 それでも動く名無し 2022/06/19(日) 03:18:17.99 ID:g7cDdvpDd
>>487
阪神はヤクルトに2年連続チームwarボロ負け定期 

ん?
お前が先にWARが意味あると言ったからワイが無意味だと証明したんやけど?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:38.11ID:JAwhj4jW0
>>598
最近だといきなり監督にさせた由伸や新庄がそれから遠ざかった悪い例やな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:02.18ID:g7cDdvpDd
>>617
その反論がゲーム差だから即論破されたんだろ草
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:08.57ID:wHMeB1jep
>>613
昔やと監督の力も相当あったんやろうけど現代野球やと微々たるもんなんやろな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:08.91ID:ZYnYuNP10
>>601
パリコレクション最高や
山中とか引退して本社にいったの生え抜き慶應ドラ1のあいつ以来ちゃうか
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:11.38ID:WJKcANn90
>>598
GM下がりの監督とかいう全く聞き慣れない単語
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:12.63ID:6Zi01TfB0
>>600
今のごみみたいな中継ぎ陣を育成したのは佐々岡本人なんだよな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:22.58ID:b08oKLNc0
>>615
緒方は娘のアドバイス受けて方針転換できたり結構柔軟やからな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:25.97ID:xsUrYewOa
何で監督として成功しているか、かなり謎やけど、分からないもんやな
ぶっちゃけ全然成功しそうな感じなかったやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:28.09ID:wvLQWjja0
>>601

2010年代は明らかにパ・リーグの方が強かったし
パ・リーグの選手コーチをドンドン輸入してたのはかなり理に適った戦略ではあるよな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:49.28ID:4+B9o0k2d
>>619
ゲーム差なしの数値に何の意味があんの?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:00.08ID:KQod31uD0
>>621
去年ブースでヤクルト1000配布してたの発見されてたな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:02.20ID:pjlDbNQNM
>>624
ヤクルト監督の娘はバレンティン1番にしろって言うから羨ましいわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:02.64ID:bIQxR+ut0
>>575
どんでんは解説聞いてる限り無能や
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:12.11ID:OExoQ6Ok0
真中は娘のアドバイスを受けても従わなかったな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:13.53ID:XFSJha5V0
ヤクルト監督は宮本が有力視されてたのにまさか高津が名将扱いされるとは誰も思わんかったやろな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:17.83ID:g7cDdvpDd
>>627
12.5ゲーム差離れてるね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:30.28ID:G5m1BN9na
>>614
杉山は安定感ないから無理だわ
150出す日もあるが140前半の日も普通にある

元気に150キロ中盤をボコボコにされていた木澤とはそこが違う
先発なら抜群にいい日とゴミクズな日があってもいいがリリーフでそれはあかん
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:41.11ID:Tg5kBO/ua
>>630
まあ解説は面白いから好きだけどな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:41.64ID:s2LFoXUs0
>>592
色んな解説陣が「なんとなく勝ってる」とか「凄い強い訳じゃないのに気づいたら勝ってる」みたいな表現してるわね
山田村上がダメでも塩見が打ったり、打撃成績低い伏兵が打ったりして上手くカバーできてる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:45.58ID:4+B9o0k2d
>>633
ほんまもんのガイジやん
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:53.26ID:hWK3HocVa
>>612
三浦は優しいから…
でも今年最下位なら監督辞めて欲しいわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:55.78ID:9TLXeZxN0
>>605
まあ今のヤクルトのWarを創り出したのも高津みたいなもんやからそこ含めて高津は凄いわ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:06.24ID:WJKcANn90
>>636
バーランダーを大した事無いって言ってそう
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:09.03ID:XCg47hVP0
一番デカいのは尾花が来たことやと思う
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:14.74ID:oRuI/dJMa
>>201
立浪も兼任打撃コーチやってたはず
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:19.89ID:ehFUtReD0
>>621
山中は声がかかれば球団の仕事にも顔出すみたいやしな
2015の優勝は山中なしではありえなかったしホンマに最高や
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:23.96ID:u0T52/ZV0
>>631
あの娘真中のことああ見えてめっちゃ食うとか言うてたからな
どう見てもそう見えるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況