X



東京に住んでないやつってバカなん???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 02:29:02.02ID:IztrQXoDM
何するにも東京にいた方が便利って普通に考えて分かるやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:21:08.62ID:niFXLdtZd
>>93
東京は車持たないというか車持てないやろ
まず駐車費からして庶民には手が出せない
金持ちは車使って移動して庶民は満員電車な辺り格差社会やけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:22:11.58ID:Ts/hrcXwa
こう言ったら嫌な感じやけど東京は接客の質が悪いわ
上澄みはスーツ族なり頭脳労働なりしてるからしゃーないけど田舎はそういう仕事は普通やから普通の人がやってくれてる感じや
東京でそういう仕事をしてる奴の境界知能みたいなやつ多すぎやわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:02.66ID:t5CVLXM50
東京住んで電車が嫌いになったわ
なんで満員電車毎日乗ってても平気なのか意味がわからん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:23:05.87ID:/kuFm56j0
>>93
東京23区内で10年以上くらい自家用車を持ててる人は、わかりやすい勝ち組ラインとも言えるな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:00.10ID:dI357D1Z0
野球好きならとりあえずプロ野球の本拠地のどっかがええやろな
高校野球も好きなら甲子園のある近畿がいいやろうけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:07.21ID:uH0VSYId0
立川と八王子どっちがええと思う?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:24:26.78ID:tfe2KVasd
>>93
公共機関利用するより自家用車移動のほうがむしろ良くないか
東京に住んでも車欲しくなるわ
持たなくいいじゃなくて持てないんだよなあ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:25:03.85ID:mwPvF99P0
>>107
結局23区外に行くとなると車欲しいってなるからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:26:30.54ID:UJ/7cNpl0
>>103
野球見に行ったときの帰りなんかは混んでる電車乗ることあるけど東京の満員電車はあんなもんじゃないんやろなと思うと怖いわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:27:38.04ID:H5OpIE7F0
>>106
そりゃ立川やな
家賃1万くらい高いのはそういうこと
昔は大差なかったんだけどな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:09.68ID:t5CVLXM50
地方はまともな親戚がいればそれなりの暮らしができるんよな
そうじゃ無いと厳しいけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:55.22ID:Z5Z5fAWQ0
>>103
他人に体を預ければいいわけだからむしろ楽だけどな
地方大都市みたいな中途半端な混雑の方がワイにはつらいわ
ずっとつり革や棒に捕まって立ちっぱなしなわけだし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:17.40ID:qrQI+xGvM
愛知と東京で愛知選んで良かったわ
車なしでいいのは学生のうちだけや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:29:55.05ID:JqNsu3Tx0
東京はイベント毎の人数の集まり方がおかしい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:07.26ID:iY3VQcRqa
てかいろんなとこ住んでみりゃいいのに
広島市とか路面電車走ってて楽しかったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:33.25ID:M1O/WceQM
埼玉が一番いいよ😳
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:30:38.91ID:dI357D1Z0
都会なら人付き合いなくても生活できる思ってるのいるけどどんな所でも全くないとか無理やから
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:31:58.99ID:Z5Z5fAWQ0
>>117
分かれるってか、東京はお前さんみたいなのが多数派だから自家用車保有率が極端に低い
>>107みたいなのが少数派よ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:00.62ID:LgsXkirH0
若くて独身で好き勝手出きるなら楽しいんだろうけどな
結婚して子供育ててとなるとちょっとね
あと年取ると広い空間を自由に使える贅沢さに気付く
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:32:15.88ID:MmbuFMAX0
東京に住む資本家の養分さんw
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:07.85ID:kIRgY5Pua
家族持つなら年収1,000万くらい欲しいって考えると辛いわな
一人暮らしでも家賃10万以上するし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:22.70ID:MmbuFMAX0
東京勧めてくる奴とかなんなんこれ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:33:36.11ID:Z5Z5fAWQ0
>>125
その代わりおこぼれも多いんやけどね
本当の養分は地方都市民よ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:11.96ID:mwPvF99P0
>>126
1000万でも手取り700万って考えると子供2人計算やと普通にカツカツやけどな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:24.30ID:AJ0ihlVQ0
>>128
マジでこれ
京都ってのもあったんやろうが地方都市は最悪
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:44.50ID:3kkzlCRP0
昔は東京でしか買えない東京でしか知り合えないってたくさんあったけど今はそうでもないわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:47.20ID:69QRdfWv0
そもそも東京は大多数の庶民を満員電車に押し込むことを前提にしてるからな
そんな大量の車の駐車スペースは存在しないし用意も出来ない
車がいらないんじゃなくて都市機能がそれを拒否してるから庶民には持てない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:48.14ID:413uZUng0
>>126
それ、良いところ住み過ぎやろ
都内で駅徒歩5分の新築マンションに住んでるが
家賃8万2千円やぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:34:59.55ID:MmbuFMAX0
>>128
底辺の君には貰いは無いやん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:35:19.97ID:kIRgY5Pua
>>133
そんなとこあるんや
安いな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:35:42.67ID:AJ0ihlVQ0
>>133
ワイもそんなもんやけどせっかく東京来たのに半端に板橋区とか住んでもねえってのもあるんちゃう?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:36:05.81ID:AJ0ihlVQ0
>>134
うーんその発想がほんとダメw
一生田舎で満足してなz
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:36:20.71ID:TswcAQWE0
>>63
これはあるわ、買い物とか食事が便利なくらいで
遊びも選択肢は多いけどカラオケ、ボーリングとかやってること田舎におる時と変わらん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:36:33.99ID:MmbuFMAX0
もう地方都市とかのが金持ちちゃうの
東京とか生きてくの必死やん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:36:45.46ID:VG/S9p3hM
結局千葉なのよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:36:47.44ID:413uZUng0
>>135
ま、たしかに相場より安い家に住んでんだが
とはいえ、1人暮らしで家賃10万未満は多いやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:37:53.14ID:MmbuFMAX0
>>137
君資本家になれん側やろ
ワイはもう家のローンもほぼないし
金貯まる一方やが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:37:59.65ID:xcvoSJ8f0
>>63
MXもアプリで見られるという時代
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:38:02.73ID:AJ0ihlVQ0
>>139
まあ地方で幸せに暮らせてるやつはほんまに実家が太いか運がええんやなとは思う
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:38:14.20ID:3qkP0I4ma
絶対お前ら幸せになれねえよ
住んでるとこ自慢とか上には上がいて上海ニューヨークロサンゼルスに住んでない奴は負け組ってなるだけやん
無駄なことしてないで寝なさい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:38:22.30ID:AJ0ihlVQ0
>>142
そういうことじゃないんだよねえ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:38:26.33ID:nxCPQtJq0
>>1
ちゃうちゃう東京に住みたくても住めない負け組君たちや
特に千葉に住んでる奴らなww
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:38:45.44ID:MmbuFMAX0
>>144
普通に仕事余ってるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:39:06.98ID:t5CVLXM50
>>114
繋がりがまじで違う
地方は想像以上に親戚が援助してくれる事多い
あと農家が多いから最悪食ってはいける
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:39:15.11ID:AJ0ihlVQ0
>>148
ろくな仕事ないやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:39:20.95ID:K3SuGUNT0
東京1000万名古屋800万大阪700万
これ以下の年収はただ生きてるだけの奴隷だわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:39:59.53ID:mwPvF99P0
>>144
>>139に対するレスと考えたら内容噛み合ってなくねそれ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:40:03.89ID:QVnGSh1Sa
アニオタするなら東京に来ないとスタート地点にすら立てないよな
つか地方にいてアニオタしてて面白いの?って感じ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:40:05.95ID:MmbuFMAX0
>>146
養分君さあ
誤魔化さないで
養分だと自覚して家も家族も車も持たず払い続けて一生終えてね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:40:09.52ID:sk2xVxGn0
東京vsその他のスレほんと好きだよなお前ら
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:41:09.17ID:XDE84vcua
>>149
農家が多いようなレベルの地方の話はしとらんのちゃう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:41:23.76ID:H5OpIE7F0
東京は住むとこじゃなくて、遊びに行くとこがワイの信念やったんだけど、コロナ流行ってからもう、2年東京行ってないわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:41:40.29ID:AJ0ihlVQ0
>>152
根本的に親ガチャかせめて新卒ガチャ当たらんかったやつは東京出ないとしんどいからな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:41:41.69ID:MmbuFMAX0
東京は一部の資本家と一部の有能年収一千万ニキの街だから
ほかはただの養分達
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:41:50.27ID:AJ0ihlVQ0
>>154
そうだね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:42:03.36ID:+H8EnEzC0
ワイは年収500万やし東京行ったら破産や
地方だからある程度楽やが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:42:15.68ID:Rk6jhU3Od
こういうスレでめちゃ偉そうな人って数千万円くらい稼いでんのか?っていうような態度で好き
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:42:21.37ID:MmbuFMAX0
>>160
養分さんw
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:43:25.68ID:MmbuFMAX0
勝負ついてて草
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:43:40.10ID:sk2xVxGn0
>>157
この意見よく聞くけど真逆だわ
田舎は遊び行くところで住むなら東京以外ない
東京といっても都心部限定だけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:43:58.24ID:OgQ8662h0
地方で奴隷になるか東京で養分になるかだから後者を選んだわ
地方生まれで地方でまともに生きていけるやつはそれはそれでいいと思うよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:44:52.49ID:SaphxJTL0
実家東京民だと馬鹿私大卒三流企業民でもぬくぬく生活できるやつ多いよな
ワイみたいな地方出身やと一流国立大卒一流企業民でもそんなに余裕ないし

親までの世代が努力して東京で家持っててくれたおかげってだけなのに、その子供が東京マウント取ってるのは滑稽やな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:45:21.93ID:t5CVLXM50
最終的には人が多いのを許容できるかどうかな気がする
ワイは無理
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:45:21.93ID:MmbuFMAX0
資本家に家賃取られ車も与えられず嫁や家族 車すら持てない貧困を味わい
チャリに乗りチー牛で我慢してるのがトンキンさんが何だってww
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:45:30.09ID:kIRgY5Pua
静岡って地方やろか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:45:57.57ID:XDE84vcua
>>159
東京で年収1000万とかただの中間層やぞ
地方で年収700万の方がよっぽど裕福に暮らせる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:46:27.87ID:+H8EnEzC0
満員電車乗れるのほんますごいわ
何故近くに住まんのかと
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:46:53.37ID:MmbuFMAX0
>>172

やめたれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:15.75ID:rB+iWeewM
コンプやばすぎ定期
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:22.62ID:mwPvF99P0
>>170
経済規模茨城くらいやろ確か
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:48.80ID:413uZUng0
まー、あちこち住んで来たが
東京3ヶ所、神奈川2ヶ所、茨城1ヶ所、京阪神3ヶ所、あと離島1ヶ所と
半年くらいしかいなかった場所も含めてだが
どこも住めば都というのは本当だが
これから好きな所に永住しろって言われたら東京23区か兵庫の西宮の2択だわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:56.65ID:c126nZXP0
>>169
くるま好きすぎだろ
都会ではくるまの優先順位が低いから買われないだけで、田舎は逆に生活必需品だから他を差し置いてでも買わないといけない
それなのに田舎者の裕福の基準ってくるまを持ってるか持ってないかなんだよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:48:48.69ID:SaphxJTL0
>>172
これはそう思う
ワイは車社会が嫌いで上京したから電車乗ることに抵抗はないけど長い距離通勤してるやつはガイだと思う
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:49:22.37ID:Ts/hrcXwa
まあ歴史上の大都市見てたら分かるけど大事なのは人口じゃなくて機能よ
だからワイは神奈川より大阪の方が中央的だと思ってるし名古屋より福岡の方が中央的だと思ってる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:49:44.90ID:t5CVLXM50
車要らないって奴らが理解できん
電車とか乗らないで済むなら誰も乗りたく無いやろあんなん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:50:11.27ID:MmbuFMAX0
>>177
ワイは地方都市やが
10分歩きでJRや私鉄の駅まで行けるけど
チャリなら5分
車も持ってるし
持ち家なんやがww
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:50:13.68ID:BFGtywnNa
>>175
調べたら全国10位静岡11位茨城やった
マジやん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:50:18.18ID:jI/aG1x30
>>172
満員電車乗るのって埼玉や千葉住みの田舎者やぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:09.55ID:Ts/hrcXwa
っぱ大阪よ
ガラ悪いけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:10.65ID:OgQ8662h0
23区で括ってるやつなんなん?首都圏外の人?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:17.66ID:3Lnqn7Rc0
>>181
ほとんどの人が不要と判断してるものを持ってるか持ってないかを裕福かどうかの基準にしたいなら
くるまを生活必需品と思ってる田舎者の裕福さを測る指標にはならないじゃん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:25.52ID:sk2xVxGn0
まぁこれ系のスレはもう答え出てるよ
最低で年収1000~ぐらいの金があれば東京が最強
そこそこの収入なら地方のが幸福度高い
1番ダメなのは貧乏で若くもないのに無理して東京に住むこと
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:42.04ID:zvQFmpbhM
東京に住む方がバカやで
ワイは23区内やが今年で田舎に帰る
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:46.07ID:69QRdfWv0
>>177
東京でも金持ちは自家用車持って電車には全然乗らんからな
そこに分かりやすい都市の格差がある
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:51:52.83ID:Ts/hrcXwa
>>191
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:01.48ID:MmbuFMAX0
それと東京やなくても歩きでスーバーも行けますねん
駅近車持ちチャリ持ちでなんかすまんな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:13.87ID:UJ/7cNpl0
>>191
全部その通りやろなワイは庶民やから田舎がいいんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:25.45ID:Ts/hrcXwa
ていうか東京住みって常時格差が可視化されてて不快じゃないの?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:36.60ID:413uZUng0
>>189
いやー、そうか?
最低限で済ませるか、金かけまくるかとパターンいくらでもあるやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:42.79ID:hL2+SwN2d
>>185
満員電車に都民おらん説草
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:44.57ID:Z4f1jrP50
>>183
…だから?
その家やくるまに大した価値がないから安いんだろ
ちょっとはその無い脳みそを使って考えろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況