X



【悲報】山本由伸のノーヒットノーラン、話題にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 05:43:55.54ID:OhGfQcrT0
スレが立っても出てくるのはボールの話だけ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:03.06ID:11+78F8M0
ことし完全試合2回あったし
その劣化版のノーノーやから残当
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:07.49ID:Hr0DOMz7d
>>408
だから話すだけ無意味
証拠(数値)はありません
信じるか信じないかはあなた次第って都市伝説やんけ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:08.82ID:a65FcAbQ0
由伸に限ってはノーノーよりこないだグラスラくらってたほうが衝撃やったわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:39.20ID:1Q8DOuuN0
こういうスレでオリックスだからってレスなくなったな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:06.49ID:df9bpLVCd
>>413
うわこれパリーグだけ飛ばないボールにしてる?
ガチで佐々木球なんか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:14.08ID:bh8Hqm6l0
>>413
青柳キラーのDeNAとかいうチームは強いんやろなあ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:25.70ID:osadHLVI0
テレビのニュースでやりまくりやん
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:33.45ID:SuYI7iiT0
お股ニキ

3分前
ピッチングデザイナー/野球評論家

報告
今日は序盤から調子が良く高めに浮き上がるストレート、鋭いカーブ、150キロ近いスプリット、カットボール、スライダーを制球よく自在に操れていた。カウント球でスプリットで入ってから高め速球で仕留めたり、カーブやカットボールを入れるタイミングも抜群で主砲山川らも寄せ付けなかった。佐々木朗希らの完全試合を見て自分も達成したいと言っていた史上86人目のノーヒットノーランを達成、昨年の沢村賞、日本最高投手の実力を見せつけてくれた。本当におめでとうございます。
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:38.26ID:iH61lfMVa
>>123
まだこんなこと言ってるやついるんだな
アイツはアメリカの論文翻訳しただけ
しかも翻訳も自分でやったの?ってレベルだから何もできないぞ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:55.23ID:ViTnjPf0a
>>386
逆の例だと阪神の糸原もパリーグ相手になったら突如火を吹きだしたやん?
そこはパリーグのピッチャーだけが良くなったわけではないと思うよ
もちろん傾向としてスタジアムが広いと投高打低になりやすいらしいからやたら広い球場でやってるパリーグがそうなっていったとしても何もおかしくはないけど
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:28:14.96ID:Hr0DOMz7d
>>404
ほんまそれな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:28:18.93ID:VK/3Kwgir
セリーグもかなり成績下がってる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:28:23.38ID:E8xbytyy0
交流戦総得点
セ 338
パ 375

ほんまにパの打者のレベルが低いんやろか🤔
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:28:28.66ID:63BavZDI0
この話題好きやねおまえら
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:29:37.93ID:W+a9hmlU0
ボールをコロコロ変えるとかいう欠陥競技さあ
それでもって通算成績でイキる奴おるからな
ラビットで稼いだホームランなど無意味なのに
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:06.03ID:z7FMUzQY0
>>59
しかもその球団は四番以外アンパイな模様

作戦間違ってるの認めてくれませんかね…
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:16.86ID:ViTnjPf0a
>>415
せやで
まさにこのスレの内容がそうやん
だけど外野がざわざわせんことには検証が行われる方向に行くことは絶対にないからな
騒ぎが大きくなりすぎたら加藤球のときのように何らかの動きが為される可能性も出てくるんやし
疑問に思うことはネットでも直接でもいいから何でも言ってみるべしや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:43.23
>>203
ボール変わったから佐々木が完全試合できたんだろうがロッチョン
山本は実力でノーノーしたけどな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:49.07ID:syc3U3Hda
パリーグの投手レベル下がってるなんて誰も言ってないのに
総得点とか出されてもな
ホームランランキングとかのがわかりやすいやろセリーグの打者だらけやぞ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:30:57.12ID:ViTnjPf0a
>>419
こんだけ青柳を打てたのに勝てなかったんだよなあ…
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:31:01.12ID:F3mAlH5S0
投手レベルは上がってないし
野手のレベルが落ちた

結論出してしもうた
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:31:06.70ID:ZTwUZCIR0
佐々木球定期
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:32:08.76ID:VK/3Kwgir
>>430
ダントツの山川を除けばオグレディはリーグトップレベルの成績を残してる打者
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:32:29.01ID:ch9Kw3p9d
投手のレベルが上がった(平均球速向上等のデータで証明済み)+パリーグの打者のレベルが落ちた

これだけの結論なのにボールが変わったとかいう都市伝説言い出す奴さあ
結局袋変えたソースしか出せないし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:32:31.46ID:V3bmYk950
>>74
完全試合の時のオリックス打線と比べたら全然強そう
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:32:33.40ID:TfGEv8r90
佐々木のためにボール変えたと思ってるガイジいそう
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:33:48.64ID:2oqKOW2i0
昨日の山本打つの無理やろ
ストライクゾーンの線に制球してた感じ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:33:54.57ID:Hr0DOMz7d
>>431
ワイはきちんと去年のパ・リーグの32本塁打王の時点で打者のレベルが低いと数値で示しとる
セ・リーグで32本で本塁打王はコロナと違反球除くと1961年まで遡る
去年の時点で打低で世代交代失敗したんやから今年は更に下がるのも当然
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:34:00.44ID:W+a9hmlU0
>>440
いや山川が変わったって言ってるから(笑)
プロだから(笑)分かるから(笑)
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:04.26ID:caPUClpOa
どんだけボールが飛ばなくても年にノーノー4回も出らんやろ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:19.90ID:oHzQNBUxa
山本ならもう一回くらいノーノーするだろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:28.22ID:VK/3Kwgir
山川は自分らの打球速度の結果をもとに話してるからな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:28.64ID:Safy5A7z0
>>426
ケリーグが足引っ張ってたからなぁ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:51.71ID:pfNsxpe9a
>>447
まぁそりゃ飛ぶのとヒットでないのはちゃうからな
どちらかという不正投球のが考えられちゃうわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:52.90ID:bQ0ZwLsm0
>>440
そもそも球速が上がったのもボールの影響あるだろ150km急にみんな超えてきたし千賀も自己新だしたし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:57.58ID:PwpQCIjn0
投手のレベルが上がっただけガイジwww
10年前との比較ならとんでもなく全体のレベルは上がってるが疑問視されてるのは去年からの激変なのに
投手全員昨オフに精神と時の部屋でも行ったのかよ
こんな短期間だけで成長する訳ねえだろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:36:18.09ID:x/gfOAWV0
ノーノー達成の中で
最多出塁っていくつなんやろ?
誰か知ってたら教えてクレメンス
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:37:18.67ID:9+o/S8Nzd
今年のノーノー全部パリーグじゃん
柳田の全盛期終了して日本代表レベルのバッター山川しかおらんからしゃーない
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:37:23.16ID:Jdk6wals0
パラサイトが雑魚過ぎて佐々木忖度ボールの影響を過剰に受けてるだけで
セリーグも去年とありえんレベルで影響受けてるからな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:37:51.98ID:NDb4hwz6M
コロナ禍で菅野のお下がりとヤッてるのスッパ抜かれた汚れだからね仕方ないね
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:37:55.76ID:wcp0fW280
>>99
まだ折り返してないから軽く更新しそう
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:01.60ID:a3931JxqM
>>440
バビとかHR/FBとか聞いたこともなさそう
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:29.06ID:Hr0DOMz7d
>>453
ないない
ずっと右肩上がりで球速は上がってるからな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:54.03ID:P43eF3B1p
やきうつまらんな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:38:57.86ID:wcp0fW280
>>455
四死球は10個
エラー込みはわからん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:39:05.45ID:bh8Hqm6l0
>>455
中尾輝三の与四球10て35人やないかね
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:39:26.94ID:W+a9hmlU0
球速はガン盛ってるだけだろ
そっちの方がメディア映えするし正解は正解
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:40:02.02ID:MGGjtw0p0
MLBみたいにボールの湿度を一定に保つ装置導入したらどうや
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:40:06.01ID:Jdk6wals0
2021
セ858試合760本1試合辺り1試合0.886本
パ858試合689本1試合辺り1試合0.803本

2022昨日の試合前のデータ
セ378試合281本1試合辺り1試合0.743本
パ374試合230本1試合辺り1試合0.615本

これで佐々木忖度ボールがないと言ってる知恵遅れとは議論したくないわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:40:15.18ID:pfNsxpe9a
去年との比較ってパリーグの打者なんて若いのいないから劣化するだけやん
逆にハムはあがっとるから他のチームの打者が加齢劣化しとるだけのような
柳田とかもろそうやし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:40:22.37ID:GkzGfm3SM
投手のマウンドもっと後ろにしようぜ
そしたら打高になるしピッチャー返しも危険性が低くなる
いい事尽くしだよね
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:08.92ID:n8iJptiqd
去年のボール戻せや
打低の方が面白いなんてファンは1人もおらんわ
なんなら跳ぶボールにした方がファンは増える
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:10.91ID:sDAjUOpEp
西武は檻と軟銀になんぼ払ったんや
これ金渡しとるやろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:58.34ID:LoeIWn5h0
黙ってボール変えてた前科あるんだから疑われて当然やろ
逆に変えてない派はなんで信じられるんや
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:42:05.38ID:Hr0DOMz7d
>>469
せやで
おっさんしかおらんから劣化しかない
そこに投手のレベルが上がればこの状況出来上がり
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:42:31.44ID:EVEXXB3od
>>471
そんなもん違反球の時で思い知ったはずなんやがな
10年も経てば忘れてしまうのか
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:42:36.94ID:2tMBrlIB0
>>471
飛ばないボールの方がレベル高くなるから
飛ばないボールの方がいいだろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:43:17.06ID:Hr0DOMz7d
>>473
ノーノー完全試合を4回されてるのがパラサイトだけだから
パラサイト打者のレベルが低い証拠
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:43:17.58ID:EVEXXB3od
>>469
セリーグも下がってんだわ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:43:41.68ID:n8iJptiqd
>>476
ノーノー多発がレベル高い野球なら未来はないね
クソつまらんぞ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:33.95ID:QAd0SOXa0
2015 平沢(ロ)、高山(神)
2017 清宮(日)、中村(広)、村上(ヤ)、安田(ロ)
2018 根尾(中)、小園(広)、藤原(ロ)、辰己(楽)
2019 石川(中)
2020 佐藤(神)

直近10年の競合ドラ1野手
パリーグも普通に有望株獲ってるよな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:56.52ID:skJ9WqvB0
佐々木とかいう例年だとバッピレベルのゴミを持ち上げる為に村上以外の雑魚に影響を与えるボールを使うのはないんじゃないか?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:46:25.60ID:09KDtDYa0
今考えれば主力メンバーボロボロのオリ相手に完全した佐々木で騒いでたの何やったんやろな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:46:45.72ID:DzCPE/MCd
>>477
なお交流戦の打撃成績
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:46:46.66ID:Zt5qDxVtd
佐々木球佐々木球いうけど巨人にボコされてる時点でボールじゃなくてパリーグのバッターが雑魚ってわかるはずなんだけど
なんでボールが変わったって話になるんかね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:47:30.14ID:Hr0DOMz7d
>>483
今永にノーノー食らったパラサイト(笑)
ほんまリーグ格差やな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:47:34.18ID:o33y7qBP0
>>486
なら投げる方もパワーなくなるやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:48:33.49ID:JYvI34rO0
佐々木は毎夜
パリーグの一軍打者全員の自宅に侵入して
バットの芯をくり抜いてる
セリーグの打者は家が分からなかったから芯抜けなくてボコられた
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:48:37.33ID:qxqNTeH10
>>410
セカス必死過ぎて草
もう26-4忘れたようだな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:48:41.02ID:gJuaIUhEd
結局はこのスレも1の言うようにボールのせいで打低しか語られてないな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:48:59.70ID:LoeIWn5h0
>>484
まぁ前科あるからね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:49:52.16ID:2tMBrlIB0
>>479
飛ばないボールだとホームランを打つためにバッティングの技術レベルが上がる
つまんないとか面白いとかそういう低次元の話はどうでもええ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:14.98ID:WmVLv68Dp
牧、村上、佐藤、大山の四天王が居ないリーグで空き巣してるだけやんどいつもこいつも
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:46.43ID:Z2cnqD7c0
仮にボール変わってたとしてもホームランならまだしもヒットすら打てないのは単純に技術不足なんじゃねーの
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:46.88ID:W+a9hmlU0
今年あと10人くらいはノーノー達成してほしい
アメリカに輸出しまくって日本産投手の評価をどんどん上げよう
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:02.29ID:3zN/Xca00
本田望結と山本が付き合ったら、夜はノーヒットプレイとかすんだろな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:20.43ID:Zt5qDxVtd
>>494
興行なの忘れてない?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:31.06ID:CUi+dB5s0
直近5年 リーグ本塁打率(1本塁打にかかる打数)

セリーグ
2018年 35.27
2019年 34.59
2020年 35.61
2021年 37.21
2022年 44.65

パリーグ
2018年 33.70
2019年 33.82
2020年 38.37
2021年 40.46
2022年 53.04

※2022年は6.18終了時点
0502大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:40.72ID:/HNF+hrH0
結局、所沢の豚がブーブー言ってるだけやろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:52:00.85ID:CUi+dB5s0
2軍 リーグ本塁打率(1本塁打にかかる打数)

イースタン
2020年 41.64
2021年 42.48
2022年 57.74

ウエスタン
2020年 63.30
2021年 59.16
2022年 78.38

※2022年は6.17終了時点
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:52:02.07ID:qxqNTeH10
>>2
西武が無策過ぎる定期

打てない投手なら打てないなりに必死こいてカットして球数稼いでリリーフと勝負するとかやりようはあるやろ
広島も中日も阪神もやってた事

ヒットはむずくてもこんな感じで追い込まれたら軽打でカットしまくってファール打ちまくって球数増やしたら100球超えたら交代せざるを得ないんだわ
https://i.imgur.com/9Qg3uGb.mp4
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:52:51.75ID:o33y7qBP0
>>496
内野手や外野手の頭越してた打球がフライ
間抜けてた打球の速度が落ちてゴロは全然あるやろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:53:35.30ID:pfNsxpe9a
セリーグのデータ出すならカープ抜きにすべき
あそこはボールどうこうちゃうわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:53:53.80ID:vKK1sPwS0
ボール変わったかどうかの確証はないけど陰謀論だなんだ言って必死に否定する意味もがわからん
前科あるやん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:53:58.60ID:2mMMT2v70
>>454
アンチ乙
千賀曰くSNSがあるから急激にレベルアップすぞ
打者は打撃走塁守備3つしなきゃ行けないから進化スピードが遅いぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:53:59.69ID:Z+HkbV65p
もしかして投高打低ってただ貧打なだけでは
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:06.56ID:TgqDfAovd
ノーノー以外にも今年は完封が多い気もするがそれもやっぱりボールのせいなんか
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:18.67ID:6zqqmI8I0
野球の話しなんてせんやろ…
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:45.53ID:Xu+hZfpAd
このスレとか顕著やけど、「なにかを疑う人」を糖質扱いするのやめたほうがええで

疑いなしに全てを受け入れる方より批判的に見た方が正確性は上なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況