X



【悲報】20代の57%「パナソニックって何?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 08:25:52.96ID:3EziIeeS0
パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。

同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。

森井氏は若年層が10年後に主要購買層となったときのリスクを指摘し、「家電はもちろん、企業間の取引でも認知されていなければ選ばれない恐れがある」と危機感を示した。

https://www.sankei.com/article/20220617
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:29:32.27ID:Lg3rEpbD0
10代ならわかるけど20代ならほぼ知ってるやろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:29:40.82ID:SIFr2p6b0
>>349
にほんでんきかとずっと思ってたわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:29:41.54ID:5AN1fuiw0
>>366
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:29:43.33ID:dcYtQNWa0
パソコン買う検討したらレッツノート経由で知っとるやろ
つまり47パーセント以上はパソコンを知らないか知ってても自分で調べたことがないということになる
パナソニック云々以前に大丈夫なのかこの国
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:29:49.18ID:awqRZZ8Dr
>>352
シャープも東芝もメーカー名貼ってるだけで物は中韓メーカーのもんやで
技術ノウハウもクソもない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:07.11ID:e+Bi+V4G0
今の時代スマホか車当たり出てないと認知てもらえないやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:08.78ID:ey5zFEQQ0
>>370
シャープの学校用電卓一択
ちな経理
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:38.97ID:DdOpimQrp
>>370
HP
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:40.55ID:z2/GinzN0
>>367
友達んちの冷蔵庫がハイアールやったらあっくん認定受けるからな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:46.31ID:4EWVCGAR0
>>349
会社支給PCNECやけどそれなりに有能
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:30:53.10ID:bV9pLhuY0
>>370
キヤノンや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:21.88ID:awqRZZ8Dr
>>374
レッツノートなんて検討しないだろ
Mac買うかsurfaceにするかで悩んで金ないならHPかDELLかASUSで終わり
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:23.39ID:/GprGHc90
買わないとかならともかく知らないってなんやねん
ガイジ極まりすぎやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:37.47ID:H2TMIXA30
>>374
せやから終わっとるで
終わるべくして終わっとる
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:40.21ID:Lg3rEpbD0
>>370
電卓なんて今時使うんか?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:40.21ID:AxeHdC9K0
日本ブランドはぼったくりの印象強くなったわ
故障が起きても修理代高かったり保証も渋るし韓国も渋いけど中華メーカーはポンポン新品に交換してくれる
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:42.76ID:jPwkAJNg0
ワオ、パナソニックのシェーバーを愛用
ラムダッシュ最高や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:19.08ID:U0IDfIfm0
>>370
電卓の始祖はシャープやぞ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:24.03ID:P9/bkY6md
>>374
法人以外で買う奴いないだろ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:26.38ID:Oos74J8+0
ワイインターホン、低みの見物
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:33.11ID:I7EXxfPlM
っぱハイアールよ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:39.72ID:DdOpimQrp
>>374
レッツノートを個人が新品で買うとか信者かよ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:42.12ID:SIFr2p6b0
>>387
会計の勉強したとき使ったわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:46.84ID:NIb6dWvT0
>>357
XperiaからXiaomiに機種変した時の感動が忘れられへん🥳
それから中国製品そこそこ買ってるけどメーカー選べば最高よ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:53.29ID:aibeoWuS0
松下電工定期
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:32:59.76ID:vU7UwwYW0
マジで信じられんのやけど
今の20代はメーカーがどことか普通気にしないのか?
意識してたら嫌でも目にするやろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:00.55ID:JOANt41t0
>>357
単に金がなくて国産買えないだけやろ
金があれば国産以外の選択肢無い
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:03.55ID:MkXLes7e0
>>360
せやな
やっぱチョンカス企業はゴミやわ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:12.48ID:f1qPkn9J0
エプソンがセイコーグループって知らない人は結構おるやろな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:27.03ID:dcYtQNWa0
>>384
価格コムあたりで調べてへーこんなのあるんだ買わねって感じにもならないのか…
ネットに言われるがままに買ってるってのもやばいぞ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:29.23ID:P4uavI5w0
エネループの件はまじで許さんわ
あの辺りから流れ変わっていったよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:37.05ID:Msox4Ifb0
>>374
日本企業サラリーマンが会社支給で使ってるのしか見たことない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:47.45ID:AxeHdC9K0
>>382
付加価値とかいってる私立文系のバカな企画がやらかした結果だわな優秀な技術者がいても販売戦略がダメならおしまい
お得意の水道哲学でやり返された結果だわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:57.11ID:9lt0av2np
>>374
個人でレッツ買う奴おるんか?
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:33:57.71ID:RBc9g8zN0
>>398
Xiaomiとか使ってる男の人って……
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:05.65ID:6j4kJEQH0
LGが松下三洋と一緒に3go売ってた時代…🥺
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:07.29ID:bV9pLhuY0
>>388
Ankerはすぐ壊れるけど保証はようやっとる
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:23.01ID:sgEFr8220
>>405
そもそも今の20代は個人PC買わないんちゃうか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:25.73ID:P4uavI5w0
>>400
上京して賃貸で暮らしてたりすると
家電とか安物ばっかになるから
案外知らんのかもな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:32.13ID:3IiMEYOsr
>>380
中韓製品最高!日本製はクソ!とか言っとるやつ多いけど貧困独り身中年モロだしなの見てて悲しいわ
家庭持ったら日本製が一気に選択肢に入ってくるのも分からんのやろなって
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:36.00ID:GAQh1V0z0
>>408
言うてレッツノート軽いし耐久性あるしめちゃくちゃ有能やぞあのノートパソコン
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:42.70ID:9nmtLJtg0
てかレッツノートってほぼ同じ性能のHPとかDELLと比較してあんなに高いんや
サポートとかの違いなんか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:43.37ID:dcYtQNWa0
>>414
ゲーミングPCが流行ってるとはなんだったのか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:07.55ID:Gls7QE6Y0
>>414
ガイジの20代は買わないだけやろね
なんだかんだスマホだけでは限度あるし普通は買う
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:14.79ID:e+Bi+V4G0
Amazonが復旧してる時代だからな
今の若者は質より値段だからな
高いだけのメーカーなんか買わんやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:17.36ID:GvBq3JGg0
もはや日本製=低性能、高価格の時代やからな
昔は煽りでそう言われてたが今はガチでそう
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:19.24ID:DdOpimQrp
>>405
どんだけ下の方までスクロールしてるんだそいつ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:33.20ID:awqRZZ8Dr
>>405
元々知ってたらそりゃあ目に入るかもしれんが今のPCメーカー大量にある時代にPanasonicなんて意識して見るメーカーやないわ
性能で比べたとして他に圧倒的に勝ってる面もないからよっぽど好きやない限り記憶にも残らん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:33.99ID:hVEf+aM/F
>>410
大学の生協でよく推奨品として売られてるで
買ってるやつもおるんやないかな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:45.12ID:M1Eg5lwwM
高かろう、悪かろうの日本製
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:47.19ID:5AN1fuiw0
>>400
とりあえず20代はスマホはiPhoneや国内で若者に欲しいと思わせるメーカーがないんやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:51.22ID:dcYtQNWa0
>>423
やっぱりやばいわ
終わったこの国
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:57.19ID:6j4kJEQH0
NEC🥳
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:02.11ID:kS+16hGq0
>>422
??「いいものはみんな日本製だよ!」
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:17.97ID:3IiMEYOsr
>>374
なんか叩かれてるけど大学生協で一応通る道やなレッツノート
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:19.89ID:wqwbCu/J0
>>418
サポートもあるが軽さと耐久性の作り込みが一番やろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:26.98ID:P4uavI5w0
>>418
法人向け用だからやないか
個人で買うってなかなか選択肢にはいらんと思うと
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:28.63ID:sgEFr8220
>>418
スケールメリットの違いやろ
そもそもの生産規模が違いすぎる
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:31.66ID:5gaCFzlUM
パナソニックもシャープも富士通の全部文系卒の無能経営陣によって潰されてしまったな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:40.87ID:Lg3rEpbD0
>>425
PCメーカーとしてのパナソニックはワイも知らんわ
作ってたんか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:47.51ID:Msox4Ifb0
>>400
レビュー数、点数、ランキング順
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:15.23ID:qBycue8y0
>>438
レッツノート知らんとかニート確定
働いてたら自社もしくは取引先のpcで一度は目にする
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:17.81ID:DdOpimQrp
>>418
個人に売る気がない
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:19.11ID:KHiqe8yW0
パナの食堂行ったけど昭和だっらわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:30.85ID:9nmtLJtg0
>>435
そっか法人向けだからか
スーツ着た社員みたいな人がよく電車内で使うの見るわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:37.90ID:NIb6dWvT0
>>411
Androidなんてどれもブランド価値変わらんやろwチー牛以外区別してないぞ🤣
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:48.07ID:HpFToUSu0
NEC・富士通・東芝「俺たちが日本製を守る!!!!!」

これは安心やね
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:53.13ID:JlqiLgTB0
仕事で電話応対するパナの桂ってクソ女マジでクソ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:54.42ID:dcYtQNWa0
レッツなんて法人しか買わないって言ってる奴もおるやろ?
裏っ返すとある範囲の仕事をしてたらレッツノートに出くわす可能性はあるということや
そういう意味でもヤバい
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:13.59ID:RwAdpX5t0
バカの見栄のためだけにハイセンスが運営してる東芝のテレビが売れるんだよな笑える
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:14.09ID:SIFr2p6b0
>>445
中身レノボやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:18.23ID:Msox4Ifb0
スタバではMac、ドトールではレッツノートをよく見かけるイメージ
0452それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:18.34ID:YsabA7ii0
なんG民「低性能高価格ジャアアアアップwwwwww若者はみんな日本製避けて中国製韓国製を買ってる!!ネトウヨざまあああああああwwwwww」

若者「どこ製とか特に考えてないけど」

なんG民「」
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:20.42ID:DdOpimQrp
>>444
ピクセルとかギャラクシー使ってる人が言うならまだしもXiaomiて
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:24.24ID:ORzmd4Ih0
いくらなんでも半数が知らないっておかしくね?
現役で家電売上トップだぞ

家電買うのにメーカー全く見ないってこと?

ネットで調べるにしても美容系だとパナソニック最強すぎるんだがマジでどうやって買ってんのか気になるわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:38:49.04ID:wZD4GAct0
レッツノートは法人として大量購入契約すると安くなる
モノは確かに軽くて良い
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:07.03ID:hmJPqOph0
つーか日本製が1番とか言ってるやつは商品の裏みてみろよ
MAID IN CHINAやぞそれ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:26.39ID:dcYtQNWa0
>>454
確かに美容機器あるから女さんでメーカー見る奴はむしろパナ知ってそうやな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:29.29ID:yMaFTuLS0
綾瀬はるか使ってCMしてるけどあれ何一つとしてほしいものがないんやが
真面目に商品開発してるのか疑わしいやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:33.96ID:SRPjr3Br0
富士通とかもだけど法人向けのゴミ作ってるイメージしかないやろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:45.92ID:aibeoWuS0
>>452
ほんこれ
リアルでどこ製とか気にしてる奴見たことないわ
特に女とかガチで誰ひとり見たことない
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:54.98ID:Tz4qJVuta
レッツノートは日本製定期
ほんまええ端末やで
なおワイZenbookユーザーの模様
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:39:58.47ID:o6QDcISx0
>>460
法人向け馬鹿にしてるやつってガチのチーさんなんやろうな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:00.52ID:dcYtQNWa0
例えばダイキンの知名度とかはどうなんやろか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:08.19ID:xLRQz7fZ0
買う買わないはともかく知らないのは流石にガイジやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:10.03ID:BbS8Qeik0
いやでもこのパナ知らん57%の20代ってマトモに就活しとらんやろ

自分が家電使うかどうか関係なく就活してればパナソニックの社名って嫌でも目に入るし
就活してるのにパナソニック知らんって
大学受験してるのに明治青学知らんぐらいの感じやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:16.66ID:0sQI3+RX0
>>461
女とかそれ気にしてiPhoneだらけやんw
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:19.03ID:9nmtLJtg0
>>436
そんなの沢山作ってないのね
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:25.16ID:awqRZZ8Dr
というか会社から配られるのも今時surfaceかHPの適当なノートやろ
いくら割引されるっていってもレッツノートは高いからよっぽど癒着あるとこ以外選ばんよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:37.75ID:wP0HSl6V0
パナソニックに限らず世の中の企業異常なぐらい知らない人たまにおるけどなんなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況