X



【悲報】20代の57%「パナソニックって何?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 08:25:52.96ID:3EziIeeS0
パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。

同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。

森井氏は若年層が10年後に主要購買層となったときのリスクを指摘し、「家電はもちろん、企業間の取引でも認知されていなければ選ばれない恐れがある」と危機感を示した。

https://www.sankei.com/article/20220617
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:04:35.61ID:iamijyTB0
>>727
鉛筆はガチで何の関係もないけど日立造船は源流は同じや
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:04:41.24ID:l0IgthHzr
>>745
そうなんや大学生とかが持ってるのは見た事あったけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:04:45.14ID:dcYtQNWa0
>>696
大学全入と言ってもいうほど全入でもなければ学生側の質は落ちるというただの二重苦やからなアレ
その割合はリアリティあるで
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:04:55.24ID:P0KYYPGR0
アラサーのワイ

テレビ→ない
炊飯器→ない
冷蔵庫→安い中国製
洗濯機→東芝の高いやつ(店員に勧められた)
掃除機→アイリスオーヤマ
パソコン→自作機(≒台湾製)、ドンキPC
エアコン→知らん、部屋の
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:04:59.81ID:eXlEQhx50
日立の安いやつでも買ってみるかね
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:07.01ID:4qQ+DUXdM
カスタマーサービスとか受けない限りはメーカーしらんでも商品で覚えればまぁなんとかなるか
とはいえ全くメーカーが頭に入ってないってのは流石に違和感あるけどな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:07.87ID:dcYtQNWa0
>>747
まあお試しに一つ買ってみるくらいはアリやろ…
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:07.95ID:8FMs1nrF0
コンセントの部品とか電球周りは確かパナソニックが多い
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:20.98ID:ffc8kl7x0
誘導灯はパナが一番いい
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:24.50ID:crp5v3BB0
>>580
東芝ってなんでこんな勘違いされてるんや
半導体協定だの原発買収だので政府に殺されまくったのに一切税金入れてもらえなかった被害者やのに
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:29.86ID:/c+EBsAy0
>>752
NHKの集金とか追い返してそう
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:31.82ID:awqRZZ8Dr
やっすい中国製かと思ってAQUA買ってる人おるやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:33.45ID:uGVjlda60
今調べたけどナショナル社名変わってたんか…
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:46.13ID:X0V2zmOsa
>>750
学生も持ち出すからな
事務所・家から持ち出さんならパナ選ぶメリットはゼロやと思う
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:51.68ID:PmYbkwAL0
若者でも家で使ってる家電や仕事で使ってるPCがパナソニックなんて事はまああるやろうけどそもそもパナブランドって認知せずに使われてる事なんやろうな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:54.68ID:wP0HSl6V0
>>748
京都の企業は割と残ってるのに大阪の企業はなんで移転しまくるんやろかね
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:56.98ID:WzJwB0K4a
>>674
掃除機安いぞ
スペックはおもちゃレベルや
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:12.31ID:A/xYMtcir
マジで独身と家族持ちで買う家電メーカーはガラッと変わる
結婚せんやつ増えてるんやからそら大型高級志向のパナ知名度も落ちるわな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:17.39ID:Z0CAyaDSp
そもそも他人のラップトップに興味がないだけでしょ
パナソニック製だなとかロゴを見る人が大半だと思うなよ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:17.88ID:Lg3rEpbD0
>>747
ハンディクリーナーは令和最新版買ったわ
3000円でも意外と使えるし国産だと倍以上するんやもん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:18.84ID:dcYtQNWa0
>>755
今のやつってカスタマーサービスとか知らなさそうだし知ってても使わなそう
アップルストアには行きたがりそう
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:24.66ID:X0V2zmOsa
>>762
朝起きたら糸井がFAしててビックリしてそう
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:34.64ID:hgY8fYZT0
>>764
普通自分の使う製品がどこのメーカーかぐらいは気にして使うやろ
この国のものづくりが終わるわけやわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:34.94ID:Zp7Q0kRJ0
>>733
クソ高いから若者人気は無いと思うぞ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:42.06ID:sPPDgko70
>>759
政府に媚び続けてた癖に何被害者面しとるんや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:59.67ID:J3QLrrXY0
>>768
レッツノートは外観で分かるやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:06.12ID:P0KYYPGR0
日立のガチのマジの源流って日立産機で分社化されてるとか酷いで
記念館の近くにあったタービン工場も三菱重工に取られたし

日立の経営層って冷徹というか徹底した合理主義で驚くわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:18.46ID:awqRZZ8Dr
>>778
それはレッツノート知ってるからやろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:21.90ID:snkC/0l8F
>>763
弊社は昔はレッツやったけど今はhpとかの軽くてやや大きいのに移ってきてるな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:22.80ID:PmYbkwAL0
>>775
良し悪しは別として今時そんな事気にすんのはおっさんかガジェットオタクぐらいやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:32.11ID:RwAdpX5t0
>>735
スマホ、ワイヤレスイヤホン他オーディオ、ゲーム、保険
ソニー嫌いだけど若者と関係ありそうなもんが結構ある
松下はソニーよりだいぶ落ちる
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:32.25ID:wP0HSl6V0
>>770
iPhoneユーザーやないから縁がないけどAppleストアってええもの売ってたりええサービス受けられるもんなん?
やたらオサレな店内なのは知ってる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:37.83ID:jnFI0OTv0
もうリチウム電池しかないやろ
あれコケたら会社としてヤバそう
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:42.64ID:Msox4Ifb0
>>773
ガラケーがメーカーで比較して買う最後の製品だったかもな
カタログ見るの楽しかったわ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:44.88ID:P0KYYPGR0
>>760
むしろ居留守使うのストレスでちゃんと地上波は払ってるわ
映像の世紀とかドキュメンタリーは見てるし
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:44.95ID:P4uavI5w0
>>767
家庭持ちとか中流家庭はとにかく長持ちするものが欲しいから必然的に格差が広がるわね
ましてや超円安の今や
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:07:57.24ID:dwHW5OJr0
よく考えたらPC周辺機器も大多数は電気屋で転がってるものやしメーカー興味ない人多いんやないの?
それでも半分もパナ知らないのは流石に…
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:01.70ID:q2TSI+pTp
横浜にあるパナ○ニック系の自動車部品メーカー行こうとしてたんやがやめた方がええのか?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:05.22ID:RiUZq8C10
ナショナル坊やみたいなキャラおらんからや
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:17.31ID:GkExWbAD0
>>765
京都が出たがらないだけや
東京の学生集めるために東京にも広告出しましょうって言ったら大阪の会社は食いついてくるけど
「なんで?京都の学生だけで足りてるから要らんよ?」って返してくるのが京都の会社
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:19.11ID:5rDJKpnJM
>>765
京都の企業は世界でも通用してて、大阪の企業は日本しか通用していないから
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:28.46ID:/c+EBsAy0
GSユアサとかいうカーバッテリーシェア1位の謎メーカー
認知度1割も無さそう
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:33.20ID:dcYtQNWa0
レッツはB5ノートとしては傑作だと思うけど主流のサイズがむしろ大きくなってるからな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:35.11ID:sPPDgko70
>>783
サンスターみたいに上場廃止しないとLIXILみたいに株主に妨害されて終わりや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:39.16ID:eXlEQhx50
>>787
日進月歩で進化していってたからな
リアルタイムで面白かったわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:51.97ID:eS4neVvdH
>>762
元々会社名はナショナルではないぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:54.99ID:Q8f6gSODM
テレビCM見ないし
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:56.29ID:dcYtQNWa0
>>785
geniusが待っとるで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:56.69ID:GturmFXpd
これ韓国での話やで
ソース読めよ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:02.70ID:dwHW5OJr0
Nationalは残すべきやったわ
そっちの方が有名やないの?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:07.26ID:lY9ZDRPy0
>>764
ウチの会社はモニターがLGでPCがマウスコンピューターの安物やわ
まじでパナ製なんて乾電池か蛍光灯ぐらいでしか見ないで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:11.31ID:wP0HSl6V0
そもそも認知度がないって本当に聞いたことがないってことか?
流石にそれはほとんどの人があるやろうけどなぁ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:24.95ID:q2TSI+pTp
>>786
パナソニックは電池が強いってちょいちょい見かけるけど
もともとパナソニックが電池強いのってそれは三洋吸収したからだよなぁ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:52.41ID:2kTGLBq6M
ソースないやん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:09:57.96ID:dcYtQNWa0
>>810
せやで
だから大人気なんや
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:03.31ID:jifSWgmbr
パナソニックも一応ワイヤレスイヤホンとか出してるけど全く知名度が無い売上ランキングとか見ても日本系はソニーとjvcの安いやつがいるぐらい
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:22.91ID:P0KYYPGR0
>>790
売り場いくと扱いで何が人気か分かるな
今はスマホが圧倒的に人気でパソコンは興味無いんだろうな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:23.37ID:s6WeXPO70
高価格低品質のジャップ企業
そら中国様に抜かれますわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:24.00ID:jw0aWb/r0
>>580
なんで嘘つくねん
税金ドバドバしてもらえてたら外資ファンドから出資してもらって上場廃止をなんとか回避なんて目に遭わなかったんやが
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:31.12ID:BKAggT0Q0
>>781
持ち運びでの故障っぽい症状の増減どんな感じ?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:36.55ID:OfBiUcnt0
松下な
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:38.37ID:q2TSI+pTp
>>808
え、マジ?
それはやばい気がする

あとはトヨタと一緒に去年あたりに始めた全固体電池の会社くらいしか望みの綱がないのでは
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:44.65ID:uoGA6zPwd
パナソニック知らないとかトヨタ知らないレベルやろ
総理大臣の名前も言えなさそうなレベルや
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:45.51ID:AxeHdC9K0
>>786
もう既にコケてるぞ
そのセグメントは大赤字でホールディングス化でパナソニック株から切り離されて足切り万全状態
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:10:58.35ID:Ahgv02+6a
>>782
たれい!w
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:08.88ID:q2TSI+pTp
>>818
そうなんや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:18.03ID:awqRZZ8Dr
>>796
京都なら知られてるぞ
てか阪神湯浅の背番号65ってGSに見えるのを意識したんかとずっと気になってるんやが
調べても情報出て来んし首脳陣のおっさんがふざけて勝手につけたままになってるだけなんかな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:38.73ID:jifSWgmbr
>>818
サンヨーはパナソニックに買われるまで世界シェア首位だったんだよ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:40.35ID:jw0aWb/r0
>>822
違うぞ
今のトヨタとパナソニックじゃ格が違う
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:42.40ID:eS4neVvdH
ところでソースが見られないんだが…
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:50.61ID:q2TSI+pTp
>>823
やべーやることえげつねえなこの会社
ほんとひでぇわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:02.95ID:jifSWgmbr
>>825
違うぞ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:03.26ID:PmYbkwAL0
消費者に直結する家電市場自体が完全に成熟飽和してるしメーカーやブランドによる決定的な差なんてある訳も無いんやからそこを意識して購買するって発想がもう完全に過去のもんやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:23.43ID:wZD4GAct0
>>827
なんかそれありそうで草
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:28.60ID:GkExWbAD0
パナソニック「日東駒専、産近甲龍以下はお断り」

パナソニック採用大学別就職者数2018
●国公立大

東大12名 京大43名 阪大48名 神大23名 名大11名 九大24名 北大11名 東北大11名

一橋大5名 東工大15名 筑波大13名千葉大10名 大阪市立大12名 大阪府立大19名 岡大9名 広大5名他


●私立大

早稲田32名 慶應22名 上智14名 明治6名 青学10名 立教3名 中央14名 法政10名  東京理科大16名

芝工大5名  南山大4名 同志社39名 立命35名 関学16名 関大23名  

近大1名 大工大1名他
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:31.97ID:X0V2zmOsa
安定してるのは旧電工の電材側しかないという風潮
なお事業の成長性もない模様
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:33.81ID:awqRZZ8Dr
>>818
やってたぞ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:44.21ID:d9bdBOl0r
>>709
その通りで紙パック一択や
サイクロンはおしゃれ好きで頭の悪いやつ向け
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:12:48.58ID:AxeHdC9K0
>>832
鴨居のOBの忠告やけど新卒カードここには切らん方がええで
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:13:06.59ID:mK5OUIgzp
>>830
ぐぐれ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:13:13.00ID:LZUD4Vc1d
>>370
なんかワイはCanonの関数電卓使ってるわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:13:13.25ID:jw0aWb/r0
30代でも別に松下に思い入れとかないしな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 10:13:19.29ID:QMdhdqu90
なんでスマホすらまともなの作れんかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況