探検
アメリカのサッカーが弱い理由wywywywywywywywywywywywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
2022/06/19(日) 09:56:22.86ID:MHIkMZQJ0 なに?
194それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:26:28.96ID:B6olJVHna >>177
それは野球がショボすぎるだけでは?🤔
それは野球がショボすぎるだけでは?🤔
195それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:26:42.61ID:YjEiIu2w0 >>180
墨まみれが多いしゴルフなんかはそんな奴おらんし卑怯な事しようと思えば幾らでも出来る自己申告制やからな
墨まみれが多いしゴルフなんかはそんな奴おらんし卑怯な事しようと思えば幾らでも出来る自己申告制やからな
196それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:08.52ID:XgNstnXTa >>166
上2つのグループは抜けてるけど後はどこも団子やな
上2つのグループは抜けてるけど後はどこも団子やな
197それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:08.70ID:0PwBTCu4a199それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:34.23ID:vap4Po0Z0 >>167
finals mvpはアメリカ人じゃん
finals mvpはアメリカ人じゃん
200それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:37.73ID:S8kPjJEn0201それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:44.84ID:NDbhkvPn0 アメリカってサイドバック有名な人多いよね名前全員忘れたけど
202それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:49.14ID:ZbSeY73Ja 中南米の移民流入でいずれはサッカーが一番人気になるやろ
203それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:51.48ID:KRjrWcb30 アメリカ人も自国のリーグ見ずにプレミア見てるからな
205それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:27:56.07ID:tSKOTJXXa >>194
でもJリーグみたいなアマチュアリーグよりかは人気だから・・
でもJリーグみたいなアマチュアリーグよりかは人気だから・・
206それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:30.76ID:2//29WPaa アメリカン
207それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:32.75ID:PzOzeYh10 割りとマジでプリシッチとタキってそんな差はないんちゃう?
勿論リーグで点取ってるプリのがリードしとるやろけど
勿論リーグで点取ってるプリのがリードしとるやろけど
208それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:33.73ID:0PwBTCu4a >>190
現在進行形で下がってるやろ
現在進行形で下がってるやろ
209それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:37.65ID:3xiwgn980 盛り上がる要素がないから
蹴ったり転がしてるけど中々点が入らないスポーツをどう盛り上がるのか
蹴ったり転がしてるけど中々点が入らないスポーツをどう盛り上がるのか
210それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:43.10ID:yVzL6V5t0 関係ないがメキシコっていつもベスト16なのはアレなんなん?
211それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:28:59.03ID:mm7k27xm0 ヤル気がない
212それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:12.56ID:ZbSeY73Ja アメリカのプロリーグって一回経済破綻してなかったっけ
そのときの教訓が活かされてできたのが今のメジャーサッカーリーグ
そのときの教訓が活かされてできたのが今のメジャーサッカーリーグ
213それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:22.08ID:y9iSyDhU0 >>166
欧州がちょっと過大評価気味やな
欧州がちょっと過大評価気味やな
214それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:32.05ID:txnMGx5R0 人気ないから他のスポーツに人材が流れる
215それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:35.72ID:S8kPjJEn0216それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:46.42ID:41isz3+90 >>210
そもそも北中米はサッカー弱いし
そもそも北中米はサッカー弱いし
217それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:48.82ID:/Q23KsKl0218それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:50.37ID:ZbSeY73Ja アメリカのプロリーグってドラフトがあって昇格降格はないんでしょ
それじゃ競争力も上がらない
それじゃ競争力も上がらない
219それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:54.21ID:jFLdo94q0 アメリカ人の一番好きなスポーツ
アメフト バスケ 野球 サッカー
全体 37% 11% 9% 7%
老人 39% 11% 14% 1%
中年 40% 12% 7% 10%
若者 30% 11% 6% 11%
https://i.imgur.com/NTO55TG.jpg
https://i.imgur.com/FgnGXpi.png
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
アメフト バスケ 野球 サッカー
全体 37% 11% 9% 7%
老人 39% 11% 14% 1%
中年 40% 12% 7% 10%
若者 30% 11% 6% 11%
https://i.imgur.com/NTO55TG.jpg
https://i.imgur.com/FgnGXpi.png
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
220それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:55.01ID:CF1wer+70 それで言えばテニスも弱い
221それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:56.20ID:PzOzeYh10 次のワールドカップでさえカナダメキシコと共同でしか開催できないというサッカー敗北国よ
単独開催だと客足微妙になるっちゅう判断ってこったろ?
単独開催だと客足微妙になるっちゅう判断ってこったろ?
222それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:29:59.36ID:B6olJVHna223それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:30:07.41ID:6ZKqUvOua アメリカは広いから地元で強いスポーツが人気あるイメージやわ
224それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:30:20.87ID:mm7k27xm0 キャプテン翼3のローズダンサー使うやつは強い
アメリカ要素がないけど
アメリカ要素がないけど
225それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:30:21.19ID:YjEiIu2w0226それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:30:31.88ID:Noj/M0zp0 >>208
下がってるから盛り上がってないって言うならヨーロッパでサッカーは盛り上がってないって事になるぞ
下がってるから盛り上がってないって言うならヨーロッパでサッカーは盛り上がってないって事になるぞ
227それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:30:48.52ID:hmepxcqpa >>190
日本のプロ野球はシナリオ有りの八百やしな
日本のプロ野球はシナリオ有りの八百やしな
228それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:06.93ID:jfgc9WM/0229それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:10.52ID:PzOzeYh10 >>218
でも降格制度なんて設けたら超商業主義の米国スポンサーが絶対チームにつかんやろ
でも降格制度なんて設けたら超商業主義の米国スポンサーが絶対チームにつかんやろ
230それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:18.69ID:El/P9LX/0 アメフトはサッカーの上位互換なんよ
231それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:32.51ID:I0Kf3kSR0 引き分けが存在するのが許せないって意見は多いね
延長戦の延長戦までやって引き分けなんて10年に一度レベルなのがアメスポ
延長戦の延長戦までやって引き分けなんて10年に一度レベルなのがアメスポ
232それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:38.71ID:S8kPjJEn0233それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:43.91ID:NDbhkvPn0234それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:47.43ID:5Omq/xR3r メジャーリーグサッカーなんて誰も見て無いレベル
ファイナルの試合は日本換算すれば25万人視聴
ファイナルの試合は日本換算すれば25万人視聴
235それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:31:57.57ID:tSKOTJXXa >>229
NPBも降格ないしな、あったらベイスとオリックスは永遠に二部だ
NPBも降格ないしな、あったらベイスとオリックスは永遠に二部だ
236それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:01.03ID:l5CUGCmm0 日本よりは強いやろ
238それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:25.21ID:mm7k27xm0 自国発のスポーツがあるから
239それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:26.42ID:wzt0njqd0 中国が謎やな
一向に強くなる気配がない
一向に強くなる気配がない
240それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:32:29.15ID:Noj/M0zp0 >>233
ヌニェスとったやん
ヌニェスとったやん
241それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:01.78ID:PzOzeYh10 >>239
派閥争いがね…
派閥争いがね…
242それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:02.33ID:0YXVVA+Y0 女子がやるイメージがついてるから
243それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:10.36ID:qPXccM7Ha >>230
なおハーフタイムのライブしか認知されてない模様
なおハーフタイムのライブしか認知されてない模様
244それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:17.60ID:Xpqmpk6o0245それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:31.83ID:5Omq/xR3r 降格なんてやればほぼ同じ奴らが勝つ
こんな事やれば娯楽大国アメリカでは通用しない
こんな事やれば娯楽大国アメリカでは通用しない
246それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:39.20ID:vNeP7chCM247それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:33:45.22ID:5sRRRuYRa アメリカ フットボールが天下
他の国 フットボールが天下
結局フットボールがナンバーワンやね
手しか使わないスポーツはウンコや
他の国 フットボールが天下
結局フットボールがナンバーワンやね
手しか使わないスポーツはウンコや
248それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:06.01ID:NDbhkvPn0249それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:09.10ID:oCFqgOuUa >>200
アメフトも底辺が奨学金目当てで必死に打ち込むんだよなぁ
アメフトも底辺が奨学金目当てで必死に打ち込むんだよなぁ
250それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:34:48.25ID:tSKOTJXXa 日本の球蹴り代表ビジネスも弱すぎてオワコンになったしなあ
アメカスも痛いンゴー!!wの欠陥スポーツやるならバスケとアメフトやるわな
アメカスも痛いンゴー!!wの欠陥スポーツやるならバスケとアメフトやるわな
252それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:05.28ID:ntLqxGgz0253それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:08.51ID:S8kPjJEn0 >>249
底辺が成り上がるためのスポーツがやっぱ人気出るわね
底辺が成り上がるためのスポーツがやっぱ人気出るわね
254それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:11.90ID:PAuvdBWJ0 >>239
ベトナムに負けてたの草生えたわ
ベトナムに負けてたの草生えたわ
255それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:21.84ID:wDt9BYenr 井上=米国のサッカー
こんな認識だろアメリカ
こんな認識だろアメリカ
256それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:57.15ID:ai9/oS9Y0257それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:35:58.54ID:XlrKGZoqp アメップが主導権握るなら、痛いンゴの規制は無理でも終盤のコーナーフラッグ付近での時間稼ぎはなんとかしてくれるやろ
258それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:36:37.70ID:ieS37293a アメフトも相変わらずNo.1だけど近年その人気も下がりつつあるぞ
259それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:14.64ID:0PwBTCu4a260それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:18.91ID:Ewxogrw8a261それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:23.53ID:d5ytacEw0 ワールドカップから20年以上たってるのに
262それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:37:46.42ID:oCFqgOuUa >>259
ゴルフなんてスポーツじゃないぞ
ゴルフなんてスポーツじゃないぞ
263それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:17.29ID:ikz92UBc0 発展途上の古臭いスポーツだから?
痛いンゴで点入るだけのガバガバルールで
いつまで続けるんや?
痛いンゴで点入るだけのガバガバルールで
いつまで続けるんや?
264それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:45.70ID:0PwBTCu4a >>254
歴史的にも割と負けてるからセーフ
歴史的にも割と負けてるからセーフ
265それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:38:56.27ID:0mR9NzaO0 でもアメカスは黒人が痛いンゴしたら褒め称えるじゃん
266それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:17.58ID:Xpqmpk6o0267それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:43.55ID:XfkInsY2p >>24
陸上まで入れてなんでホッケー入れねえんだよ
陸上まで入れてなんでホッケー入れねえんだよ
268それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:49.36ID:K1Z1mNt10 アメリカでアメフトやらずにサッカーやってるやつって逆張りだろ。それか落ちこぼれ
269それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:39:49.91ID:vNeP7chCM >>239
永眠中の獅子やぞ
永眠中の獅子やぞ
270それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:02.74ID:qO/prVGW0 >>257
オフプレーで時間止める、ロスタイム廃止、交代枠自由くらいは絶対するやろな
オフプレーで時間止める、ロスタイム廃止、交代枠自由くらいは絶対するやろな
271それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:06.30ID:3PM99Iae0 フィジカルエリートはアメフト一択やぞ
272それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:11.12ID:jl/+W3I20 女のやる痛いンゴスポーツって思ってるやつがまだまだ多いんやろな
273それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:21.17ID:Ctt3FTY8p274それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:23.67ID:r75SZDFP0 ロナウド、メッシより稼げない
アメリカのサッカー選手
アメリカのサッカー選手
275それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:24.22ID:YjEiIu2w0 サカ豚ちゃんがアメリカで野球人気低下とか言うとるけどサッカーはそれ以上に世界中で人気低下しとるからな
団体スポーツだけなのかは分からんけどスポーツ自体時代遅れの産物になりつつある
団体スポーツだけなのかは分からんけどスポーツ自体時代遅れの産物になりつつある
276それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:39.47ID:AjbA1Oukp アメドラ観てたらアメちゃんの学生時代の人気者はバスケアメフトやってるイメージ強い
少年はサッカーやってたりするけど
少年はサッカーやってたりするけど
277それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:44.01ID:sMSvoBkT0 タキはフラム行かんのか?
278それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:55.48ID:CswxFTEc0 足をあまり使わないのにいまだに「フットボール」なのはジョークの類なんだろうかアメフト
279それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:40:58.04ID:SpW07/L10 日本と違ってアメリカが本気出したらすぐ強くなるんやろな
280それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:02.34ID:XE+lQsTzd281それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:05.71ID:wDt9BYenr >>24
嘘つくなよw近年野球人口は増加しまくってんぞw
嘘つくなよw近年野球人口は増加しまくってんぞw
282それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:15.83ID:U6ZA15vZH 日本とかいう雑魚なんかいらねえからイタリアとか出してやれよ
283それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:24.55ID:S8kPjJEn0 >>278
アメフトのキックはかなり重要やろ
アメフトのキックはかなり重要やろ
284それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:41:28.63ID:9oXP8TN/0 ぶっちゃけアメカスって白人が活躍できるかどうかでしかスポーツ見てないよな
285それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:09.16ID:PAuvdBWJ0 野球は4大スポーツで比較的故障率が低くてプロリーグの制度が充実してるから
アメリカ国内での競技人口そのものは増えてるで
人気は低下してるけども
アメリカ国内での競技人口そのものは増えてるで
人気は低下してるけども
286それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:09.87ID:6ZKqUvOua 日本も弱いけどバスケ人口は多い
287それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:11.47ID:y5DSJX+tp >>278
走ってるやん
走ってるやん
288それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:32.98ID:RVfmgk2u0 W杯の名勝負製造機やぞ
289それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:36.42ID:sMSvoBkT0290それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:38.58ID:KIixCb2P0 どうせアメフトもバスケも興味ない癖に
サッカー叩く時だけもちあげるのやめてくれる?
サッカー叩く時だけもちあげるのやめてくれる?
291それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:45.42ID:oOKJP3R/0 MLSってチケットクソ安いし中南米の英語も喋れん移民とかがコミュニティにして参加してんだよな
292それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:42:53.54ID:dbk4MmrK0 さすがにもう弱いはないわ
CONCACAFも優勝したし明らかにメキシコと同レベルはある
CONCACAFも優勝したし明らかにメキシコと同レベルはある
293それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:04.80ID:hHgv+4Vd0 >>275
それはない
それはない
294それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:43:07.38ID:/Q23KsKl0 アメリカの野球人口は増えとるよな
理由は単純で親がアメフトを低学年でやらせたくないから
理由は単純で親がアメフトを低学年でやらせたくないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]