探検
アメリカのサッカーが弱い理由wywywywywywywywywywywywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
2022/06/19(日) 09:56:22.86ID:MHIkMZQJ0 なに?
379それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:12.57ID:AjbA1Oukp >>367
やっぱ毎日ある野球は最強の興行スポーツやな
やっぱ毎日ある野球は最強の興行スポーツやな
380それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:26.20ID:0PwBTCu4a >>366
NPBがようやっとるのかリーグ・アンのPSG以外がアカンのかようわからんな
NPBがようやっとるのかリーグ・アンのPSG以外がアカンのかようわからんな
381それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:34.64ID:BGBEEYMz0 反日ドベゴンズが負けまくりな理由wwww
382それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:38.45ID:UVZRd8f70 >>366
アメリカの競技アメリカ人しか見てないやん
アメリカの競技アメリカ人しか見てないやん
383それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:47.12ID:XgNstnXTa >>341
自国リーグが栄えてないと偶々タレントが揃った時でもないと限界があるわ
自国リーグが栄えてないと偶々タレントが揃った時でもないと限界があるわ
384それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:48.60ID:4spQt11H0 NFL一強でMLBNBAはは落ち目なんよな
385それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:57.54ID:S8kPjJEn0 >>366
やっぱアイスホッケーは4大スポーツの恥さらしやな
やっぱアイスホッケーは4大スポーツの恥さらしやな
386それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:55:59.75ID:ZePqP13pa >>376
メッシの年俸4年700億じゃなかったか?
メッシの年俸4年700億じゃなかったか?
387それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:56:05.68ID:ZgoZJgEoM >>366
NFLって米国人(3億)しかみとらんのに何で強いの
NFLって米国人(3億)しかみとらんのに何で強いの
388それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:56:07.83ID:IaufdMTmM ジャップより実績あるし若手もええの揃ってるやろ
389それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:56:09.18ID:Yhc3XogXp てすと
391それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:57:01.10ID:YjEiIu2w0 >>382
世界言うとる割には世界で集まってもアメリカにすら及ばんって事やろ?
世界言うとる割には世界で集まってもアメリカにすら及ばんって事やろ?
392それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:57:01.89ID:0fGYtGSh0 簡単よ
スタミナが必要だからや
アメリカ人はスタミナ軽視やからね
スタミナが必要だからや
アメリカ人はスタミナ軽視やからね
393それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:57:09.13ID:wDt9BYenr394それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:57:12.01ID:I5U7fexf0396それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:57:58.28ID:AOu9LXBI0 >>386
全盛期の年俸は流石に圧勝しとるけど今は微妙に負けとる
全盛期の年俸は流石に圧勝しとるけど今は微妙に負けとる
397それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:01.11ID:kojdyaaGr アメフトかバスケやった方がいいから
398それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:09.77ID:S8kPjJEn0 >>391
そりゃ世界のGDPの1/4がアメリカやし
そりゃ世界のGDPの1/4がアメリカやし
399それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:25.20ID:TJ60t3mT0400それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:31.20ID:7bQMTmnQ0 イギリスのスポーツやしな
401それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:31.97ID:QX2EVyz90402それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:41.40ID:0fGYtGSh0 アメスポってスタミナがそこまでいらんようにできてるからね
403それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:49.83ID:73US6gS/a404それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:51.33ID:3GVNIc2Fr やっぱりアメリカはアメフトなんだな ホッケーって人気なんか話題すら聞かんけど
405それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:58:58.55ID:+Hk81EPH0 >>366
その売り上げって放映権料はいってるのか?
その売り上げって放映権料はいってるのか?
406それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:59:02.86ID:GQhYIl0l0 https://i.imgur.com/RrlmY8F.jpgアメリカ人でも半分以上知らないのは草
バスケ界のレブロンサッカー界のメッシって聞いたけどな
バスケ界のレブロンサッカー界のメッシって聞いたけどな
407それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:59:42.17ID:XgNstnXTa >>386
それはバルサ時代
それはバルサ時代
408それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:59:50.88ID:S8kPjJEn0 >>401
J1とNPBて思ったより差ないな
J1とNPBて思ったより差ないな
409それでも動く名無し
2022/06/19(日) 10:59:55.34ID:ZePqP13pa >>396
全盛期の水準同士で比較せず落ち目の時に比較するのは何でなん?
全盛期の水準同士で比較せず落ち目の時に比較するのは何でなん?
410それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:08.64ID:Ta2k/ijWp 市場規模だけで見るとなんGではバカにされるがeスポーツが大きい
411それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:18.11ID:g6zl6HF80 フィジエリは4大スポーツその他やろ
412それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:20.31ID:wDt9BYenr414それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:35.79ID:6pckRRJT0 ルールがシンプルすぎる身体能力以外で介入する余地がない
415それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:37.45ID:+mtwS3kAa >>401
Jやるやんけ
Jやるやんけ
416それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:41.66ID:nvODXSQq0 弱くない定期
417それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:45.99ID:QX2EVyz90 >>408
税金やぞ
税金やぞ
418それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:58.38ID:I5U7fexf0419それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:00:59.80ID:TXkVbV9Z0420それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:01:05.73ID:YySR8dqW0 南アフリカはベスト16だったけど良い試合多かった
ブラッドリーのゴール好き
ブラッドリーのゴール好き
422それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:01:23.33ID:TJ60t3mT0 >>412
『ABC』で放送されたNBAファイナル2022は、2017年以降の過去5年で最高視聴率となる平均20.0%を記録している。NBAファイナルの試合が開催される夜は、平均で5人に1人がABCにチャンネルを合わせたことになる。
よく読んでからレスしてくれない?
『ABC』で放送されたNBAファイナル2022は、2017年以降の過去5年で最高視聴率となる平均20.0%を記録している。NBAファイナルの試合が開催される夜は、平均で5人に1人がABCにチャンネルを合わせたことになる。
よく読んでからレスしてくれない?
423それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:01:34.32ID:S8kPjJEn0 >>417
revenueやから税金は関係なくね?
revenueやから税金は関係なくね?
424それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:02.99ID:wDt9BYenr だいたい視聴率20%で視聴数1400万人は無いわw
425それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:06.73ID:g6zl6HF80 野球一強だった時代っていつまでや
426それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:16.27ID:Ssp4Zxom0 サッカーなんて土人でもできるスポーツをやるわけ無いだろうw
427それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:18.02ID:o5QuBvD10 金にならないからやら
MLSドラフトで全体1位になった所で4000万くらいやもん
他のスポーツで評価されてる奴はやらない
MLSドラフトで全体1位になった所で4000万くらいやもん
他のスポーツで評価されてる奴はやらない
428それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:25.43ID:5V7PnFQx0429それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:02:41.85ID:hu7J7Dj/d スポーツの頂点はサッカー
アメリカはそのサッカーで頂点取れないからって他のスポーツに逃げてるだけよ
NBA最高でした
アメリカはそのサッカーで頂点取れないからって他のスポーツに逃げてるだけよ
NBA最高でした
430それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:02.06ID:YjEiIu2w0 >>366
リーグアンショボいな そしてアメリカ最強やと改めて思い知らされる
リーグアンショボいな そしてアメリカ最強やと改めて思い知らされる
431それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:10.19ID:wDt9BYenr >>422
視聴率20%とかアメフトしか取れないよw無知くん
視聴率20%とかアメフトしか取れないよw無知くん
432それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:12.99ID:pPAOPiFT0 アメリカではサッカーは女がやるもんだから
433それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:14.70ID:ZePqP13pa >>428
言うほど2位か?
言うほど2位か?
434それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:15.97ID:73US6gS/a435それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:33.53ID:YywUZy7X0 アメ映画見てりゃマジで子供と女のためのスポーツとしか認識されてないの分かるよね
むしろアメフトが強すぎる気もするが
むしろアメフトが強すぎる気もするが
436それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:37.77ID:0fGYtGSh0 アメリカさんはスタミナが必要な競技ではことごとく惨敗やろ
437それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:03:52.78ID:vVmYRswpM >>428
言うても世界2位5位の中国インドが入ってないし4位のドイツも国単体というより欧州やからなぁ
言うても世界2位5位の中国インドが入ってないし4位のドイツも国単体というより欧州やからなぁ
438それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:04:03.80ID:ai9/oS9Y0439それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:04:31.81ID:hu7J7Dj/d 野球は疲れないから毎日やれるのがエンタメ性いいよね
スポーツじゃないけど
疲れないし
スポーツじゃないけど
疲れないし
440それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:04:40.00ID:+8PbNpK5a アメスポ強すぎるからサッカー流行らんのやろ
441それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:04:47.90ID:TJ60t3mT0 >>431
いやだから記事読んだ?
バカが無知認められず他人を罵倒って恥ずかしすぎるぞ
『ABC』の視聴者数は、米国東部時間午後11時15分に1686万2000人でピークに達している。
また、NBAファイナル2022の米国内における視聴数が前年比で22%増だったことも発表している。6試合の平均視聴者数は1240万2000人で、この3年間で最も視聴されたNBAファイナルとなった。
『ABC』で放送されたNBAファイナル2022は、2017年以降の過去5年で最高視聴率となる平均20.0%を記録している。NBAファイナルの試合が開催される夜は、平均で5人に1人がABCにチャンネルを合わせたことになる
いやだから記事読んだ?
バカが無知認められず他人を罵倒って恥ずかしすぎるぞ
『ABC』の視聴者数は、米国東部時間午後11時15分に1686万2000人でピークに達している。
また、NBAファイナル2022の米国内における視聴数が前年比で22%増だったことも発表している。6試合の平均視聴者数は1240万2000人で、この3年間で最も視聴されたNBAファイナルとなった。
『ABC』で放送されたNBAファイナル2022は、2017年以降の過去5年で最高視聴率となる平均20.0%を記録している。NBAファイナルの試合が開催される夜は、平均で5人に1人がABCにチャンネルを合わせたことになる
442それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:04:51.12ID:vYjbvyRK0 昔は丸太転がしより人気なかったサッカー
今でもそう
今でもそう
443それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:17.75ID:6gXATzQpa >>438
NPBは台湾人がパリーグTV契約してるから…
NPBは台湾人がパリーグTV契約してるから…
444それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:21.85ID:ntLqxGgz0 時代の流れ的に競技時間の長いスポーツは落ち目だろうな
野球は確定outでサッカーも微妙
バスケとかワンチャンありそうだけどタレントとか設備不足
要はスポーツ全般落ち目になるわ
野球は確定outでサッカーも微妙
バスケとかワンチャンありそうだけどタレントとか設備不足
要はスポーツ全般落ち目になるわ
445それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:29.02ID:By/PGIecM アメリカ人は点の取り合いが好きなんや
446それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:29.86ID:Ta2k/ijWp NPBって別に選手に年俸として還元されとるわけでもなさそうやし球団に相当儲けが入ってるんやないか?
447それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:52.29ID:KljUkRM9r イチロー「トム・ブレイディってやつから電話かかってきたんだけど誰?」
448それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:05:59.06ID:+Hk81EPH0 プレミア放映権料、また爆上げ!総額1兆6000億円に
これの何が売上が6000億なんだ?
これの何が売上が6000億なんだ?
450それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:06.53ID:6k/IK+6S0451それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:07.18ID:X8lszOMP0452それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:07.43ID:S8kPjJEn0 >>444
フットサルの時代か?🤔
フットサルの時代か?🤔
453それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:37.72ID:wDt9BYenr454それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:37.85ID:3GVNIc2Fr >>445
野球、アメフト、バスケに共通しとるな
野球、アメフト、バスケに共通しとるな
455それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:40.79ID:YjEiIu2w0456それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:06:49.76ID:5V7PnFQx0457それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:07:38.21ID:5V7PnFQx0458それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:08:02.67ID:7HbKELj+a まずアメフト、背が高ければバスケ、金に余裕のあるおうちは野球、寒い地域はアイスホッケー
スペイン語話せる人たちの一部がサッカー見てる
って感覚
スペイン語話せる人たちの一部がサッカー見てる
って感覚
459それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:08:13.99ID:P5FA/wlJa461それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:08:39.76ID:mqnSNaaEd 女子は最強やん
462それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:08:42.87ID:3GVNIc2Fr >>457
プロリーグに絶対王者がいて草生える
プロリーグに絶対王者がいて草生える
463それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:08:48.87ID:0fGYtGSh0 >>448
今そんなことになっとるんか
今そんなことになっとるんか
2022/06/19(日) 11:08:57.68ID:5P1utHEs0
465それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:00.12ID:8IayYG0r0 結局はカレッジが盛り上がらんと無理
466それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:17.72ID:PEgIVQMha >>455
上位層にほぼ上級の出しかいない上に自然の多様性破壊しまくるそれらはSDGsの時代にそぐわないよって批判起きるかもね
上位層にほぼ上級の出しかいない上に自然の多様性破壊しまくるそれらはSDGsの時代にそぐわないよって批判起きるかもね
467それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:20.88ID:mqnSNaaEd てか中国もそうやん
468それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:21.18ID:+M3lRmlRa jリーグは一番有名な現役選手が三浦カズの時点でな
いままで営業何やってたんやって話よ
いままで営業何やってたんやって話よ
469それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:27.88ID:TbrBAQxNM >>448
ええ…
ええ…
470それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:09:57.52ID:3GVNIc2Fr >>458
野球は子供に受け取るんかなぁ なんだかんだアメフトなんじゃないのか
野球は子供に受け取るんかなぁ なんだかんだアメフトなんじゃないのか
471それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:16.39ID:GQhYIl0l0 >>464
15位っぽいな
15位っぽいな
472それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:21.14ID:3VmVBpO/a >>468
カズはもうJリーグ所属じゃない
カズはもうJリーグ所属じゃない
473それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:28.45ID:FHfxcGqna バスケ、サッカー、野球、アメフトと、自国が世界最高峰のプロリーグが複数あるから
エリートはサッカーを選ぶ率は低いわね
それでも弱いわけではない最新のFIFAランキングでアメリカ15位、日本23位や
エリートはサッカーを選ぶ率は低いわね
それでも弱いわけではない最新のFIFAランキングでアメリカ15位、日本23位や
474それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:31.88ID:0rRS/TwHa >>468
ケイスケホンダ帰ってこさせればよかったのにな
ケイスケホンダ帰ってこさせればよかったのにな
475それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:44.39ID:Te9Rt39id476それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:54.81ID:wDt9BYenr スーパーボウル40%で約一億人やぞ
20%なら5000万人見てないと辻褄が合わんわw
20%なら5000万人見てないと辻褄が合わんわw
477それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:10:55.92ID:YjEiIu2w0 >>466
それ言うたらスタジアム建設なんかもアウトになっちゃうで
それ言うたらスタジアム建設なんかもアウトになっちゃうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]