探検
アメリカのサッカーが弱い理由wywywywywywywywywywywywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
2022/06/19(日) 09:56:22.86ID:MHIkMZQJ0 なに?
520それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:17:52.36ID:P5FA/wlJa ヨーロッパでのサッカー人気もピークアウトしてるっぽいし各競技ではなく世界的にスポーツ全体の人気が落ちてるのでは?
521それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:17:52.48ID:yBdVBajJ0 ぶっちゃけガキに浸透してない
サッカー脳足りなすぎ
サッカー脳足りなすぎ
522それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:17:55.21ID:YjEiIu2w0 >>502
嫁がユーゴスラビア系やから納得やな
嫁がユーゴスラビア系やから納得やな
523それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:17:57.78ID:mqnSNaaEd キャッチャーの防具つけて体ぶつかり合うみたいなもんやろ?アメフトは
524それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:02.01ID:wDt9BYenr >>519
視聴率、視聴数調べてくれ
視聴率、視聴数調べてくれ
525それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:04.55ID:PEgIVQMha >>513
なぜ防具が当たり前になってるか、と考えたらそういうことになるやろな
なぜ防具が当たり前になってるか、と考えたらそういうことになるやろな
526それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:05.29ID:kVBLVfOka >>250
バスケも痛いンゴし放題じゃなかったの?
バスケも痛いンゴし放題じゃなかったの?
527それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:16.63ID:pPAOPiFT0 ヘディング脳かな?
528それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:21.56ID:TJ60t3mT0 >>524
いやだから逃げるよガイジ
いやだから逃げるよガイジ
529それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:29.03ID:58jDr5jY0 中国みたいに国民性からしてアカンってことはないよな
アメリカがガチったとして強くなれないスポーツなんてあるんやろか
アメリカがガチったとして強くなれないスポーツなんてあるんやろか
530それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:49.97ID:YjEiIu2w0 >>520
インターネットが強すぎる 最強にして最大の娯楽や
インターネットが強すぎる 最強にして最大の娯楽や
531それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:18:50.65ID:J9JSg7I30 日本のみならず世界でチー牛化してるんか?
単にスマホに画面奪われただけなんちゃうん
単にスマホに画面奪われただけなんちゃうん
532それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:14.62ID:Ud5nOImya >>480
日本のどこが自国の競技押してんの?
日本のどこが自国の競技押してんの?
533それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:21.96ID:o5QuBvD10534それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:26.59ID:PEgIVQMha >>529
軽量級格闘技はダメそう
軽量級格闘技はダメそう
535それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:33.28ID:wDt9BYenr >>528
平均視聴数1300万人でどうやって20%とるんやw
平均視聴数1300万人でどうやって20%とるんやw
536それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:45.84ID:yNBQF2t90 アメリカでサッカー人気上がってるって言われ始めてもう何年になるんだ
ベッカムの頃だったような気がするが今でもあんまりそう感じないけど
ベッカムの頃だったような気がするが今でもあんまりそう感じないけど
537それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:19:46.90ID:qPPigWMYM 強い定期
高確率でワールドカップ決勝トーナメント残るし
高確率でワールドカップ決勝トーナメント残るし
538それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:20:06.42ID:3GVNIc2Fr >>532
柔道は世界に広まったやろ
柔道は世界に広まったやろ
539それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:20:14.92ID:TJ60t3mT0540それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:20:17.56ID:ed3b0eNI0 フリーデルやらハワードやらの良キーパーを定期的にプレミアに輸出してくる国
541それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:20:41.46ID:pPAOPiFT0 >>532
日本は植民地みたいなもんやからな
日本は植民地みたいなもんやからな
542それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:20:52.55ID:wDt9BYenr >>539
視聴数調べてりゃ一目瞭然だぞw無能
視聴数調べてりゃ一目瞭然だぞw無能
543それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:21:26.18ID:eikLRoJf0 >>535
おまえの"負け"やで
おまえの"負け"やで
544それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:21:43.30ID:TJ60t3mT0545それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:21:45.75ID:MWczZH2A0 アメカス的優先度
アメフト≧バスケ>>>>>>野球>アイスホッケー>>>>>>>サッカー
こんなイメージあるわ
アメフト≧バスケ>>>>>>野球>アイスホッケー>>>>>>>サッカー
こんなイメージあるわ
546それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:21:52.63ID:TJ60t3mT0 >>542
ミス視聴数
ミス視聴数
547それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:02.18ID:0fGYtGSh0 そういえばサッカーは女子が欧州で上がってきとるやろ
548それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:14.43ID:i2vPhY1ba 強いんだけど
549それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:14.66ID:3GVNIc2Fr >>545
アメフトはもっと差がありそう
アメフトはもっと差がありそう
550それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:27.07ID:ntLqxGgz0551それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:37.52ID:0mqG+4o40 アメリカは自国が圧倒的1位以外やと弱いことになるやろ
552それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:50.53ID:FoTfcx3Y0 アメフトがアメリカ以外で人気が出るようにするにはどうすればいいんだろう
553それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:22:53.38ID:in8r/VJD0 ジャップさん???
554それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:00.24ID:rdeHcJKap アメリカの卓球
555それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:02.05ID:60jFeDl90556それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:11.35ID:Xpqmpk6o0 アメフトは怪我のリスクが高すぎるから契約もいつでも切れるように結ぶケースが多い
アメフトやってる学生がバスケと野球でもプロになれるなら基本的に後者に進むのもそういう理由
アメフトやってる学生がバスケと野球でもプロになれるなら基本的に後者に進むのもそういう理由
557それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:19.28ID:xpfyBxzMp アメリカは身長が関係するものしか強くない
558それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:28.78ID:TXkVbV9Z0 >>525
ラグビーは抱きとめて倒すタックルやけど、アメフトは吹っ飛ばすタックルやから、衝撃が全く違う
しかもアメフトはボールを持ってなくてもタックルされて、ふっとばされる
死角からタックルくるからね
ラグビーは抱きとめて倒すタックルやけど、アメフトは吹っ飛ばすタックルやから、衝撃が全く違う
しかもアメフトはボールを持ってなくてもタックルされて、ふっとばされる
死角からタックルくるからね
559それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:23:52.94ID:kVBLVfOka >>555
アメリカでFOOTBALLはアメフトを指すんやないんけ?
アメリカでFOOTBALLはアメフトを指すんやないんけ?
560それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:24:01.89ID:0fGYtGSh0561それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:24:04.14ID:MWczZH2A0562それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:24:19.55ID:sXbWQrHhp てて
563それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:24:40.61ID:y/0+qt7ta アメフトは怪我の危険が大きいからやるならキッカーを目指すべきやね
564それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:24:45.14ID:3GVNIc2Fr >>555
あんまり他のスポーツのコケにするのは嫌だけど痛いンゴだけは本当に嫌い
あんまり他のスポーツのコケにするのは嫌だけど痛いンゴだけは本当に嫌い
565それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:25:04.92ID:YjEiIu2w0 アメリカでのアメフトはアメリカ人の誇りみたいなもんなんやろな せやから他のスポーツが太刀打ち出来るもんでもないと思うわ
566それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:25:12.71ID:0fGYtGSh0 >>561
バスケには欧州市場があるけどアメフトにはないって感じの差やろ
バスケには欧州市場があるけどアメフトにはないって感じの差やろ
567それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:25:13.99ID:zjJe7Vc5d ヒョイヒョイするだけのサッカーより根本からアメフトの方が面白いな。味方のボールキャリアのためにデカい身体した連中が体張ってブロックしてルート作りながら前進する、これぞチーム戦やわ、てかほぼ戦争やわ
568それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:25:29.08ID:gagkMwOf0 >>78
一番人気で?
一番人気で?
569それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:25:40.79ID:RRRE45610 アメフトとか見慣れてるとサッカーの痛いンゴが茶番に見えるんじゃねえの
570それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:26:23.33ID:DHEpj4P2p てて
571それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:26:25.51ID:Ta2k/ijWp よう知らんがアメフトってそんな危険ってことなら日大タックルって実は普通ぐらいのことやったんか?
572それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:26:27.53ID:Xpqmpk6o0573それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:26:46.47ID:gemcIEOXa アメリカ人は単に超人運動会が好きなだけなんや
こまけー技術の話とか芸術性とかウケへんねんあそこは
こまけー技術の話とか芸術性とかウケへんねんあそこは
574それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:27:33.84ID:s8h2a7ti0575それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:28:15.00ID:wDt9BYenr 2016年はファイナル2000万人超
2015年は2000万人
2022年1300万人
どう見てもも激減だなw
2015年は2000万人
2022年1300万人
どう見てもも激減だなw
577それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:29:04.33ID:+GpHu3O10 サッカーは数字だけじゃ測れないスポーツだし統計好きなアメリカ人にはそもそも合わないんちゃうかな
578それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:29:20.72ID:PEgIVQMha580それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:29:47.75ID:yi+GziMr0 サッカーは女がやるスポーツって考えだから
581それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:30:05.08ID:gagkMwOf0 >>401
Jもあるよん
Jもあるよん
582それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:30:15.50ID:kVBLVfOka かといってラグビーも人気ないよな
583それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:30:26.66ID:4JIRCqaB0 サッカーマムやからな
584それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:30:56.41ID:0fGYtGSh0 >>582
アメフトとサッカーに挟まれたからしゃーない
アメフトとサッカーに挟まれたからしゃーない
585それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:31:30.84ID:utTxoa550 NFL見てるとディフェンスから一転して得点できるからな
見てて飽きない
見てて飽きない
586それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:01.57ID:Xpqmpk6o0587それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:05.69ID:MWczZH2A0 冷静に考えたら謎やわ
なんで野球なんていう金もかかるし派手さもないチマチマした謎スポーツが、日米であれだけ流行ったのか
普通サッカーやろ
素人でも見て分かるし
なんで野球なんていう金もかかるし派手さもないチマチマした謎スポーツが、日米であれだけ流行ったのか
普通サッカーやろ
素人でも見て分かるし
588それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:10.07ID:kVBLVfOka >>401
MLBからカナダの球団は消滅したはずでは?
MLBからカナダの球団は消滅したはずでは?
589それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:18.38ID:YjEiIu2w0 >>582
ラグビーの発展系がアメフトちゃう?
ラグビーの発展系がアメフトちゃう?
590それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:33.13ID:0mqG+4o40 >>587
点が入らなすぎる
点が入らなすぎる
591それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:32:57.00ID:kVBLVfOka >>589
クリケットと野球の関係みたいなもんか
クリケットと野球の関係みたいなもんか
592それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:33:03.19ID:utTxoa550 >>586
ブルズ不人気なのかよ・・・
ブルズ不人気なのかよ・・・
593それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:33:31.49ID:yi+GziMr0594それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:33:42.15ID:gagkMwOf0 >>587
おもろかったらなあ
おもろかったらなあ
595それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:33:56.16ID:zjJe7Vc5d >>571
あれはプレーに関係ないところでのレイトヒットレイトタックル、ボール離したプレイヤーへのタックルは重大な反則や
あれはプレーに関係ないところでのレイトヒットレイトタックル、ボール離したプレイヤーへのタックルは重大な反則や
596それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:34:08.19ID:33NLxPfDM アメリカンフットボールあるからフットボールやる意味がない
597それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:34:55.19ID:gagkMwOf0 >>588
トロントなくなったんか?
トロントなくなったんか?
598それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:34:55.48ID:IvpeU+tY0 アメリカに勝てる気がしないわ
599それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:35:09.98ID:wDt9BYenr 6試合の平均視聴者数は1240万2000人で、この3年間で最も視聴されたNBAファイナルとなった。
視聴率は20%らしいw
視聴率は20%らしいw
600それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:35:31.79ID:utTxoa550 >>595
でもリターンの時とかガンガンぶつかってるよな
でもリターンの時とかガンガンぶつかってるよな
601それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:35:34.51ID:MWczZH2A0602それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:06.34ID:Wm5fFxF90 MLS年俸どれくらいなんやろ
603それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:10.25ID:YMKA2i2h0 言うても日本より成績残しとるけどね
606それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:17.02ID:uJ+dcYY30 やっぱ競技人口って大事なんやな
日本の野球も慢心せずに対策した方がええんちゃうか
日本の野球も慢心せずに対策した方がええんちゃうか
607それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:20.22ID:YjEiIu2w0608それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:24.06ID:AV+4JVfl0 【悲報】日本人さん、アメリカのサッカー選手ドノバンしか知らない
609それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:32.40ID:33NLxPfDM アメフトやらバスケやるやつがみんなサッカーはじめたらめっちゃ強い思うけどな
アメリカ人はガタイとパワーこそ力みたいなスポーツすきやからやらん思う
アメリカ人はガタイとパワーこそ力みたいなスポーツすきやからやらん思う
610それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:34.42ID:0fGYtGSh0611それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:36:43.61ID:D1avlqX3M まあ弱い言うても日本代表よりは強いけどな
612それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:37:00.31ID:Xpqmpk6o0 >>592
不人気ではないし黄金期で人気を得たのは間違いないんやが他が強いからシカゴ内だと3番手
国際的な地名度と地元人気に少し温度差がある感じやな
マイアミヒートも似たケースやと思う、ヒートも日本やと有名やけどマイアミ自体はドルフィンズの街
不人気ではないし黄金期で人気を得たのは間違いないんやが他が強いからシカゴ内だと3番手
国際的な地名度と地元人気に少し温度差がある感じやな
マイアミヒートも似たケースやと思う、ヒートも日本やと有名やけどマイアミ自体はドルフィンズの街
613それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:37:15.99ID:XBOJ3HvV0 たぶん国民性
俺が俺がしてるから弱いんだと思う
逆に日本は譲りすぎて弱い
俺が俺がしてるから弱いんだと思う
逆に日本は譲りすぎて弱い
614それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:37:28.43ID:PEgIVQMha615それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:37:32.88ID:L8NFCgGI0617それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:38:04.78ID:a0M10FBE0 ラグビーとバレーボールの世界一のリーグってどこ?
618それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:38:11.36ID:33NLxPfDM 3大球技が野球サッカーラグビーって組み合わせの日本もそんなないやろ
619それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:38:11.41ID:BXkPOQyd0 >>166
メキシコ評価低くね?
メキシコ評価低くね?
620それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:38:27.89ID:0fGYtGSh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 国民、手取り増を活動方針明記へ 参院選へ党大会 [蚤の市★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- アメリカ政府が日本のキリスト教弾圧を批判「日本は統一教会を差別、弾圧するな!」 [359572271]
- しにてえ奴ら聞け!100万円借りる。ビルの屋上からばらまく。拾いに来た日本人に向かって飛び込む [869672525]
- 【画像】天才てれびくんの最年長てれび戦士JCさん、某セクシー女優に似てくる
- 【動画】石破さん、衝撃発言が見つかってしまう... [308389511]
- 埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]