アメリカのサッカーが弱い理由wywywywywywywywywywywywwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
2022/06/19(日) 09:56:22.86ID:MHIkMZQJ0 なに?
634それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:41:51.07ID:PEgIVQMha >>617
バレーはイタリアのイメージやな
バレーはイタリアのイメージやな
635それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:41:55.45ID:a0M10FBE0636それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:42:01.05ID:0fGYtGSh02022/06/19(日) 11:42:18.71ID:xo0rom2Pp
海外に人材が流出しすぎやな
でもそうせんと代表が強くならんのがな
でもそうせんと代表が強くならんのがな
638それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:42:19.96ID:AvcQVf6mM 自由なスポーツだから
アメリカはターン制バトルしかできない
アメリカはターン制バトルしかできない
639それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:42:24.44ID:wDt9BYenr 第一戦平均視聴率6.4%で視聴者数1190万人
どうやって視聴者数1300万人で平均視聴率20%取るんやw
どうやって視聴者数1300万人で平均視聴率20%取るんやw
640それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:42:47.10ID:2X7+0dJwp テスト
641それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:07.01ID:SOwXLFei0 女子サッカー世界一やろ
むしろ強すぎるわ
むしろ強すぎるわ
642それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:22.97ID:JqNsu3Tx0 貧乏人のスポーツやから仕方ない
643それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:37.16ID:ALFOsR/er ヨーロッパは野球とバスケの選手全然出てこんな
一応リーグとかあるんやけど
一応リーグとかあるんやけど
644それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:42.63ID:AvcQVf6mM645それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:42.55ID:MWczZH2A0646それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:45.45ID:zjJe7Vc5d >>633
逆にあいつらに言わせると日本の高校野球の方がクレイジーらしいが、朝から晩まで国営放送や地上波使いまくって甲子園の話題ばっかりで
逆にあいつらに言わせると日本の高校野球の方がクレイジーらしいが、朝から晩まで国営放送や地上波使いまくって甲子園の話題ばっかりで
647それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:43:58.76ID:HNWIDYI0p てさ
648それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:04.18ID:DqFj3oUN0649それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:27.07ID:TXkVbV9Z0 >>635
ニュージーランドは国内リーグもあるけど、レベルが高いのはオーストラリアとかとやってるスーパーラグビーというリーグにおるチームやね
ニュージーランドは国内リーグもあるけど、レベルが高いのはオーストラリアとかとやってるスーパーラグビーというリーグにおるチームやね
650それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:33.04ID:0fGYtGSh0 女子サッカーは欧州での人気上昇具合がえぐいで
キングオブ女子スポーツになるんちゃうかな
女子のスポーツで客数万も呼ぶのサッカーくらいやろ
キングオブ女子スポーツになるんちゃうかな
女子のスポーツで客数万も呼ぶのサッカーくらいやろ
651それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:37.78ID:3sC3Ul1sa652それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:40.13ID:Y8Mg/9ic0653それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:45.87ID:p9qOx5jX0 アメリカンヒーローは上半身ムキムキ感が欲しいのでないか
サッカーは基本下半身で、エグい腕持ってる選手はあまりいない
サッカーは基本下半身で、エグい腕持ってる選手はあまりいない
654それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:58.61ID:bAVn8L/r0 必死こいて走り回って1点2点取るのがせいぜいって、何がおもろいんや
おまけに勝負決まらんかったらPKとかいうクソ
おまけに勝負決まらんかったらPKとかいうクソ
655それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:44:59.91ID:0fGYtGSh0 >>643
バスケはNBAにもいっぱおるやろ
バスケはNBAにもいっぱおるやろ
656それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:45:14.91ID:kVBLVfOka >>646
高校サッカーも予選から中継してるやん
高校サッカーも予選から中継してるやん
657それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:45:30.93ID:s3+03AllM アメリカ映画で男子がサッカーしてる描写見ないよな
娘のサッカーチームとかは頻繁に出て来るけど
娘のサッカーチームとかは頻繁に出て来るけど
2022/06/19(日) 11:45:41.11ID:+/E0Rg0TM
>>239
前まで身長で足切りしてたから当たり前じゃん
前まで身長で足切りしてたから当たり前じゃん
659それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:45:57.05ID:wDt9BYenr 視聴率20%ガイシ逃亡かよwww ww ww ww ww
660それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:46:08.10ID:F+lNGQdeM アメリカはマッチョ思考やし痛いンゴはひたすらダサく見えるんやろうな
661それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:46:14.46ID:+Ih27gYm0 日本サッカーがアメリカサッカーよりショボかったら
サカ豚のプライドぼろぼろやんw
かたや野球では日本人がアメリカでMVP取ってるのに
サカ豚のプライドぼろぼろやんw
かたや野球では日本人がアメリカでMVP取ってるのに
662それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:46:22.58ID:khr9grvMM663それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:46:30.11ID:0fGYtGSh0664それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:47:05.26ID:khr9grvMM665それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:47:17.67ID:Vb9t+XoX0 >>648
フットボール勘違いしてそう
フットボール勘違いしてそう
667それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:47:29.53ID:Y8Mg/9ic0 学生のアメフト選手権に1試合12万人とか入るからな
レベチで笑うわアメリカは
レベチで笑うわアメリカは
668それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:47:50.63ID:Ku5iufDk0 >>401
アメスポとサッカー除いたら世界一のリーグだったのかよ
アメスポとサッカー除いたら世界一のリーグだったのかよ
669それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:47:52.24ID:B7otqJSk0 アメフトと野球とバスケに良いのを取られて
残りもんがサッカーする
残りもんがサッカーする
670それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:14.89ID:kVBLVfOka >>660
逆にあれをカッコいい子供たちへのお手本にしたいテクニックだと思ってる国なんてあるのか
逆にあれをカッコいい子供たちへのお手本にしたいテクニックだと思ってる国なんてあるのか
671それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:16.59ID:IZW03IhB0 アメリカンハイスクールのカースト制度ってまだあるんか?
672それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:20.09ID:ayyYafhoM >>666
二流で草
二流で草
2022/06/19(日) 11:48:30.59ID:K2CjZ6Pnd
>>662
ポゼッション率でホルホルしまくってるやん枠内0のくせに
ポゼッション率でホルホルしまくってるやん枠内0のくせに
674それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:31.78ID:EwefZP2+0676それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:47.52ID:B7otqJSk0677それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:48:55.56ID:YjEiIu2w0 >>670
マリーシアなんて名前のある立派なテクニックや
マリーシアなんて名前のある立派なテクニックや
678それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:01.10ID:Y8Mg/9ic0679それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:04.66ID:0fGYtGSh0680それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:14.43ID:ai9/oS9Y0682それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:47.08ID:El/2eOp+0 サッカーは金かからんから貧乏な国でしか流行らん
アフリカでもできるスポーツやからな
ヨーロッパは移民が多いから強い
アフリカでもできるスポーツやからな
ヨーロッパは移民が多いから強い
683それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:53.93ID:ayyYafhoM >>681
また二流出してきて草
また二流出してきて草
684それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:49:53.95ID:0fGYtGSh0 >>678
キミが何を言いたいのかよく分からん
キミが何を言いたいのかよく分からん
685それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:03.59ID:in8r/VJD0 ジャップップップぅうううううwwwwwww
686それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:04.30ID:wDt9BYenr NBAファイナル20%ガイジw無知バレて逃亡w
687それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:07.32ID:pQjMk4dGa >>1
アメリカじゃ女子のスポーツだから
アメリカじゃ女子のスポーツだから
688それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:18.51ID:Vvwz83z1r ヒスパニックは野球も好きだろ
メジャーリーガーの半分近くはヒスパニックになってるし
メジャーリーガーの半分近くはヒスパニックになってるし
689それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:46.77ID:Vb9t+XoX0 >>669
ラテン系の移民とかは勧んでサッカーやりそうやけどな、アメフトや野球する金もないだろうし
ラテン系の移民とかは勧んでサッカーやりそうやけどな、アメフトや野球する金もないだろうし
690それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:50:57.21ID:zQmbjuJ60 ワールドカップに出るような国でサッカーは人気トップのスポーツや
その中で人気トップではないアメリカが出てるのはさすがやな
その中で人気トップではないアメリカが出てるのはさすがやな
691それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:51:06.75ID:ZuTJ1Igg0692それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:51:39.24ID:0fGYtGSh0693それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:51:41.74ID:Y8Mg/9ic0694それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:51:55.03ID:ayyYafhoM なんでもいいならまだまだいるぞ
ヴィニシウス176
ラウタロ175
アザール175
スターリング170
アグエロ173
ヴィニシウス176
ラウタロ175
アザール175
スターリング170
アグエロ173
695それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:52:07.84ID:o5QuBvD10 子供の頃はサッカー普通にやってるからね
日本で例えるなら
いつまでもドッチボールしてる変な奴等って感じやろ
日本で例えるなら
いつまでもドッチボールしてる変な奴等って感じやろ
696それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:52:49.57ID:ayyYafhoM ディバラ176
697それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:52:52.96ID:kZQZGZV7a699それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:53:52.93ID:0fGYtGSh0700それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:53:54.50ID:Vb9t+XoX0701それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:54:59.13ID:ZuTJ1Igg0 >>692
君がアスペガイジ過ぎて見てられんからや
君がアスペガイジ過ぎて見てられんからや
703それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:55:18.28ID:wDt9BYenr 平均視聴率20%なら平均視聴者数約4000万人じゃ無きゃ辻褄が合わんからなw
704それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:55:25.65ID:IlyaIhD6M サッカーは競技人口で言い訳できるけど野球はあかんな
まじで日本だけやろこんだけ野球に熱くて競技人口多いの
大谷がいるちゃうねん最低でもメジャー全球団の3分の1くらいは日本人がレギュラーじゃないとおかしい
まじで日本だけやろこんだけ野球に熱くて競技人口多いの
大谷がいるちゃうねん最低でもメジャー全球団の3分の1くらいは日本人がレギュラーじゃないとおかしい
705それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:55:38.00ID:CxPQg22p0 相手からボール取れなかったらぶつかりに行って痛いンゴするゲームだからね
707それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:56:39.05ID:yi+GziMr0 >>704
制度の問題
制度の問題
708それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:56:52.00ID:+Ih27gYm0709それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:57:08.12ID:in8r/VJD0 ジャップのチンポは7cmwwwwwww
711それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:57:30.31ID:HNWIDYI0p テスト
712それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:57:40.60ID:9f1mvvjwa 日韓ワールドカップでエースやってた髪の薄い選手はなんとなく覚えてる
名前は忘れたけど
名前は忘れたけど
713それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:58:03.46ID:9HwMlGmNp 正直日本サッカーの競技人口は多いやろ プロリーグも発達してる方や
714それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:58:09.79ID:ay13kDxhM アメリカでは日本でいうソフトボールとかドッチボールみたいな感覚らしいなサッカーは
体育の授業で遊びでやるけど別に本格的にやるもんでもないよねみたいな感じ
体育の授業で遊びでやるけど別に本格的にやるもんでもないよねみたいな感じ
715それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:58:21.33ID:zxsL73Sz0 スーパーリーグが実現したらそのうちMLSからの参加枠もありそうやったのにな
716それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:58:22.43ID:wVCyNAZR0 引き分けがあるからアメリカ人にはあわんのやろ
あいつら意地でも白黒つけるやん
あいつら意地でも白黒つけるやん
717それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:58:22.68ID:u0T52/ZV0 サッカーは子供の時しかやらない野球は元からやらないアメフトは危険だからやらない陸上は稼げないからやらないバスケは黒人だらけだからやらないホッケーはカナダ人しかやらない
アメリカ人何してんだ
アメリカ人何してんだ
719それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:59:26.36ID:k1Ixe0VxM721それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:59:38.03ID:H0ocnj8ea こないだのブラジル戦ファンはおろか選手本人も善戦したと思ってただろ
722それでも動く名無し
2022/06/19(日) 11:59:50.64ID:wDt9BYenr724それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:00:23.27ID:K9ua/GjG0 ガレッジフットボール初め知ったけど 甲子園みたいなもんか
725それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:00:25.11ID:zjJe7Vc5d >>716
あとやっぱ酒飲んだり飯食いながらワイワイやる観戦スタイルがアメさん向きなんちゃうか、サッカー観戦てその楽しみがないやろ
あとやっぱ酒飲んだり飯食いながらワイワイやる観戦スタイルがアメさん向きなんちゃうか、サッカー観戦てその楽しみがないやろ
726それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:00:32.38ID:+Ih27gYm0 日本でプリシッチ並の選手が生まれたら
サカ豚が大谷より上とか言い張ってホルホルしまくりそうだなw
サカ豚が大谷より上とか言い張ってホルホルしまくりそうだなw
728それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:00:37.16ID:6a9we1BLa アメフトの何があんなアメリカ人の心を掴むんやろな
729それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:01:04.14ID:fCtI8HtHa アメリカ人って身体がぶつかり合うスポーツが好きだからなぁ…
サッカーが虚弱に見えちゃうのかもしれん
サッカーが虚弱に見えちゃうのかもしれん
730それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:01:38.48ID:sLBjy7Fb0 今のアメリカ強いよなワールドカップ楽しみ
731それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:01:40.26ID:wDt9BYenr >>727
だから逃亡したんやw
だから逃亡したんやw
732それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:02:06.23ID:zjJe7Vc5d >>728
テレビ観戦でも大作映画見た気分くらいにはなれるで
テレビ観戦でも大作映画見た気分くらいにはなれるで
733それでも動く名無し
2022/06/19(日) 12:02:15.68ID:yi+GziMr0 アメリカは複数の競技を掛け持ちするのが当たり前だから競技人口はあてにならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- NHKラジオ「タカアンドトシのお時間いただきます」放送内容を急きょ変更「編成上の都合」 [ひかり★]
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小島瑠璃子・夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」 [ネギうどん★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]