X



中国「半導体に10兆円投資する」EU「ウチは18兆円」日本「2000」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 21:35:33.86ID:17Q9lWQla
中国・EU・アメリカ・台湾「え?」
日本「2000億円出す。ビビったか?」
中欧米台「……(可哀想なものを見る目)」

https://i.imgur.com/wLrk8NL.jpg
2022/06/19(日) 22:18:47.26ID:En2TiuhS0
日本の治安の良さに慣れきってるワイが海外でやっていけると思えんから没落していってもワイは日本に住み続けると思うわ
あとやっぱり日本の娯楽が1番ワイに合うし
でも今後貧困化していったらどうなるか分からんな
治安がいいのってここ40年程でそれ以前は学生運動とかバリバリやってたし
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:18.32ID:iVro1TnD0
派遣制度はやはり悪なの?
派遣がなければ無職が増えると言ってる人いたけど仕事の数自体は減らないはずだよね?
2022/06/19(日) 22:19:20.45ID:lmtklXzb0
業務委託にペーパーカンパニー通してたのが特に問題にならない異常な国
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:34.80ID:j3/Lwfic0
>>398
再来年や
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:35.32ID:i3aK4KB+0
テレビの朝の番組見てたら終末感すごいよな
ニュース番組がアイドルと食べ物の話しかしてないんやから
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:47.56ID:hEFq9JKvd
>>381
な?こんな調子やろ?
問題なのは国の上部までこの調子ってとこ

欧州は日本より圧倒的に再エネ進んでるが安定性の問題はクリアしてるし、設備容量ベースでも50%に達する国すら出現しはじめてる
遥か遠くにライバルのケツ拝んでるくせに酸っぱい葡萄で思考が停止してるんだよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:55.60ID:/VznXAUh0
>>400
また成長期くるやん!やったぜ!
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:58.76ID:M30o4xte0
日本が衰退するにしてもワイが死んだ何十年も先の話やと思ってたんやがなぁ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:58.80ID:j3/Lwfic0
>>400
ほなワンモア高度経済成長いけるやん!
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:20:01.27ID:h5urRYpm0
>>400
いやエルピーダの工場やろ
あと地政学にアジアの拠点が日本なんや
中国はやっぱアカンってなってるし
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:20:03.58ID:YXSSRVUZa
>>71
これはやばすぎて草
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:20:17.65ID:z2/GinzN0
>>400
そんな4ヶ月の出来事で19兆円投資しようって決まんの?
2022/06/19(日) 22:20:40.69ID:8+qyhJi3a
ドル109円っていつだよ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:20:53.85ID:j3/Lwfic0
>>405
アホみたいなこと喚き立ててキレとる社員のおっさん見てイライラするより1億倍マシや
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:11.47ID:6oepz29U0
>>366
なんGやなんJだと五輪に賛成してるのはジジババだけなんだあ若者は興味ないってレス多いけど
実際には若者の方が賛成の割合が高くてジジババになると反対の割合が高くなっていく

札幌市の五輪調査、18~19歳の賛成59% 50代は49%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC1374Z0T10C22A4000000/

東京五輪のときもそうやった
若者は面倒くさいから賛成言っておけば波風たてないですむやろってのもあるかもしれんが
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:15.63ID:I8KzG2Db0
MRJとかジャパンディスプレイみたいに
泥沼援助するよりは
最初から降りてるのがわかる分マシですらあるかも(´・ω・`)
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:17.21ID:O/AxVaQj0
日本に住んでたら頭に来てたろうなこれ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:19.39ID:usfF2v0S0
>>405
そういうのは現実逃避枠のラヴィットだけでいいよな
他の朝番組はエンタメ要素いらんわ 
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:22.17ID:SJRAgnYQa
>>405
ロシアの件もだけど
全力でアメリカの犬やってる
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:27.91ID:S3BjWTI7d
>>402
派遣なんて隙間産業やニッチ産業なのに大手振ってるのが悪
有効求人倍率の実態も狂わせてる
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:29.49ID:ifMYJxY50
>>402
派遣なければ有職が減るのは事実や
人飼いという職が無くなる
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:43.30ID:iXuiQx1ma
ドル円109円時点で2000億円ということは現在はもっと価値が下がっているということや
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:46.83ID:HNtXvOoca
>>406
自然環境も人口密度も産業構造も他国との電力ネットワークも全く違う欧州と日本比べてどないしたん?ヨーロッパコンプ丸出しやんw
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:21:58.52ID:P/q20unca
本格的に後退するのはこれからだからな
10年後とか想像したくもない🤮
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:22:33.58ID:iVro1TnD0
明るいニュースほぼ無いよなぁ、給付金詐欺られただの犯罪とかのニュースしか見ない
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:22:35.70ID:j3/Lwfic0
>>406
日本「ビルの窓に貼れるフイルム型ソーラーパネル作りましたけど…」
2022/06/19(日) 22:22:43.29ID:MKJwbOHU0
マジで不安なんだが大丈夫なんか…?
エアコンとかウォシュレット買えない国になるのか日本って
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:22:44.16ID:iXuiQx1ma
>>402
いまの派遣制度は誰も望んでいない
本来なら正社員制度無くして全員派遣社員になるのがあるべき姿やったんや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:23:20.51ID:ZKdUueDda
>>402
派遣とか多重下請け規制するとGDPも減っちゃうんだよGDPがこの中抜き分も加算されてると考えると日本経済ってマイナス成長だけどそれを下回る実力でマジで虚構だと思う
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:23:34.63ID:iXuiQx1ma
>>406
日本は別に再エネ先行してないやろ
地熱発電ならワンちゃんあるかもしれへんけど
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:23:44.93ID:z2/GinzN0
でも企業は過去最高益出しまくってるで
稼ぐ力は大して衰えとらんぞ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:23:47.67ID:mwPvF99P0
>>406
北欧とか再エネめっちゃ進んどるがあのクソデカいスカンジナビア半島に2000万人しかおらんし比較にならんやろそら
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:23:50.94ID:/czsiBpF0
こういう反日スレが盛り上がっても結局自民党が勝つんだよね
工作残念でしたw
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:06.07ID:K32H0+Gy0
ジジババの社会保障手厚くして死にかけのやつらを無理矢理延命させるのを美徳とする価値観は国民の民意やからな
そこに金ジャブジャブつぎ込むから国の成長は諦めるっていうのも民意や
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:12.61ID:j3/Lwfic0
>>418
いうてその枠朝9時以降で男は大体働きに出とる時間やろ
9時過ぎてもテレビ見とるのは基本的に無職と暇な老人とサボり主婦くらいや
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:21.47ID:iXuiQx1ma
>>431
ほーんなら安心やね
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:45.59ID:j3/Lwfic0
>>427
自分とこで作れるのにか?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:52.14ID:0KlRVJZ0d
アンチ乙日本は最先端走ってるから安くてもいいんだぞ😎
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:24.70ID:3ddfVvPy0
小泉政権時代に成長産業売れるもの全部売り払ったからねしょうがないね
2022/06/19(日) 22:25:24.79ID:MKJwbOHU0
言うてEUってどこが工業系強いんや?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:25.85ID:iVro1TnD0
弊社コロナ後も対応できてて右肩上がりやったんやがここに来て材料費高騰とかで一転しんどくなってきてるみたいや
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:35.65ID:jlla+EBa0
半導体の製造工程って効率悪過ぎるよな
物作るときに不足するの半導体くらいだよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:45.71ID:loZVtOj8p
>>178
目の付け所がJAPだね定期
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:45.74ID:hEFq9JKvd
>>423
ダメだこりゃ
再エネは中国が頭一つ抜きん出てそれに食らいつくために日米欧が競ってる状況なんやぞ?
それでライバルの後塵を拝してるのにこの危機感のなさはガチでヤバいやろね
2022/06/19(日) 22:25:50.23ID:uIJzRv6q0
>>431
完成品輸出してる大企業はそら最高益出すやろ
下請けの原料買って製品作ってる中小が死ぬだけや
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:56.87ID:j3/Lwfic0
>>440
あんまりないからよその国の足引っ張ってから考えることにしとる
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:58.01ID:h5urRYpm0
ま、日本は衰退してるけど
世界も更に衰退してるからな
インフレ2%で済んでる日本はマシやで
給料も上の方は上がってるし、今回のボーナス凄かったよな
底辺は上がってないから平均賃金は上がってないけど
2022/06/19(日) 22:26:07.79ID:FRkNlHTK0
日本は終わり論ばっかりやけど今の日本の強みはなんなんや?
自動車バイクとカメラももうあかんの?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:16.66ID:S3BjWTI7d
ある会社がPGを3人外部からアウトソースしようとする
派遣会社が100社がこの3枠の求人募集をかける
当然100社が3人募集してるので数字上は300人の求人が生まれてる
大げさに表すとこんな感じや

求人の実態を狂わせてるのが派遣会社やアウトソーシング
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:19.90ID:EuctNE+l0
2000億円ってどこの数字?
去年の補正だけでそれ以上確保されてるが
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:28.81ID:swn7NZP/0
観光と老人に金使うって国の方針だから先端技術は諦めろ
運が良ければ観光以外何もない国民の7割が公務員のギリシャコースや
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:36.81ID:j3/Lwfic0
>>444
中国(日本)
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:51.43ID:hEFq9JKvd
>>430
いや、日本は再エネ頑張ってるしまだなんとかなる段階ではあるぞ
特に九州は進んどる
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:55.25ID:ooFGpR7la
>>444
それ単にパネル用の資源が中国で豊富に取れるからってだけやぞ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:58.76ID:tm8msuUZ0
金の使い方下手くそだから仕方ない
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:03.08ID:uafms6SB0
2000億円が当たり前のように異次元に消えるという事実
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:13.35ID:usfF2v0S0
>>178
この人にインタビューすると日本叩きされるからマスコミシナシナやったのほんま草
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:19.25ID:K32H0+Gy0
製造業従事者が1990年から3分の2になってるのに対して日本の製造業のGDP比は1990年から変わってない
製造業はオワコンオワコン言われとるけど生産性は一応5割くらい上がってるんだよな
まあトヨタ様々なんやろうけど
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:22.81ID:6oepz29U0
>>447
インフレが進む方がええとか聞いて日本もインフレ目指すとやってたけどやっぱ駄目になったん?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:23.87ID:AJWQuFOFa
>>445
ま?化学メーカーどこも好決算じゃね?
2022/06/19(日) 22:27:31.28ID:MKJwbOHU0
>>446
EUさん、かしこい
あんな石畳の町だらけの場所が発展してると言われてもちょっと謎やな
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:41.02ID:iVro1TnD0
>>448
トヨタですらEVに対応できなかったらヤバいんちゃう?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:45.71ID:hEFq9JKvd
>>432
いやなんで人口の話しはじめるんや?
産業なんやから他国に輸出してなんぼやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:51.11ID:y9yKEcjN0
老人の福祉切れよゴミ国家
それか選挙権なくせ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:27:52.65ID:j3/Lwfic0
>>454
フッ化水素の工場を日本様が中国に建ててあげたのも中国で蛍石がたくさん取れてしまうからやしな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:09.38ID:aGCmHdVF0
>>448
おむつやで
日本のおむつはどこの国でも有名
日本?ああおむつの国ねって思われてる
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:13.51ID:sHHOtt2K0
マジでオワコン国家だよ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:21.57ID:SYtwa0GKM
大学の研究も20回くらいパラメータいじって相関係数見るだけとかやからな
こんなんで税金もらって申し訳ないわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:22.27ID:eRB3hkNq0
そろそろ目に見えて衰退が分かるころか?
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:23.03ID:ifMYJxY50
>>455
ガッツリ抜いて暴動も起きないとか滅茶苦茶金の使い方上手いんだよなあ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:35.95ID:usfF2v0S0
>>466
老人大国なだけはあるな
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:40.11ID:mwPvF99P0
>>444
そもそも再エネの方針自体が絵に描いた餅って言っとるんやがなぁ
ちょっとロシアのLNG止められたからってギャーギャー騒いで原発廃止遅らせますとか日和ってるEUにマウント取られる筋合いは無いわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:41.39ID:iXuiQx1ma
>>453
やるやん我が国
何発電が進んでるんや?
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:42.07ID:jlla+EBa0
>>448
ファクトリーオートメーションやないか
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:46.98ID:h5urRYpm0
>>448
アジア最大のアメリカの犬
欧米は日本捨てて中国に色目つかってたけど中国がアカンくなったからまたアジアの拠点は日本や
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:51.11ID:uYQ0JY/50
自助な?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:28:51.76ID:j3/Lwfic0
>>459
諸外国の今みたいなインフレは望んでへん!
2022/06/19(日) 22:29:05.01ID:a//AJOgT0
>>462
ハイブリッド作っててEV対応できんことはないやろけどな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:05.82ID:6oepz29U0
>>464
こういうのをガチで言う人がそこそこ出始めてるのがもはや日本に終末感というか末期感あるよな
集団が上手くいかなくなって何かに八つ当たり始めたら崩壊待ったなしだわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:13.40ID:rHg+gbO00
👩「2位じゃダメなんですか!?」



今は2位にもなれませんー😢
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:14.05ID:6IsFI3BS0
>>448
エンタメくらいやろうな
2022/06/19(日) 22:29:14.88ID:uIJzRv6q0
>>460
化学メーカーはちょっとわからんけど鋼材とか値上がりヤバすぎて製造現場死にかけとるぞ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:16.15ID:qjxn15eha
>>402
これが本当の中抜き国家日本や🤪
https://i.imgur.com/DVBlcWZ.jpg
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:33.96ID:UNC5KuEY0
うわあああああああああああああああああああああああああ

中国  自動運転タクシー運行 「レベル4」来年には量産化【WBS】(2022年6月17日)
https:///youtu.be/cctA7n6eKIo
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:46.05ID:z2/GinzN0
>>448
医療機器は相当伸ばしてる
カメラとか落ち目の業界は軒並みそこで稼ぎまくってるし
2022/06/19(日) 22:29:46.57ID:uIJzRv6q0
>>473
AVで自家発電や
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:47.26ID:ZKdUueDda
>>412
大手企業なんて政府が利上げする事なんて前に知ってるやろ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:48.96ID:8Vq8evL50
「EUオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!」
「マグナジャップ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします」
2022/06/19(日) 22:29:54.71ID:tkXaK3650
そう言えばフッ化水素の禁輸問題どうなったん?
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:29:55.82ID:j3/Lwfic0
>>462
全然対応できとると思うけども
bZ4Xって別に飛び抜けて劣った性能でもなし、デフォでソーラーフィルム付きやろ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:34.76ID:MqcbDwVda
とにかく中国にコンプあるやつおって草
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:36.10ID:sHHOtt2K0
>>483
下請けの下請けの下請けの下請けの……
悪夢の無限回廊
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:36.66ID:ECzSOtkqM
投資はしてないけどトップシェアって事はないよね?9年くらい前は世界の機器の8割のシェアが日本の某企業じゃなかったか、次世代半導体も既に開発済みだったかと、どうしてこうなった
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:42.09ID:6oepz29U0
>>468
なくなっても困らないようなゾンビみたいな仕事が日本は多いとか聞いた事ある
こういう仕事に何か名前付いてた
ワイの仕事も無くなっても別に困らんで会社から金だけ貰ってる感じ
2022/06/19(日) 22:30:46.95ID:uIJzRv6q0
>>483
これも2次請けぐらいまでは東電と元請けのペーパーみたいな中抜き専門会社やろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:51.46ID:W65Zojce0
大企業さんが勝手に開発してねの精神
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:57.15ID:iXuiQx1ma
>>479
わかる
皇族叩いてるの見て本気でこの国終わったと思ったわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:58.69ID:mwPvF99P0
>>463
それこそレアメタル無い日本じゃ再エネ産業普及なんて無理やん
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:31:07.76ID:hEFq9JKvd
>>454
ソーラーパネル何でできてると思っとるんや
ケイ素に鉄に金にアルミにガラスやぞ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 22:31:30.91ID:K32H0+Gy0
まあ日本ばっか言われとるけどヨーロッパも割とオワコンよな
30年停滞してる国にようやくEUの王ドイツだけ追い付いたって
産業も金融と観光ばっかやし
2022/06/19(日) 22:31:31.62ID:En2TiuhS0
ネット民ウケの娯楽産業というかネットミームの出発点としては日本のアニメやゲームってめっちゃ強いと思うわ
それをどう活かせと言われたら困るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況