X



【悲報】半導体不足←ワイ「半導体ってなんや…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:27.38ID:2Fe81KUS0
よくわからないもよう
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:05.03ID:TVr+R+jq0
半分の導体や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:07.10ID:LQ5kSU5Tp
0と1みたいなもんだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:33.78ID:NgQ0aOBB0
電気通したり通さなかったりするやつや気まぐれなんや
2022/06/19(日) 23:46:44.36ID:baxj5FdP0
ICやLSIや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:53.51ID:gvRXFQl60
導体の半分や
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:16.59ID:2Fe81KUS0
パソコンなどのICチップに使われる電気を流したり流さなかったりするものでケイ素が原材料らしいんやけど
自然界のケイ素を精錬するのにめちゃくちゃ電気使うから日本では作ってないらしい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:32.06ID:NP6gW8lU0
電気を半分だけ通すんやで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:07.76ID:mFXhvpc+M
全導体を半分にしたやつや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:14.70ID:qiIha2NU0
トランジスタや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:15.30ID:18rPPjncH
電気のスイッチングしてくれるんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:25.76ID:BVC4DUxY0
キマリだけ通さない門番みたいなもんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:32.28ID:ApMQmJvQ0
シリコンやろ
オナホに使われてるやつ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:02.71ID:cB63gTte0
半分で大丈夫なんか?
2022/06/19(日) 23:49:46.46ID:0vzZoBx70
足りないなら日本が作れば儲けられるんじゃないの
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:39.70ID:K32H0+Gy0
>>15
装置と素材あるしな!
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:45.44ID:6CtM/pvi0
ワイは全導体の方がええと思う
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:48.80ID:2Fe81KUS0
>>15
工場を作るのがめちゃくちゃ金かかるから簡単には建てられへんらしい🥺
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:01.05ID:HEv6LTXs0
電気を通したり通さなかったりするアレや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:33.99ID:FHt5FbKUM
突き詰めれば電気で操作できるスイッチやで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:16.13ID:FHt5FbKUM
>>19
電気を通したり通さなかったりしてどうするんだ?ってなるから
スイッチという方が絶対たとえはいい
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:17.02ID:IukTSG/n0
>>15
世界シェア1位から3位まで日本企業屋から安心してええで
回路は彫れないから板だけやが
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:33.46ID:NP6gW8lU0
>>17
まぁ素人さんはそう考えがちだよね
想像しやすいように例えると、ラーメンについてくるチャーハンで連想してくれ
2022/06/19(日) 23:53:59.77ID:RDh/rku20
ダイオード
トランジスタ
サイリスタ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:06.07ID:R1JQxbEd0
電気を通したり通さなかったりしたら何なんや…?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:52.97ID:4rOUZhuYp
>>11
つまりスイッチングハブの電気版なのか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:02.69ID:2Fe81KUS0
ダイオードってなんや…?
2022/06/19(日) 23:55:30.02ID:0vzZoBx70
>>22
ま?なんで日本で不足してるん?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:46.84ID:K5/+wVIt0
導体と非導体の両方の性質を持つものや
2022/06/19(日) 23:56:24.04ID:mk5WvTisM
>>27
a→bの方向には電気流れるけど反対は通さない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:48.74ID:5xSZ64Cw0
半導体を作るための半導体がないんやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:27.65ID:2Fe81KUS0
>>30
それが半導体とどうアレなんや
左から押したら導体で右から押したら絶縁体みたいなことか
2022/06/19(日) 23:57:59.71ID:T5nppsBp0
今のスマホに入ってる高性能なマイクロチップは台湾か韓国やないと作れんのやろ
日本が作れるのはだいぶ古い
2022/06/19(日) 23:58:03.52ID:oCfaVju30
PN接合されたものや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:09.38ID:FHt5FbKUM
>>7
ケイ素の祖精錬は石を掘った国でやるけど
高純度のシリコンウエハーにするのは国内でもやるぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:14.02ID:f36Jq9yhr
電気3年のワイですら答えられんわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:21.18ID:wIMSXrRgd
ワイの屁やで
2022/06/19(日) 23:58:33.41ID:bzZKMh1ma
考えるとセミコンダクタなら准導体ではでは?
半導体ならハーフコンダクタやないと通らんやろ半導体だけに
2022/06/20(月) 00:00:50.23ID:2iKwvy2Z0
>>38
PNPやNPNで接合されてれば通常は電気をとおさないけど真ん中に一定の電圧かけると電気を通すようになるからセミでええんちゃう?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:53.36ID:YfKqW4KY0
日本は半導体のメッカやったんやで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:31.34ID:UrSZiv5d0
AND回路OR回路をめちゃくちゃ小さくしたやつであってる?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:58.58ID:tfzCJ62b0
ワイとどっちが頭ええんや?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:19.48ID:OvWfp5i2M
台湾企業が日本でボロ儲けしとるらしいな
2022/06/20(月) 00:02:34.10ID:dRbyGgPR0
半導体造り終わったあとの
電気的な試験してたが
答えられんな
難し過ぎる
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:54.02ID:YvK2Zekj0
説明聞いてもよくわかんなかった🥺
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:48.46ID:V8yL8sv20
すまん
中国に侵攻されたらTSMC逝くて言われとるけど、普通にアメリカ移転したらエエんちゃうか?
日本移転でもまだ危ないやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:49.18ID:9W7uCLJo0
ホールってなんや?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:00.90ID:OvWfp5i2M
>>45
作ってる奴もよくわかってないやろ
2022/06/20(月) 00:04:22.74ID:OV8APPEl0
電気的なスイッチやで
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:20.81ID:fCPLEOVFH
>>41
どっちかというとそれをさらに分割して実現するためのスイッチング素子やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:13.08ID:YvK2Zekj0
>>48
作ってるやつ「半導体ってなんや…?」
使ってるやつ「半導体ってなんや…?」
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:20.32ID:t+HTHPp10
>>28
カカオ豆取る仕事してるガーナの子どもたちだってチョコレート食べられないやろ
それと同じや
2022/06/20(月) 00:07:40.73ID:dRbyGgPR0
https://i.imgur.com/Q930rYa.jpg
こんな画像見た事ないか?
緑の板の上にある
黒いムカデみたいな奴が
半導体や
集積回路もという
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:57.22ID:cb8NZU0PM
>>41
それを実現するための細かいスイッチの集まり
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:18.90ID:M2HqOBR/0
半導体が足りないんじゃなくてICが足りないんじゃ無かろうかつまり半導体が足りないってことだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況