>>86
スペクトログラム(英: Spectrogram)とは、複合信号を窓関数に通して、周波数スペクトルを計算した結果を指す。3次元のグラフ(時間、周波数、信号成分の強さ)で表される。

デジタル信号では、STFTを使ってスペクトログラムを作成する。時間領域で標本化されたデータはチャンクに分けられ(チャンクは一般にオーバーラップさせる)、チャンク毎にフーリエ変換を施す。各チャンクの変換結果がスペクトログラムのある時間の全周波数成分のグラフ(スペクトル)となるので、これを垂直において時系列に並べるとスペクトログラムが完成する。

上述の変換処理を逆に行うこともできる。プログラムはデジタル画像をスペクトログラムと解釈して音に変換できる。
この技法を電子音楽のアーティストが利用して、音楽にスペクトログラムの画像を潜ませることがある。

やで