X



今の子供はPSVITA発表時の興奮知らんのやろなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:24:23.87ID:47e6F+/90
>>24
携帯ゲーム機の役割をスマホが完全に引き継いでいくもんだと思ってたけど、スマホ専用のゲームっていまだに基本クソなのなんでだろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:26:09.18ID:C+6R0fcRp
>>32
低スペ機種にも合わせないとあかんから絵札がブルブル震えるソシャゲの方が都合ええんやろな
全部原神にするわけにもいかんし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:27:20.58ID:63uz0UF80
>>31
紙芝居の需要はいつまでもあるやろな
あとvitaは肌色に寛容だったのはよかったわ
カグラとかカグラヴァルキリードライヴマーメイドとか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:27:30.73ID:YrWylO/Kd
>>21
この時の3DSって利益出たんやろか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:27:49.45ID:tzTZUyMyM
>>32
スペック低いのに合わせないといけない
隙間時間でプレイできるものじゃないと避けられやすい
基本無料文化

あとなんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:29:54.81ID:63uz0UF80
シヴィライゼーションレボリューション2とか
ネオアトラス1469とか
ファーミングシミュレーターとか
スマホゲーもよく出とったな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:30:15.81ID:gRqD7+ee0
ソーレソレソレとか広報が終わってた時期やんな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:31:00.79ID:bny89s7Up
vita vs 3dsの頃ってゲハでもスマホゲーの勢いは無視してた時期だよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:31:24.19ID:mKy5xk8Cd
L2R2がないせいでPS3マルチもマトモに作れない始末
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:35:11.26ID:ywyLbmZK0
>>14
New3DSみたいに素直にL2R2つければ良かったのに…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:35:16.08ID:+iJ+2B/F0
Vitaが失敗してSIEの国内市場無視が決定的になったんだよな
PSPで出てたソフトも死ぬか3DSへ合流するかの二択を迫られて
その3DSもスマホに押されて続編だらけになるって言うゲームソフトの幅がかなり狭まっていった時代だと思う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:36:10.11ID:2O8BUnEca
vitaちゃんの遺伝子はSwitchに引き継がれたからな
安心して眠れ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:36:58.17ID:AyzV9jctM
>>39
2011は有料ゲーから基本無料ゲーへの転換期やっけ
グリーやDeNAがどう課金させるかが大事ってセミナーで言いまくってた時期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:37:43.31ID:ywyLbmZK0
ゲームボーイアドバンス「XYボタンありません!」
PSP「右アナログパッドありません!」
VITA「L2R2ボタンありません!」

何で携帯型ゲーム機って毎回ボタン足りないの?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:39:24.13ID:63uz0UF80
別に今でもダウンロード版売ってるのにプレミア化してるソフトはなんなんやろ
カセット遊べる本体があるならそのままPSストアで買えば安上がりなのに
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:42:05.77ID:MM8mE0VR0
パワプロ、プロスピ専用機兼XVideos再生機
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:42:15.31ID:Oyk2cGffd
>>38
共闘学園とかいうCMもクソほど滑り散らしてたな
しかもタイトル一覧に「◯◯◯◯◯◯◯◯◯」ってあって
丸の数から行ってモンハンやろ!と思わせておいて「フリーダムウォーズ」とか言う誰も知らん謎のゲームというオチ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:42:28.94ID:zBdssjXBd
ソウルサクリファイスはめちゃめちゃ良かったぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:46:10.21ID:VnU0Pnuvd
背面タッチパネルはアレなんやったのやろな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:51:22.08ID:63uz0UF80
>>51
曲数がね・・・
2015年ってきんモザ、のんのん、ゆるゆり、ごちうさの続編が出た年だから期待してたけど楽曲の追加はなかった
ベースとしてはよかったから細々でいいから楽曲追加していって欲しかったわ、あとのんのんびよりも参戦して欲しかった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:54:13.30ID:ig6WnwTL0
埃かぶってるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:55:10.13ID:gh6AbwiR0
vitaでモンハン出来たら最高だったよなぁ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:55:10.84ID:90fh/iv70
>>39
業界すらスマホに食われるなんて思ってなかった節があるしな
ハード屋もソフト屋も客舐め腐った価格設定とゴミDLCでそのまま胡座かいてられると思ってた
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:58:21.06ID:+/i4p3JC0
radiko垂れ流し機になってるわ
あとめざまし同盟割とやってる人まだおる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:58:28.15ID:Ebwmh0+wp
>>56
10年前はゲーム業界に限らず色んな業界がスマホに持っていかれると思ってなかったな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:59:53.85ID:OLahb9Lc0
ペルソナ4Gしか新作の名作がない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:04:02.82ID:xtY6RzhIp
未だに現役や
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:06:18.86ID:6oNEH+jHp
今後も割られないやろなVITAだけは
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:08:18.85ID:RjO/yxrF0
PSPのが感動したやろて
結局モンハンがあるかないかなんやが
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:09:21.90ID:v4bYe34l0
実際なんでモンハン出せなかったん?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:14:55.87ID:ZNIf8PPzM
スマホがなかったら流行ってたのかな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:17:46.42ID:K5WjDwZh0
初代が売れなくて1万円セールされた辺りに買ったけどPSPに比べると液晶は綺麗で感動したわ
何故かPSPより先に電池が逝ったけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:18:49.82ID:0uM0t0qb0
何でもかんでもスマホで済む
便利やけどつまらない時代になったよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:21:14.00ID:klQQavfz0
ゲーム天国
ありがとうまたみてね
ありにゃん(ティーダさん)
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:24:49.42ID:klQQavfz0
>>19
限界凸騎モンスターモンピース かな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 07:25:54.08ID:klQQavfz0
>>30
ほんとはモンハンフロンティアは出てたんやけどあれほんとウケないんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況