探検
「露軍弱すぎワロタww」 これなんのキャンペーンだったの???????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:26:51.58ID:1N2kqnLNp マジで謎や
2それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:27:03.54ID:HWZkUMfPp 雑魚のイキリか?
3それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:27:13.92ID:HWZkUMfPp なんやったんや
4それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:27:50.50ID:ltW0yOu/p 本来は3日で決着がつくと言われていたんだぜ
5それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:28:10.20ID:K019Emykp でも実際弱くね?
米軍とやりあえるの?
米軍とやりあえるの?
6それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:28:59.71ID:DBTWXmEc0 敵は愚劣で心身ともに弱いので勝利間違いなし!
この大本営発表を本気にするやつ
この大本営発表を本気にするやつ
7それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:30:49.83ID:4yyMHT040 核なしだと意外と世界って大したことないんやなとは思った
世間が思ってるより技術は進歩してない
世間が思ってるより技術は進歩してない
8それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:31:43.03ID:TPDRzveu0 実際死にすぎやろ
なんでこんな兵士消耗する意味あるんや
なんでこんな兵士消耗する意味あるんや
9それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:32:10.97ID:YFuO7+/b0 ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ警告
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b54794b4d2302997451e5461299a508e282678&preview=auto
ながすぎやろ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b54794b4d2302997451e5461299a508e282678&preview=auto
ながすぎやろ
10それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:32:23.13ID:zBdssjXBd 思ってたより弱かったからしゃーない
11それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:32:47.12ID:TMxNKvpqd 実際南部はウクライナに奪回されてるからな
東部のごく一部の地域に戦力を集中したからロシアの今の成果がある
結局ウクライナ一国を制圧できるような能力はなかったと
東部のごく一部の地域に戦力を集中したからロシアの今の成果がある
結局ウクライナ一国を制圧できるような能力はなかったと
12それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:32:51.99ID:V0SDF/+k0 アンチ乙全てはまず東部を確実に手に入れるための作戦だぞ
13それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:33:13.15ID:YFuO7+/b014それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:34:35.68ID:gaiRgmNop 何故か一般市民殺さない縛りしててロクに空爆もせずに敵国本土に歩兵入れてるからな
ゲリラ戦みたいなもんやからそら苦戦するやろ
ゲリラ戦みたいなもんやからそら苦戦するやろ
15それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:35:46.75ID:j83G4gue0 小麦安くしろや
これしかもう感想がない
これしかもう感想がない
16それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:36:43.38ID:zwpT1+yZ0 ?
頭ロシアって怖いね
頭ロシアって怖いね
17それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:37:20.78ID:5SJVIz92d ウクライナキャンペーン
2022/06/20(月) 07:38:04.71ID:hN7fnmZn0
数日で終わるって言ってたじゃないすか!
19それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:38:14.11ID:M2OGBGMF0 実際に陸続きの隣国で国力差かなりあって元々自分達の庭みたいな場所もとれんのはびっくりや
20それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:38:18.79ID:yfNT6JPoa まだやってたんか
21それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:41:17.65ID:GYTn6kcB0 そろそろ核攻撃が見たいわ
オデッサのネオナチあたり狙い目
オデッサのネオナチあたり狙い目
22それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:41:46.84ID:ptSRULxRr 在外ロシア人向けの宣伝だろあんなん
真に受けてどうすんねん
真に受けてどうすんねん
24それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:42:17.27ID:YBDWV4Az0 アメリカに恐れられるロシアはいなくなったやん
25それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:42:18.02ID:zwpT1+yZ0 世界2位の軍事力を誇っていたはずが蓋を開けたら装備は旧式、指揮系統がボロボロで訓練もされておらず部隊の統率は取れず、最強のエリート部隊はあっという間に全滅させられ
とんでもない数の死者を出しながら数ヶ月掛けてウクライナ東部を制圧するので精一杯とかいう現実
とんでもない数の死者を出しながら数ヶ月掛けてウクライナ東部を制圧するので精一杯とかいう現実
2022/06/20(月) 07:42:46.06ID:KydyxkoU0
ロシアは諸兵科連合が弱すぎる。
装甲車両が歩兵と砲兵を置き去りにして突出してるからジャベリンにいいようにやられてる。
チェチェン紛争のときも開戦後数ヶ月はそれでやられて戦車兵に膨大な被害出たのに全く同じ失敗してる。
あのアメリカ軍ですら戦車が単独で突入して成功した作戦は、イラク戦争のバグダッド侵攻のサンダーラン作戦しか無いのに。
装甲車両が歩兵と砲兵を置き去りにして突出してるからジャベリンにいいようにやられてる。
チェチェン紛争のときも開戦後数ヶ月はそれでやられて戦車兵に膨大な被害出たのに全く同じ失敗してる。
あのアメリカ軍ですら戦車が単独で突入して成功した作戦は、イラク戦争のバグダッド侵攻のサンダーラン作戦しか無いのに。
27それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:42:59.77ID:A7g1F9kjM 降伏?なんでウクライナが譲歩しなきゃいけないの?
悪いのはロシアなんだから
たとえ他国が助けてくれなくてもウクライナは最後まで戦うべき
その結果ウクライナが滅んでも構わない
↑橋下を叩いてた奴らってこう言う思考だから恐ろしい
悪いのはロシアなんだから
たとえ他国が助けてくれなくてもウクライナは最後まで戦うべき
その結果ウクライナが滅んでも構わない
↑橋下を叩いてた奴らってこう言う思考だから恐ろしい
28それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:43:05.02ID:A3QNaLcEa >>25
これは眠れる獅子
これは眠れる獅子
29それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:43:30.47ID:TwFw3i06M 効いてないアピールや
31それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:43:57.42ID:0gjQStHIp キャンペーンも何も実際弱くね?
米軍がバグダッドやカブール制圧したの開戦から何日だった?
ロシアは3ヶ月経ってキエフ制圧する目処すら立ってない、こっからどうしようが弱いって評価はもう覆らんよ
米軍がバグダッドやカブール制圧したの開戦から何日だった?
ロシアは3ヶ月経ってキエフ制圧する目処すら立ってない、こっからどうしようが弱いって評価はもう覆らんよ
32それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:44:37.42ID:yRmI6U+1a ロシア側は戦争というより鎮圧しとるつもりやから空爆はせんのやろうかね
34それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:45:48.46ID:qRFvqHEr0 予想は48時間でキエフ陥落とかやったしそう言われるのもしゃーない
35それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:45:51.59ID:z5ycd7av0 まだ半年も経ってないのに死傷者数万はヤバいやろ
37それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:46:21.84ID:Alpw//Xhp ちなみに日本と戦争をしたら人間の盾をしようが
民間人ごと無慈悲に吹っ飛ばして瞬殺されるからな
民間人ごと無慈悲に吹っ飛ばして瞬殺されるからな
38それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:46:28.14ID:iZK9wnDX0 維新がおもろすぎる
北方領土を戦争でトリモロス丸山は速攻クビで
宗男はスルーだからなw
北方領土を戦争でトリモロス丸山は速攻クビで
宗男はスルーだからなw
2022/06/20(月) 07:47:08.35ID:nqr5gtff0
40それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:47:18.47ID:qKlarCMep 現状のウクライナは普通に世界トップクラスの軍事力だからな
陸上戦力とか日本より強いよ
陸上戦力とか日本より強いよ
41それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:48:06.47ID:X9tJ/TIK0 >>27
陥落した都市みたいにウクライナ語喋るやつはレイプor虐殺だから無駄なのがはっきりしてるんだから現実見てない維新のアホは叩かれるの当たり前
陥落した都市みたいにウクライナ語喋るやつはレイプor虐殺だから無駄なのがはっきりしてるんだから現実見てない維新のアホは叩かれるの当たり前
42それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:49:27.82ID:z5ycd7av0 >>27
兵士には敬意やぞ
兵士には敬意やぞ
43それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:49:30.59ID:nFUPpNF5M ほんま暗殺されたオリガルヒの連中も浮かばれないで
44それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:50:11.64ID:Lkdgdnm2a2022/06/20(月) 07:51:26.21ID:LUstwduFM
前評判世界2位なんだから依然として思ってたより弱いだろ
46それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:53:33.15ID:J3yKBflPM 1ヶ月で制圧とかいってたのにw
47それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:53:58.82ID:2aNju5rUr2022/06/20(月) 07:54:27.44ID:i2kWICyA0
ちゃんと首都・南京を陥落させた日帝に比べたら激弱や
なおそれからしばらくして泥沼にハマったことは見ないものとする
なおそれからしばらくして泥沼にハマったことは見ないものとする
2022/06/20(月) 07:54:36.40ID:FkIZAPz3M
ロシア人も大変だよな
反戦言うただけで刑務所送りになるし
デモすらできん
反戦言うただけで刑務所送りになるし
デモすらできん
50それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:55:09.91ID:AkJ/QVLY0 日本人ウクライナのこと軽く見すぎ
バルト三国とかフィンランドとかと同じくらいに見てる奴多い
なんだかんだ人口も4000万おるし縦深も全然違う
バルト三国とかフィンランドとかと同じくらいに見てる奴多い
なんだかんだ人口も4000万おるし縦深も全然違う
51それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:55:20.37ID:lSfAOBRtp しょせん大本営発表やしな
実際はロシアの圧勝
実際はロシアの圧勝
52それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:55:52.23ID:g2U8J3MAp キャンペーンというか実際弱くないか?
ウクライナ相手にあれじゃ日本に攻めてきても返り討ちで終わりだと分かった
ウクライナ相手にあれじゃ日本に攻めてきても返り討ちで終わりだと分かった
2022/06/20(月) 07:56:46.36ID:FkIZAPz3M
>>52
上陸戦する体力ないよな
上陸戦する体力ないよな
54それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:57:27.39ID:7MJpsEHo0 もう4ヶ月になるけど、兵士は有限やしそろそろロシアキツくないか?
この侵攻って国際的な孤立招くだけでなんか意味あんの?
この侵攻って国際的な孤立招くだけでなんか意味あんの?
55それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:58:03.37ID:/iRBuizp0 始まった当初だれもが数日でウクライナ陥落するんやろなあっておもってたのにふたをあけたらこれやぞ
56それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:58:26.62ID:Wid6SBFb0 まともな準備してないウクライナ相手に電撃戦仕掛けて首都攻略失敗してんだから相当雑魚いだろ
57それでも動く名無し
2022/06/20(月) 07:58:51.59ID:YuPZyizK0 あんまりにも長引いて物価高や社会不安が続いたりすれば難癖つけて他国も参戦するんちゃうか
ロシアどうすんの
ロシアどうすんの
2022/06/20(月) 07:59:37.84ID:FkIZAPz3M
>>57
巻き添え喰らいたくないからないやろ
巻き添え喰らいたくないからないやろ
59それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:00:24.63ID:DBTWXmEc0 バイデン「手は出さん」
プーチン「ほなやるわ」
バイデン「情報と物は無限に出す」
泥沼化させた原因やろこいつ
プーチン「ほなやるわ」
バイデン「情報と物は無限に出す」
泥沼化させた原因やろこいつ
61それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:00:48.23ID:aXr/BDaN0 世界2位かもしかしたら1位かもって言われてる国がウクライナすら落とせんのはクソザコやろ
62それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:00:50.21ID:7MJpsEHo0 >>58
ウクライナだけですらロクに侵攻できないのにさらに戦線広げられへんやろ
ウクライナだけですらロクに侵攻できないのにさらに戦線広げられへんやろ
63それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:01:06.99ID:fCPLEOVFH いや将官死にすぎでは?
2022年ロシアのウクライナ侵攻で死亡したロシア軍高級将校の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%B0%86%E6%A0%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022年ロシアのウクライナ侵攻で死亡したロシア軍高級将校の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%B0%86%E6%A0%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
64それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:02:36.78ID:YuPZyizK0 >>58
ロシアの領土切り取り放題ボーナスゲームと化したら抵抗あろうが幾らでも参戦するんやろうけどなぁ
ロシアの領土切り取り放題ボーナスゲームと化したら抵抗あろうが幾らでも参戦するんやろうけどなぁ
65それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:02:41.89ID:bkP98ZzA0 最初から長引かせるのが目的やったんやろな
実際みんなウクライナ興味なくなってきてるし
実際みんなウクライナ興味なくなってきてるし
66それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:02:48.82ID:txj27AhEM 最初は日本もいずれロシアが侵攻してくるみたいな風潮だったけど陸続きで録な空軍海軍すらないウクライナですらこんなんだから憲法縛りあるとはいえ航空自衛隊、海上自衛隊突破して上陸とかまずできんやろっていう安心感はでた
ましてや米軍無視できんし
ましてや米軍無視できんし
67それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:03:11.78ID:UmxFeZ670 資源オンリーに頼ってる国ってやっぱいろいろと発達しないんやろな
国民性として雑になるんやろ
国民性として雑になるんやろ
68それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:03:50.11ID:suMew/Rd0 >>63
少将ってどのくらい偉いんや?
少将ってどのくらい偉いんや?
69それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:03:52.76ID:6X5Q2No50 >>59
アメリカとしてはロシアを弱体化させながら武器覇権獲るチャンスだからな
戦争が続けば続くほど良い
資源もあるし困ることはそこまでない。メリットがデメリットを上回る
そのために他国が弱体化したら中国が勝つけどそこまで考える知能はアメリカ人には無い
アメリカとしてはロシアを弱体化させながら武器覇権獲るチャンスだからな
戦争が続けば続くほど良い
資源もあるし困ることはそこまでない。メリットがデメリットを上回る
そのために他国が弱体化したら中国が勝つけどそこまで考える知能はアメリカ人には無い
70それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:04:06.98ID:fCPLEOVFH かつてのアフガン侵攻より悲惨な結末になるの確定してるから
72それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:06:42.36ID:Jq5sxwH5M 戦勝記念日のしょんぼりしたプーチンすき
73それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:07:30.52ID:QXz8c6Iza はよプーチンの別荘破壊して一矢報いてくれよ
あそこならぶっ壊しても問題ならんやろ
あそこならぶっ壊しても問題ならんやろ
74それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:08:26.70ID:DBTWXmEc0 秒殺のつもりだった相手が最強のチートしてると知ったプーチンの悲しみよ
75それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:08:35.27ID:9Sm8/BKea 最終的な勝敗はともかく攻め込む側が最初はやりたい放題で前線の国はボロボロになるんやな
2022/06/20(月) 08:09:43.47ID:MP7jYZQF0
前評判よりはやぞ
77それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:10:11.81ID:wDVWREQs0 独ソ戦のソ連軍も緒戦で高級将官が沢山死んだけど、その代わり叩き上げの有能が台東してソ連軍どんどん強くなっていったからなぁ
78それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:10:55.08ID:UmxFeZ67079それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:11:47.50ID:x3uLDwQ50 >>68
企業だと統括部長から執行役員のクラスあたりやんな
企業だと統括部長から執行役員のクラスあたりやんな
80それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:12:05.20ID:fCPLEOVFH81それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:13:06.89ID:6X5Q2No50 >>68
兵士を長期間続けるか勲功を立てるかしたやつがなる兵長・伍長クラスが纏めるチームの上に位置するエリートクラスの軍曹のまとめ役の曹長らが率いる小規模部隊のリーダーとしての准尉少尉辺りを監督する中尉大尉らがまとめる中規模以上の部隊を指揮する少佐の上官の中佐らが指揮する大規模な作戦を取りまとめる大佐を統率して師団や連隊・艦隊を指揮できるのが少将以上の将官
兵士を長期間続けるか勲功を立てるかしたやつがなる兵長・伍長クラスが纏めるチームの上に位置するエリートクラスの軍曹のまとめ役の曹長らが率いる小規模部隊のリーダーとしての准尉少尉辺りを監督する中尉大尉らがまとめる中規模以上の部隊を指揮する少佐の上官の中佐らが指揮する大規模な作戦を取りまとめる大佐を統率して師団や連隊・艦隊を指揮できるのが少将以上の将官
82それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:14:18.83ID:wD5IaHKX0 >>66
田母神は現状の軍事力やとロシアに勝てないって言っとるけどな
田母神は現状の軍事力やとロシアに勝てないって言っとるけどな
83それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:14:56.09ID:7wKVJxemr 思ってたより弱かったってだけじゃね?
48時間でキエフを落とせるほどでは無かった
48時間でキエフを落とせるほどでは無かった
84それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:15:39.41ID:95pfuI9Ua ゼレ「おい国民!火炎瓶つくれ!作り方は国営放送で教えるから!そんで露助の選手に投げてやれ!あと、男は出国禁止な!全員予備役兵士なんだから逃げんなよ!!」
ゼレ「うわああああ!露助が非戦闘員殺してるうううう!!戦争犯罪だああああ!!」
これ罷り通るんか?
非戦闘員が殺されないのは戦闘員と見た目から明確に区別されてる場合ってのがジュネーブ条約かハーグ陸戦条約の規定だったと思うんやけど
ゼレ「うわああああ!露助が非戦闘員殺してるうううう!!戦争犯罪だああああ!!」
これ罷り通るんか?
非戦闘員が殺されないのは戦闘員と見た目から明確に区別されてる場合ってのがジュネーブ条約かハーグ陸戦条約の規定だったと思うんやけど
85それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:15:52.13ID:fCPLEOVFH >>82
田母神の言うこと信じる人とかおるんやね
田母神の言うこと信じる人とかおるんやね
86それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:16:29.02ID:k5NgpIXe0 >>27
それは主権国家であるウクライナが決めるしかないことだもん
ロシアはウクライナによって不当に占拠されているロシア領土の回復であってウクライナの主権の及ばない地域での作戦だって言ってるから議論ができないし
それは主権国家であるウクライナが決めるしかないことだもん
ロシアはウクライナによって不当に占拠されているロシア領土の回復であってウクライナの主権の及ばない地域での作戦だって言ってるから議論ができないし
87それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:16:44.42ID:fCPLEOVFH88それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:16:46.27ID:mhX1r2ne0 実際ロシアが負けるわけないけど、色んな面で間違いなく疲弊はするからアメリカ的には勝ちや
90それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:17:15.21ID:wDVWREQs091それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:18:39.16ID:rZS/pTHW0 ウクライナにイケるやんと思わせて長引かせるのが目的なんやない
92それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:20:12.02ID:7MJpsEHo0 >>83
もう4か月経ってるんですがそれは
もう4か月経ってるんですがそれは
93それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:20:47.33ID:fCPLEOVFH >>90
磨かれたかどうかなら戦場で生き残ってる方が磨かれてるからちょっと
磨かれたかどうかなら戦場で生き残ってる方が磨かれてるからちょっと
94それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:21:07.42ID:TU+e5je3p95それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:21:07.64ID:tSxOm4jR0 >>85
逆に自衛隊に関して田母神以上に精通してるコメンテーター他に誰がおんねん
逆に自衛隊に関して田母神以上に精通してるコメンテーター他に誰がおんねん
96それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:22:36.05ID:txj27AhEM >>82
ロシアに侵攻して勝つのはそりゃできんだろうけど、ロシアが攻めてきても陸続きの隣国の状況みたら海渡らないといけない日本に機甲部隊はおろか兵員や兵糧すら無理じゃね?
しかもウクライナと自衛隊の海上、航空戦力は比較にならないし
大規模航空基地や海上基地電撃戦で潰そうとすると米軍も巻き添えくらうし
ロシアに侵攻して勝つのはそりゃできんだろうけど、ロシアが攻めてきても陸続きの隣国の状況みたら海渡らないといけない日本に機甲部隊はおろか兵員や兵糧すら無理じゃね?
しかもウクライナと自衛隊の海上、航空戦力は比較にならないし
大規模航空基地や海上基地電撃戦で潰そうとすると米軍も巻き添えくらうし
97それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:22:48.10ID:zwpT1+yZ0 もしロシアが核を持っていなかったら核で世界を脅す事も出来ず
ウクライナを支援する国が次々と参戦して今頃はウクライナを制圧するどころかロシアが制圧されて終わっていたという現実
ガチで弱過ぎて衝撃
ウクライナを支援する国が次々と参戦して今頃はウクライナを制圧するどころかロシアが制圧されて終わっていたという現実
ガチで弱過ぎて衝撃
98それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:24:00.76ID:gHRWfWIE0 ロシアって旧型兵器使ってるいうけどなんで最新の使わんのや?
Su57とかT14とかどうなってんの
Su57とかT14とかどうなってんの
99それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:24:12.82ID:wDVWREQs0 >>93
そうやな、そういう人もおるやろな
そうやな、そういう人もおるやろな
100それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:24:39.45ID:PoUmOAMk0 >>56
クリミア取られてから必死に整備して演習名目で国境沿いに展開してたロシア軍に対抗してたんだが
クリミア取られてから必死に整備して演習名目で国境沿いに展開してたロシア軍に対抗してたんだが
101それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:25:11.80ID:N07Ls85E0 守ってるウクライナ軍はともかく
攻めたロシア軍もタフ過ぎて米国もNATOもビビってるよ
死者1万5千で負傷して戦線を離れたのがおよそ4万
なのに戦闘力を維持しながら国内世論を抑え込む
民主主義の先進国には不可能だもの
攻めたロシア軍もタフ過ぎて米国もNATOもビビってるよ
死者1万5千で負傷して戦線を離れたのがおよそ4万
なのに戦闘力を維持しながら国内世論を抑え込む
民主主義の先進国には不可能だもの
102それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:25:46.74ID:pPjNbpb40 言うてもあんな分かりやすい英米プロパガンダ信じてた芋猿はなんGにはおらんやろ…
103それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:26:36.61ID:PoUmOAMk0 >>102
情報線はロシアの完敗やな
情報線はロシアの完敗やな
104それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:27:01.88ID:+5lgTrfn0 >>32
そもそも制空権確保できない時点でね
そもそも制空権確保できない時点でね
105それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:27:15.63ID:NVQWx7Wxp 願望と自衛隊の方が強いと安堵したかった
106それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:29:20.19ID:+5lgTrfn0108それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:30:21.29ID:qRFvqHEr0 >>98
そのへんのは数が少なくうえにNATOに対する備えとして万が一にも失えへんから使えんのちゃうか
そのへんのは数が少なくうえにNATOに対する備えとして万が一にも失えへんから使えんのちゃうか
109それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:32:29.77ID:EBLHMluK0 実際アメリカがヤバすぎるだけでロシアも十分強い
ロシアほどの軍事力でも中堅国家の航空優勢取れないって分かっただけや
ロシアほどの軍事力でも中堅国家の航空優勢取れないって分かっただけや
110それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:33:15.39ID:wDVWREQs0111それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:33:56.29ID:7sZyPfm2M 核持つべきだみたいな理論完全に消えたけどやっぱ極論やったからか?
112それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:34:27.92ID:zavFu26L0 ロシアって兵器の性能が良いっていうよりは異常なしぶとさやんな
113それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:35:50.04ID:EBLHMluK0 弱く見えるのは軍のスマート化改革で動かせるのが19万人しかおらんからや
変に改革したせいで総動員せなこれ以上人送れないから粘ればウクライナ有利ってのは変わらへんで
変に改革したせいで総動員せなこれ以上人送れないから粘ればウクライナ有利ってのは変わらへんで
114それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:37:40.52ID:yfNT6JPoa 「露軍強すぎワロタww」 これなんのキャンペーンだったの???????
こうやな
こうやな
115それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:38:40.30ID:k5NgpIXe0 >>107
そのかわりシベリアや極東から兵隊採ってきてるからイーブン
そのかわりシベリアや極東から兵隊採ってきてるからイーブン
116それでも動く名無し
2022/06/20(月) 08:38:55.54ID:gHRWfWIE0 >>108
NATO出るまでもない状況で消耗強いられてるのに最新兵器は温存しなきゃいかんとかアホみたいやな
NATO出るまでもない状況で消耗強いられてるのに最新兵器は温存しなきゃいかんとかアホみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】ジャップ軍、ネットニュースに間抜けと馬鹿にされてしまう😂 [844928773]
- 【動画】安倍晋三、ラーメン屋に転生していた [834922174]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]