なんで中国ってサッカーと野球に興味ないんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:04:49.64ID:Kh1neky4M なんでやと思う?
2それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:05:12.77ID:Kh1neky4M 人口多いからやってもええのに
3それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:05:30.43ID:Kh1neky4M お国柄か?
4それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:06.64ID:G50WxrJw0 チームプレーの競技には興味ないんや
5それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:23.50ID:Kh1neky4M >>4
そういえばそうやな
そういえばそうやな
6それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:31.35ID:qGuE7sj4d 弱いだけで興味はあるやろ
7それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:36.63ID:ALNlsVOq0 中国ってスポーツ何やってんの?卓球だけ?
2022/06/20(月) 16:06:41.65ID:5EijOt+r0
強くない=興味ないって思ってる?
9それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:50.98ID:Kh1neky4M >>7
バレー強いやん
バレー強いやん
10それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:06:54.65ID:Df03j6e8H サッカーは興味あるでしょ
自国の選手のレベルは下がってるけど
自国の選手のレベルは下がってるけど
11それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:07:16.28ID:Df03j6e8H >>7
陸上競技強いぞ
陸上競技強いぞ
12それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:07:22.49ID:hVSUe1qF0 >>7
バスケ
バスケ
13それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:07:30.13ID:PBUthcyQd 日本人も今はもう野球に興味ないじゃん
サッカーも以前よりかなり関心薄れてるし
サッカーも以前よりかなり関心薄れてるし
14それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:07:35.61ID:3cOuq0izp サッカーは大好きやろ
レベルがいつまで経っても上がらないからブチギレてるやん
レベルがいつまで経っても上がらないからブチギレてるやん
15それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:07:44.41ID:tmfhrq6L0 サッカー人気あるで
2022/06/20(月) 16:07:48.03ID:Wb/tnJVy0
あいつら声デカくてどこでもうるせえし協調性が無いんやろ
17それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:08:04.46ID:Kvjij7z2a 中国はスポーツなんていう低俗なものに金出さんからな
18それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:08:08.13ID:GAUJZkbxp >>4
虐殺
虐殺
19それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:08:09.87ID:Kh1neky4M サッカー人気あるんか
ワールドカップも出たことないやろ
ワールドカップも出たことないやろ
20それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:08:44.69ID:GAUJZkbxp >>19
一回あった気がする
一回あった気がする
21それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:08:59.95ID:Kh1neky4M22それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:09:30.80ID:GAUJZkbxp >>21
ドイツかどこかにボコられてたw
ドイツかどこかにボコられてたw
2022/06/20(月) 16:09:31.25ID:OpKdMQSHd
野球に興味ある国の方が少ない
24それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:01.36ID:ahF2MFngM サッカーはめちゃめちゃ興味あるけど引くほど弱いだけや
25それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:11.23ID:Kh1neky4M 台湾で野球人気あるのに不思議や
26それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:14.86ID:m1qzzOmkM バスケとかいうどうしたって黒人に対して勝ち目ない戦いに進んでいって草
27それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:28.08ID:J3GcJ65p0 滅茶苦茶サッカー投資してたやん
潰れたけど
潰れたけど
28それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:32.78ID:ALNlsVOq0 >>12
ヤオミンしかしらんぞ
ヤオミンしかしらんぞ
29それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:10:46.50ID:vCuR1gcxM 中国「帰化選手たちみんな理由つけてお国に帰っちゃった😭」
2022/06/20(月) 16:10:52.15ID:oLSi4J8q0
日韓WCの時、枠がスカスカで出場してた気がする
31それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:11:22.84ID:20oFrHT0a 中国はサッカー好きなやつおおいよ
しかも自国が弱いから日本代表のことを結構応援してる
しかも自国が弱いから日本代表のことを結構応援してる
32それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:11:30.07ID:T5vx3KL10 学生スポーツが盛んじゃないプロの舞台が整備されてないから将来性ない
33それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:11:32.55ID:bmKC1dcZ0 FIFA「んほーこの中国マネーたまんねぇーーー!よーしアジア枠増量しちゃうぞー!!」
8枠へ
8枠へ
34それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:11:39.57ID:EAp3hlYOa サッカーに興味はあるやろ
勝てへんから盛り上がらんだけで
勝てへんから盛り上がらんだけで
35それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:12:05.35ID:anhWHcg3p 国がでかいからやろ
アメリカもそうやん
日本もどっちかと言うと満遍なくやるパターンや
アメリカもそうやん
日本もどっちかと言うと満遍なくやるパターンや
2022/06/20(月) 16:12:09.19ID:ttFYicY00
サッカーは共産主義的スポーツ
全員で統率が取られて手柄を分け合う
野球は資本主義
個人の功績が見えやすく、格差がある
全員で統率が取られて手柄を分け合う
野球は資本主義
個人の功績が見えやすく、格差がある
37それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:12:41.07ID:vgVOpX1V0 香港人と中国人とハンガリー人は甲子園に連れて行った事がある
熱中症なりかけてた
熱中症なりかけてた
38それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:13:58.17ID:Df03j6e8H39それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:14:36.92ID:Kh1neky4M2022/06/20(月) 16:14:53.33ID:Baa25Is6d
中国ってワールドカップ予選で帰化人使ってもベトナムに負けてたよな
向こうの金満クラブも潰れて外人も逃げ出してるし
中国サッカーに未来はないやろ
向こうの金満クラブも潰れて外人も逃げ出してるし
中国サッカーに未来はないやろ
41それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:14:59.91ID:m7dHMAnHd 野球はガチで興味ないけどあいつらサッカーは普通に興味あるで
42それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:15:33.35ID:fi8sLsQ2r サッカーは人気ある
力も入れてるし金も使ってる
でも全く強くならない
力も入れてるし金も使ってる
でも全く強くならない
43それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:15:33.74ID:EAp3hlYOa >>29
なんでなんやろなあ…お給料払わないくらいで帰るとか理解できへん…
なんでなんやろなあ…お給料払わないくらいで帰るとか理解できへん…
2022/06/20(月) 16:15:47.92ID:OpKdMQSHd
いつか強くなる中国サッカーは東南アジアに抜かれてる
45それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:16:02.68ID:PqVPc8BF0 野球は数字遊びで語れる程の歴史もないし新規やと辛いと思うわ
46それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:16:24.48ID:eudr1Mwna アメリカヨーロッパが主導してる競技だから避けてるんやないか
47それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:16:29.73ID:uY0lTBAC0 中国のサッカー選手とかウーレイしか知らんわ
2022/06/20(月) 16:16:34.95ID:3faS6zYI0
8枠のうち確定っぽいのは
日本 韓国 イラン サウジ オーストラリア であと3つはイラク カタール 中国 北朝鮮 ウズベク ベトナム辺りのあらそいか
日本 韓国 イラン サウジ オーストラリア であと3つはイラク カタール 中国 北朝鮮 ウズベク ベトナム辺りのあらそいか
2022/06/20(月) 16:17:00.41ID:BsyYfQBv0
国土広くて言語方言バラバラだから
コミュニケーションに問題あるらしい
コミュニケーションに問題あるらしい
50それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:17:22.70ID:20oFrHT0a ビリビリ見てりゃ分かるけどサッカー人気はかなりあるけど学生時代が勉強漬けだからプレイ人口もレベルも全然上がらないって感じ
その代わり日本代表の動画はかなり再生数が多くて亜州之光とかいうコメが一杯ある
その代わり日本代表の動画はかなり再生数が多くて亜州之光とかいうコメが一杯ある
2022/06/20(月) 16:18:15.60ID:3xwJB57Ba
逆に聞くけどなぜ日本人は野球に興味があるのか?
52それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:19:01.28ID:Kh1neky4M >>51
聞かれても困る
聞かれても困る
53それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:19:18.00ID:Bhw7A2Ij0 サッカー補強の費用対効果世界最下位かもな
54それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:20:02.20ID:ACDR1r+C0 中国ってアジアカップで決勝まで来たことあるのに全然強くならんな
55それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:20:29.02ID:hEIOi/lUM >>51
アメリカの属国だから
アメリカの属国だから
56それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:20:32.46ID:Sjb/T2Fw0 弱いからだろ
あれ?Jリーグ...
あれ?Jリーグ...
57それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:21:25.03ID:fGumVhlb0 >>50
ソンフンミンいる分兄さんの方が強そうなイメージやが
ソンフンミンいる分兄さんの方が強そうなイメージやが
58それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:21:45.25ID:Fsdw6LK8r サッカーはめちゃ人気あるけど弱いんや
59それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:22:50.39ID:anhWHcg3p60それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:22:56.69ID:jXhsMcIxM2022/06/20(月) 16:22:58.59ID:33p3UpnM0
勝てないからだろ
卓球とかしかできない印象
卓球とかしかできない印象
62それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:23:21.73ID:lGaP/78B0 >>51
アメリカ母さんの奴隷だから
アメリカ母さんの奴隷だから
63それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:23:27.34ID:eI547+L7a 一番人気はバスケよ
64それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:23:27.27ID:m1qzzOmkM65それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:23:37.05ID:fGumVhlb0 中国団体競技で強いのあんまりない気がするな
体操や卓球みたいな強いやつ集めれば勝てる団体戦は別として
体操や卓球みたいな強いやつ集めれば勝てる団体戦は別として
66それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:24:08.28ID:Ye7r823U0 野球人気がある国の条件として絶対必要な米軍基地がないから
中国がアメリカに占領されたら野球が人気スポーツになるで
ありえへんけどな
中国がアメリカに占領されたら野球が人気スポーツになるで
ありえへんけどな
67それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:24:22.42ID:W8NZ8p410 学歴社会のせいでユース世代の選手がサッカーに打ち込めなさそうやしもうあかんやろ
賄賂がどうこうというのもありそうやけど
賄賂がどうこうというのもありそうやけど
69それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:25:11.23ID:Kh1neky4M >>66
あーこれはあるかも
あーこれはあるかも
70それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:25:14.29ID:eI547+L7a 中国で一番人気のスポーツはここ10年以上ずっとバスケ
71それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:25:34.77ID:2jx2u5YqM >>56
香川とか言ってんじゃん
香川とか言ってんじゃん
72それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:25:38.44ID:26Kj/qBla 前見た記事ではバスケ1位2位サッカーやったな
73それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:02.92ID:2jx2u5YqM74それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:09.52ID:20oFrHT0a75それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:17.28ID:2jx2u5YqM >>72
へえ人気じゃん😳💕
へえ人気じゃん😳💕
76それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:30.45ID:Df03j6e8H >>51
明治時代に伝わってきたとき、他のスポーツよりも著名人が愛したことが大きいんじゃないかな
明治時代に伝わってきたとき、他のスポーツよりも著名人が愛したことが大きいんじゃないかな
77それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:31.96ID:T9V/X9QJ0 中国はバスケならヤオミンやジェレミーリン
野球ならアジア人初のMLB最多勝ワンチェンミンがいるぞ
野球ならアジア人初のMLB最多勝ワンチェンミンがいるぞ
78それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:26:41.92ID:fi8sLsQ2r 父さんはサッカーの話になると自虐しまくるから面白い
79それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:28:01.41ID:JyfS2W++0 中国はサッカーにめちゃくちゃ力入れてるだろ習近平が好きなんだよな
なお結果は伴ってない模様
ザック「中国はサッカーに向いてない」
なお結果は伴ってない模様
ザック「中国はサッカーに向いてない」
80それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:28:23.83ID:3Cz6qVKsd 若い頃に自由にスポーツする文化が無いんちゃう?
中国韓国は勉強勉強受験受験やろ?
中国韓国は勉強勉強受験受験やろ?
81それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:28:53.85ID:Uyl30Amh0 中国はサッカー大好きやろ
WCに出れないから日本応援するくらいやし
WCに出れないから日本応援するくらいやし
82それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:28:54.53ID:eI547+L7a ただの人気じゃなくてダントツでバスケ人気が高いよ
2022/06/20(月) 16:29:02.44ID:gf8wnr090
卓球岳なんであんな強いの?国策でも無さそうやし
84それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:29:30.53ID:EKA0Py1+M 中国は民間であんまりスポーツやってないからな
強化やりやすいスポーツなら、そりゃ個人競技よ
強化やりやすいスポーツなら、そりゃ個人競技よ
85それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:30:33.02ID:AFGOqRf902022/06/20(月) 16:30:44.56ID:3xwJB57Ba
W杯でアジア8枠になればそれなりに強くなるやろ
W杯に出られるようになれば、W杯で勝つことが目標になるから
W杯に出られるようになれば、W杯で勝つことが目標になるから
87それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:31:29.06ID:2jx2u5YqM88それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:31:52.33ID:og9W4qWFd 中国ソフトボールって一時期強豪やなかったか?オリンピック除外から廃れたけど
89それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:31:57.69ID:MJlVE4YgM 中国って基本的には学校で体育の授業に相当する科目がないから小さな頃から英才教育でスポーツやってる一部の人以外は運動音痴なのが普通なんよ
走るとか泳ぐとかボールを投げるって動作ができない人も沢山いる
走るとか泳ぐとかボールを投げるって動作ができない人も沢山いる
2022/06/20(月) 16:32:47.55ID:eHTH/Rzbd
むこうは成功して金持ちになるとすぐ辞めるいうて下が全然育たへん
91それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:32:48.42ID:JyfS2W++02022/06/20(月) 16:32:49.51ID:3xwJB57Ba
93それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:33:25.05ID:ahF2MFngM バスケはガチでやってるみたいに言うけど実際は手軽な運動としてやられてるくらいで競技人口も大嘘言われてるからなあ
卓球が8000万人やのにバスケだけ3億おることにされてるんやで
嘘過ぎてわろてまうわ
卓球が8000万人やのにバスケだけ3億おることにされてるんやで
嘘過ぎてわろてまうわ
94それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:34:24.29ID:0y6fnzwR095それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:34:33.95ID:wrATv8DL0 やきうの興味はないがサッカーにはある
自国のリーグに興味がないだけ
自国のリーグに興味がないだけ
96それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:34:36.13ID:JyfS2W++0 >>92
江戸期以来の幼少期の文武両道思想と明治以降の西欧の大学スポーツの文化が融合した感じやね
江戸期以来の幼少期の文武両道思想と明治以降の西欧の大学スポーツの文化が融合した感じやね
97それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:34:50.98ID:ahF2MFngM >>86
割とマジで8枠でも怪しいからな中国
割とマジで8枠でも怪しいからな中国
98それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:35:14.43ID:pX7T3TPMa 野球とかアメフトとか各選手の役割が完全に決まってる競技って中国では難しいよな
99それでも動く名無し
2022/06/20(月) 16:35:34.01ID:20oFrHT0a むこうにも体育の授業はあるけど他の教科に潰されて当たり前らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- (ヽ゚ん゚)「イスラエルは民間人を殺したから許せん!」 俺「先にそれをやったのはハマスじゃん」 (ヽ´ん`)「…」 なぜなのか [314039747]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
- 日本人、外国人に和食を残され発狂「バカ舌なだけだろ」「素材の味がー」「本物がー」「二度と来るな」 [434776867]
- 【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる [333919576]
- 【家】1億円超えマイホームに数十ヵ所の欠陥、30回超えの修繕、契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [256556981]