X



RIZIN榊原「サッカー野球より格闘技は他のスポーツよりエネルギーがある。世界でも証明されている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 17:34:58.85ID:jkcpgS9o0
「THE MATCH2022」には、東京ドームが満員となる5万6000人以上がかけつけた。榊原CEOは
「この50年、100年、この2022年6月19日は語り継がれる。レガシーを皆で作り上げられたことを心からうれしく思う」と総括。ネット配信「ABEMA」では、約50万人にペイ・パー・ビュー(PPV)も購入され
「自信をもって、サッカーよりも野球よりも、格闘技はどんなメジャースポーツよりもエネルギーがある。これは世界でも証明されていること」と胸を張った。
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:15:16.27ID:YNuUoJzV0
>>154
原😉
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:15:20.79ID:l/KuOGfY0
AbemaってW杯全試合無料で放送するんやな
この試合に5000円支払った人が馬鹿みたいやんけ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:15:28.48ID:NOTjCedY0
ワイは正直嘘やと思っとるで
0263飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
垢版 |
2022/06/20(月) 18:15:35.72ID:ozBcjP60d
>>250
それはあると思う
必ずしもレベルが高い=面白いじゃない
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:15:54.99ID:fq90Qc2wd
>>260
被害者なのでセーフ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:00.61ID:soJ5Ythv0
天心武尊よりRIZINベラトール対抗戦の方が観たいわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:13.44ID:u6eCJxtb0
>>250
格闘技の場合、強い方が一方的に倒すレベルが低い試合じゃないとなんJ民みたいな連中はつまらんって騒ぐやろ
接戦の判定だったドネア1よりもボコっただけのドネア2の方が面白い言うような奴らだし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:17.75ID:IUfRkLjK0
>>258
受けたのはボビーオロゴン
滑ったのが金子賢
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:19.43ID:/lxsJU/fa
>>250
まあそこはアウトサイダーとかはそういう楽しみ方はできたな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:19.89ID:Xdd/2RRPd
>>239
その前のイングランド大会でも20%行ったから見てもらえるやろ ボロ負けしたら終了やけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:35.36ID:EsUmtN+o0
プライドの時に反社で自爆したのにまだ反社と付き合いあるとかもうアホなのよ
付き合うTV局はアホやで
0271飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:38.47ID:ozBcjP60d
昔は修斗王者と言えばめっちゃ強いイメージやったな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:45.27ID:eI547+L7a
>>265
年末日本でやるらしいよベラトール
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:47.43ID:PDnJY/sj0
まあ不本意な切られ方してから一か八かやって成功したならイキる気持ちはわからんでもない
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:26.45ID:l/KuOGfY0
地上波放送なくなってF1がどうなったか知らんのかなこの人は
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:32.21ID:2smd3NdD0
>>243
まあでも大多数の人間はレベル高い野球見たいわけじゃないな~
マイナーリーグが興行として成立してるのも地元の帰属意識からだろうし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:34.60ID:Gw9eCv8Y0
反社の喧嘩の延長という印象しかない
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:37.01ID:H4XY/0HWd
まあ50万云々は後で分かるやろ
そんなにいったならAmebaも黒字やろうしな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:42.61ID:/lxsJU/fa
>>259
ヒョードルとかノゲイラとか面白かった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:57.66ID:J609lxjRp
>>273
反社にしろ放映権ふっかけにしろ自業自得な切られ方では
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:18:01.04ID:6fZcGAh7a
>>261
藤田晋が元々ヴェルディのスポンサーやったり
サッカー好きなんだろうな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:18:45.56ID:QuBGYl250
暴力と反社は切っても切れない関係やからどうしようもない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:03.49ID:YNuUoJzV0
>>265
未来ちゃんとピットブルの頂上決戦楽しみやな
0285飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:04.75ID:ozBcjP60d
>>272
ザマッチの半分も話題にならなそう
結局そこそこすごい選手来ても好きな人以外見ない…
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:23.27ID:nMG3Lf400
格闘技って関係者もファンもアホが中心で頭弱い趣味だと思ってる
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:48.07ID:HtkWzv2kM
そもそもRIZINなんてただのマイナー団体だからな
誰もこんな団体目指さないというね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:52.87ID:eI547+L7a
天心武尊よりベラトールが見たいってやつは絶対嘘だと思うけどね
お前年末チケット買えよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:54.68ID:T5vx3KL10
試合数が少ないのと選手寿命が短いのがな
競技じゃなくて選手の人気依存やし
0290飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
垢版 |
2022/06/20(月) 18:20:07.17ID:ozBcjP60d
>>286
そうやぞ
ソースはワイ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:19.83ID:2smd3NdD0
>>286
それは普通にそう
RIZIN以前の国内団体とかUFCをプレリムから追ってるような奴は数字遊びが好きなニチャニチャオタクだったりするけど
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:24.97ID:IUfRkLjK0
>>286
プロレスは猪木がかき回してぶっ壊してくれたのが別枠のエンターテイメントとして生き残るきっかけになったのが皮肉な話やな
相撲も八百長事件で全部壊れて作り直したしでもキックボクシングと総合格闘技はそういうのないまま幻想のままやな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:41.93ID:u6eCJxtb0
天心武尊レベルに盛り上がるカードって井岡井上、朝倉海vs朝倉未来しかもう無いよな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:49.88ID:jBJjajPNF
ラグビーは実際どうするんやろな
リーグワンも初代王者とか全く知られてなさそうだしスポーツ新聞見ても(旧サントリー)とか(旧パナソニック)みたいに表記もブレブレで分かりにくい事なっとるし
コロナあったとはいえ薬物だのなんだのやらかし過ぎて人離れ過ぎや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:58.67ID:5gF/Mzr7d
??「K―1、PRIDE、プロ野球、Jリーグ、いいか、よく見ていろ これがプロレスのパワーだ プロレスは、絶対に負けない」
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:22:57.01ID:QEDMqpsb0
50万がマジだとしても月曜日以外毎日開催で巨人阪神なら平均4万集める野球に敵うわけないやろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:18.70ID:6nZfBkY90
それはええけど最大のカード切ってしまってもう何もないやん
天心に見捨てられて武尊もピークはとうに過ぎてる
もしかして朝倉で同じくらい売れるとでも?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:24.30ID:1g29E8R/0
なんとなく相内思い出して調べたら40台の元JリーガーにKO負けしてて草
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:30.36ID:sRfAQDl9a
エネルギーって具体的になんのことや?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:34.21ID:ROnhYM1z0
>>297
団体越えた対戦はそういうリスクあるから普通は避けるからね
よっぽど金が欲しかったんだろうな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:35.39ID:l/KuOGfY0
この試合よりも大谷が登板する1試合の方が世間に関心持たれてるという事実
やっぱり大谷って凄いわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:45.38ID:b7wO/UFBd
>>233
ラグビーは何を言ったんや?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:23:59.91ID:2smd3NdD0
というかなんGの外では普通に今回の興行大絶賛なんだよな
ズレてんだよお前ら
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:09.95ID:DTuQmEghr
こいつ税リーグ出身やろ?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:23.54ID:84iSziFyd
>>303
それは無いわ
大谷のピークは去年ホームラン王取れんかったとこで終わったわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:42.38ID:HtkWzv2kM
ヘタにRIZINなんて出たら感謝しろと他団体に行けそうに無いしな
未来ある若い選手は間違ってもRIZINなんて反社団体出たらアカンで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:50.97ID:l/KuOGfY0
>>297
そもそも無敗じゃないから別に負けてもええやん
天心が負けてたら商品価値の下落ヤバかったけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:13.06ID:m96FQerL0
>>107
こういう人外の殴り合いが見たいんよな
163cm50数kgとか女の子かよ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:16.45ID:84iSziFyd
2ヶ月に1回くらい朝青龍vs白鵬をやってた15年前くらいの相撲ってすごいよね
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:21.71ID:2xOWZXsV0
総合とか昔のK1みたいに黎明期で出身格闘技の技術が色濃かった時代ならKOも多くて見てて面白かったんだろうけど
戦術技術が進化した今はライト層が見て面白いか言うたら微妙じゃね?
格闘技に限らないけど技術が進化すれば画一的になって個性的な選手減って塩試合や判定も多くなるし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:21.94ID:6nZfBkY90
天心いきなりカシメロとやらんかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:40.24ID:fTjzyVBh0
サッカー舐めすぎてて草
今回たまたまビッグマッチだっただけで格闘技で括るのは無理やろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:45.69ID:NOTjCedY0
>>274
F1はそこが原因じゃないと思うわ
その前からレギュレーションがつまらなくなって離れられてたような気がする
むしろ今は盛り返してる方かな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:10.47ID:2smd3NdD0
>>314
いやここ数年のUFCとかめっちゃ面白いじゃん
観てたら絶対そんなこと言わんわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:36.53ID:Q13MNyED0
ヤクザの殴り合いなんてその辺でいつでも見られるだろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:36.96ID:y4iAl08d0
>>309
武尊唯一負けたの新人時代だから
そこから昨日まで10年間負けてなかった
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:38.17ID:Unm2f7Ao0
むしろあれが50万も売れたことに落胆している
キックボクシングのあの階級にはあらゆる疑問符がつく。簡単に言えば「世界一を決める」と言うほど世界に関心があるのか疑わしい。僕は天心vsタケルは日本の一人相撲のように感じていた

しかも日本の格闘技需要は世界一のレベルと言って差し支えない『UFC』や『GLORY』を拒んだ過去があるのだ
UFCは毎年日本で大会を開いていたが人気が右肩下がりになり遂には大会を開かなくなった。GLORYも同様に日本の市場から姿を消した

僕は、日本の格闘技ファンは「強いやつ」に興味があるんじゃなくて「日本人の中で強いやつ」にしか興味がないんじゃないかって思ってる
「強いやつ」を見たい僕と、「強い日本人」を見たい日本の格闘技ファンとの溝は深まるばかりだ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:50.09ID:IA0ozBPi0
天心タケルで盛り上がってメイウェザーミクルで死ぬまで確定やったやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:26:57.10ID:joJzYFi/0
格闘技とラップって中卒が楽しむものやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:03.57ID:/lxsJU/fa
>>313
全盛期やな
本当に強い二人だったと思う
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:13.54ID:lxt/fmm70
NPBの市場規模が年間2000億くらいやから今回の50億興業を年に何十試合かやれるようになったら張り合えるな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:25.02ID:6nZfBkY90
日本の総合が一般人気獲得するにはまずは榊原とか石井館長と完全に切れることよな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:34.61ID:ypjXLXgTr
>>314
格闘技のことはよく知らんが
戦術が発達しすぎたサッカーとかデータ分析が進みすぎた野球もそれは同じやね
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:34.96ID:ywjwQgOKp
>>274
f1は日本だけで落ち込んだわけではないからな
今はアメリカでのマーケティングに成功してアメリカ中心に大人気だけど
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:41.85ID:n1K9POlPa
闇エネルギー
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:44.52ID:wlsV4bFOM
猛烈な殴り合いとか派手なドロップキックみたいなのを期待して見ると意外と地味な攻防で冷めるんよ え?こんなもんなのって感じにいつもなる
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:05.11ID:CZ188ojTd
榊原って東海テレビ出身なのな
だからフジなんか
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:07.82ID:wa+B2IfP0
🤣🤣🤣🤣🤣🤣
野球サッカーより明確に「下」やろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:25.59ID:jBJjajPNF
>>326
今回仲良く2ショット撮ってて笑った
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:29.82ID:7Z29KEuXd
これ50万が本当ならネット媒体なのに視聴率10%の鎌倉にトレンドで負けるって相当やばいよな
これで格闘技ファンはようテレビはオワコンって言えるな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:37.88ID:EsUmtN+o0
>>326
それが前提条件やな
人間関係が黒すぎるんだよ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:40.40ID:wa+B2IfP0
地上波すらないくせにイキるのほんまださい
世間ではこんなイベントあったことすら知られてないで🤣
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:45.16ID:IUfRkLjK0
>>313
ドルジ優勝かかっている時以外は割と流す反面どっちも優勝かかっている時はもうアレよ
なお千秋楽以外はガラガラだった暗黒時代やという
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:57.52ID:84iSziFyd
>>330
昔の天心の試合見たら面白いよ
vs江幡とか
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:59.44ID:wa+B2IfP0
結局野球には勝てないんだよね
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:29:17.20ID:6nZfBkY90
>>333
なんで森下は死ななあかんかったんやろうなあ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:15.84ID:6nZfBkY90
>>335
最早隠そうともしてないしな
それでなあなあにしてテレビ放送出来るわけないのに
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:16.93ID:FNxfo9Y3d
お前のせいで地上波放送できなかったねぇ…
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:43.23ID:KF73bwkHd
世界レベルならそら人気だけどRIZINにいる人達はそのレベルちゃうし
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:47.85ID:Fmqc1446M
わいは石井館長好きやった
ああいう邪悪さが滲み出てる人って魅力的や
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:51.46ID:2smd3NdD0
>>321
国内興行が充実してる現状とか希望しかないのに
日本でメジャーリーグ作れ!とか土台無理な話
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:31:02.42ID:IUfRkLjK0
>>327
サッカーも野球もゴールシュートとかホームランとか決まった瞬間の盛り上がるはやっぱり現地特有のモノやと思う
格闘技もそれに近いけど格闘技はより負けない(判定狙い)ことを意識したら動きはリスク的な行動とらないしなあ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:31:10.62ID:s8Nin8sX0
今からAbemaTVで新日本プロレスやるで
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:31:59.64ID:2smd3NdD0
>>334
格闘技みてる層ってTwitterよりインスタ使うイメージやけどな
ストーリーに上げまくってたわ皆
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:32:02.27ID:CFLMyAil0
せやなンゴ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:32:07.91ID:xVrEO+mqa
NPB市場規模年間約2000億
Jリーグ市場規模年間約1300億
野球サッカーよりエネルギーのある格闘技さんはどのぐらいの市場規模なんや?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:32:27.42ID:AHweX8GSa
エネルギー(反社)
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:52.51ID:Ha6NTHvV0
>>351
Jリーグそんな規模デカいんか…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:54.06ID:IUfRkLjK0
ぶっちゃけレベルの高さ云々ならアメリカで大学スポーツがアレだけでかい市場になっている理由もつかないやろ
日本でも甲子園が最上位なんやから
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:34:14.97ID:j9L9f5jrr
こいつのせいで地上波でやれんかったのに何で未だにのさばってるんや?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 18:34:25.31ID:dyxnJ1Iv0
週六回でやるしかねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況