彡(○)(○)「40になるけどサビ抜き頼んでる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:14:51.02ID:oucZBSnHd
433 風吹けば名無し[] 2021/09/23(木) 10:39:00.67 ID:GPvZnNuwd
40になるけどサビ抜き頼んでる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:32:31.63ID:fCPLEOVFH
>>64
高齢者の画像しか持って来れないガイジさぁ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:11.02ID:A1iWP5hY0
>>72
それ系のネタめっちゃ好き
でも回らない寿司ほとんどいかないから食べたことない……
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:16.11ID:Ca4cNz+X0
まあくらはまスシローではそもそもサビ抜き頼めないからな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:23.50ID:WbfRaiKw0
わさびが合うネタ合わないネタはあるやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:40.57ID:iTfdnFuod
>>65
好みやからそれで食いたいならええけど辛み飛ぶしネタによってワサビの適量が全然ちゃうから個別に付けて食った方がええで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:45.72ID:0+Pvf+hn0
まあ刺激物やから無理に食う必要もないやろ
知り合いにいたら絶対イジり倒すけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:23.81ID:ZSPoQsYgM
Aメロが体力の限界や🥵
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:30.03ID:A1iWP5hY0
考えて見るとネタとシャリの間に挟む必要性ないよな
客側にワサビ用意しといて好きな量つけてもらう方がいいのでは?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:30.70ID:qNu4g9wG0
辛いもの好きだけど大辛以上食べるとお腹痛くなる体になった
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:33.59ID:fCPLEOVFH
>>77
うわガイジじゃん😅
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:39.25ID:U6k41yeF0
ようわからんけどワイはサビ抜きでしか頼んだことないで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:47.15ID:+2msH8v50
アブラナ科の辛味って痺れるから苦手やわ
唐辛子とかスパイスの辛さは好きなんやけど
大根おろしとか辛子とかわさびは嫌い
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:35:35.60ID:WbfRaiKw0
拡張性考えるとさび抜きのほうがありがたいわね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:06.18ID:wa+B2IfP0
別にええやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:09.60ID:LTfLBJ3IM
>>81
結局個人差やで
小学校低学年からわさび大好きの子も普通におるからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:20.51ID:uHcel6pi0
ガチのマジの通は醤油付けないで食う
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:21.55ID:H9roTosxp
ワイ、わさびを入れたら美味しくなるという感覚がわからないが別に平気なのでわさびごと食べてるだけな模様
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:32.65ID:wa+B2IfP0
こんなもんわざわざ晒すほどか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:37:38.65ID:A1iWP5hY0
>>92
それはあれちゃうか
元々仕事がしてあって醤油つける必要ないってことじゃないか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:37:54.52ID:e+kIsd7g0
ワイはなんか突然わさび食うようになったけど食わず嫌いでそのまま一生食わんやつもいるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:11.14ID:j2zPe6ey0
こういう奴って未だにコーラとかカフェオレとか飲んでるんかな
あとビールとか飲めなさそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:21.99ID:iTfdnFuod
>>83
カウンターなら多め少なめ言うてくれればええよ
ネタによってワサビの量変えとるから多めの適量とかにしたるで
寿司食う前に刺身とか食うならそれ見て(この人ワサビ好きやから多めにしたろ!)とかもしとる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:41.60ID:+2msH8v50
>>97
とりあえず梅酒やぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:00.02ID:Y9mbnVSK0
好きにしろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:21.93ID:hmdbzFjm0
つーん&涙出そうになるのが癖になる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:22.71ID:OC4/70sxM
生魚嫌いワイはワサビも苦手やけど、嫌いの度合いで言うと生魚>ワサビやからワサビは絶対必要やわ
普段寿司屋行くことはないんやが付き合いで行くときはワサビたっぷりつけとる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:24.19ID:LTfLBJ3IM
>>100
クドいからいいマグロは好きじゃないわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:29.28ID:Y9mbnVSK0
>>85
お前の負け
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:36.10ID:Zqjz357A0
そもそもサビって保存技術が発達してなかった時代に腐臭をごまかすためにつけたもんやからな
現代では最初から要らないんだよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:39:39.00ID:MmcgzgOz0
ATMTよりしょーもなくて草
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:03.30ID:WvJs7JDHa
刺身はさびぬきや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:11.73ID:7wkOc3nv0
>>87
わいは大根おろしは大丈夫やな
豚しゃぶに大根おろしとポン酢最強や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:12.60ID:LTfLBJ3IM
>>109
ブラックコーヒーとどっちがマシやろか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:17.73ID:u4dJ3qyi0
わさびめっちゃ好きやからいっぱい使うわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:37.41ID:fCPLEOVFH
>>89
辛いもの食べれなさそう😅
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:57.17ID:vBLLXTvWd
>>109
ATMTの方が重要だからな
マルチタスク能力測る上で良いものさしだし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:41:18.76ID:RXTOcoif0
>>108
ガリむしゃむしゃしながら通ぶってる奴とか気持ち悪いよな
アルコールティッシュと同じやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:42:08.55ID:3oUWKsLcd
>>81
え!?お前小学生の頃わさびダメやったんか!?
味覚障害あるんとちゃうか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:42:38.21ID:iNHPZCZJ0
唐辛子やスパイスなんかの辛さは問題ないねん
辛いものむしろ好きやし
ワサビやからしの辛さは受け入れられない
異物感あんのよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:43:45.60ID:IBpclF2Na
ワオのバッバはサビ抜きやし
カレーも子供向けくらい甘いのしか食えんで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:43:57.11ID:iNHPZCZJ0
>>116
わさび嫌いやけど甘酢ショウガうめえってボリボリ食ってるがおかしいのか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:44:41.32ID:8HlQnUUHM
唐辛子もワサビも好きだけどワサビは噎せるよね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:45:24.40ID:/3Il2otbd
ワイおっちゃんなってワサビとかカラシとか辛いもの好きになったけどワイの舌が大人になったというよりは舌が鈍くなったって感じやわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:45:46.86ID:A1iWP5hY0
>>99
本職やん
参考になるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:45:55.04ID:RXTOcoif0
>>123
通ぶってなければええよ
個人の好みやからな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:45:56.39ID:iTfdnFuod
>>120
まあ辛味の種類が違うからな
ワサビとからしは鼻で感じるんや
ツーンなったら口呼吸すればすぐ辛み感じんくなる
唐辛子とかは舌を直接刺激する辛味やから洗い流すしかない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:46:17.38ID:OUy2/epq0
視覚や聴覚は明確に老いとして受け入れられるのに
味覚は何故か子供舌とかいって老いを認めるどころか開き直って若者を馬鹿にする風潮あるよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:46:32.84ID:A1iWP5hY0
ガリはうまいけどよう考えるとガリ単体で普通にうまいよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:47:32.53ID:8HlQnUUHM
ワサビの辛味成分は揮発性高いからきつなったら思いきって口から鼻に一息で抜かすようイメージして息はいたら楽やで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:47:54.57ID:cRZ1KFdK0
将棋の渡辺明かな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:47:59.92ID:rtiWWGic0
わさび大好き
わさびたっぷりの寿司好き
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:49.34ID:OwzC/74Wd
>>131
子供舌の"子供"ってのがどこを指すかや
>>81にあるように12歳程度が食えるもんでも好き嫌いしてるアホが子供舌なんやで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:50:03.07ID:vgVOpX1V0
自分で出汁とる様になって薄味派になった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:50:59.57ID:9p0oT+JWa
子供舌どうこう以前に精神年齢がガキな奴が多いスレやな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:29.74ID:+/KBSdRl0
G民ならありえること
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:57.40ID:EcL+9Fu+0
ワイ回る寿司しか行かんからわからんのやがさびって玉子とか以外大体のネタに使うもんなんか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:03.92ID:wWkFFuNW0
ワイガイジ、わさびつけ過ぎて泣く
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:06.90ID:rSOPa5vud
ワイ北海道に住むようになってからワサビ嫌いになった
そもそも寿司がクソうまいからわさびに邪魔してほしくない
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:46.26ID:tq/EvLTz0
確かになんでわさびってあるのか理由分からんわ
なんも考えず食ってたけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:53.07ID:K4kGIK0r0
ワイも子供舌だけどわさビーフはめっちゃ好きやわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:25.06ID:7chuiDv00
寿司や刺身にワサビ付けるやつって豚肉が赤いと腹壊すタイプか?昭和やで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:49.93ID:rtiWWGic0
>>144
薬味だろバカかおまえ?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:53.18ID:K4kGIK0r0
>>141
エビ天にもつけちゃう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:04.43ID:bpoImffP0
へい>>1
アフィリエイト広告抜きで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:29.14ID:iTfdnFuod
>>141
軍艦とかエビとかは使わんな
イカも甘味が強いやつには使わん
他にも柑橘絞る白身魚とかワサビの香りが邪魔になるようなのにも使わんかな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:07.61ID:J2WNEMEn0
別にいい
刺激物に弱いってことは他の味覚が強いって言われてるし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:28.93ID:Lkdgdnm20
別に好きにすればええけどな
しょうもないことでマウント取ってる奴は笑える
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:02.93ID:rtiWWGic0
わさびつけるのに理由求めてるやつって
刺身に醤油つけることに理由求めてんの?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:03.06ID:GT4gYPw6a
ワサビつけないくらい許したれよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:29.54ID:U0EHZoQC0
ワイもワサビ大好きやけどワサビでマウント取ってる奴虚しすぎるだろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:41.36ID:zPQFqdTQ0
わさびマウントは流石に草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:26.06ID:QvVc45520
ワサビ好きやけど他人に強要せんし食べられんからって笑うやつは嫌や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:42.39ID:GAj2w9L90
187 風吹けば名無し[] 2016/11/18(金) 20:22:52.49 ID:M88hZom80
>>177
回ってる方がいいよな
タッチパネルだと裏で何されてるか分からないし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:16.82ID:Gnk0/A0N0
あっても食えるけど無い方がええわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:22.00ID:mV+SYIwEM
>>153
いや理由はあるでしょ
うまくもないのに義務感でつけてるやつなんかおらんで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:59:42.78ID:oZ1ALa3DM
良いワサビ食ったことないんだな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:51.43ID:iTfdnFuod
カウンターの寿司屋行っても遠慮なくサビ抜き言うて大丈夫やで
何とも思わんしなんならワサビ代浮からラッキーや
ワサビも高い時やと握り一人前で100円くらいかかるでな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:57.21ID:MYoNJOMxM
寿司のわさびはようわからんが蕎麦とひつまぶしのはうめえんだ😋
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:20.75ID:4oiQCawia
ワサビがないと食えない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:38.37ID:SXufFciU0
なんで食事にプライド持ち込んでるやつ多いん?好きに食えよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:50.95ID:hWvB+F1Oa
普通の人 人それぞれ好きな食べ方あるよね
マウントガイジ 味覚障害!大人はわさび付ける!
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:04.02ID:B6Rz22nM0
>>162
やっぱ良いわさびというか本わさびだと寿司も美味いんかな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:58.65ID:5XQVSaqB0
辛いものが好きなだけなんやが
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:20.43ID:fS4zLsyy0
わさび好きやけど嫌いなら抜いてええんやで
シャリ小かて今は有りや
店も得するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況