12球団最後のファーム優勝調べたらさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:23:49.84ID:AQL42RQn0
阪神 2021年
ロッ 2021年
楽天 2020年
ソフ 2020年
巨人 2018年
広島 2017年
ヤク 2013年
中日 2011年
ハム 2011年
西武 2002年
オリ 1997年
近鉄 1996年

オリックスが長いこと優勝してなかった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:50.38ID:QkHkHYUF0
楽天って毎年ファームはクソ強いのに一軍はクソザコなんなん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:56.13ID:oR9OGhnR0
>>46
鳴尾浜の日常やん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:11.28ID:zkCdJDl50
加藤翔平の後継者と考えられていた高部が一軍で最多安打と盗塁王争ってるのは偉い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:09.40ID:W27wH1Hu0
そういや由伸時代の巨人
ファームと入れ替え全然しないで二軍だけ強かったな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:29.85ID:D+7ozkQd0
一軍が弱くて二軍が強いと暗黒感が異常
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:22.11ID:Z3jCz2IPa
>>63
2021は一軍優勝惜しくも逃した2チームがファーム優勝はなんか悲しいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:39.54ID:xF560vDu0
>>57
投手については
変化球でストライクとれる
初球なら変化球でストライクとれる
決め球がある
ストレートでストライクがとれる
この辺が壁やな
全部出来てエレベーター卒業かな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:48.57ID:oR9OGhnR0
一軍でカスな二軍の帝王って言うほど帝王じゃない奴ばっかやからな
最近だとガチで帝王してたと言えるの乳首塩見ぐらいだろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:03.87ID:q/SwJQ7m0
二軍の帝王なら
二軍で通算100本塁打はしていないとな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:06.61ID:Z3jCz2IPa
>>66
巨人石川って結構ガチな帝王やろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:09.09ID:W27wH1Hu0
>>63
一軍だとパッとしないけど下じゃ無双する帝王ばっかり育ってダブついてること多いからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:40.80ID:ku8ZJQ7P0
>>65
結局投手ってコントロールだよな
どんなに球速くてもストライク入らんやつはほんまゴミやし見てられん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:53.30ID:qBiwOchjM
ソフトバンクとロッテの2軍が強い印象がある
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:59:45.60ID:W6rx0ZSC0
>>67
つまり前はあったんだな
二軍でなにを野次ってたんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:59:57.38ID:Z3jCz2IPa
>>72
痛打されるのってコースが甘い場合がほとんどやもんな
ほんの一握りの好投手だけは甘いコースでも球威や変化で抑えられるけど基本はコースや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:00:46.13ID:aM1/d3aE0
ウエスタンは完全に阪神ソフバンの2強だからな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:30.57ID:cLP21dxUa
>>1
西武意外と最近やな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:30.91ID:W27wH1Hu0
イースタンは所沢鎌ヶ谷横須賀あたりは定期的に選手足りなくなってるイメージあるな
去年は巨人も投手怪我人だらけで井納とようわからん社卒かなんかの新人ドラ4が酷使されてたみたいやし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:33.40ID:Cfc8geQ4a
二軍の球場で一番設備ええところってどこや?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:47.72ID:xF560vDu0
>>72
二軍だとどんなにストライクゾーンにボールがいかなくても交代しない場合が多い
ストライク入るだけで観客拍手
それも二軍の華よ
0082
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:14.01ID:g7oHBtsh0
>>81
珍カスw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:14.63ID:UAkRS+roM
楽天今年もファーム好調で一軍クソ雑魚なの草生えるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:38.08ID:boJxqbXIa
>>57
ファームは基本守備ゴミやから打たせて取るタイプやと通用せえへんもんな
投手の2軍の帝王やとある程度空振り取れてFIPええやろうから打者よか最低限戦力としては期待できる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:40.17ID:lDRCZV760
>>79
そらバンクやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:55.77ID:7KX2n/ff0
>>44
六大学のドラフト候補で言う東大専みたいな二軍でも微妙な奴から指標稼いで帝王なっても一軍の投手相手にはどうにもならん
二軍成績は出来るなら誰から打ったのかも精査しないとあかん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:19.64ID:PqVPc8BF0
二軍戦の育成選手出場枠は撤廃すりゃええのに何の意味が有るんやろ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:35.68ID:W27wH1Hu0
>>79
今あるのだとソフバンの筑後かオリの舞洲じゃないんか?
巨人や阪神も今作ってるの完成したら金あるし結構良いだろうけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:02.91ID:JIp/hmsL0
>>78
昨年の春先巨人二軍は大卒育成1年目がほんとに毎日投げてた
その後故障したんやなかったかな社卒ドラ4の人はなんもせずに壊れた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:26.98ID:yTlV6Wvy0
>>44
そりゃ活躍できないから2軍の帝王って呼ばれるわけやからな
山川が二軍の帝王って呼ばれてたのもう忘れられてるやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:55.02ID:JIp/hmsL0
巨人とSBの二軍球場を真中が見る動画最近見たわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:50.05ID:W6rx0ZSC0
>>90
まあ山川はメヒアらもいて出るところもなかったしな
その後メヒアからファースト奪ったのはすごい
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:07:18.97ID:30Jn7E6e0
まぁ帝王レベルにすらなれないのは基本1軍でも打てないよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:16.68ID:xF560vDu0
>>84
ファームで打たせてとるタイプは
上だと打たれる投手になりがち
全部が全部そうだとは言えないけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:18.03ID:W27wH1Hu0
>>89
そうかなんか混ざってたか
育成の毎日投げて壊れたやつ可哀想やけどこの先どうするんやろな
一応巨人は退団後もそれなりに面倒見るらしいけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:59.44ID:cJXosx/Qa
>>95
高卒野手は帝王になる過程すっ飛ばすパターンもあるけど
大卒で帝王にもなられへんで活躍したパターンは少ないやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:09:36.34ID:U32NFPwTd
97年のオリ二軍ってボニチとかいたころじゃねえの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:09:50.86ID:Z3jCz2IPa
>>96
ヤク吉田、横浜有吉、巨人横川あたりはみんなイースタン防御率2点台とかだけど
奪三振率が3とか5とかのショボショボ投手だったから案の定一軍では通用しなかったな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:10:05.99ID:W27wH1Hu0
ワイの和田恋はそろそろ一軍で活躍せんやろか
オープン戦は打ってたし段々塩見ルートで一軍でも活躍して欲しいんやけどな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:28.08ID:WkiWKNk1p
今年はDe細川がまだ元気なようやね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:55.84ID:W6rx0ZSC0
>>101
和田は性格が優しすぎるな
一軍では緊張するんだろうな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:01.55ID:YlR39+HC0
戸田はバカにされがちやが設備はガチやぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:08.13ID:t2ptQyDl0
ハムのファーム一番やばかったの森本とか宇佐美がおった頃ちゃう
もちろんひちょりと巨人から来たやつちゃうで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:42.72ID:JIp/hmsL0
>>97
今は復帰して普通に投げてるからまあ大丈夫やろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:43.56ID:aMXKh7N1M
ファームで好投して一軍でダメな奴はだいたい2タイプ
二軍ではストレートだけでゴリ押せちゃう他が全部ダメな投手か
逆に球威以外は全部あるけど球威が全然無い投手
後者は本当に良く騙される
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:12:51.16ID:qvpuNtR00
たまに試合成立させるためだけにピッチャーに外野守らせたりブルペン捕手現役復帰させたりするけど、どういう編成してんねんと思うわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:13:04.72ID:7/A+RxeN0
>>57
岡野
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:13:11.36ID:q/SwJQ7m0
>>105
森本松本宇佐美の3人で100失策拵えていたんだっけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:16:23.76ID:vWixxPCQ0
スポナビで2軍結構点取ってるやんってみたら
たいてい和田恋が打ってるからなんとも言えん気分になる
和田 117打席 10本 18三振 ops.958
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:16:33.98ID:Cfc8geQ4a
>>109
コロナで一軍枠増やしたのがあかんのとちゃうか
後は外人も沢山抱えるようになったから秋の四国リーグの頃に帰国したりすると一気に下の人数が減るし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:17:41.28ID:vWixxPCQ0
2軍で防御率だけ良くて
三振全く取れてないやつを上にあげるのやめて欲しいわ
抑えるわけないやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:19:06.72ID:Z3jCz2IPa
>>116
適当にストライク投げて打ち損じ待ち投法やるからな
そんで痛打痛打ホームラン
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:19:25.56ID:KxeH0XSB0
一軍優勝してるけど二軍は優勝遠ざかってるってのはある意味では健全に戦力の代謝が行われているとも取れるんかな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:19:40.48ID:i+sGDskg0
>>107
前者は正確に言うと高めのまっすぐで空振り取るしか能無いやつやね
こういうやつは1軍来ても奪三振率だけは高いけど大体ノーコンで燃えがち
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:20:03.91ID:7KX2n/ff0
>>115
それとここ15年で二軍の試合数20-30試合くらい増えてるのもあるわ
そろそろ普通に支配下人数増やせばええのに
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:20:10.08ID:rBx1DDZY0
中日やばいな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:14.28ID:gLcAx6k6p
イースタンの成績が全くと言っていいほどあてにならんのやけどウェスタンはそんなことないんか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:35.37ID:qvpuNtR00
今は二軍の情報も動画や中継含めて簡単に仕入れられてええよな
昔はマジでスポーツ新聞の片隅に載ってる数字見るしか無かった
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:47.85ID:VtR7BMjya
>>119
イースタンやとあんまりピンとこないタイプやな
ウエスタンはそんなんばっかりなんか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:48.84ID:Q62SgMzcd
地味に西武の二軍も遠ざかってんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:22:12.36ID:Z3jCz2IPa
>>124
ソフトバンクに多そうなイメージ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:22:19.68ID:KxeH0XSB0
>>107
前者は一軍でも一瞬抑えたりすることあるな
満遍なくダメな後者は二軍以外だと毎年オープン戦だけ大活躍したりもおるな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:22:41.97ID:DKUliBKjd
西武の二軍の三冠王ってポールやったっけ?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:23:16.58ID:i+sGDskg0
>>124
ワイはちな鷹やからな
杉山とかスチュワートとかそれや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:23:59.36ID:7KX2n/ff0
>>122
ウエスタンは全球場クソ広いから投手は好成績でも疑ってかからないとあかん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:24:43.35ID:vs6xJJhga
>>129
やっぱりな(レ)
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:25:42.58ID:jeC9ZPUXM
>>132
ジェイジェイ?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:25:49.22ID:PqVPc8BF0
記録員のエラー判定も緩いからやたら内野安打多いのは信用出来ん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:26:12.52ID:y45zCnCe0
知ってるG民がいたら訊きたいんやけど近鉄の二軍って藤井寺に移る前はどこを本拠地にしとったんや?
調べてみたんやけど出てこんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況