2014年山田哲人(22).327(596-193) 29本 89打点 15盗塁
2019年村上宗隆(19) .231(511-118) 36本 96打点 5盗塁
探検
山田と村上が覚醒した年ってどっちが衝撃的やった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:02:18.11ID:ht8Bj1QNd63それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:18:37.34ID:SI4DD0sZp 2013〜2020までプロ野球全く観てなかったから村上とか山本由伸知らんかったわ
山田哲人と柳田は知ってた
山田哲人と柳田は知ってた
64それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:18:51.38ID:qh2qaoZM0 DHCがね…
65それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:19:16.66ID:YlR39+HC0 >>62
めっちゃわかる
めっちゃわかる
66それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:19:52.24ID:k7bT9Ov10 村上は3年目の方が衝撃やったな
68それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:21:34.88ID:/gT9JfE90 村上は二軍で打ちまくってたから予兆あったけど
山田は本当に急にホームラン打ち始めたからインパクトでかい
山田は本当に急にホームラン打ち始めたからインパクトでかい
69それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:21:42.57ID:PyXtpeY/0 自分は青木
2022/06/20(月) 22:21:46.84ID:Gu8EfvFod
2014あんま試合見れなかったからいまいち実感ないわ
騒がれてるのは見てたけど
騒がれてるのは見てたけど
71それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:22:24.86ID:DWCUJu3Y0 村上は3年目アベレージタイプになったのかと思ったら後半ホームラン量産しだしてこいつはヤバイと確信した
72それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:24:13.69ID:KxeH0XSB0 村上はルーキー年だったかたまたま見た時ホームラン打ってたんやけど違う打席で難しい変化球を軸ブレずに上手く運んで長打にしててな
高卒でこれは大谷以来の衝撃と思ったのを覚えてる
高卒でこれは大谷以来の衝撃と思ったのを覚えてる
73それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:24:24.90ID:NKNFpfvH0 山田やろ
違反球が記憶に新しいから若いスラッガーは衝撃やった
おまけに率もいいし走れるしセカンド
違反球が記憶に新しいから若いスラッガーは衝撃やった
おまけに率もいいし走れるしセカンド
74それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:25:20.04ID:xSiZz3S60 山田の場合、覚醒の兆し見せた時はチームが最下位で掃き溜めに鶴だった
村上はそもそもどこが覚醒なんって話
村上はそもそもどこが覚醒なんって話
75それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:26:15.93ID:xSiZz3S60 誠也は覚醒年からチーム三連覇でエリート臭がする
丸に逃げられてBクラス常連に成り下がったけど
丸に逃げられてBクラス常連に成り下がったけど
76それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:27:35.34ID:lnOO7SIY0 2013年から10年間で2017だけずば抜けて虚無だったわ
77それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:28:45.89ID:XbVgMatv0 山田は急に長打いっぱい打ち出したからビビったよ
だって球場で見たら上田とガタイ同じやで?
あんなホームラン打つなんて誰も思ってなかった
だって球場で見たら上田とガタイ同じやで?
あんなホームラン打つなんて誰も思ってなかった
78それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:29:00.28ID:KoDXQGe1a 村上はもう一伸びするやろ
というか今年してると思ってる
というか今年してると思ってる
2022/06/20(月) 22:29:21.48ID:934UzxxL0
出てきたときの衝撃は山田のほうが大きかったけど
トータルで見れば村上のほうが上になりそうだな
いやなるだろ
つか山田はなんで打率稼げんようになってしまったんや
トータルで見れば村上のほうが上になりそうだな
いやなるだろ
つか山田はなんで打率稼げんようになってしまったんや
80それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:30:27.22ID:F5zLkZ8Gd 山田の応援歌にスタンド超えてって入れた奴は預言者か
81それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:30:38.00ID:TxMzfXI80 浅村すげええええええしてたのに翌年もっと凄いの出てきた
82それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:33:15.67ID:gszY/+tpp 山田は神宮ムランばっかやしな
ヤクルトじゃなかったらトリプルスリー無理やったやろうし
どこでも放り込める村上こそ至高
ヤクルトじゃなかったらトリプルスリー無理やったやろうし
どこでも放り込める村上こそ至高
83それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:33:18.67ID:arCQ5HPj0 村上は1年目の初打席が衝撃的だった
当時は2軍で結構活躍してるとしか知らなかったがテレビで見たらまんま筒香みたいな体の大きさに驚いた
当時は2軍で結構活躍してるとしか知らなかったがテレビで見たらまんま筒香みたいな体の大きさに驚いた
84それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:33:33.23ID:DWCUJu3Y0 村上の一年目の唯一の安打が初打席本塁打なのレジェンド感ある
2022/06/20(月) 22:33:55.19ID:V89qMIxu0
柳田やろ
86それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:34:12.38ID:vHcIbkrg0 村上は二軍成績からして別格やったしやっぱり活躍するんやなぁくらいやったな
山田は何の前触れも無く190安打30本打つんやからとんでもないわ
山田は何の前触れも無く190安打30本打つんやからとんでもないわ
87それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:37:09.40ID:P4K/bOn+r 村上やな
山田がこいつマジでやべえと思ったのはトリプルスリーの2回目からや
山田がこいつマジでやべえと思ったのはトリプルスリーの2回目からや
88それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:37:17.43ID:S7SCpfJUd このスレ見てると野球の歴史って2012-13で一旦ガラッと変わったのか分かるな
2022/06/20(月) 22:37:40.47ID:9SjyTW500
トリプルスリー山田ちゃう?
なんたってセカンドだしな
なんたってセカンドだしな
90それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:38:12.80ID:Kn2HVMFI0 右打者最多安打からいきなりスラッガーに変身は意味わからんよ
91それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:38:22.64ID:wxf6XB0Wp >>88
8年連続Aクラスだった中日はそこから暗黒が始まった😭
8年連続Aクラスだった中日はそこから暗黒が始まった😭
92それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:38:38.92ID:q/SwJQ7m0 >>88
2011~12年の加藤球で色々な価値観みたいなもんがガラッと変わった
2011~12年の加藤球で色々な価値観みたいなもんがガラッと変わった
93それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:39:38.07ID:ktZn3xaQr いや全盛期ならそりゃ山田やけど2014山田と新人王村上なら村上やろ
94それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:40:09.61ID:P4K/bOn+r95それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:40:15.02ID:m/JHeant0 >>33
2014はそんなかんじだったよな
2014はそんなかんじだったよな
96それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:40:16.52ID:bZ9NS1je0 最初山田ショートだったのみんな忘れてるだろ
97それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:41:28.50ID:m/JHeant0 山田はスタンド超えてって応援歌作られたときに
誰かと間違えてるだろって笑われたくらいやからな
誰かと間違えてるだろって笑われたくらいやからな
98それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:41:49.67ID:XbVgMatv0 もう山田の覚醒した時知らんやつも結構おるんやろなあ
2022/06/20(月) 22:42:02.77ID:vNWZkJC60
山田やろ
セカンドは打てないのが当たり前だったのにいきなり最強打者が出てきたんやで
セカンドは打てないのが当たり前だったのにいきなり最強打者が出てきたんやで
100それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:42:35.96ID:lnOO7SIY0 村上は初打席以降さっぱりやったし初安打が初本塁打は不穏不穏って言う人も多少はおったな
ヤクルトの他のメンツがそうだから
ヤクルトの他のメンツがそうだから
101それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:42:44.32ID:NOTjCedYp ヤクルトは青木山田村上と定期的にレジェンド出てくるのええよなぁ
その割に平均的に見ると弱いけど
その割に平均的に見ると弱いけど
102それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:42:46.67ID:gIUxU3C30 山田は右打者最多安打みたいな記録作ったとき
この年がキャリアハイになりそうとか言われてたのは覚えてる
この年がキャリアハイになりそうとか言われてたのは覚えてる
103それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:43:25.27ID:XbVgMatv0 実際プロ初打席初ホームラン選手リスト見ると微妙な気持ちになる
104それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:43:40.22ID:6dDVfoYc0 山田やなあ
アベレージもあるし見栄えがええ
アベレージもあるし見栄えがええ
105それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:43:45.67ID:bZ9NS1je0 岩貞がぶっ壊してからおかしくなったよな
106それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:43:57.46ID:YlR39+HC0 >>103
村上も当時心配されたからな
村上も当時心配されたからな
107それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:45:14.72ID:VkkDYqoX0 内山は村上というより山田が出てきた時のワクワクを感じる
108それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:45:22.70ID:IEsUYHYq0 山田は歴代ベストナインに入るレベルやし菊池がセカンド革命とかやってるときに
本物の革命起こしてくれたから山田に決まってる
本物の革命起こしてくれたから山田に決まってる
109それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:46:00.78ID:Nd/x9vmL0 村上は高卒1年目の2軍で歴史に残るくらい無双してたから驚きはそんななかったな
110それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:46:55.35ID:9SjyTW500 2013年辺りって野手とか目立った選手あんまおらんかったよな
その年のWBCの面子がメジャー組おらんし渋いと言えばそれまでやけどぶっちゃけ地味やもん
その年のWBCの面子がメジャー組おらんし渋いと言えばそれまでやけどぶっちゃけ地味やもん
111それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:47:22.44ID:m/JHeant0 村上は三年目のほうが衝撃あった
112それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:47:45.85ID:4Ad1KESv0 このレベルやないけど内山良さそうやない?
113それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:47:58.82ID:lnOO7SIY0 山田ってなんで2014年だけ広角に打てるスプレーヒッターやったんやろな
あの年だけ逆方向もそれなりに多かったのでは?
あの年だけ逆方向もそれなりに多かったのでは?
114それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:48:36.31ID:cYiVjlDs0 山田とか鈴木誠也とか岡本とか高卒4年目で覚醒しとるんやがなんか理由あるんかな
115それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:50:51.47ID:UiKK1YgE0 停滞した山田と違って村上は毎年進化してるよな サイヤ人かよ
116それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:51:35.44ID:1JNUzje10 上田は山田の技術論聞いても全然分からなかったみたいなことは言ってたなw
117それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:52:45.83ID:ru7/lx8c0 山田は凄かったけどそれまで二軍でも大して打ってたわけでもないしヒョロガリだし確変感あったよな
村上は1年目から二軍で無双してたから衝撃はなかった
村上は1年目から二軍で無双してたから衝撃はなかった
118それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:53:07.80ID:lxEB18Oud そりゃ山田
119それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:53:13.37ID:o1n9YELY0 トリプルスリーの希少価値を大暴落させた男
120それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:53:23.34ID:Vg4jseCC0 村上のピークは想像つかんわ。
今年は苦手の速球克服しとるし異常や。
メジャー行くんやろうけどメジャー行かんかったら800本打てるやろ。
今年は苦手の速球克服しとるし異常や。
メジャー行くんやろうけどメジャー行かんかったら800本打てるやろ。
121それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:54:18.97ID:SGWH4BnR0 >>88
まあ違反球のせい
まあ違反球のせい
122それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:54:20.58ID:nNCUvMuEd 山田の2013年は.283 3 26でOPS.711だったから翌年順調に成長して3割10本ぐらいになるとええなーと思ってた
わ
それで2014年に現れたのが.324 29 89やからな
衝撃的だった
わ
それで2014年に現れたのが.324 29 89やからな
衝撃的だった
123それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:54:32.25ID:ru7/lx8c0 村上は今年三冠王取りそうな勢いやしマジで松井秀喜以来のスラッガーちゃうか
124それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:55:24.93ID:fwO0YiPS0 村上とかいう清宮の理想の成長曲線
125それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:55:50.67ID:3S7v55sZ0 そら山田よ
地味枠のセカンドで三冠王も狙えるトリプルスリーなんて夢みたいやった
地味枠のセカンドで三冠王も狙えるトリプルスリーなんて夢みたいやった
126それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:56:06.38ID:SGWH4BnR0 メジャーで活躍するには大卒年齢、遅くとも24までには行かんと適応できんやろな
大谷も今メジャー行ってたら活躍せんかったよきっと
若さゆえの適応力がメジャー成功の秘訣
大谷も今メジャー行ってたら活躍せんかったよきっと
若さゆえの適応力がメジャー成功の秘訣
127それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:56:40.30ID:m/JHeant0 >>122
こうしてみるというほどクソザコでもないな
こうしてみるというほどクソザコでもないな
128それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:57:27.20ID:YlR39+HC0 ありえんけど山田は2016からメジャーいってたらやれてたと思う
129それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:57:46.55ID:IEsUYHYq0 この年もあるが2015~DHC山田までのインパクトが絶大なんだよな
15でホームラン王は取っていたし二遊間で六冠王(未遂)なんてゲームでもやらない
15でホームラン王は取っていたし二遊間で六冠王(未遂)なんてゲームでもやらない
130それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:57:49.18ID:ru7/lx8c0 山田はアベレージ型に進化してほしかったな
毎年首位打者争いして20本打つような
まさか低打率でホームラン量産するタイプになるとは思ってなかった
毎年首位打者争いして20本打つような
まさか低打率でホームラン量産するタイプになるとは思ってなかった
131それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:58:30.97ID:oRSrzFpi0 >>6
ガイ
ガイ
132それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:58:37.35ID:nNCUvMuEd 村上は衝撃というより畏怖感の方が強いかなあ
133それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:59:03.04ID:nNCUvMuEd >>105
あと田原も
あと田原も
134それでも動く名無し
2022/06/20(月) 22:59:53.42ID:t3+sacMd0 山田の2015,2016を超える選手だれかいる?
135それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:00:45.71ID:YlR39+HC0 岩貞の死球前日3HR打ってんだよな…
136それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:00:56.24ID:gW+lX58B0 ルーキーのときにCSで1番ショートでスタメンで出て来たの忘れへんで
137それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:01:08.31ID:xgWoBSHQd 山田やろ
村上にあれほどの無双感はない
村上にあれほどの無双感はない
138それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:01:43.96ID:fbGUhlkT0 村上はでてきそうなやつがでてきたって感じで衝撃より流石って感じやったけど
山田は彗星のごとく現れたってイメージや
山田は彗星のごとく現れたってイメージや
139それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:03:12.28ID:IEsUYHYq0 >>134
ロマンって意味で去年の大谷くらい
ロマンって意味で去年の大谷くらい
140それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:03:13.54ID:/mSeecPf0 山田のピロから完膚なきまでにレギュラー奪ったの衝撃やったわ
代打で浩康がヒット打ったら次の打席でホームランとか打っていくやつ
代打で浩康がヒット打ったら次の打席でホームランとか打っていくやつ
2022/06/20(月) 23:03:27.43ID:yFrBVv4g0
山田はいきなりポストシーズンから使われたからな
モノが違うってみんなに思われてた
モノが違うってみんなに思われてた
142それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:05:14.47ID:4ciG5kyX0 >>140
なんか内山もそろそろそれやりそうな気がしてきた
なんか内山もそろそろそれやりそうな気がしてきた
143それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:05:43.89ID:AB36SGIc0 山田の覚醒も衝撃だけど20代のうちにリーグNo.1セカンドじゃなくなっちゃうのも衝撃
歴代ベストナイン候補だったやろ
歴代ベストナイン候補だったやろ
144それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:05:45.44ID:5lABjHKdd たらればだけど2016に背中に2回当てられたのとか2017にコンディションボロボロで出続けたのが無かったらどうなってたんやろな
145それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:06:38.01ID:cOa1FWhn0 村上は割と一軍出ながら段階踏んで成長していった感あるよな
すげーパワーだったけどできないことも多かった
すげーパワーだったけどできないことも多かった
146それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:07:39.16ID:nNCUvMuEd >>135
4打席目は阪神ファンも山田の応援歌歌ってたの覚えてるわ
4打席目は阪神ファンも山田の応援歌歌ってたの覚えてるわ
147それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:07:42.64ID:Or/BkHFQ0 山田は歴代最高のセカンド確定やろな
村上はシゲオを超えれるか
村上はシゲオを超えれるか
148それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:08:15.27ID:a4vKOfly0 >>143
歴代ベストナインのセカンドは山田で不動ちゃうか
歴代ベストナインのセカンドは山田で不動ちゃうか
149それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:10:05.05ID:ntE2dFNt0 山田やろ
でも高卒3年目OPS1.0って歴史上、村上だけやろ?
でも高卒3年目OPS1.0って歴史上、村上だけやろ?
150それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:10:10.48ID:dJcr22TV0 DHC山田はほんま異常やった
最大値では村上もまだそこまでは達してない
最大値では村上もまだそこまでは達してない
151それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:10:11.85ID:jdw1fpG4M 圧倒的に山田
山田だけはセカンドリーグと揶揄されてた時代に交流戦で無双してた
そもそももう二度と現れないと思われたトリプルスリー達成してる時点で山田に勝てん
山田だけはセカンドリーグと揶揄されてた時代に交流戦で無双してた
そもそももう二度と現れないと思われたトリプルスリー達成してる時点で山田に勝てん
152それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:10:36.26ID:IEsUYHYq0 名場面として一つ一つ切り抜いていくなら村上とは思うけどね
東京五輪で決勝戦ホームランとかなにからなにまで完璧で
あと去年も
東京五輪で決勝戦ホームランとかなにからなにまで完璧で
あと去年も
153それでも動く名無し
2022/06/20(月) 23:11:35.92ID:yHh0A9P30 山田はセカンドであの打撃ってのがやばすぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- 日本国民の「科学者への信頼度」 68カ国中59位 [煮卵★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 加藤財務大臣「海外でもガソリンの2重課税はしているので日本も2重課税をしてはいけないという指摘は当たらない」 [931948549]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- 八潮市「道路陥没の復旧にふるさと納税での寄付お願いします!」 [256556981]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- 女子中学生コスプレイヤーが清潔感のポイントを伝授「朝シャワーしてきて」「臭いはゼロで」「メガネのレンズが汚れてるのはほんま無理」 [808139444]
- 徳永英明の息子レイニー(26)が歌手デビュー [551743856]