X



DeNA三浦監督、無能無能言われても具体的にどこが無能かはあまり言われない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:08:48.72ID:zIm/5aOt0
🤔
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:29.11ID:CLWl3m1j0
>>565
流石にそこまでじゃないけど
やはり倉本に印象的なエラーが多かったからな
まあ大和は移籍後の最初の試合でエラーしたんだけど
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:30.81ID:9Rm/0PUS0
>>600
阪神は…
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:38.97ID:vCUifYZH0
横浜ファンに佐々岡バカにされてるけど三浦よりはマシやで
三浦って誰か育てたとか秘蔵っ子とかおらんのか?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:44.83ID:IUfRkLjK0
>>594
バリオスよりも明らかに絶不調のエスコバーを回跨ぎして逆転されるまで投げさせた方がおかしかったで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:53.91ID:+ytvwurd0
>>597
イエスマン集めるのは最初は間違ってなかったと思うわ
高木のじいさんと波留を早々に追い出したのはナイス判断だったと思うし
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:55.04ID:8MqRgbPWd
ラミレスの我の強さは確かに監督向きだわな
何でもやりたがるから選手が頭使わなくなったけど
三浦もラミレスも極端
タクローもどっちかというと自分で全部やりたいタイプだろうけどラミレスよりは一歩引いて見られる
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:55.25ID:6Bk2ZZ5p0
>>604
そらもう牧よ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:56.52ID:3rWXOlpV0
>>520
ラミレスの采配はぶっ飛んだことしてるから叩きやすいんだよね
2番サード筒香とか上手くいったから褒められたけどあれエラーして負けたりしたらボロクソに叩かれてただろうな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:18:59.93ID:cmxHr4H5r
>>604
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:01.20ID:88mfBEOL0
>>602
あの試合現地で見てたわ
見事に失点に繋がったし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:02.34ID:JyfS2W++0
>>583
お前さぁ…
ワンドロップルールのどこが一般的なんだい?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:02.76ID:xSiZz3S60
>>496
牧以外のポジションで他所より差を付けられるとこないよな
全部が補強ポイントや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:03.01ID:IUfRkLjK0
>>599
モスコーソもウィーランドもどっちも怪我やからや
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:04.94ID:/Sq5IpUCa
>>582
いつものことだけど得点圏打率じゃなくて打数が足りてないんだよ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:04.99ID:YHesVSOe0
>>604
ミウチル 関根嶺井
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:06.57ID:/pYx27ur0
>>560
監督辞めた後の人ってただでさえ使いにくいのに外人だし関わりある現役時代にやってた巨人ヤクルトは監督困ってないからそらオファーなんて無いやろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:07.47ID:dVU1BydK0
>>584
パットンもやらかしまくりだしな
エスコがめちゃくちゃ頑張ってくれたけど
勝ちパターンレベルが エスコと山崎しかいないってのはキツすぎるわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:15.30ID:wa+B2IfP0
三浦になって阪神にはそこそこ勝てるようにはなったよな、広島にはフルボッコだけど
相性ってほんまにあるんやなって
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:16.36ID:OsAKp7A7M
>>600
ラミレスベイスターズの三夜連続逆転サヨナラは気持ちよかった
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:18.43ID:xPMqBy+C0
>>592
監督時代通訳使わずちゃんと日本語でインタビュー受けてたら解説の仕事有ったかもな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:37.55ID:NV65YxzO0
>>592
最近バラエティ番組に呼ばれまくってるのよくわからんわ
動物番組のレギュラーになればええのに
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:39.31ID:CLWl3m1j0
>>600
酷い阪神恐怖症だったけどな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:51.96ID:jRl18iG70
そもそも出来る男なら横浜みたいなチームに骨埋めないわな
FAでとっとと出ていく
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:05.59ID:ydT5YRCr0
>>598
中畑最終年なんてアホみたいに点取って取られるやから面白かった
弱くてもいいから打線は打ってほしいわ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:07.99ID:ttyurcb40
横浜の歴代監督と比べて無能なんか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:11.64ID:eHzFUTzfM
まぁ立浪よりはマシやわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:14.22ID:Usq+spwq0
>>593
オリックスに行った方が優勝味わえたかもしれんしな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:14.68ID:+uZzAGFY0
>>592
外国人が解説呼ばれるわけないやんけ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:18.21ID:LZm4YVel0
牧みたいのが入っても最下位って普通は無いよな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:22.93ID:IUfRkLjK0
ラミレス路線に乗ってるロッテの井口はどうなるんやろうか?
たぶん続投でも退任でも文句出るで
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:28.67ID:W6rx0ZSC0
>>622
言うてもほとんど家族でだな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:29.19ID:Jvsu8f4oa
>>604
こういう謎の前提条件で語りだす煽りカスが横浜のスレ多すぎやろ
恐怖を感じるわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:34.27ID:05C9uscHa
>>622
ラミレスが国際試合の裏番組で家族でモルックやってたのクソ笑ったわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:34.32ID:5MYfbQjBp
〇〇監督は過去の遺産で勝ってただけ!って酷くない?
その頃の勝利は少なくともその監督の功績やろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:35.94ID:xPMqBy+C0
>>608
>>610
牧は宮アと一緒に置いといたら勝手に育った
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:37.18ID:qZs21uGq0
>>604
今日出てた記事の内容が本当なら石井と鈴木が起用渋ってた蛯名を
監督権限で優先起用してることになるから育てたと言える
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:40.97ID:YHesVSOe0
ラミレスは視聴率取れるからバラエティー出まくり
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:46.55ID:eoBSxKr90
>>631
村田内川が居て90敗するチームに何を今さら
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:48.86ID:wa+B2IfP0
>>626
これはエアプ
2015後半は点取れない上に取られる地獄だった
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:51.55ID:4gMKFmfa0
>>603
ラミレスは阪神のとある投手のこと考えるとストレスになってたんだよね
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:55.28ID:IUfRkLjK0
>>626
後半戦は打てないし打たれるやぞ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:24.78ID:Usq+spwq0
>>632
ラミレスと違うのは派閥作ってガチガチに固めてるところ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:35.50ID:ydT5YRCr0
>>644
間違えたモーガンいたとしは2年目か
とはいえ最終年も結構打ってた記憶あるが
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:40.76ID:CLWl3m1j0
>>604
佐々岡を一番バカにしてるのは広島ファンや
立浪を一番バカにしてるのは中日ファンや
そもそも他球団の監督なんて大して興味無いよ
矢野や新庄レベルならネタになるけどさ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:42.37ID:dVU1BydK0
>>641
逆に前半戦首位独走出来たのが謎だった
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:52.24ID:W6rx0ZSC0
ラミレスは4人目も孕んでるしな
毛じらみも含めるとたくさん子供いそうだな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:54.87ID:88mfBEOL0
近年面白かったのは2013やな
順位はアレやが
思い出に残る試合が多かった

2019は2位になったはずやけど
いまいち記憶に残る試合ないな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:03.41ID:5f+CYBULa
とりあえず持ってないのは確か
佐野一番だって別にいうほど悪いとは思わないのに
佐野一番になったタイミングあたりから牧の調子が急降下するからなんかまるで佐野一番もクソみたいな扱いになるし
牧がもうちょい打ってれば見栄え全然変わったわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:12.48ID:xSiZz3S60
黒人でレスバは草
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:15.16ID:IUfRkLjK0
>>645
それで5年目で優勝出来なかったらどうなるんやろうな
初監督から就任4年目ですら吉田義男と王貞治とヒルマンしかおらんのに
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:15.45ID:wa+B2IfP0
>>648
言うほど独走か?
5割で滑り込み首位やんけ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:18.37ID:/pYx27ur0
>>636
1年目だけ勝ってたとかならともかくその後も勝ってるからなラミレスは
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:21.05ID:LXUVKxgZ0
>>600
多分ラミレスというか広島の抑え陣(中崎一岡今村中田)が全員横浜打線苦手だったのが大きいと思うで
何点差でも先発完投以外は勝てるかもしれんって気持ちだったし
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:25.69ID:cmxHr4H5r
>>650
近年...?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:28.91ID:RkxaTcE60
色紙とか色々ネタになるけど矢野が横浜率いたらもうちょっと勝てる気がする
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:54.29ID:+ytvwurd0
2013は多村ノリと頼れるベテランいたからな
それ以降はほんまひどい
ゴメスとか頭沸いてるとしか思えなかった
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:55.56ID:IUfRkLjK0
>>654
交流戦直前に筒香怪我して二軍に落とさずだらだらしてたのが終わりの始まりやった
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:07.80ID:s4a9oy0O0
>>598
ワイは弱くていいから目の前の1勝に拘ってほしいわ
今はなんか淡々と負けてくじゃん
ラミレスのときも、糞ほど点取られてももしかしたらやってくれるかも的な期待感あったし
三浦はもっと熱くなったほうがいい
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:09.23ID:6Bk2ZZ5p0
>>651
一番佐野打ってるのにそれが機能してるかと言うとそこまでなんよな
交流戦で下位打線が打って佐野で返すって事はあったけどそれ目的の一番佐野やないやろし
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:15.01ID:jRl18iG70
>>637
ひゃだ…
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:15.18ID:FuwdBP1N0
>>648
独走はできてない
6月終了時点で既にBクラスに落ちていたけど巨人戦3連勝を含む5連勝で奇跡的に前半戦首位に滑り込んだだけ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:24.01ID:xNbwPwl3a
黒字経営ですげええええしてた奴が意味わかんね
優勝した上で黒字にしろや
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:29.84ID:hzW3RBom0
まあベンチの雰囲気は明るいし育成の年と割り切りゃええんやないの
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:32.47ID:wa+B2IfP0
>>660
そう考えたらずっと同じことやってんだなこの球団
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:37.07ID:IUfRkLjK0
つうかベンチが暗すぎややわほんま
去年とか誰も声出してなかったやろ今年も結局静かやし
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:38.97ID:KB+eJOjN0
>>651
運が無いのは確かなんだが、あっても3位に慣れてる程度だからあんまりな
ドラフトなんとかしないと
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:47.76ID:oItF8NH60
リクエストしないところ
マジで理解できない
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:50.29ID:4gMKFmfa0
牧は宮崎佐野やら大和やらがいて良かったね
完成品と言われがちやが
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:52.02ID:88mfBEOL0
>>659
後藤は盛大に引退式やったのに
速攻で他球団コーチやってて草生えた
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:57.88ID:wQG0gE6V0
>>659
石川がベテランの精神的支柱扱いされてるの本当に嫌だった
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:05.98ID:NDiMoI600
6/5 最後の5番
6/7 6番
6/8 6番
6/9 7番 2打席で代打森
6/10 ベンチ
6/11 ベンチ
6/12 7番
6/17 ベンチ
6/18 7番
6/19 7番 6回から守備固め

ソトもかなり見切られてきてはいる
桑原蝦名関根神里が好調気味で体次第とはいえ大田楠本もいるから次のカードからはファースト佐野外野3人の形も増えるかもな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:13.83ID:W6rx0ZSC0
波留が必要なのは横浜だよな
古巣だしちょうどいいだろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:17.12ID:3rWXOlpV0
>>584
2019年は補強頑張ってたらマジで優勝狙えたのにな
あそこで補強渋ったくせに今では年俸は高いのに2年連続最下位のチーム作ってるとかほんまアホ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:20.58ID:KZOH1y490
>>617
いうてラミレスは外国人ってほどでもないだろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:28.75ID:hTyvdL1Oa
>>662
目の前の1勝に拘ってるからビハインドで伊勢やタナケンが出てくるんやぞ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:30.99ID:ihvF7fGdr
>>667
じゃあ勝負の年はいつなんや…毎年毎年スタートダッシュに失敗して
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:35.06ID:5f+CYBULa
>>662
もしかしたらって期待感は筒香ロペスソト宮崎とみんな1発あったからやん
そりゃ今とは違うわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:42.84ID:IUfRkLjK0
>>661
高崎は引き分けやぞ
山本省吾か藤井の話か?
でもその前にウォーランドやけどウォーランドも負けてるぞ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:42.77ID:YHesVSOe0
>>678
波留帰ってこい
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:45.53ID:LXUVKxgZ0
>>677
まぁ外国人見切れるところは三浦の良いところかな・・・
つかラミレスの悪いところなんやが
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:58.30ID:bdvYJEIz0
牧は三浦が育てたわけなじゃないだろ
というか三浦が育てた選手なんて三浦が現役の頃から数えてもだれ一人としておらんやろ
しいて言うなら三浦に憧れてプロに来た黒羽根だけ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:01.03ID:ZHceizHoa
高津 名将
三浦 無能
原 独裁ガイジ
立浪 根尾ガイジ
佐々岡 昭和ガイジ
矢野 色紙ガイジ

実質リーグNo.2の有能やん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:03.44ID:prvfqdng0
ベテランがいない
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:04.44ID:IdWHO3Yh0
>>631
ヤクルトやって村上入っても最初は最下位やったやん
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:11.89ID:MnoOxmUf0
このスレ見てると気持ち暗くなるなあ…
まあ6位の現状仕方ないか
明日からの巨人戦は期待できそ?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:24.26ID:CLWl3m1j0
>>624
梶谷井納は何やっているのやら
内川や村田も割と悲惨な晩年な気がする
あと誰か現役で横浜からFAしたやつ居るかな?
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:31.16ID:IUfRkLjK0
>>674
石井一久の人脈ようわからん
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:33.82ID:88mfBEOL0
>>691
大貫で落としたらきついな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:43.31ID:NDiMoI600
>>663
宮崎牧ソトが打たんからな
それは佐野にも1番抜擢した三浦にも責任はないわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:45.95ID:xPMqBy+C0
>>612
「黒人」の基準を考える上では一般的やろ
それこそ義務教育でジム・クロウ法と一緒に習うんやし

現代日本ではそんな黒人白人で扱い変えずみんな一緒くたに「外人」だからこそ
わざわざ「黒人」って言い方するなら見た目のKさか一滴規定を参照するしかない
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:46.10ID:wa+B2IfP0
ラミレスだったら今でもソト使い続けてそうやな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:46.88ID:u+kHzbk00
監督云々以前にそもそも戦力が足りてないわ
何故か選手1人1人は力があるけど線になってないだけみたいな錯覚起こしてる奴たまにおるけど
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:25:50.46ID:Hy4djaL3M
>>651
佐野が打ってるから機能してる様に見えるだけで牧との間を分断するのが良く見えるって信者入ってるよ君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況