東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ
2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。【福島祥】
五輪組織委「1兆4500億円使途不明金あったけどまあええか」 国民「感動をありがとう!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/21(火) 08:48:38.20ID:zkVpGpW10
83それでも動く名無し
2022/06/21(火) 09:53:45.82ID:noBaHAbga >>82
オリンピック一回分の金が消えてて草
オリンピック一回分の金が消えてて草
2022/06/21(火) 09:54:05.76ID:t8Tn4jmy0
アフィカス特有のスレタイ捏造
85それでも動く名無し
2022/06/21(火) 09:55:00.35ID:y2VaJHQQ0 じゃあワイらも確定申告しなくてええな
86それでも動く名無し
2022/06/21(火) 09:55:37.01ID:ZcIOOZ0q0 やっぱオリンピックって儲かるんやな
87それでも動く名無し
2022/06/21(火) 09:58:11.13ID:2pmjw0Ss0 一兆溝に捨てられるくらい裕福な国なんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています