X



【悲報】岸田首相「消費税を下げたら“買い控え”が起こるだろ!」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:25.86ID:uGF7D1kZ0
>>856
国民の大半が今の状況を容認してるから
生活が苦しくなってる欧米はすごい勢いで支持率下がってるし
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:30.78ID:TBA9NYwT0
どの正当選ぼうが結果は同じだよ
贅沢は敵のデフレがまた起きるだけ
失われた30年から失われた国家になるだけ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:43.84ID:0heqAx82a
今回は自民に入れないからコイツの発言なんてどーでもいい
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:46.97ID:zFEOqPXFd
下げたくないのは分かるんだけどさ
軽減税率くらい見直したらどーよ
一揆おこるでこんなん
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:16.98ID:drIDdbwU0
>>862
デラウェアがタックスヘイブンと言われてる理由すら理解できてないのか?お前
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:21.29ID:CVWBeGRR0
>>871
この人口年齢構成やとどうせ更に増税で暮らしづらくなるの明確やからワイは将来苦しくなるとしても賛成やぞ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:23.01ID:4sGwt3P+0
>>873
ワイはええと思うけどな
地球にも優しいし
なんか問題点とかあるんか?
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:34.74ID:CV8wUShp0
大体消費税批判してるアホって法人税や所得税は一年間の稼ぎだけにしか適用されないってわかってんのかよ
溜め込んでる老害から取れるのが消費税なのに所得税上げろとか所得税取られない老害が喜ぶだけだろ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:37.23ID:lsEHjEN4p
ジジババが病気になったらそのまま死んでもらうのが自然なのに金と労働力注ぎ込んでゾンビみたいにしてまでも生かそうとしてるのがそもそもの間違いやろ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:46.40ID:ZOtwE07o0
>>877
お前がどこに入れようが自民が勝ってしまうのがこよ国なんだよなあ…
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:49.86ID:BoTqBy2ka
いつまでも増税増税言うてるガイジ国家
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:59.28ID:4sGwt3P+0
>>878
みんな現状で満足してるし一揆なんか起こりませんて…
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:09.24ID:CV8wUShp0
>>880
そう思うなら収入増やす努力をしたらいいやん
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:13.43ID:2ff61ywVr
>>882
働いてないから知らないのでは?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:28.01ID:/775W0axd
>>876
政治家なんて官僚の操り人形だしな
民に選ばれてない官僚の方がつえーし、責任も取らない

なんやねん、この国
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:32.35ID:d7uUmWo9M
コロナで金ばらまきまくったんやから
これから増税すんだぞ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:39.85ID:hfpADsCt0
じゃあ20%に上げて買い控え控え起こそうぜ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:47.43ID:0heqAx82a
>>881
まあ、おまえはエアコン付けないで節電に強力してろ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:13.11ID:4sGwt3P+0
>>882
せやなぁ、国民みんなから平等に取れるお金が消費税やからなぁ
いっそのこと貯金税とか作ってみてもおもろしかも
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:20.44ID:xlJxxHeH0
>>881
普段から節電してるやつからすると恩恵を受けないから不公平になる

企業活動を少なくするんだから単純に経済も縮小するよ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:23.01ID:4scmJjxwd
>>886
そういうことにしたいんやな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:49.73ID:ZOtwE07o0
>>879
州法人税率が低いから
そんでバイデン政権が取り組んでるのは連邦法人税の話な
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:16.53ID:4sGwt3P+0
>>893
昔の人はエアコンなんか使ってなかった。
まぁ完全に使うなとは言わんけど節約くらいはして当然なのでは?
国もお金厳しいねんから節約節約でいかんと
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:21.59ID:iERj8h3S0
フランス人「生活苦しい!野党に投票!」

与党過半数割れ

日本国民「生活苦しい!自民に投票!」

自民圧勝

自民「増税するぞ」

日本国民「ぎゃおおおおんん」
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:24.02ID:XivRSNLg0
札幌オリンピックの住民投票否決したの「少数派の若者の意見を重視するため」とか言ってて草生えたわ
適当な言い訳ばっかしてんじゃねーぞ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:28.17ID:dsThn5pW0
ガソリン税下げたら買い控えおこるやろって見解のガイジ共やぞ
そら当然こうなるやろ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:43.51ID:MhO9/bsed
国vs国民のシンプルな構図のはずやのに何で世代間とか立場で争ってんのここ
会社に迎合する組合幹部と組合員の争いみたいなアホらしさ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:58.77ID:G51XMS0m0
>>885
だって増税増税言ってる政党が一番国民に支持されてるんだから仕方ないじゃん
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:59.46ID:CVWBeGRR0
>>887
まぁ国の制度変えるよりよっぽど自分変える方が楽やしそれは事実やな…
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:04.23ID:xlJxxHeH0
そんなに買い控え嫌いならいっそのこと100%にしてこの国がどうなるか実験してほしい
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:34.44ID:4sGwt3P+0
>>895
いや、電気代を何円以下にしたらポイント還元とかにしたらみんな平等になるやろ
電気代節約して企業活動縮小にはならんやろ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:09.42ID:YA80p+n/0
大阪万博も札幌オリンピックも成功させなあかんのや!
外国人いっぱいきてもらわんとおしまいなんや!
せやから円安を続けるんや!
お前らの暮らし?知らん
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:14.59ID:4sGwt3P+0
>>896
いやだって選挙だって自民党が圧勝してますし、現状で満足してる証拠なのでは?
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:18.58ID:drIDdbwU0
>>897
それだけじゃないよあらゆる税金かからないしスイス並のタックスシェルター
ついでに連邦法人税とかわけわからんこと言ってるけどありゃグローバル企業に課されるものな
アメリカ内の収益にはかからんぞ
税制のぜの字もわからないのに必死すぎやろカス
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:38.51ID:G51XMS0m0
>>903
労働闘争もしないで給料上がらないとか言い出すガイジ国民だから仕方ないんだ😂
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:44.77ID:JLevxzQM0
結局税金上げるときの口実も今となってはクソしょうもないばら撒きとか見せられてるだけだったな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:22.60ID:2QH7hVbYr
とにかく喫緊の課題は「如何にして老人共から反感を買わずに老人共から金を奪い取るか」だからな

消費税はかなり消極的な策とはいえ確実ではあるからゴミクソうんこ官僚からしたら変えたくないし自民からしてもここで官僚に逆らうわけにはいかんのやろ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:27.04ID:CV8wUShp0
>>911
そもそも今の選挙制度じゃ何も変わらんこと理解してるからな。地方分権進めないと永久に投票なんかしないやろ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:29.36ID:ZOtwE07o0
>>912
かかるよ
連邦法、州法に基づいて設立された米国内の企業には課税されます
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:48.76ID:xlJxxHeH0
>>907
企業がモノ動かすのに電気使わないでどうすんだよ
いっそのことなんG止めて節電するか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:03.77ID:drIDdbwU0
>>917
親が国外企業ならな
馬鹿すぎてこの重要な部分すら読めないのかよ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:04.10ID:0heqAx82a
お前らは節電に協力して月給100万円の先生増やしてくれよな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:09.50ID:7F2Wr9EFM
自民党支持はまだまだ消費税許容できるらしいからな
まだまだあがるぞ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:17.50ID:4sGwt3P+0
>>916
いや、みんな自民党さんのとこに投票してるやん…
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:38.31ID:4scmJjxwd
>>911
満足してる証拠にならんわそんなもん
他におらんから入れてる奴がどんだけおると思っとんねん
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:57.90ID:4sGwt3P+0
>>918
もの動かすのはガソリンでは?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:58.36ID:CV8wUShp0
>>922
有権者の半分はそもそも投票してない
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:59.77ID:wjXf4Rot0
法人税いじってもあの手この手の違法に近い手段で節税されそうなんだよなあ
全部消費税で税金はとって所得に応じて分配するとかは駄目なんかな
消費税だけは使えば払わないと駄目だから逃げられないやろうし
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:23.50ID:P1O64HwTa
野党に任せようというのも間違いやこの国の政治家はガイジしかおらんのやから誰がやっても腐るわ
アメリカ様による統治ガチでこれだけや
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:30.49ID:FvTmCTZj0
金融緩和しているんだから最賃引き上げも内部留保課税もやればええやん
せっかく金余りにしたのに停留してたらなんの意味もないやろ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:36.35ID:lsEHjEN4p
>>882
老人からとれないことよりも消費が冷え込んで経済が下向くことの方がデメリットでかいから批判しとるんやろ

貯め込んでる老人対策は贈与税と相続税の強化で対応すればええわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:12.32ID:DpPI6AJJ0
日本に税金納めたくて仕方ない国士様しかおらん可能性
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:21.03ID:2ff61ywVr
>>915
そもそも老人負担増やそうとすると老人ばかりが支持層の野党さんも全力反対してくるからなあ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:32.60ID:CV8wUShp0
>>930
贈与税、相続税なんていつ税収になるかもわからんのにアホか
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:39.74ID:4sGwt3P+0
>>923
他にいないってことは自民党さんの政策にみんな満足してるからなのでは?
野党は減税唱えてるけどそれでも自民党さんが圧勝するってことはみんな減税しなくてもいいと思ってるのでは?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:47.35ID:ZOtwE07o0
>>919
国外企業の場合は税率変わるよ
お前全然理解してないやろ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:09.04ID:l7uTOao3p
老人の負担あげたのって菅だったよな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:24.35ID:4sGwt3P+0
>>925
それなら今の政治に文句を言う権利もありませんってことちゃう?
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:25.34ID:hfpADsCt0
増税に前に16兆国庫に返して?
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:31.54ID:eHoFyoq4d
増税したら消費増えたんか?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:34.33ID:EGOkvqIQ0
>>923
言いたいことは分かるが、その主張をしたいならデータ持ってこないと話にならんぞ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:55:48.19ID:2ff61ywVr
>>937
健保法改正したのが菅のときやからな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:26.04ID:CV8wUShp0
>>938
だから半分の人間は選挙で何も変わらんと思ってるだけ
だったら自分の収入増やそうって発想になるんだよ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:33.27ID:dsThn5pW0
そもそもてめぇらがポッケないないしてる金でどんだけ経済回ると思ってんねん
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:33.43ID:FC0oRujR0
お前ら散々岸田持ち上げてたのに最近どうしたんや
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:51.89ID:2QH7hVbYr
>>932
ほんま自民が民主がなんてそんなもん関係あらへんねん

こいつら単にポジショントークしとるだけなんやから
一番悪いのは選挙いかない20~50代なんよ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:56:52.85ID:E7FAKSf60
>>946
なんJの岸田とかいう蔑称や
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:03.12ID:drIDdbwU0
>>935
税率なんて変わらないが
連邦税は日本で言うところのタックスヘイブン税制に近い制度だぞ
もしかして個人に対する累進のこと言ってる?
読解力なさすぎるまじのゴミクズで草
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:25.68ID:4sGwt3P+0
>>944
他責じゃなくて自責の思考は素晴らしい考えやと思うで!
そういう人間は伸びる!
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:32.23ID:aBvFyidra
常識人みたいな事言ってた奴らはどう思ってんの
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:58:22.06ID:ZOtwE07o0
>>912
デラウェア州税と勘違いしてないか?
デラウェア州だとデラウェア州以外での事業所得には課税されないが、連邦法人税にはそんなのないぞ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:58:48.64ID:zO14Hg8h0
新聞が糞だの言ってるけど結局はメディアが叩き始めるとなんGの空気も同調しだすね
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:59:49.89ID:MovXjubv0
これで次の参院選も安泰だな
選挙後のコロナ増税が楽しみだわ🤣
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 11:59:52.88ID:WpJjrq2Qa
下がるまで買うの待とうとするからって理屈か?
仮にそうだとして何か問題あるのか?
需要が少し先延ばしになるだけやん
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:34.47ID:DfZhHZe8a
税だけは絶対に下げないという強い意思を感じる

しね
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:40.73ID:qJzzp1Ry0
帰るべき
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:41.16
岸田がここまで経済に弱いとは思わんかったで
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:01:10.95ID:CVWBeGRR0
Twitterで消費税減税連呼してる奴らで減らそうとしてる支出が数兆円規模の高齢者医療費控除やなくて数億円規模の議員報酬なのはやっぱり定年迎えて政治厨化した爺が多いんかね?
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:01:17.19ID:Xgri03Cgd
>>924
ガイジかな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:01:55.68ID:qPgwkGYb0
上で公約どうこう言ってるけど公約って守られる事あるんか?
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:17.25ID:ia3BmYpIa
こんだけ頓珍漢やとガチで消費税20%が近づいてるの感じるわね
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:42.26ID:drIDdbwU0
>>960
なあそれ古すぎて笑えんのやけど
税制は変わったよ
さっきからお前言ってるのトランプの前の税制だぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況