いわゆる「キャリア官僚」となる、国家公務員「総合職」の今年度の春の採用試験の合格者数はおよそ1900人で、このうち女性は570人余りで、過去最多となりました。東京大学出身者の割合は、およそ12%で、過去最低を更新しました。
人事院は、いわゆる「キャリア官僚」となる国家公務員「総合職」の、今年度の春の採用試験の合格者を発表しました。
それによりますと、1万5330人の申し込み者数に対し、合格者数は1873人で、倍率は8.2倍でした。
このうち、女性の合格者数は573人で過去最多となり、割合は、昨年度と同じ30.6%で、過去2番目に高くなりました。
また、情報システムなどの専門知識を持つ人材の確保に向けて、今回初めて設けられた「デジタル職」には、75人が合格しました。
一方、出身大学別では、最も多かったのが、
▽東京大学の217人で、
次いで、
▽京都大学が130人
▽北海道大学が111人
などとなっています。
東京大学の出身者は合格者の11.6%となり、人数、割合ともに過去最低を更新しました。
合格者は、今週から始まる各省庁の面接などを経て採用されることになります。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/84813.html
官僚 女性合格者が過去最多 東大出身者は過去最低
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/21(火) 16:43:53.55ID:OdwCKps2a2それでも動く名無し
2022/06/21(火) 16:44:05.36ID:xIMXDuKf0 斜陽国家
3それでも動く名無し
2022/06/21(火) 16:45:01.96ID:vzsoeyu+d >>2
お前が変えてみろや無能
お前が変えてみろや無能
4それでも動く名無し
2022/06/21(火) 16:46:44.04ID:q4Ln+pKmp 天下りで得できるまで長すぎるからそら人気でんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【競馬】元騎手・藤田菜七子さん「たくさんの方にご迷惑を」と謝罪…引退後初の公の場で「競馬に恩返ししたい」 [ネギうどん★]
- 「角田」 日本人の苗字で、これほど読み方を二分する名前ってないよな… どっちにも有名人多いし [452836546]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【超絶悲報】相互関税の一時停止、ナヴァロ上級顧問不在の隙にベッセント財務長官らがトランプ大統領を説得していたことが判明🥺 [519511584]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- __日本テレビDayDay.、消費税は一番平等な税金 [827565401]