X



気象庁「今年の夏は例年を越える猛暑になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:03:27.41ID:3Cy8pU2x0
気象庁 異常気象情報センター 楳田貴郁所長

「(7月~9月は)例年よりも猛暑日とか真夏日が多くなるであろうとは申し上げることができる。すでに気温が高く、かなり高くなる予想もありますので、熱中症への対策をくれぐれもやっていただきたいと思います」

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/307_2_r_20220621_1655793682004391
2022/06/21(火) 17:12:50.33ID:p/RApo12a
もう北海道に移住するか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:13:23.37ID:K7dVN2UO0
2020年の夏を返してくれ
あの年はほんまに涼しかった
2022/06/21(火) 17:14:26.95ID:ZvEyd7zp0
>>22
7月とかずっと寒かった気がする
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:14:35.40ID:0ZL+b4d70
でも節電なんやろ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:14:49.72ID:h70CJxoY0
>>20
土日から35度の予報やぞ
怖いか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:16:17.80ID:p/RApo12a
札幌の地価上がってんじゃねぇか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:17:37.27ID:NPWmlreQ0
トンガの噴火で寒くなる言うたやないですか😡
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:18:22.00ID:LMEfKYazM
雨うざい🥺
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:18:32.07ID:bj35sI4t0
>>3
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:18:47.14ID:BYMbzgw40
>>14
ゴルゴに頼め
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:18:54.65ID:J26LbkFB0
>>27
無かったら更に暑かったということでは?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:21:13.61ID:TERzNCQo0
夏の旅行は北海道がええな涼みに行くか
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:22:22.58ID:BgQ+Lyi5a
>>27
来年以降や😡
2022/06/21(火) 17:22:23.41ID:kSly92n20
東京週末から雨+35度ってほんまに地獄では?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:22:24.84ID:NwxQT6I+0
気象庁に原油高やコロナの責任ないし叩くのは可哀想やわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:17.30ID:WkYlJxYJ0
>>35
気象庁なんだから気象をなんとかするべきやろ
適宜雨振らせるとか気温下げるとか
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:09.94ID:PiS/fYu/a
>>32
去年北海道35℃超え連発してなかった?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:12.59ID:yoLlEYhh0
悪い、日本は節電が必要なんだが?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:49.76ID:MrKvSKQw0
何年か前岩手の農家が冷夏になるとか言って実際は猛暑になったよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:31:25.39ID:RoT83P+70
もう既に激暑なんやけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:23.16ID:i1XCHk4Ea
>>37
それで野菜が育たなくて今タマネギがクソみたいな値段に上がってるな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 17:34:08.14ID:i1XCHk4Ea
最近梅雨3週間ぐらいで終わった年あったよな?
いつやっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況