X



アホ「1ドル136円!大変!」 ワイ識者「バブル期ピークの90年は1ドル160円だったんだが?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 21:59:46.88ID:xN05lvsP0
ワイ識者「つまりこれから日本は好景気に突入するってことなんだが?」
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:53:08.83ID:yl80ooEX0
>>353
増税もあるけど未来への希望がないのが一番悪いんや
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:53:39.99ID:LUYVTctqp
>>327
働けよカス
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:02.40ID:uC8vOupd0
>>367
結果的に商社が儲けてるの見るとやっぱり儲け方ってあるわな
2022/06/21(火) 22:54:07.23ID:0hHB635v0
>>342
どっかでいつかは上がるやろうけど
そこまでが地獄やろね
海外に出稼ぎ民とか出始めて
安く買われまくりよ日本人
男も女も世界中の奴隷と化すやろね
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:07.87ID:KZSkMZjy0
>>341
お前ヤフコメ民と同レベルやな
今の物価高ではそれすらも楽観的すぎるというのに
減税やら財政政策やらしたところで劇的に成長するという日本スゴイデスネ論と何一つ変わらんぞ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:09.23ID:drA4EnU80
>>368
お前が無職なのは国のせいじゃないぞw
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:09.50ID:cRQi9apT0
資源も少ない島国なのに人多すぎなんだよ、何もかも狭い
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:12.13ID:vAToAlQcd
君たちいつまでも国ガーとか言ってないで努力しようよ努力!
2022/06/21(火) 22:54:16.09ID:9GpE6ogI0
>>359
こういう奴がいるから自浄作用のない独裁を許すんだよ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:46.89ID:D69lEh0RM
>>332
差があろうが4位は4位やろ
とにかくイチャモンつけたいだけのガイジやん
しかもGDPのわずか18%やぞ
プラザ合意でぶち壊されたのがようやく元に戻るとこやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:49.69ID:NqiRvikd0
>>315
これヤクザとか反グレのシノギやん
結構前にツイッターでインフルエンサーがアピールしたっきりやけど
監禁SM殺人みたいに表面上の報道しかせずパパ活の危険性とか報道せんメディアばっかりや
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:52.85ID:yl80ooEX0
経済に詳しいネトウヨ曰く
円安で潰れる中小企業は何の技術力もない輸入企業だから潰れてもOKらしいで
個人輸入に切り替えればええだけやと
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:53.43ID:TbLURe7u0
別に円安そのものは悪いことやないんや
長期的に見れば国内回帰が進んで景気が上向く可能性も高い
ただその間に国民負担が増大するからいったん減税しろって話なんよ
2022/06/21(火) 22:55:05.67ID:LBLYI9bC0
>>375
努力したところでマネーストックは変わらん
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:09.66ID:9SuzZWERH
あと7円くらい円安に振れたらドイツとGDP逆転するらしいな
草生えるわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:17.05ID:InbXnDO30
前までは心のどこかで信じてたけど最近はほんまにもう終わりだよこの国と感じる
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:23.13ID:KZSkMZjy0
>>370
両建てできるようなクソデカ企業はどっちだろうが儲かるから急激な為替変動も実質大企業優遇でしかない
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:33.83ID:iH+xzheNa
つーか18歳から介護保険料とれよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:43.42ID:tSgrrqFsa
当時とは産業構造が違う定期
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:55:44.50ID:cG2xQBN60
ホンマに希望がないわ
ワイはこの先この国で生きていけるんか?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:03.85ID:uC8vOupd0
>>371
現状だって金稼ぐために外資系行ってるんやから同じようなもんやろ外国人からしたら安い金で日本人こき使えて本人達は満足そうに働いてるんやから笑い止まらんやろな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:05.93ID:Tg4jxwz4M
>>341
いいから韓国のように最低賃金を上げるという案についての考えを言ってみて
経済に詳しいんやろ?
2022/06/21(火) 22:56:06.99ID:9GpE6ogI0
>>377
まるで東大卒の官僚様だ

中身よりガワで語るあたりすげえアホっぽい
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:10.29ID:yl80ooEX0
>>373
自分が悪いのはわかっててどうにもならんから金使えないんや
癌とかなった時に手術する金なくて死にたくないんでな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:13.74ID:6kdYmSRp0
>>275
いや国民の半分以上はあほや
ちょっとの減税で消費は増えるで
国民の半分はパチンカスみたいなもん
2022/06/21(火) 22:56:37.58ID:OT33hi210
>>368
財務省のいいつけどおりプライマリーバランスをまもって未来に対する投資は激渋や
政府の借金は増えるのが世界常識やけど
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:41.31ID:m18Sjdwk0
>>382
残念ながらユーロドルも絶賛暴落中なのでそれはありえません
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:43.72ID:KZSkMZjy0
>>378
そら金持ち上級にとっては都合よすぎる状況やからな
社会情勢利用して遊び放題
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:56:47.87ID:drA4EnU80
>>391
癌なんて先の話考えるより今の自分のこと考えた方がいいと思いますよw
2022/06/21(火) 22:57:03.64ID:LBLYI9bC0
>>275
いや減税したら今のうちに高いもの買っとこってなるだろ普通
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:07.39ID:iH+xzheNa
18歳から介護保険料を義務化にして年金増やします言えば選挙で1000%勝てるやろ?
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:15.30ID:sY81uYB+p
>>348
iphoneが今ちょうどそんな感じやん
分割払いや画面ひび割れ放置の民が闊歩しまくってる中
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:26.00ID:FLt3kYk00
>>392
お前がそう思ってるだけってのは根拠にならない
実際はどんどんみんな老後に向けて貯金してる
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:26.33ID:uC8vOupd0
>>354
じゃけん社会補償費半分にしましょうね~
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:37.47ID:y1eZtW8b0
何年か前の円高の時日本は不況で終わりって言われてた気がするやけど円安でも終わるんか
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:50.51ID:KdQmAaBp0
削るならまず終末医療やろ
死ぬのほぼ確定しとるジジババに3兆円注ぎ込んどるんやぞこの国
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:04.31ID:Te216ZYY0
国「年金90歳まで払わなければ良くね?」
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:13.13ID:OR3JAyStH
内外金利差はあくまで短期的要因やろ
中長期的に円高に振れる要因はあるんか?リセッション以外で
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:30.17ID:yl80ooEX0
>>402
マジレスすると少子高齢化がどうにもならない国は全部終わるよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:40.76ID:P2osqnkIp
>>400
まじでこうなりそうだからなw
>>404

自分でどうにかするしかなくなる
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:47.87ID:6kdYmSRp0
>>286
名古屋市は減税して税収上がったらしいで
トヨタの街やしこれが正しいわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:00.41ID:Tg4jxwz4M
>>402
あの時はリーマンショックも重なっていたある種の不運もあった
今回は自業自得過去のツケ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:03.14ID:uKsXm/9+0
選挙あるのちょうどいいな
自民が勝てば現状で問題ないって民意なわけで
マイノリティの声がどれなのかはっきりしますよ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:06.58ID:yl80ooEX0
>>405
ないよ
災害で一時的に数ヶ月円高はありえる
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:32.23ID:6kdYmSRp0
>>400
だめやな
老後のことを若いうちから考えるのはアホすぎやわ
2022/06/21(火) 22:59:41.61ID:9GpE6ogI0
まあ、もう無理だろ

冗談抜きで自助しかない
助けなんてないよ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:47.69ID:iH+xzheNa
>>403
30以下の若者が100%投票しても老人の40%が勝つから無理ゲー
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 22:59:51.99ID:p07DbE6R0
>>372
この程度の物価高で騒ぐのはパヨクだからかw
今の物価高って光熱費のせいだし
お前らパヨクは原発反対なんだからこの物価高は甘んじで受けとけマヌケ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:00.33ID:lDDiYro9p
>>412
若い人、たくさんいたらいいですね…
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:02.87ID:yl80ooEX0
>>410
野党の方が生活厳しくなるから自民に入るだけで苦しくないというのはありえない
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:03.48ID:H7i8FhF20
>>100
こういうことかんたんに言っちゃえるの生産の面倒さをわかってないから言えるんだよなぁ
高齢化人口減対策せずに人は畑で取れるレベルの認識の政治家がやってきたことと一緒や
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:05.14ID:rQqppg/m0
その頃って腕のええ職人の仕事で回ってたんやろ
もう旋盤工すらおらんやん
2022/06/21(火) 23:00:08.63ID:LBLYI9bC0
>>402
もともと90年代で終わってんだよ
だけど円高で成長はなけれど価値のある安定通貨だった
そこに安倍が金ばら蒔きまくってゴミ通貨にしてトドメ
2022/06/21(火) 23:00:14.78ID:OT33hi210
>>402
少なくとも超円高だと海外で物作らないとまともに売れないから国内雇用は大幅にダウンする。失業率がどうなっているかが重要
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:20.21ID:OR3JAyStH
>>411
黒田が記者会見中にいきなりぶっ倒れたら円高なるんちゃうか?
2022/06/21(火) 23:00:31.75ID:9GpE6ogI0
>>410
私も消去法で自民にいれます!

この道しかない!
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:55.02ID:39EsvLf4p
>>421
少子化だしちょうど良くない?
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:59.33ID:TbLURe7u0
>>400
この国は減税しないから減税時のデータがないのは当然として
実質的な減税であるプレミアム商品券には飛びついてるやん
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:06.67ID:gyO9m1JF0
>>402
結局経済の基盤がくっそ弱いんよ 
ロシアみたいに制裁されても生きていけるような頑丈な国をみると羨ましくなる
2022/06/21(火) 23:01:06.89ID:9GpE6ogI0
>>416
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:08.35ID:6kdYmSRp0
>>406
先進国はみんな少子高齢化やし先進国は全部終わるんやな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:14.08ID:NqiRvikd0
ほいこれがアチアチ日本ドイツGDPの3年と10年棒グラフでの比較ね

日本vsドイツGDP成長率
https://i.imgur.com/Anhb21N.jpg
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:19.55ID:tdyCCVIr0
1970年代や80年代前半と違っていまは、何でもかんでも金を出した買うのが当たり前やからな
当時とは一人間が輸入に(そして現金に)頼るウエートが全然違う
70年代まではお茶もおにぎりも現金で買ってたし、いまより地方民が多くて野菜も自分ちや隣近所とシェアしてたわけ
洋服だって外国の既製品を買うなんて高級品を除いてはあまりなかったんだから
資本主義と輸入品がこんだけ浸透した現代で40年前と同じレートになることが何を意味するのか
もう少し考えたがいい
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:27.97ID:yl80ooEX0
>>422
ロシアが北海道攻めてきたくらいやないとキツイわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:29.12ID:kCy9ZswZ0
たかだか1%程度のインフレでごたごた言うなって話
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:36.68ID:k/0VtWXd0
消費税減らそうとしてる奴はガイジやろ
所得税減らせよ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:37.11ID:DICgnoNC0
>>408
そりゃミクロ的には増えるかもな
でも日本全体で見たらどう?
どこぞの明石市長みたいに他所から所得や子供引っ張ってきてるだけでなんの改善にもなってないよ
2022/06/21(火) 23:01:40.67ID:0hHB635v0
>>402
実は円高で終わるなんてことはなかったんや
自国の通貨強くて滅んだ国なんか存在せんからな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:05.28ID:kPaO+6e00
何がやばいってドルの価値も下がってるのに円安進んでるのがやばい
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:05.54ID:yl80ooEX0
>>425
あれ転売されてるだけ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:07.17ID:uC8vOupd0
>>403
社会保障費は老人だけでなく待機児童などの少子化対策にも使われてるからご指摘には当たらない
2022/06/21(火) 23:02:09.07ID:9GpE6ogI0
>>415
よく見たら熟したネトウヨじゃん
腐りそうー
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:19.56ID:6kdYmSRp0
>>434
なら海外から持ってこればええやん
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:46.11ID:Tg4jxwz4M
>>421
超がつくかはともかく円高になって国内での生産コストが上がるというのは二次産業やら生産性が重視されない業種やらが主力ということ
そもそもその構造になっているのがおかしい
ついでに言うと先進国なのに二次産業に頼るとするな
2022/06/21(火) 23:02:51.33ID:9GpE6ogI0
>>417
自殺かな?
ガンを待とうよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:10.03ID:38M9AQh3d
利率安いなら安いで消費者金融の利率もっと安くしてくれや
リボ払いとか利率12%なのおかしいだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:12.98ID:6kdYmSRp0
>>403
医者看護師たちに仕事与えてるだけええんちゃう
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:17.26ID:TbLURe7u0
>>437
需要が無ければ転売が成立せんことぐらいわかれアホ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:29.27ID:xpLlERUl0
メジャーリーグ
2021年 最低年俸57万ドル(6100万)
2022年 最低年俸78万ドル(1.1億円)




こう考えるとやばい
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:39.73ID:dyhEDIW00
カップ麺「日本は自国通貨で国債を発行している。刷って返せばいい。簡単だろ?」
https://www.j-cast.com/2013/06/18177524.html?p=all
2013年06月18日18時15分
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:40.26ID:DICgnoNC0
>>440
それが円安のメリットだしなおかつ減税よりも即効性の高い政策だよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:40.67ID:ppIMBFVUM
ヤフコメの円安訪日爆買いニュースで「ダイソーみたいな日本製品は安くて高品質で海外でも人気だから爆買いして貰えればwin-win」みたいなコメントが👍だらけで草生えたわ
何もかも全て間違ってるけど割と日本人って頭腐ってんのかな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:44.71ID:oaqGKIbcM
>>426
それは大正義天然資源のおかげちゃうんか?
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:50.45ID:p07DbE6R0
なぜ今これだけ円安になってるか基本的な事をわかってないアホがほんと多いw
要は日本と欧米の金融政策の違い
欧米はインフレ率8~9%で異常な状態←金融引き締め
対して日本はまだインフレ率2%弱で日銀が定めたインフレターゲットには到達してない←金融勘は継続(0金利)
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:50.65ID:gyO9m1JF0
>>431
戦争じゃ保険はおりないよ
台湾有事でも起きたらさらに日本から投資マネーが引き上げられるだろうな
2022/06/21(火) 23:03:52.55ID:9GpE6ogI0
>>432
1パーのわけないじゃん
外出たこと無さそう
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:03:53.01ID:k/0VtWXd0
>>429
先に成長しきっちゃったから率で見たら低いのはしゃーない
途上国とか平気で150%ぐらい行くやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:02.15ID:koEcBTDk0
このまま食品の値上げが続いて賃金上がらないなら大不況突入や
輸入で食ってる中小や自営は倒産ラッシュ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:04.32ID:yl80ooEX0
>>435
通貨高で国力落として通貨安が止めれなくて詰むんだよなぁ
円高があと10年続いてたらホントにデフォルトしてたかも
2022/06/21(火) 23:04:17.39ID:knN6hpvT0
長期金利を無理矢理抑え込むために買いオペ無限にやりますとか度が過ぎてるやろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:30.80ID:Rs5MF5420
>>138
バキュームカーはもうないぞ
2022/06/21(火) 23:04:39.13ID:g6UFcCG50
まだまだ国債買い続けるぞ😤
2022/06/21(火) 23:04:42.42ID:0hHB635v0
>>300
円安で物価上がってるのに消費増えるんか
謎の理論やな
少し値上げしただけで物が売れなくなるこのご時世に
どこの国のお人なんや
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:47.93ID:gyO9m1JF0
>>450
資源もないし生産能力もクソ雑魚なんだよ日本は
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:53.81ID:uC8vOupd0
>>444
真面目な話人件費になるくらいだったら半導体なりの産業に金突っ込んだ方が未来のためやろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:04:54.07ID:r7nGliJc0
>>433
消費税減らす方が金使うようになるんちゃうの
あれもの作る時の部品調達とかにもかかってるやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:05:02.93ID:foMfWgS+a
クールジャパン冷えてるか〜?wwwww
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:05:03.10ID:DICgnoNC0
>>426
あれを生きていけてると言うならそれはそれでええよ
シートベルトエアバッグABSもない車堂々と発売したりスマホも満足に買えなかったり
現代人としてこれ死んでね?
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:05:32.17ID:p07DbE6R0
>>455
それはマヌケなパヨクのお前の願望かw

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430180
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 23:05:54.41ID:6kdYmSRp0
>>433
少なくとも食品などの必需品は減らしてええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況