X

「ミヤマクワガタ」が一番好きな人って居るの?見掛け倒しですっげぇ貧弱じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:37:51.05ID:trapVguN0
こんなの好きになる理由ある?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:39:03.19ID:2/6Id4Pxa
普通ヒラタクワガタだよね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:39:10.27ID:uRPKDJnDM
やっぱコクワだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:39:55.16ID:trapVguN0
>>2
>>3
コクワには愛嬌があるし、ヒラタには戦闘能力があるからな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:40:34.56ID:PZ0zrA5vd
若菜四季
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:40:51.02ID:TJrzWD3R0
見た目はかっこいいんやけどな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:41:19.19ID:gl48s5yD0
暑くて死ぬやつ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:41:23.69ID:Y6zaw0XP0
道民ワイ、ヒメオオクワを探したい😤
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:41:42.31ID:ScsMS2koa
珍しいらしいね
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:41:59.08ID:kF0rhS/Cd
希少性と大きさ、カッコ良さを程よく兼ね備えてる
アカンこう書いてもオオクワの完全下位互換にしか見えんな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:18.47ID:EGngikh60
うぶ毛がフサってて緑色っぽい奴は格好いい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:19.24ID:elIAKS920
ノコギリが1番かっこいい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:47.37ID:XXbAO+o3a
コクワ、オオクワはサラリーマンみたいな見た目であんまカッコよくないやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:43:29.00ID:J5GnmHth0
>>10
オオクワの下位互換はヒラタコクワでお腹いっぱいや
ミヤマは独自路線やからセーフ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:44:09.54ID:trapVguN0
暑さにも弱い、戦っても弱い、そもそも寿命が短い良いとこがない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:10.65ID:/YICRYC4M
ワイはガキの頃ゴミムシをルリクワガタと思って育てとったわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:19.38ID:1frtV+rE0
大型だとサマになるけど小さいミヤマって微妙なんだよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:44.21ID:dkXKusx30
オオクワガタはなんかなぁ
ヒラタは洗練されたマッチョって感じて好き
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:45.86ID:9HTN/jEWd
つよさ140定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:45:56.90ID:8rTq5jFP0
つよさ140やしな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:46:17.53ID:dNVhkf7Sp
虫って見かけ以外拘るとこあるか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:46:29.61ID:hjQwDFWg0
オオコクワガタとかいうやつ好き
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:46:50.86ID:kmtwpq0n0
>>2
コクワガタと同じカゴに入れてたら翌日真っ二つにされましたよ🥺
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:47:35.05ID:OFupgYKF0
ヒラタは薄すぎて相手の攻撃を無力化出来る上に顎の力が圧倒的に強いから最強らしいな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:19.01ID:D+qc4GEu0
振動にビビりやすくて蹴ったり揺するとすげー落ちやすいよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:33.59ID:kmtwpq0n0
日本のノコギリのデザインは贔屓目なしに世界一やと思うわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:58.46ID:QuY+PSMmM
アフィカスこれまとめんの?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:49:01.49ID:RvmNrQSP0
平田クワガタに挟まれるとなかなか離さんしな
一回だけしか挟まないミヤマとノコギリは雑魚
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:49:08.03ID:QuY+PSMmM
意味あんのかこれ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:50:03.97ID:B3jpefA4a
>>23
ヒラタはすぐキレるガイジやからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:50:31.40ID:liL9j6MU0
コクワ、オオクワ、ヒラタは越冬できてコスパ最強
ノコギリミヤマはすぐ死ぬ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:50:53.48ID:Nu56QM3rp
色味がすき
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:52:09.84ID:hAiwklVra
深山(みやま)にいるからミヤマクワガタらしいけど言うほど深い山じゃなくてもおるよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:53:07.56ID:8BaYOMK3d
コクワガタがほしい
どこでとれんの
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:53:46.72ID:D+qc4GEu0
>>34
栗の木見てみれば
大体いる
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:54:22.14ID:liL9j6MU0
>>34
クヌギの木や
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:55:45.07ID:Vc7FVZLo0
>>34
河原に生えてる柳にだいたいいる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:56:21.08ID:+XGVsSeyp
>>33
人間がそこまで切り拓いてしまったんやで…
知らんけど
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:56:44.89ID:580AI/030
>>34
公園とかにいる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:56:45.23ID:hAiwklVra
そろそろ昆虫採集のシーズンやな
温かいところやともう捕まえれるんかな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 10:57:43.46ID:Uq449C2p0
虫飼うと蚊取り線香とか出来なくなるのがキチィ🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。