>しかし、あの記録があるおかげで僕のことをより覚えてもらうものになったと思います。ただそれでも、やっぱり坂本に勝てないと思っています。田中と前田は既にメジャーに行っていましたから当然として、ここ数年は坂本と柳田には引退するまで勝てないと感じていました。

その違いは何かというと、陽の当たり方でしょうね。球団の人気も関係してのことですけど、彼らはずっと陽の当たるところにいるので、すごくプレッシャーがあると思うんですよ。
それでもずっと結果を残し、応援されている。それがあるから、僕はずっと裏だという意識でいたし、だからこそ、負けたくないという思いを持ちながらやってこれた要素であると思います。
https://pacificleague.com/news/24669

>「勇人は巨人のショートで19歳からずっと、日の当たるところで野球をやり続けている。仮に僕が2000本を達成した時とは、トータルでのプレッシャーのかかり方は違う。僕が西武、メジャーで積み上げていった時に、勇人が積み上げた1本1本とはだいぶ(重圧が)違う。だから彼にはかなうところがないなと思う」
https://hochi.news/articles/20201102-OHT1T50265.html?page=1

>しかも、ジャイアンツのレギュラーですから。プロ野球界で、最も注目されるチームで試合に出続ける重圧の大きさは僕には計り知れません。
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=091-20160704-01&rf=yamp

取られたくなかったら巨人やソフトバンクみたいな陽のあたる球団になってみせろや