X



容器に移さなきゃレンチンできないタイプのレトルトカレールーwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:50:53.50ID:lUXiQtc80
無能無能アンド無能
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:16.11ID:XjMqcWMn0
普通湯煎するよね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:35.86ID:r3XLR3VGM
その分価格が上がるか内容量が減るわけですが大丈夫ですか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:36.52ID:lUXiQtc80
今時ほとんどのレトルトカレーが袋のままレンチンできるんやからそうしろや
お湯であっためるとかもっての外や
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:47.35ID:RNrb1l2pa
常温おじさん「普通常温で食うよね」
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:51.25ID:Q6Fk/oxja
結局容器から出すんやから手間一緒ちゃうか?
2022/06/22(水) 11:51:52.88ID:aAJLCWtu0
その上からご飯もるからせーふ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:57.77ID:lUXiQtc80
>>3
価格上がってもいいぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:52:15.05ID:r3XLR3VGM
それで物価が上がったとか言わないでいただけますか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:52:20.36ID:lUXiQtc80
>>6
ご飯とルー半々にできないけどええか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:52:44.73ID:3btYSW4yd
結局茹でた方がちゃんとあったまるしええやんけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:52:51.88ID:r3XLR3VGM
>>8
家と車はお持ちですか?
2022/06/22(水) 11:52:54.66ID:ETO6IrDq0
>>6
言われてみればそうかも
封切るとき熱くないし
2022/06/22(水) 11:53:30.08ID:uDUoULPC0
カレー皿でレンチンして米入れればええやん
金属の皿使ってんのか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:53:30.58ID:MOh3mnhVM
レンチンカレーは量が減ってるのがあまり好きじゃない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:53:33.29ID:lUXiQtc80
>>11
鍋に水張ってお湯沸かす手間がめんどいわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:09.59ID:r3XLR3VGM
日本人さんの要求が過剰だからいらない機能がいっぱい付いて高くなるんじゃないんですか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:13.01ID:HKfWg0j10
銀座カリーレンチン対応してくれんかな
やっぱコスト上がるんやろか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:44.98ID:r3XLR3VGM
だから外国人に売れない商品ばかり作ることになるんじゃないですか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:45.07ID:lUXiQtc80
>>12
車は持ってるで
なんかレスきっしょいなぁ社員か何か?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:54:49.76ID:42Yuhetbd
>>2
お湯沸くまでだるい
2022/06/22(水) 11:55:09.48ID:Nv8Qqub30
大体170gだけど250くらいのが欲しい
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:55:11.27ID:r3XLR3VGM
>>20
家がないと富裕層とは認められませんね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 11:55:33.90ID:Bv93MR1/0
冷えて油固まってるルー出すのちょっと手間やしな
温まってるとスルッと出るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況