特急、新幹線、飛行機の乗り方分からん奴wwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 12:26:36.58ID:WWun+1nj0
そんな難しいか?
103それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:23:08.61ID:LrkJI4fo0 新幹線ばかり乗ってた頃は飛行機の買い方わからンゴと思ってたけど
飛行機乗るようになってから飛行機の方が簡単じゃねと思った
飛行機乗るようになってから飛行機の方が簡単じゃねと思った
104それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:24:13.67ID:Jy7p+U6/p >>103
飛行機は買い方というより買ってからの方が難しいからな
飛行機は買い方というより買ってからの方が難しいからな
105それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:24:17.62ID:5fy4N9pE0 新幹線は道民ガチでわからんで
ワイも上京したけど怖くてつかえない
ワイも上京したけど怖くてつかえない
106それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:24:24.05ID:xOXyL6Bo0 飛行機はスマホあれば済む電車は窓口で言えば買えるやろ
107それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:24:43.83ID:2XwqSPbsM108それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:25:14.56ID:RsG57Smaa 飛行機だけ難易度高い
109それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:25:16.77ID:+OlGHvBnM モバイルバッテリーって今機内持ち込みできるんか?
110それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:25:29.68ID:RsG57Smaa 飛行機も自由席作るべきやろ
111それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:25:37.58ID:6xOcmrRQ0 飛行機と特急で難易度違いすぎるやろ
112それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:26:26.75ID:bk+aiTjZ0 飛行機とかもう10年くらい前に乗ったのが最後やわ
113それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:26:28.90ID:RsG57Smaa 特急あずさは初見殺しになったよな今
114それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:26:29.73ID:MSE0fUUx0 来年くらいに自動チェックイン機なくなるってマジなん
115それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:27:02.63ID:4+AHj79p0116それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:28:21.22ID:MSE0fUUx0 >>115
買えるんか知らんかった
買えるんか知らんかった
117それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:28:27.13ID:0F3fuksf0 飛行機乗らないって旅行も出張もせんのか?
118それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:28:45.87ID:M9ATykueM JRの区分またいだ長距離移動で
切符5枚重ねで改札通ったことあったわ
読み取れるもんやね
切符5枚重ねで改札通ったことあったわ
読み取れるもんやね
119それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:29:01.60ID:6xOcmrRQ0 関係ないけど湘南新宿ラインのグリーン車使ってみた時行き先のボタン間違えてくそめんどくさかったわ
駅では変更できないからそのまま乗っちゃっていいので車内でアテンダントに見せてねって言われたけどしばらく来ねえし
座席ランプも灯らないから不正乗車してる気分やったわ
駅では変更できないからそのまま乗っちゃっていいので車内でアテンダントに見せてねって言われたけどしばらく来ねえし
座席ランプも灯らないから不正乗車してる気分やったわ
120それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:29:27.72ID:IKwtcsPi0 格安航空は手荷物で手間取りそうや
121それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:30:01.03ID:0F3fuksf0 バスはほぼ3パターンらしいな
前乗り先払い後ろ降り
後乗り後払い前降り
前乗り前降り(高速バスとか)
前乗り先払い後ろ降り
後乗り後払い前降り
前乗り前降り(高速バスとか)
122それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:30:09.20ID:fp4sV3FF0 JR特急はいつの間にか自由席が座席未指定券なるものに変わっとった
使い方ようわからんから以来指定席買うようになったわ
使い方ようわからんから以来指定席買うようになったわ
2022/06/22(水) 13:30:34.85ID:/3RCJbI2M
>>119
湘南新宿のグリーン車はおばちゃん連中が事前に買わずに乗って車内で割増料金清算してるイメージ🥺
湘南新宿のグリーン車はおばちゃん連中が事前に買わずに乗って車内で割増料金清算してるイメージ🥺
124それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:31:19.18ID:6xOcmrRQ0 ワイむしろ高速バスのほうがわからんわ
特急新幹線は券売機でバババっと操作できるけど
特急新幹線は券売機でバババっと操作できるけど
125それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:32:25.76ID:awNVHnL/M126それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:32:40.51ID:83vCQm1e0127それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:32:51.46ID:P6UJlI1Md 白河あたりで無人駅から電車乗ったら車掌いなくて
降りた白河駅で払えばええかと思ったら昼の間は無人やとか書いてあって
あれどこで運賃払ったらええんや
整理券と運賃箱みたいな運用もしてへんかった
降りた白河駅で払えばええかと思ったら昼の間は無人やとか書いてあって
あれどこで運賃払ったらええんや
整理券と運賃箱みたいな運用もしてへんかった
128それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:33:13.33ID:srpewiy6d 新幹線の自由席怖くて乗れない😞
129それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:34:59.69ID:OxOG6ivV0 田舎の無人駅から鉄道利用するとき当駅から乗車したことどうやって証明するん?
130それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:36:01.79ID:INX/2638d >>129
無人駅をバックに自撮り写真見せるんやろ
無人駅をバックに自撮り写真見せるんやろ
131それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:36:23.91ID:Ojj5iX7bp 飛行機とか乗った事ない
親ガチャ失敗民だから海外行った事がない
親ガチャ失敗民だから海外行った事がない
132それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:36:26.99ID:eV2ioVim0 >>90
車体の違いじゃなくてチケットの買い方の違いを知りたいんやで
車体の違いじゃなくてチケットの買い方の違いを知りたいんやで
133それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:36:31.85ID:ag+BNgGf0 >>129
車内に整理券発券機か、駅に乗車駅証明書発行機があるはずやから、それ取って降車駅で精算や
車内に整理券発券機か、駅に乗車駅証明書発行機があるはずやから、それ取って降車駅で精算や
134それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:37:09.08ID:P6UJlI1Md135それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:37:32.57ID:xOXyL6Bo0136それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:37:47.99ID:6xOcmrRQ0 黒磯~白河は信用乗車式になったんじゃなかったか
自分で駅にお金入れてねっていう
自分で駅にお金入れてねっていう
2022/06/22(水) 13:38:01.07ID:/3RCJbI2M
>>135
なんかバスみたい🥺
なんかバスみたい🥺
138それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:38:23.64ID:6KWCDA6yd 普通の電車にグリーンがくっついてるタイプは利用した事ないから買い方わからん
139それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:38:39.66ID:INX/2638d LCCて飛行機乗り慣れてる人の乗り物やわ
決して安いってだけで飛びつくような奴のものじゃないわ
決して安いってだけで飛びつくような奴のものじゃないわ
140それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:38:50.95ID:zEq6dD1or EX予約でええやん
2022/06/22(水) 13:39:03.70ID:/3RCJbI2M
142それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:39:27.96ID:VQ/+VfBp0 いうてネットとスマホで全部完結するやろ
143それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:39:40.01ID:INX/2638d144それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:39:42.44ID:P6UJlI1Md145それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:40:13.39ID:83vCQm1e0 電車はワンマン運転、無人駅化でキセル増えて損害出ても
車掌とか駅員廃止するコストカット方が会社として利益になるってのはなんだかな
車掌とか駅員廃止するコストカット方が会社として利益になるってのはなんだかな
146それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:40:28.94ID:9DPNckfx0 飛行機は7kg制限とかダルすぎる
旅行したらそんなん余裕で越えるし帰りは手土産もあるしなおさら
旅行したらそんなん余裕で越えるし帰りは手土産もあるしなおさら
147それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:40:31.15ID:jq5ld1cbd 新幹線は謎やわ
あれ鉄道法で決まってんの?
あれ鉄道法で決まってんの?
148それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:42:49.24ID:bRcTA2nx0 お前らのせいで窓口の駅員は困惑するんやぞ😠
149それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:42:56.25ID:P6UJlI1Md >>137
だいたいディーゼルやしほぼレールの上走ってるだけのバスや
だいたいディーゼルやしほぼレールの上走ってるだけのバスや
150それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:43:01.59ID:ag+BNgGf02022/06/22(水) 13:43:15.55ID:rs/oainfM
>>146
預ければええだけじゃないん🥺
預ければええだけじゃないん🥺
152それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:44:34.18ID:WLUNqsPY0 もうすぐ九州も対応か
https://i.imgur.com/vMRXNu5.jpg
https://i.imgur.com/vMRXNu5.jpg
153それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:45:02.13ID:9DPNckfx0 >>151
預けるのもプランによっては金かかるやん
預けるのもプランによっては金かかるやん
154それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:45:40.57ID:LrkJI4fo0 >>152
東京から鹿児島まで乗り通したらお尻イタイイタイなりそう
東京から鹿児島まで乗り通したらお尻イタイイタイなりそう
155それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:45:41.30ID:JbeVF0zTd EX便利やけど都区市内付かんのが地味に辛い
2022/06/22(水) 13:46:14.48ID:sjsC2+l30
ワイの母親飛行機の乗り方わからんで15分前に別の乗口行っとったわ…保安検査とか行くときの飛行機でもやったはずなのに忘れとったらしいわ
157それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:46:17.86ID:0wWC9htMa ケンモメンかな
2022/06/22(水) 13:47:20.47ID:sjsC2+l30
>>125
怒鳴りつけたりするんか?
怒鳴りつけたりするんか?
159それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:47:57.48ID:P6UJlI1Md >>154
東京発鹿児島行きはよ設定せいや
東京発鹿児島行きはよ設定せいや
160それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:48:01.71ID:ZtQGFmcY0 海外の特急とかわからんことはある
切符の買い方もなんかルールあるし
飛行機はほぼ世界共通やろ
切符の買い方もなんかルールあるし
飛行機はほぼ世界共通やろ
2022/06/22(水) 13:48:24.37ID:rs/oainfM
162それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:48:48.38ID:9BsfQSsr0 飛行機はだいぶ早めに行っとかなあかんのがつらい
空港内でダラダラしてたら名前呼び出される
空港内でダラダラしてたら名前呼び出される
163それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:53:22.34ID:9L9zciMj0 そういえばモバイルSuicaで入って特急乗る時ってどうするんやったっけ?
164それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:53:31.06ID:tJaMIgK+0 >>145
定期券がメインやからね
定期券がメインやからね
165それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:55:09.57ID:ylpX3AN3p 国際線は慣れんな
166それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:55:22.22ID:qqpVk1O2d 新幹線は切符2枚いる意味がわからん
飛行機はパスポート用意せなあかんし
飛行機はパスポート用意せなあかんし
167それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:56:40.15ID:FF5EUVEyd 特急券と乗車券のあれこれ分かってないからスマートEXかぷらっとこだまじゃないと新幹線乗れへん
168それでも動く名無し
2022/06/22(水) 13:57:14.38ID:a87ZBxuNp 久々に飛行機乗ったら手荷物預かりが全自動になっててビビった
170それでも動く名無し
2022/06/22(水) 14:00:28.70ID:83vCQm1e0 EX予約は新幹線駅からさらに乗り継ぐときに不便というか損する場合あるのがね・・・
171それでも動く名無し
2022/06/22(水) 14:01:30.12ID:srpewiy6d >>154
新大阪熊本でもうお尻イタイイタイなのだった
新大阪熊本でもうお尻イタイイタイなのだった
172それでも動く名無し
2022/06/22(水) 14:01:39.62ID:so2JJo1Cr 乗ろうと思ったらそん時調べリャええんよ
173それでも動く名無し
2022/06/22(水) 14:04:04.62ID:vMl3DEnu0 >>30
領収書ちゃうの
領収書ちゃうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap66
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- 競輪実況★1362
- とらせん
- ハム専
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- リアルでうっかり言ってしまう安倍語録wwwwwwwwwwww [635630381]
- 超長~く飛べる「日の丸巡航ミサイル」防衛省が契約締結 いつ開発が終わるの? [178716317]
- 「ごはんですよ!」値上げ😲 [861717324]
- 【安倍速報】関テレ社長、辞任www [359965264]
- たぬかな「(男は)正直に言ってほしい、"若干知,的,障害入った可愛い女"好きですよね?」 [882679842]