【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:14.20ID:DPvh795Sd
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/
https://gamestalk.net/wp-content/uploads/2022/06/fd098efc5cf2ef2a845a699ff886f924-768x432.jpg
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:16.96ID:w79ZqJKA0
ストーリーが欲しいねん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:17.05ID:Itc2fWMF0
>>338
まずオープンワールドの定義からやな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:29.78ID:qVk/BE9lr
シナリオが良くてオープンワールドも良かったのは対馬だな
戦闘も楽しかったしグラも綺麗だしロードも早くて全てが高水準
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:31.91ID:pb25pl9x0
>>343
せめて小文字で書け
セクハラ・パワハラ企業のポリコレ風FPSみてぇに書くな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:34.41ID:1qX6kgAz0
>>348
デスストええよな歩くだけやけど梯子とロープだけで雪山や崖降りるとこスリルあってつい難しい登山しちゃうわ続編でたら絶対に買う
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:35.72ID:bzbOlVKQM
>>324
自由度の高いってそういうことだよな
忍道新作はよ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:41.01ID:0GeyIkAsd
>>298
1が出た当時はこれは凄いRPGが出てきたもんだとポジり倒してたもんやわ
その後の続編がうんこ過ぎてもうファルコムとかトライエースと同列のシリーズって印象やけど
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:43.08ID:5+8Ch6wbp
見た感じ12みたいな感じやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:49.28ID:yZaKgbXm0
>>301
ウィッチャー3は自由度大してないけど順序は変えれるぞ
フラグ管理キモいくらい作り込んでるから先にあのクエクリアしたら会話とかも変わる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:53.40ID:CAa5d56Wa
14てストーリー絶賛されてるけど面白いの蒼天と漆黒だけじゃね?
新生と紅蓮とか苦痛でしかなかったし期待してた暁月も終盤なんじゃそりゃって感じだったし
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:57.50ID:II3oe6JU0
>>366
比べるのも失礼
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:04.44ID:YNdpxMF4M
洋ゲーでもラスアスやデトロイトは日本でも評価がかなり高いから日本は映画風味のゲームの需要が高い感じだよな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:09.22ID:Tu80pyXyd
リニアなゲームは前よりは風当たり弱いやる方はいつものパターンの作りにうんざりしてるところもあるし
作る方も実際にプレイするやつが1割もいない分岐や要素は無駄じゃないかって発言あったりする
FF15周辺は確かにバカにされる時代だったけど、今話メインとして出すのならそこまで言われんだろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:15.96ID:Qi5zTRL50
>>361
町がなかったのが最大の敗因やろ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:19.54ID:OeN8mcuSM
>>361
やってるときにメッチャクチャ値下がるだろうなと思ったから高速でクリアして高速で売り払ったな
ライトニングさんの気持ちをリアルでも味わえた唯一無二の神ゲーだった
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:25.73ID:FDPWSWYba
そもそもストーリーがっつり決まってるゲームにオープンワールドは合わへんわな
語り手固定やけどどの章から読んでもいい小説とか言ってるようなもん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:26.49ID:oRuAVDwiM
あの絶望的にストーリーつまらなそうな一本道とか苦行過ぎるだろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:32.60ID:nB3hZwa8d
FF7Rみたいな感じかな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:37.29ID:Obr/MBrl0
>>315
現場の意見無視するやつにろくな奴おらんよな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:38.20ID:OJ6+2FEta
>>379
ブレワイは日本人向けに導線しっかりしてるやん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:44.86ID:A7g85cit0
>>375
蒼天好きならそれ書いたやつやから良かったやん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:48.54ID:8mSBHQo20
>超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開

あ ほ く さ
自由に探索させたくないんなら、RPGじゃなくてADVなり映像作品にしたら?
信者はFFって付いてりゃクソにでも金出すんだからそれでいいでしょ(適当)
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:14:51.61ID:yehh8vYx0
>>379
あのゲームバリバリゲーム側が遊び方提示してるやん
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:03.68ID:7/Ol3Px/d
最近は何でもかんでもオープンワールドにすればええと思ってるゲームばっかり
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:11.77ID:IaUO/GgHd
>>363
マップとかエルデンより小さくてええからしっかりダンジョンとか作り込んでほしいわ
戦闘は初代でベース出来てるし
カプコンならエルデン越えられるやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:44.22ID:II3oe6JU0
例に13を出すのが最悪すぎる
FFブランド終わらせたナンバリングやん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:44.53ID:x+qYyJV50
>>378
作る側がそれしかやっとらんからね
いまさら欧米の真似事しても古臭いゲームになるだけやねんな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:51.09ID:HMbs9s3/M
>>353
洋ゲーは何かしらやれることがそこいらにあるねん
FF15は空虚な空間にモブが点在しとるだけやった
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:53.94ID:xOFy064I0
オープンワールドと一本道の間作れや
自由に好きな土地には行けないけど開放されてるエリアでサブクエができるみたいな感じにして
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:15:57.31ID:D/B696ygp
ええやん
とりあえずオープンワールドにする時代なんてとっくに終わってる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:06.29ID:W+juGV7/0
>>316
ググる頭すらないとか知的途上国だなもう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:08.29ID:dWA2+z2C0
ブレワイはシナリオスカスカやしな
シナリオ求めるゲームとオープンワールドの相性はあんま良くないっていうのは分かる
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:08.85ID:LuLS/kmo0
シナリオに関しては蒼天並なら当たり
まあ漆黒・曉月の指揮した吉田やし、糞みたいなシナリオだったらちゃんと修正させるやろ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:09.62ID:CYBpg6LZp
>>327
ナナイ人生真書と空想魔学小説もそいつが書いたらしいよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:16.05ID:8jPIvYRuM
>>212
10は先に進みたくなるストーリーで13は途中で飽きてくるストーリーだからや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:20.22ID:tXc0O+lIM
>>367
言うほどセクハラか?
レイプ企業やろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:31.50ID:I8bQU7jy0
>>389
何言ってんだこのガイジ
中学生?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:34.25ID:NOC2CYnba
>>402
16に石川夏子はおらんのやで
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:36.93ID:HlF4+yfPd
13は世界観すらクソだったろそれなのに15も続けてアレだぞ不安しかない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:40.44ID:1qX6kgAz0
>>387
原神やって悪くないしキャラとか好きやけどやっぱbotwはすげぇっわ遊びの動線がしっかりしてるから自然と寄り道したり無駄に探索したくなる謎解きも楽しいから苦じゃなかったわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:40.79ID:mohkDtvoa
>>99
お前絶対FF好きでもなんでもないやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:46.28ID:FDPWSWYba
自動生成イベントにコピペ砦とかの海外OW持ち上げすぎるのもどうなんや
最初は面白いけどすぐ飽きる発達障害用コンテンツやん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:12.51ID:x+qYyJV50
>>383
そうやねんな
ストーリー型のOWはどれだけ世界にのめり込みさせて
自分が冒険しとるきにさせるかやから
サイドクエストやらの作り込みが重要になってくるわな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:23.07ID:D+9sljgy0
一本道と言え
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:23.83ID:RXnTeEtu0
流石に終盤戻れるようにはなるやろ
ガチの一方通行はきつい
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:24.17ID:OTqMQu3Wp
>>316
あれでレビューやネットなんかで日本人だけが15を酷評してる理由が判明したよな
逐一説明してもらえないとゲームすら遊べない
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:45.18ID:LVpxxl/Na
吉田はイタイやつだけどそれだけ仕事に酔ってるからな
面白いものに全力で取り組む俺達かっけーが基本だからある意味期待できるんじゃね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:45.59ID:1qX6kgAz0
>>383
結局MGSVよりグランドゼロの方が面白いもんな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:53.00ID:oAarbpp2a
吉田氏:
 そういう人達にも,「FFってスゲー!」と思ってもらえないと,この先FFシリーズに開発費をかけられなくなってしまいます。
日本だけ見ても,若い世代にとってゲームと言ったら,FFより「モンスターハンター」のほうが刺さっているというのは,悔しいですが事実でもあると思うのです。思春期に発売されていないので,仕方が無いのですが……。

 またFFXIVやFFXVが人々にもたらした印象も,拭い去ることのできない歴史として認識されています。例えばFFXIVは立て直しに成功したと言っても,オンラインゲーム史に残る大炎上をしました。
また,僕自身は挑戦した良いゲームだと捉えていますし,FFXVが好きでいてくださっている方も大勢いて,ずっと応援を続けてくれていますが,その一方でFFXVはDLCのない本編だけの状態だと尻切れ感があるという指摘も多い。これも新作を担当するのなら,事実と受け止めるしかないのです。

公式がモンハンに負け宣言
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:56.11ID:YI6bdnGJ0
ぶっちゃけ攻略見ずに自分で頑張って探して~
なんてもうやってられん

多少の分岐なり寄り道はいいんだけど
1本道で導かれて遊んでいくか、
攻略見ながら一筆書き(事実上の1本道)で遊んでいくかの違い
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:59.81ID:ICmXzMB1a
吉田狂信者のイライラがすごいな😂
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:09.50ID:W+juGV7/0
>>323
なんでも召喚獣合戦の組み合わせで対戦種目が変わるらしいで
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:16.03ID:DOd8OAWJM
>>411
それUBI
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:17.04ID:yehh8vYx0
>>397
いや俺が言いたいのはFF15がどういうゲームだったかって事じゃないで
同じオープンワールドっていうサンプルを世界の人に渡したら日本人だけが遊び方が分からないデータが出たって話や
日本人とオープンワールドっていうものの相性が良くないから日本人が楽しめるように工夫凝らさないとダメなんや
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:23.89ID:LuLS/kmo0
>>407
石川夏子のシナリオを見てきたからこそ、ちゃんとした物作らせるやろってことや
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:29.05ID:oFltfLwL0
吉田が13や15みたいな出来で発売するはずがない
既にかなりの部分出来てるみたいだし心配はしてない

PS5の時限付き独占という点だけが糞
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:55.21ID:qWzBeMEb0
>>315
田畑はFF病ではなくオープンワールド病にかかってたんやね
現場の声無視して強行した結果があれだし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:01.06ID:FDPWSWYba
>>392
アクションだけでもPS2の色んなタイトルの時点で軽く越えてるやろ
フロムゲーなら誉めるってただの雰囲気にどうやって勝つねん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:02.01ID:x+qYyJV50
>>422
UBIはアクション型OWやからまたちゃうわな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:04.76ID:1U7Lxhwra
>>415
日本より先にフラゲされた海外で終盤つまんなくて大荒れしたの知らんの?
そもそも海外は和ゲーやる奴が限られることもあって洋ゲーより評価甘くなるって海外でも散々指摘されてるんだが
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:05.45ID:p3q+T1Fx0
>>418
言ってる事は正しいな
あとは吉田が口だけかどうかや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:07.41ID:JsXwPmKzd
>>420
ガチで神様だと思ってる人たちだからw
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:08.47ID:8mSBHQo20
>>406
敷かれたレールの上しか歩けない家畜くんチーッス!
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:11.55ID:W+juGV7/0
>>411
もうボリュームアピールはマンネリの権化として処理されるべきや
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:16.44ID:VkkhQIgJr
一本道ゲーはクソゲーおじさん「一本道ゲーはクソゲー」
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:20.32ID:8jzVcdYZ0
>>212
難易度やろ
ffなんて普段ゲームやらないライト層に売ってるのに13は難し過ぎた
何にも考えずクリアできる10くらいが正解や
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:24.12ID:YNdpxMF4M
ぼくの夏休みやぶつ森とか日本もある意味オープンワールド風味のゲームは昔からあったよな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:24.93ID:IaUO/GgHd
>>418
正直でええな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:27.10ID:uZWyCdD4M
>>418
別にファイナルなんだから続けずに面白い新規IP出せばええんやで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:37.84ID:VsFiiy1Ya
>>433
一生スカイリムに閉じこもってればいいと思う
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:41.71ID:Y2M3w0UDa
オープンワールドにあうかはゲームよるわな
三国無双なんてオープンワールドにする必要ないのにオープンワールドにしたし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:43.51ID:1qX6kgAz0
>>418
FF15批判するこいつFF病か?
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:19:45.91ID:OeN8mcuSM
>>418
思春期どうこうじゃないと思う
単純にFFは出来が悪い
壮大な世界観にこだわるのは良いけど表現できてる作品が近年ないんだから
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:19.14ID:IaUO/GgHd
前廣シナリオといいクエストデザインといい14チームだと逆に不安要素やろ
14やってたら分かるよな?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:23.07ID:QJLKamQvp
これでコケたらいよいよFFブランド終焉よな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:23.29ID:Gv9led+V0
>>415
13も15もシナリオが悪いからやぞ
良くも悪くも日本人はRPGをシナリオ読むついでにするゲームって認識や
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:23.72ID:I8bQU7jy0
>>433
いやまずノリがキモすぎるわ
面白いと思ってやってんの?その感じ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:24.55ID:5bBRnCeCM
オープンワールドで自由さがあると言ってもできる動作は限られるから難しいよな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:36.06ID:jjujSVu+0
ブレワイよりおもろいもん作れる自信無いならオープンワールドなんて作らん方がええやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:36.97ID:1qX6kgAz0
>>426
田畑批判する奴はFF病なんですけどwwww
0452それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:39.76ID:NgX1LZiW0
日本人はオープンワールド遊べないいうけどGTAもウィッチャーもスカイリムもマインクラフトも日本で受けてるからな
これらも動線がしっかりしてあるから日本人でも遊べるだけって言うなら動線がしっかりしてない作品が単に悪いだけちゃう?
動線なしにポンと渡されるゲームとか今日日海外でも受けんよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:45.26ID:EG/tZ5GXM
ガンビットも進化させてAI導入しよう
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:56.19ID:SuVUgcxz0
あっ様子見するわ🙄
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:58.83ID:1U7Lxhwra
>>418
FF15はそのずっと応援してくれてる人達を裏切って主人公とヒロインのDLC開発中止してディレクター逃げたよね
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:03.73ID:P8Mq/d3I0
一本道と一方通行の違いわからんアホはおらんよな?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:23.00ID:W7VFMO7Z0
ウィッチャー3だってマップデザインで見ると穴埋め配置だしな
クエスト構造の手を抜いたサイパンでその辺がはっきり見えちゃったけど
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:29.86ID:rP0dgYFma
>>457
少なくともワールドで完全に負けたやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:31.74ID:gX37L3rma
>>452
吉田はその点導線ヲタクめいたとこあるからOW作らせても良い作品生み出すとは思うし
だからこそ今回は意外だと思ってるわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:32.02ID:2KrRkxch0
さすがに街はあって色々移動はできるやろ・・・あの13の草原みたいなことはないやろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:34.95ID:/O+c8sUM0
エルデンリングですらオープンワールドで評価得てるのにFFって何なの?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:36.75ID:+7tQxApb0
>>418
13から15で空きすぎよな
14はオンゲやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況