X



【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:14.20ID:DPvh795Sd
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/
https://gamestalk.net/wp-content/uploads/2022/06/fd098efc5cf2ef2a845a699ff886f924-768x432.jpg
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:24.55ID:5bBRnCeCM
オープンワールドで自由さがあると言ってもできる動作は限られるから難しいよな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:36.06ID:jjujSVu+0
ブレワイよりおもろいもん作れる自信無いならオープンワールドなんて作らん方がええやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:36.97ID:1qX6kgAz0
>>426
田畑批判する奴はFF病なんですけどwwww
0452それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:39.76ID:NgX1LZiW0
日本人はオープンワールド遊べないいうけどGTAもウィッチャーもスカイリムもマインクラフトも日本で受けてるからな
これらも動線がしっかりしてあるから日本人でも遊べるだけって言うなら動線がしっかりしてない作品が単に悪いだけちゃう?
動線なしにポンと渡されるゲームとか今日日海外でも受けんよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:45.26ID:EG/tZ5GXM
ガンビットも進化させてAI導入しよう
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:56.19ID:SuVUgcxz0
あっ様子見するわ🙄
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:58.83ID:1U7Lxhwra
>>418
FF15はそのずっと応援してくれてる人達を裏切って主人公とヒロインのDLC開発中止してディレクター逃げたよね
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:03.73ID:P8Mq/d3I0
一本道と一方通行の違いわからんアホはおらんよな?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:23.00ID:W7VFMO7Z0
ウィッチャー3だってマップデザインで見ると穴埋め配置だしな
クエスト構造の手を抜いたサイパンでその辺がはっきり見えちゃったけど
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:29.86ID:rP0dgYFma
>>457
少なくともワールドで完全に負けたやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:31.74ID:gX37L3rma
>>452
吉田はその点導線ヲタクめいたとこあるからOW作らせても良い作品生み出すとは思うし
だからこそ今回は意外だと思ってるわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:32.02ID:2KrRkxch0
さすがに街はあって色々移動はできるやろ・・・あの13の草原みたいなことはないやろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:34.95ID:/O+c8sUM0
エルデンリングですらオープンワールドで評価得てるのにFFって何なの?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:36.75ID:+7tQxApb0
>>418
13から15で空きすぎよな
14はオンゲやし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:39.20ID:1MAI8dTv0
7R完結したらFF10リメイクでいけるやろ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:44.39ID:Hvdbbk3sH
面白い面白くないは置いといて
一本糞って映画見たら良くね?ってなるからまずやる気が出ないんだよね
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:50.32ID:yehh8vYx0
>>452
日本だとそれよりモンハンとか任天堂のゲームみたいな導線ガッチガチのゲームの方が圧倒的に遊ばれてるけどな
俺はフォールアウト好きだけど日本人に受けるゲームかと言われたら全くそうは思わない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:53.03ID:rTNRDVN1a
一本道はええけど13みたいなひたすら一方通行は嫌やな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:56.04ID:axvxBuk+p
オープンワールド作るならせめてブレワイくらいやってほしいよな
FF15とかブレワイの10分の1程度の広さしかなかったやん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:02.93ID:ntMCMShha
>>315
クソゲーの誕生秘話やめろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:07.43ID:o1aeeUTap
インタビュー見た感じ13より12の方が近そうじゃね?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:17.14ID:1qX6kgAz0
>>455
ff15ファンはちゃんと謎のオリンピックソシャゲを遊んだわやろうか
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:19.16ID:Gv9led+V0
>>212
シナリオ
13は造語のイメージが強すぎるがそれ自体はプレイしてれば意味が普通にわかる
ただシナリオが致命的に面白くない
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:23.36ID:NZ4L/naV0
エルデンってお使い感ほぼ無かったよな冒険してる感じか凄かった
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:23.62ID:HlF4+yfPd
事後シーンがあったりダメージインフレしてたりとあるがそれでも召喚獣合戦は面白そう
https://youtu.be/HVgjlP7omZQ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:24.76ID:W+juGV7/0
>>444
こういう場所で戦闘もできるって地味にオープンよりええんとちゃうか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:38.59ID:8mSBHQo20
>>440
スクエニくんはとうの昔にRPGの王座をベセスダに奪われています
今スクエニくんが座ってるのはJRPGという銘板の付いた豪華なおまるだよ
認識を改めようね!
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:44.53ID:L+5RGZJA0
10代、20代が触ったであろう初FFが13、15あたりになってしまったのか完全に世代交代に失敗しちゃったな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:12.80ID:OlO8bko3H
いっそのことゲームじゃなくてFF7ACみたいな映像作品にした方がいいんじゃないの
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:12.79ID:IaUO/GgHd
>>457
WIBに完敗や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:19.36ID:p3q+T1Fx0
>>315
周りのエンジニア優秀過ぎんか🙄
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:20.34ID:1qX6kgAz0
>>477
ベゼスタさんはホンマに開発大丈夫なん?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:35.30ID:A7g85cit0
>>444
2枚目に見えてる街めちゃくちゃデカくね
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:35.95ID:W+juGV7/0
>>474
オーディンvsバハムートすごそうやな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:42.29ID:WKwOPPFu0
オープンワールドじゃなくていいけどFF15みたいな謎の段差で通れないはやめて欲しいわ
マップ作り込めるならそこだけは頼む
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:42.79ID:rP0dgYFma
>>477
なお現在のベゼスタ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:46.65ID:bvBPpOUW0
まあどう見ても新作ゲーム不足になってるから売れるやろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:58.11ID:zwCIdnHFM
>>473
いきなりやべえ奴らがうようよいるとこに行けるのがOWの醍醐味やね
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:10.28ID:dWA2+z2C0
>>491
1番の敵はPS5の普及台数だぞ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:14.26ID:W7VFMO7Z0
アクションだとリニア進行のステージ方式でもあんまり言われないのに
RPGはやたら言われるようになったよな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:15.57ID:RByiJqHDd
>>474
主人公エッチしとるんかこれ!
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:22.66ID:pwxOmtDy0
それより召喚獣の上にある格ゲーみたいなクソださゲージのほうが気になるわ
あれじゃあ世界観もクソもないやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:22.81ID:rP0dgYFma
>>485
5ってシリーズでも中々の薄味やろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:28.20ID:2AOaY6bAd
隠しアイテムみたいなのが面倒だからいつからかFFはやらなくなった
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:31.96ID:8mSBHQo20
>>448
あぁ面白いね
キャラ()ストーリー()が売りです!なガラパゴスJRPGにしがみつくその姿勢、たまんねぇぜ!
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:37.54ID:lFbgw2AO0
>>477
ベセスダ上げとか10年前で時間止まってるん?
TES6もいつ出るんだか分からんし
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:42.75ID:WKwOPPFu0
>>486
天下のマイクロソフトがついたから開発だけは大丈夫や開発だけわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:48.04ID:fCmAIG0sF
ベゼスタもベゼスタ心配なのほんま草も生えない
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:58.68ID:K37AU2Gua
>>477
このレス見てこいつは糖質だと確信したわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:10.95ID:G23MTr7ga
>>481
ドバティスの涙を見て胸が痛くなったわ
映画とセットの特装版予約してたから胃も痛くなった
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:17.01ID:vhk8OCtw0
>>477
タイトルロゴ作るのに10年近くかけてるメーカーは作り込みが違うわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:17.28ID:oFltfLwL0
今の子はFFなんて興味無いからな
それが悲しいわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:19.59ID:W+juGV7/0
>>477
ベセスダとか前世代なにしてたんよ
王座どころかまともに椅子作るのに時間かけすぎとるやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:21.35ID:/O+c8sUM0
リニア式好きなやつって宝箱とか全部取らないと気が済まない石頭野郎でしょ?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:25.17ID:oEonqNxs0
ええやん
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:34.43ID:+X5cFiAza
14信者が買ってくれるからええな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:39.44ID:YK51RPXGd
ストーリー10みたいに人が召喚獣になる感じか
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:39.79ID:WP/Vans1a
>>501
お金は出してくれるけど人材が流出しまくってるのがね
ぶりブリザード君もやけど落ち目になる前に拾えやって思う
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:41.97ID:SqoklrEi0
>>444
バイオもそうやが次世代機専用だから期待しちまうわ
マジで映画顔負けのアクションシーンとかあるんやろな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:47.81ID:1qX6kgAz0
>>500
スカイリム6開発発表して何年経つんや?10年くらい経ってるんか
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:50.13ID:8AvfGBMia
>>492
こっちから向かうまでもなくデカい馬に乗った奴に殺されるんですけど!
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:25:51.37ID:HvcW6Ooud
主人公が無理
いかにも男臭いやつ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:02.55ID:fCmAIG0sF
吉田は格ゲーも大好きやから入れたくなってしまったんやろうなぁ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:09.92ID:Hk5IFHRKa
15実は好きってやつおらんのか
ワイトロコンしてクリア後の変なダンジョンも全部回ったんやが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:21.43ID:Gv9led+V0
>>513
10年代前半で時間が止まってるおじさん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:27.44ID:W2fCvp00M
吉田はネットで意見をリサーチしまくってるのが言動からわかる
だからネット民が望むものは作れるかもな
でもユーザーの声を聞きまくるって事はユーザーの想像を超える事もできないから傑作が生まれることもない
トップクラスの洋ゲーに対抗するのは無理やろな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:28.17ID:1qX6kgAz0
>>501
天下のマイクロソフトさんが買収したチームって消えてね?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:33.51ID:F3w9SyiZ0
謎の壁とか登れない段差とかクソみたいなow出されるよりいいわ
どこでも行ける(見えてるとこにもいけない)だし
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:38.37ID:8jPIvYRuM
何で10が評価されるってちゃんと手抜きなし完成品で出したからだわ
12は松野が投げたし
13は出来もしないのに楽に稼ごうとして分作構成にするし
15は出来もしないのにオープンワールドに手を出して何もかも中途半端に
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:42.37ID:isjNFNCEd
>>518
あいつ倒すのに20回くらい死んだわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:43.65ID:EuJ0L1SW0
ベセスダのスターフィールドもなあ
劣化ノマスカにならないか心配されてるくらいだし
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:50.09ID:qAOYXxBj0
>>477
10年前のゲハ板を読み込んだAIか何かか?
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:03.60ID:yehh8vYx0
>>522
好きではないけどクリアしてみて「言われてるほど悪いゲームではないな」って感想だった
少なくとも戦闘は楽しかったし
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:06.79ID:W+juGV7/0
>>496
たしかにUIは中世の世界観から離れとる気はする
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:14.88ID:/Sg78hb2a
なんで今持ち上げるのがベセスダなんだよ
ゲームやってないの丸わかりやんけ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:37.52ID:K82pIPfup
FFのアンチは割とマジでネガキャンに命かけてるからな
8年くらい前にFF14のスレからドラクエ10に流れて対立煽りしてた連中とか
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:47.32ID:W7VFMO7Z0
スカイリムって結局はクエスト進行でメインなんて完全に固めてるゲームだぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:58.65ID:/VkhFkZgd
洋ゲー持ち上げるにしてもベセスダはないやろ
いまだにスカイリムシコシコやってんのかよ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:06.18ID:IaUO/GgHd
>>534
傘下スタジオはようやっとるから…
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:11.04ID:6Oe60CTVa
>>536
未だに10のが人おるとかいうやつおるし怖いわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:11.51ID:gzKdXoc20
ぶっちゃけスターフィールド面白そうに見えないんだよなぁ…
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:18.48ID:WKwOPPFu0
ぶっちゃけ15情報がでた時よりは16期待してるがダメなんか?
まあただ斬新な感じはないいつもの凡ゲー感は少しあるが
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:27.70ID:pjU0Skkq0
>>529
方向性違うのにこういうこと言ってる奴って馬鹿だろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:28.87ID:x9IqNVEo0
>>496
記事読んだらわかるけど
ネタバレあるからUIはPV用に簡略化しとるって吉田は言うとる
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:34.43ID:BBTyxzCbd
オープンワールドを無理に真似する必要もないよな
FF7Rとか好評だったやん
KH3もストーリー以外は名作だったし野村ってくっそ叩かれてるけどゲーム部分は基本的に好評だよな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:42.11ID:W+juGV7/0
>>525
マイクラも本編以外は空気やしな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:42.15ID:pjcSMntSa
なんか俺の知らない吉田を知ってる人がチラホラいるな
最近のやらかし知ってたら大丈夫とか言えんやろ
これがカルト宗教ってやつか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況