X



【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:37:14.20ID:DPvh795Sd
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/
https://gamestalk.net/wp-content/uploads/2022/06/fd098efc5cf2ef2a845a699ff886f924-768x432.jpg
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:31.19ID:3MhHHZPiM
>>683
いや全キャラそうなるのはないやろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:33.12ID:II3oe6JU0
本音やと15は惜しいゲームって感じ
13はもうなんもかんもあかんかった
良かったのは浜渦だけ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:50.73ID:1qX6kgAz0
>>654
こいつホンマにあかんわ…2018年頃買収されたスタジオすらゲーム出てないんやぞ?それで天下のマイクロソフト様の開発力信じろってのが難しいしなんでソニーがそこに出てくるのか分からんのやが?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:52.68ID:nHz0wQnxM
>>683
JRPGのお作法でいくと種吐き出せとかなるんだが
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:57.96ID:IxbbjWvnd
>>45
ここしか持ち上げる所がなくて滑稽だわ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:03.85ID:W+juGV7/0
PS Blog:前世代機では実現できなかったであろうことで、PS5だからこそもたらされたものはありますか?
性能アップによるグラフィックス表現のリッチさはもちろんですが、
それ以上に超高速ローディングの仕組みは本当に素晴らしいと感じています。
これにより、『FINAL FANTASY XVI』ではストーリーと演出、そしてリアルタイムバトルが、一切ロードナシに繋がり、
圧倒的な速度でゲームが進行していきます。
このジェットコースターのようなゲーム体験は、PS5の性能によって実現しています。

サードからもこういうの待ってたんだわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:18.53ID:31vjlMSb0
マジで楽しみやわ戦闘もめっちゃかっちょいいしはよ自分で動かしたい
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:27.79ID:dWA2+z2C0
>>696
すまんFF4やったことない?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:47.03ID:oFltfLwL0
13と15が叩かれまくってるけど12も微妙だった
10までは夢中になって遊べるシリーズだったのに
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:48.39ID:F2jrtXtF0
FF15の売上、1000万本
FFブランドってすごいよな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:52.09ID:JXCK8nJda
>>678
FF12みたいにインターナショナルで大胆に魔改造出来るところが少ないからなぁ
手の付けようがない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:53.40ID:Tzv+P4rQM
>>687
ネトウヨ兼務ですか?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:44:02.30ID:33ZIv1Lhd
映像のクオリティはもう十分なんだよストーリー頑張ってくれ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:44:14.43ID:WKwOPPFu0
>>694
ほえーちょい見てみるわ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:44:14.92ID:B3KuJoiN0
>>705
12は二周目やるとシナリオも面白い



最後以外は
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:44:16.32ID:KQfVdhcOM
未だにリマスターが出ない時点で不人気やろ13
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:44:58.51ID:II3oe6JU0
13を3作も出したの狂気やわ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:10.45ID:P6hmjzH70
1本道は草
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:11.63ID:W+juGV7/0
12はラスボス曲が歴代最高かもしれん
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:17.83ID:5h+PL6Vo0
そもそもFFDQでストーリーが面白かったやつなんてなくないか?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:44.73ID:zvtxJYwa0
こいつの言うことっていつもその時々でコロコロ変わるから話半分に思った方がええよな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:48.86ID:KjtP/U5m0
オープンワールドじゃないと予算降りないとかチームのモチベ上がらないとかないんかな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:58.05ID:WKwOPPFu0
13は曲の記憶しかない
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:24.72ID:K3Qoz8MhM
一本道のFF7Rが絶賛されてるし一本道かどうかは関係ないな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:26.52ID:gnoJX2fwM
>>721
そりゃ無いだろ面倒くさそうだし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:28.58ID:iu0/50Zx0
ええやん、もうオープンワールドは下火よ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:29.82ID:rVEih4hcM
>>719
ストーリーが良かったのはFF10だけや

あとはドラクエもFFもストーリーはゴミofゴミや

そもそもお話になってない
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:42.78ID:dWA2+z2C0
>>721
何年も石や飯をリッチに作らされるよりは明確でやりがいもあるんちゃうか
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:53.80ID:/VkhFkZgd
>>693
まあDLC開発中止なんて意味不明な事してたしよっぽど内部的にはヤバかったんやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:54.42ID:HZZl8dEOd
>>444
これはおもんないwww
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:59.84ID:1qX6kgAz0
>>701
キンハー4もロード気にならないこと祈るわ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:03.75ID:Mu3jA/hQ0
てかあれだわ
日本のRPGは女子供が超能力で戦うのが醍醐味
幼少から少年ジャンプを読んで育った日本人にしか作れない世界観
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:17.58ID:wGwzSVPz0
オープンワールドは頭身一緒で見栄えが変わらないんだよな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:25.28ID:n66Js5PM0
てかこれオフ専用?
今時オン要素ないとマジでやる気せんわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:49.28ID:vhk8OCtw0
>>693
売上とか評価なんかより開発チームが死ぬほど迷走したのがな
途中ほぼ作り替えてそれでもリリース怪しいとかプロデューサーなら相当イライラするわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:49.84ID:5h+PL6Vo0
>>716
間違いなく
進捗情報公開してたりしたし
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:47:53.93ID:1qX6kgAz0
>>733
出荷本数で威張るのはFFの伝統だから多少わね…
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:00.38ID:W+juGV7/0
>>735
FF14のアイデアからなにか拝借してほしいな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:03.97ID:pcvp0JWM0
FFらしさなんてせいぜいチョコボと魔法の名前が共有されてる事程度で
毎回がっつり内容変えてくるのがFFなのに
アホは自分がやったFFを不動のFFだと勘違いしてるから話が噛み合わない
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:09.55ID:uIDYb4J1M
>>733
そういえば凄まじい数ワゴン行きになってたな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:18.74ID:WtoDLhPe0
話なんてFF5くらいで十分やろ
それぐらいが再プレイするうえでも丁度いい
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:34.26ID:Mu3jA/hQ0
>>708
チョコボが飛べるようになるの最後やしそういう感想になる奴あんまいないよ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:37.48ID:GgFDBdEMM
>>721
作る側からしてもオープンワールドなんて面倒やろ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:40.29ID:06YJFyM9a
FF13はシリーズでなんやかんやしっかり楽しめたからまぁ別にええわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:46.50ID:bfjMHX100
16より7R2のほうが売れるし多くの人が待ち望んでいるという事実
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:48:51.20ID:l5Gvgjzca
>>423
そら日本と海外じゃナンバリングの続編としてFF15やってる人間の数が違うやろ
お前みたいなただオープンワールドの新作として遊ぶ人間が海外に多かっただけじゃん
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:09.69ID:W+juGV7/0
>>745
FF16はナルトっぽいイメージやな
人柱力思い出すわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:27.29ID:II3oe6JU0
>>749
わいは16のが圧倒的に楽しみやが
もう7はくどいわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:30.88ID:Mu3jA/hQ0
15はショタティス主人公でやってたら神ゲーだったと思うわ
20歳の物語ではない
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:30.99ID:vDkj5vUz0
もう紙芝居でいいよ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:31.10ID:5h+PL6Vo0
>>740
そらMMO作ってたんやからホンマはオープンワールド作りたいやろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:36.38ID:Y2M3w0UDa
>>749
15がやらかしたからしゃーない
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:38.66ID:vhk8OCtw0
>>742
変わるのはFFで変わらないのはドラクエって割りと共通認識やと思ってたんやけどな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:44.19ID:l5Gvgjzca
>>608
ワイも小説買ったけど本編がめちゃくちゃコケにされてて気分良かったわ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:56.83ID:8aARl/Uf0
FF15の出荷数はスマホ版のダウンロード数も含まれてるからな
長年売れ続けて人気あるならDLC中止にならんよ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:59.79ID:EuJ0L1SW0
>>734
どのゲームも序盤はええけど終盤まで熱意が続かんわ
結構長く遊べるしそこそこ楽しくはあるけど忘れられないような強烈なゲーム体験もない
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:17.06ID:hq2FaRNx0
今度出るCCFF7リユニオンは買うわ
あれくらいが適度でええ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:24.79ID:KjtP/U5m0
>>740
吉田だからできることってのは納得や
オープンワールド乱造って需要があるからやなくてそうじゃないと作れないからやろし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:28.96ID:dWA2+z2C0
>>756
いや吉田はオープンワールドだった旧FF14を新生でエリア制に変えた男だぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:45.81ID:W+juGV7/0
>>764
あれスイッチにも出るんよな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:50.48ID:yehh8vYx0
>>750
すまん、その話もう終わってるわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:50.62ID:VEERS/scd
>>737
吉田もドラクエ10を藤澤が一から作り直す羽目になる原因作ってるからやられた側がどうなるか身に覚えあるんだろうな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:05.84ID:d4Sq5rzR0
背景や地形の作り込みがエルデン並みで良いならスクエニも作れるだろうけど
FFにそんなの今さら求められてないやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:11.53ID:anaaf8Twa
>>738
ぶっちゃけ敗戦処理みたいなもんだしな
田端やらされたの
ヴェルサスを15に変えて
サッサッと発売しろとか
野村が悪いわホンマ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:11.65ID:Y2M3w0UDa
>>766
旧の迷路マップ作った奴はマジでガイジや
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:22.72ID:1qX6kgAz0
>>762
田畑がどうしても独立して謎のオリンピックソシャゲ作りたくてDLCやむなく中止になった可能性が微レ存…
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:23.20ID:pcvp0JWM0
>>738
吉田が進捗公開してることと比較して言ってるなら
死にかけだった14を完全に立て直してスクエニの屋台骨にしたってデカい実績が既にある吉田と
小粒な作品ばっかやってた田端じゃ比較にもならんやろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:41.85ID:hq2FaRNx0
>>767
せやね。どの機種も持ってるからどれ買うか悩むわ
PSP版は面白かったし、ハズレにはならんやろう
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:52.92ID:UHQCmhR7M
>>770
やってから言え
別IPでもいいぞ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:54.39ID:qpPRaX740
9みたく要所要所はリニア式でもある程度制限が緩くなる場面作ってクレメンス
事あるごとに前行った場所がどうなってるか気になるんやが
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:56.75ID:vDqddxdfM
15の一番の問題点はストーリーやろ
別にオープンワールドが悪かった訳じゃない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:01.90ID:II3oe6JU0
まあDLC開発中止はとてつもなく印象悪いわな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:02.34ID:beUtO6LC0
ホストアクションゲーと化したし興味なくなったわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:10.98ID:zPaO72W+0
FF13とかステージ制かよ
これは怪しくなってきました
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:11.32ID:5h+PL6Vo0
やってないけどFF15の変なダンジョンは笑った
海の向こうに見える島まで飛んでくのかと思ったら変なとこに強引に着陸っていう
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:38.04ID:9uKP3fhv0
別にオープンワールドゲーも否定せんから昔ながらのシナリオゲーも否定しないでくれ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:39.90ID:I33aScMm0
>>780
サブクエが一昔前のお使いまんまでつれぇわ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:45.02ID:iu0/50Zx0
>>637
任天堂のゲーム作らないから
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:48.59ID:II3oe6JU0
>>780
そうなんよなあ
ほんまそこだけが惜しいねん
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:05.01ID:XN8YbCEja
リニア嫌い😡
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:27.26ID:Mu3jA/hQ0
スクエニのゲームは
作るのは楽しいけどデバッグは極力やりたくねえ!っていうのが痛いほど伝わってくる
そのための一本道であり見えない壁、レールの上しか走れない車
そもそもオープンワールドを作るモチベもノウハウも無い

オープンワールドが良いわけじゃないけど
スクエニが作らないのは作らないわけじゃなくて作れないんだよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:29.12ID:vhk8OCtw0
>>770
コピペ壁コピペ草木よりサイパンとかFF7Rの作り込まれた看板なんかを評価してやりたい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:31.43ID:gzKdXoc20
>>671
一応親父の形見の車なんやろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況