X



「金融」「商社」「コンサル」「広告」←結局誰が一番ええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:23:19.40ID:C4SPG8cWd
「金融」←収入No.1 数千万は当たり前 億超えも
「商社」←安定性No.1 全世界に取引先有り
「コンサル」←人気No.1 高学歴の絶大な支持
「広告」←人脈No.1 芸能人 女優とも出会える

どれが一番ええんや?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:53:48.60ID:3R8fxZO/r
>>131
働いたことある?w
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:19.77ID:4b5NRojvM
>>129
scまではゆるふわでやれる案件も多そうやけど

mに上がったらどこのファームどこの案件でも等しく地獄やないか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:25.91ID:RyrMO0lfp
電通ばっか叩かれるけど歴史的に見れば博報堂の方がヤクザとの関係とか圧倒的に黒いんだよな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:37.54ID:C4SPG8cWd
>>64
とりあえず可愛い女の子とヤリまくれるところで頼む
広告ってどんなところで出会うんや?仕事?
2022/06/22(水) 21:54:41.77ID:BArXF4mt0
>>131
能力給は草
2022/06/22(水) 21:54:41.83ID:Vg3zRZ9B0
>>136
外資ITええぞ
29で1500、残業ほぼなしで休みも多いぞ
2022/06/22(水) 21:54:48.57ID:eJ5jsEF80
>>133
Amazonとかもよく来るじゃん?でも英語出来ないしすぐクビになりそうだから行きたくない。
でもテンセントなら父さんなら暖かく終身雇用してくれるんじゃないかって淡い期待をもってしまう。ないか。オファー年収はめちゃくちゃ高かった。
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:54:56.54ID:C4SPG8cWd
>>125

まあせやな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:24.18ID:C4SPG8cWd
>>127
はえ〜えっぐ
それでいて芸能人ともヤリまくれるとか神かよ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:31.91ID:4b5NRojvM
>>126
昔のプロフェッショナル集団やったころは特殊な能力が必要やったんやろうけど

今のコンサルは高級文房具やからな
頭数が大量に必要なんや
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:37.96ID:C4SPG8cWd
>>128
そらそうやろ
金融の中じゃ相対的に低くなるってだけで
2022/06/22(水) 21:55:43.99ID:Vg3zRZ9B0
>>143
英語できないのにオファーもらえたんか?
2022/06/22(水) 21:55:45.19ID:5NiOIqre0
>>126
総合コンサルはITソリューション導入でで稼ぐことに味をしめたんや
どんどんSIerに近づいていってる
昨今の新卒大量採用で入った子達はみんな戦略立案とかの華々しい仕事夢見て入ってきたのにITシステム導入支援やらされるパターンが多い
本当に優秀な層は別枠で取ってるし
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:04.29ID:C4SPG8cWd
>>137
自己紹介おつ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:10.76ID:u9B52JQMd
>>131
??
仮に営業職がインセンティブあったとして=高年収とはならんやろ…
それに最近は損保でもアクチュアリーの需要が高まってるからそういった職種のお賃金高くなってきてるんやで
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:23.69ID:3R8fxZO/r
>>147
結局何基準で普通と言ったのか教えてクレメンス
話が噛み合ってないンゴ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:29.63ID:RyrMO0lfp
アクセンチュアはアホでも入れる上に離職率えぐいやろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:31.22ID:W569glRL0
何だかんだ上位JTCメーカーは30後半ぐらいで年収1000ぐらいになるから悪くないよな
この4つほど激務ではないし
地方多いのが気に食わんかもしれんが
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:34.63ID:C4SPG8cWd
>>143
おいくらまんえん?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:56:55.50ID:C4SPG8cWd
>>146
はえ〜でも女食うには困らなさそう
2022/06/22(水) 21:57:05.25ID:ZdTpiTk60
>>136
残業という概念はどうか知らんがGoogleなら30で1000行くやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:10.88ID:/9Gz6flZ0
>>138
それはそうかも
M以上だと大体掛け持ちやからね
ただ下につくscが優秀やと楽できるってものあったわ

そういう子はすぐランク上がってまた楽できなくなるんやけど
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:31.37ID:/gitUHs90
株価的に商社バブルは弾けたな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:32.84ID:4b5NRojvM
>>143
Amazonの知り合いおるけどpipがあるから
外資techの中でも特に殺伐としとるイメージや

それにawsやなくて本体なら
業務内容がAmazon独自すぎて市場価値という意味やと微妙な仕事多いし
2022/06/22(水) 21:57:39.34ID:5NiOIqre0
>>130
正直デベは採用人数とか考えたらMBB並みに就職難易度高いと思うけど、入れたら一番の勝ち組やと思う
ここに上げた業界と比べて圧倒的ホワイトやし
2022/06/22(水) 21:57:40.78ID:Cv+qX8qq0
>>136
うちやで〜
フルテレワークやで〜おいで〜
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:50.21ID:C4SPG8cWd
>>149
はえ〜でも女食うには困らなそうやな
2022/06/22(水) 21:57:59.06ID:eJ5jsEF80
IT企業行かないやつはほんまバカだと思う
ITとIT以外で人間か奴隷かくらいの自由度の差があると思う

特に未だにスーツで働かなきゃいけないところで働いてるバカは今すぐやめてITにいけば残業なし、私服、オフィスは都会できれい、可愛い子と飲み会でイチャイチャする日々が待ってるぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:17.75ID:gAnz1iDFM
転職で上位職に鞍替えできる奴って
全体の10%もいないよな?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:37.19ID:2cHGv1Pbp
この中ならメガバンクが一番マシやろ
それ以外は激務で死ぬやつかコミュ力お化け以外人権ないやつやし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:55.46ID:W569glRL0
>>142
GAFA以外は技術営業させられてるイメージがある
年収はいいのかもしれないが
Google日本法人行きてえなぁ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:59:02.86ID:C4SPG8cWd
>>151
実力に応じた昇給とか無いんか?
それにアクチュアリーじゃなくてアクセンチュアやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:59:15.40ID:C4SPG8cWd
>>152
収入と待遇や
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:59:25.36ID:4b5NRojvM
最近はなんだかんだ並の給料でもええから圧倒的なWLBのあるNTTとかでゆるく働くのが一番幸せな気がしてきたわ
知らんけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:59:38.42ID:C4SPG8cWd
>>153
はえ〜でもアクセンチュアですって普通にエリート感あるし合コンで女食いまくれそう
2022/06/22(水) 21:59:41.64ID:eJ5jsEF80
>>148
せやね全く話せないし聞き取れない
でもしょっちゅう英語マストのヘッドハントくるぞ
外資は最悪通訳ベタ付きもあるからそのへんは期待値次第なんじゃないか
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 21:59:48.30ID:1uR5eV5u0
でも広告はブラックだよね😅
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:05.65ID:C4SPG8cWd
>>157
もっと行きそうやけどな
新卒で2000万とかあるらしいし
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:13.85ID:4b5NRojvM
>>161
地所行った同期の話を聞くと怒りで吐きそうや
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:15.97ID:YA+5N+96M
>>154
メーカーは割と激務やぞ
普通にどこも今でも残業40から50くらいはやっとるから
2022/06/22(水) 22:00:18.91ID:eJ5jsEF80
>>160
pipってなんや?
本体からしょっちゅうくる
BtoBコンサルみたいなやつ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:27.55ID:C4SPG8cWd
>>162
ニートはテレワークとは言わないぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:30.49ID:8mcenalW0
>>134
そういう事ちゃうねん
提案力に差があるねん
松竹梅出せ言うたときに松がショボいねん博報堂

何をトチ狂ってこんな売れないゴミアイドル押しとんねんコイツらみたいな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:00:31.05ID:u9B52JQMd
>>168
アクチュアリー とは、ビジネスにおける将来のリスクや不確実性の分析、評価等を専門とする専門職。んやで😥
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:01:01.30ID:W569glRL0
>>170
データと東西はそれなりに激務なイメージ
ドコモはよく知らん
2022/06/22(水) 22:01:06.48ID:Vg3zRZ9B0
>>167
技術営業っていってもピンキリや
ワイもそれに近いポジションやけどあんま営業っぽいことしとらんし、金のため屋と割り切っとるで
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:01:14.80ID:/9Gz6flZ0
>>167
まだF呼ばわりか微妙やけどその四社は相変わらず高給やね
外資の大手ITベンダだとCisco、Oracle、Dellあたりも結構もらえるやろなあ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:01:18.46ID:C4SPG8cWd
>>164
なお現実は理系のチーズ牛丼
彼女もおらんチー牛が飲み会にも誘われず一人寂しく毎日ぽちぽちなんGをやる日々
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:01:50.36ID:C4SPG8cWd
>>180
今調べたらアクチュアリーってのもあるみたいや
すまんな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:16.88ID:C4SPG8cWd
>>173
でも芸能人とヤリまくれるんやぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:28.12ID:2cHGv1Pbp
>>185
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:28.86ID:4b5NRojvM
>>177
成績の悪い社員に対して行われる従業員改善プログラムや
まあ要するに退職勧告のことなんやけど

外資のなかやとAが一番厳しいイメージあるわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:53.41ID:6MjOt9Nw0
>>186
お前はブサイクやから見向きもされんよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:03:30.79ID:4b5NRojvM
>>158
ワイはscで事業会社に逃亡するンゴ
無能なのに入ってしまってヒーヒーいっとる
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:03:35.33ID:C4SPG8cWd
>>189
急に自分語り始めてどうした?
2022/06/22(水) 22:03:38.91ID:ZdTpiTk60
>>174
それは一握りの超優秀人材やろ
Googleでも並みの従業員はそこまで貰えない
2022/06/22(水) 22:03:39.93ID:eJ5jsEF80
>>157
実績みるともっと行くはず
Googleは30で1600〜1800くらいだろう
6〜7兆の広告費が毎年バンバンGoogleに流れていって景気よくてしゃーないはずやし
2022/06/22(水) 22:03:41.77ID:Cv+qX8qq0
>>178
テレワークもニートみたいなもんやなぶっちゃけ
勉強することは相変わらず多いが
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:04:07.02ID:W569glRL0
>>183
シスコとかオラクルって基本営業やんな?
仮に潜り込めたとして上手いことやっていける気がしない
2022/06/22(水) 22:04:17.01ID:eJ5jsEF80
>>188
そんなとこ絶対働きたくないわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:04:20.81ID:2cHGv1Pbp
アクチュアリーも知らん奴がコンサルや金融語ってるってマ????
2022/06/22(水) 22:04:42.01ID:eJ5jsEF80
>>179
お前はもっとしょぼいのに?
2022/06/22(水) 22:04:44.92ID:5NiOIqre0
外資いく奴らはそもそも激務なんて覚悟の上だから単純な労働時間は問題じゃない
それよりも社内競争とかクライアントからのプレッシャーとかで精神ぶっ壊れるやつのほうが多い
2022/06/22(水) 22:05:13.44ID:BArXF4mt0
>>181
通信は業界がホワイトやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:05:23.53ID:CTUl1KHJ0
>>194
テレワーク=働いてるだけのニートよな
快適すぎてたまの出社日がクソだるい駄目人間になってしまったわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:05:59.79ID:C4SPG8cWd
>>192
はえ〜かなしいなあ
やっぱITってあんまり稼げるイメージ無いしな
まあ稼げることには稼げるんやろけど金融とかに比べちゃうとね 結局ワイらGoogleとかに一円も払っとらんしな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:05.29ID:/9Gz6flZ0
>>190
合わん人には合わんから無理せん方がええで
健康が1番大事や
ワイの知る限り最近はbig4よりもAB、ACの方が働きやすいファームかも
2022/06/22(水) 22:06:15.89ID:5NiOIqre0
ちなみにワイはIT業界で就活すること自体賛成やけどSIerだけはオススメしない
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:32.59ID:C4SPG8cWd
>>199
はえ〜大変やな
2022/06/22(水) 22:06:47.48ID:B6oYyHfga
あれ?こいつ理系コンプの末尾dやないんか
お決まりのほなそろそろまとめるで~が無いやん
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:54.20ID:C4SPG8cWd
結局どこの企業が一番ええんや
電通でアイドルとヤリまくるのがええんか?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:07:30.47ID:2cHGv1Pbp
ITは何回か転職するの前提やから新卒なら謎の高給ベンチャーとかより名の知れた大手の方がええやろな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:07:35.45ID:C4SPG8cWd
>>204
スレアーってなんや?
ITおすすめなんか
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:07:39.72ID:/9Gz6flZ0
>>195
営業もいるけどプリセールス、技術専門もいる
営業はむしろエリートで技術部門の方が人採ってる気がする
2022/06/22(水) 22:08:04.84ID:Vg3zRZ9B0
>>199
顧客折衝が一番大変や
特にトラブった時な 土日勉強し続けるのは全くストレスにならんのやけどトラブルは胃が痛くなる
2022/06/22(水) 22:08:04.81ID:eJ5jsEF80
>>202
いやお前は毎日死ぬほどGoogleに金払ってるんやで
YouTubeの広告我慢したりネット広告クリックしたりして間接的にな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:05.88ID:C4SPG8cWd
>>206
ちゃうで
そもそもワイ文系やしな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:08.85ID:W569glRL0
非情報系の学科だとSIerにしかなれんから辛えわ
学生のときにベンチャーでバイトしときゃよかった
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:23.55ID:4b5NRojvM
コンサルのいいところって意外と陰キャが多いことやな

商社とか広告とかはキラキラしてて怖いわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:35.87ID:Y7Tn8qIe0
若いうちならマジで起業もありやで
ほぼノーリスクや
ワイはCEOでは無かったけどボードメンバーだったことはある
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:40.15ID:C4SPG8cWd
>>208
せやなあ
ベンチャーはあかんわ
それだったら普通に大手入った方がいい
ベンチャーは大手入れなかったところが行くところ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:48.22ID:PPMkogM40
なんG民は大人しくJTCで社内調整パワポ作りやろうや
2022/06/22(水) 22:09:20.22ID:5NiOIqre0
>>203
就活生だったときABはコンサル業界で一番好印象だった
蹴ったけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:09:54.45ID:C4SPG8cWd
>>212
いや金払ってるのは広告主やで
ワイの懐は傷まんから関係無いけど
YouTubeもYouTubeプレミアムプッシュしたりクソみたいな広告増やしたりして大変よな
2022/06/22(水) 22:10:15.89ID:eJ5jsEF80
お前らならどっち選ぶ?

>>1の業界トップで定年まで平社員

OR

>>1以外の平凡な会社で部長以上まで上り詰めて定年
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:10:34.22ID:W569glRL0
JTCはそこそこの大学出てたら無能でも課長までは上がれるのがよい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:10:36.55ID:C4SPG8cWd
>>215
はえ〜ワイチー牛と働くの嫌ンゴねぇ
明るくて風通しの良いところがいいわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:10:39.64ID:2cHGv1Pbp
広告はこの先グーグルに押されて落ちるばっかやしな
電通もネット広告部門はダメダメやし
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:04.08ID:Vg3zRZ9B0
>>214
うちんとこの外資ITの新卒は情報系案外少ないで
あと女性が今めちゃくちゃ優先されてる
営業以外にもプリセやサポートとか色んな職種あるから見てみるとええで
2022/06/22(水) 22:11:10.88ID:eJ5jsEF80
>>220
お前は何より時間を捧げてるんやで
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:13.79ID:C4SPG8cWd
>>216
結局やることなくて暇なんよな
時間使えば使うほど稼げるってわけでもないしな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:22.47ID:/9Gz6flZ0
>>219
ABは納期調整が上手い気がする
だから高稼働になりにくい
まあコンサルか?と言われるとSAPerな気はするがw
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:33.21ID:4b5NRojvM
>>203
Accentureはコンサルなのに謎に住宅補助あったりしてて普通のJTCみたいな福利厚生なのビビる

コンサルはホワイト化したと言ってもその皺寄せが上に行ってるだけな気がして
上に行けばいくほど何かを犠牲にしてるような人が多くて病むわ
さんがう
2022/06/22(水) 22:11:50.80ID:5NiOIqre0
>>208
転職前提だからこそ若手に任せられること限られてる大手はおすすめしない
とはいっても知名度と前職給与は大事だからそのバランスが丁度いい企業が一番
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:26.16ID:C4SPG8cWd
>>226
いうほどか?
現にテレビCMは飛ばされまくってるしお前らもアドガード入れたりしてるやん YouTubeもプレミアムゴリ押ししたりクソ広告増やしたりして大変やな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:49.63ID:C4SPG8cWd
>>224
はえ〜
あと数年でサイバーエージェントが電通超える可能性ってある?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:53.77ID:4b5NRojvM
>>223
ワイはチー牛やったから無理やったけど
パリピのノリについていけるなら電博とか商社とかで女遊びしまくる人生楽しそうやと思うわ
2022/06/22(水) 22:13:11.05ID:5NiOIqre0
>>228
ワイもSAP屋になりたいわけじゃないから蹴ったわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:13:47.41ID:L6GgHjLrM
大企業に転職できるやつってやっぱりエリート達なん?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:13:57.57ID:CwqmpDZMa
商社なんて止めた方がええぞ
あれ口銭商売やから客と仕入先のメーカーと板挟みやで
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:27.42ID:CwqmpDZMa
第三セクターに転職してぇ😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況