X



カブス鈴木誠也さん、開幕前に「大体これぐらいやろなぁ」って想像したぐらいの成績になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:14:50.97ID:ZwTbDKPm0
41試合 .245 4 21 出塁率.344 長打率.432 ops.775 war0.7
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:40:15.04ID:qEbAQBKa0
怪我して試合でてないんだからしょうがないだろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:41:03.37ID:pQnxdtDGH
あんだけホームラン打ってたのにな
弱点見付かったら尾張なんは助っ人の限界やな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:41:46.72ID:6Bh3XHeB0
同メディアは他にも「復帰時期についてはまだはっきりとしていない」と述べながらも、「ロスは、スズキの指の調子がだいぶ良くなってきたと話している」として、指揮官が鈴木の現状について語ったことも伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/396711d073c0a01df8f502cade27ea978dd02ce6

予定は未定や
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:42:29.06ID:5Ueo39YEa
>>23
まあ予想通りやろ
鈴木誠也は福留より早く一軍適応したから通算じゃ上だから福留よりやれるいうやつ多かったけど
単年で見ると変わらんかったからな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:48:49.57ID:iZtak2xda
ひいきのチームに20億のスケット外国人がこんな成績だったら 怒りで禿げそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:48:51.62ID:dkXR2Kuo0
いつまで数字止まってんだよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:52:08.85ID:kswzWHzza
これ前半の打たせてもらってた時期の成績も込みやろ?
通年でやってたら.220 6本 出塁率.280くらいになっとるわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:52:42.28ID:kswzWHzza
>>24
適応してたんやで
wRCで+150あったし
お前の印象いらんねんケロカス
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:53:35.67ID:EOs/wzCG0
日本最強打者なんだからもう少しやれるやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:54:49.47ID:Y5AC3G+r0
NPBとMLB平均球速が7キロ違うだけでこんなに打てなくなるんか
大谷は特別として
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:08.41ID:qLD5Su1N0
日本にいた時から成績がパットしなかったしこんなもんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:14.35ID:kswzWHzza
>>35
球速だけじゃない
ムービングボールの変化量もダンチやで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:18.53ID:1Ght43630
筒香であれなのに鈴木誠也は違うとかいう謎の勘違いをしてた人間が多数いたの
マジで恐ろしいよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:28.87ID:WqguqSGbp
休養前はど真ん中にも手が出なくなってたから厳しいわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:58:44.42ID:pQnxdtDGH
大谷も自分でボール判断して球審に心象悪くしてるみたいやし誠也もそんな感じなんか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:49.33ID:MddxOY+oH
むしろ最初はなんで打てたんやってレベルよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:51.95ID:B7+1hcZ3M
イチローはしょうがないにしても田口クラスに活躍する日本人もなかなか出ないのか…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:00:22.50ID:3n5jxRPb0
実質無課金でSSR出したんやから課金欲掻き立てられるのはしゃーない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:01:47.29ID:qEbAQBKa0
もう野手はメジャー挑戦する奴出てこないかもな
鈴木でこれじゃあな
村上がこのまま毎年HR打ち続けたらメジャー行くとか言い出すんやろか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:02:42.48ID:YSOPrWv60
まだまだわからんとはいえここまで落ちるとは思わんかった
振らんならゾーンに投げたらいいのでは?のなろう解決なんかほんまにできるもんなんか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:02:55.83ID:KHdx/Fqk0
>>14
1年目と去年てほぼ差ないんやな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:03:18.83ID:sWXqAU2o0
村上みたいな前後を打つ3番5番がゴミでも高OPSを叩き出す最強バッターと違い
鈴木誠也は前後の打者に左右されて嵩増しされたOPSの偽もんバッターでしかないから
前後の打者関係なく普通に勝負されると弱いんだろうな
村上みたいな逆方向のホームランもないしOPSに対しての怖さがない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:03:32.93ID:bbSy8KHqd
球速差ばっか言われてるけどいうほどただのストレート投げてこんしな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:04:16.34ID:L7b38ary0
①2~3年で帰国する量産型 失敗日本人野手 肩書き元メジャーリーガー
②5年以上やれるユーティリティ 成功日本人野手

①程度の選手に5年契約してしまったカブス
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:05:52.32ID:DJ8EPkbO0
巨人でNPB復帰か?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:06:53.07ID:WUWN23xG0
>>40
誠也は見逃しストライク率がメジャー全体で3位やからな
際どいコースどころかストライクゾーンの球も全然振らんねん
だから自ずと誤審率が高くなる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:06:57.41ID:qEbAQBKa0
メジャーの投手の方が球速も変化量も凄いから打てないってことは
メジャーと日本のレベル差が投手の方が大きいってことだよな
鈴木は日本のヘボ投手は打ちまくれたんだから
野手がメジャーで活躍できないから、野手のレベル差が大きいと言われるけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:07:09.76ID:iDOH5cKZ0
ふ思ったけどイチロークラスの野手って日本からもう出ないんかな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:09:31.60ID:sWXqAU2o0
村上なら牽制する意味合いも兼ねて審判にそのコースはストライクかと
抗議ではなく質問してそのコースがストライクならそのコースに応じたバッティングをするけど
鈴木誠也も審判に確認した方がいい
メジャーはそれぐらいガバガバゾーンだからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:10:43.14ID:UU4pKnZTM
メジャーで10年以上やってた日本人ってイチロー以外で居るの?
野茂とかダルビッシュか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:31.41ID:sWXqAU2o0
鈴木誠也でもメジャー平均OPSより上だから長打を打てるゾーンが広い村上なら余裕で通用する
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:32.62ID:Tchzh6jXa
>>55
一応松井もやな
規定は立ってないけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:38.12ID:x6JiLQuBa
鈴木誠也って「日本のレベル低すぎてやる気出ない」キャラじゃなかった?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:46.75ID:vBr76pik0
鈴木は菅野に対して衰えた昨年の菅野から始めてやっとホームラン打てたレベルでしかないからな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:59.88ID:HXytYO8Da
イチローのせいでバグってた感覚が少しずつ治ってきた所に大谷とかいうチートのせいでまたおかしくなってるわ
本来なら鈴木誠也でも成功の部類よ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:25.73ID:Tchzh6jXa
イチローの次の殿堂入り選手まだ?😭
大谷があと10年位やればいけるか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:32.88ID:UU4pKnZTM
>>61
いや試合にすら出させてもらえてないのに流石にそれはないw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:53.29ID:qEbAQBKa0
>>61
日本の野球ファンを勘違いさせた大谷が悪いな
メジャーも大谷がすごいから鈴木も打つやろと勘違いして100億の契約しちゃったし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:11.48ID:UU4pKnZTM
>>57
松井もなんだかんだでやっぱ凄いな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:54.07ID:WUWN23xG0
>>53
無理でしょ
イチロー並みに打てる奴は超希少だし
イチロー並みに走塁・盗塁上手くて守れる奴は更に希少やし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:34.99ID:VG+ZdZ/G0
>>53
NPB内で比較しても10年前から打者のレベルは明らかに落ちてるやろ
投手のレベルが上がっててそれに打者がついてけてないのかもしれんけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:37.86ID:mUzYcgD40
NPB時代の鈴木誠也は良い選手だけど福留と同レベルか若干落ちるくらいやもんな
そら福留以下の成績になるわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:43.30ID:ITHGeVjQM
鈴木誠也がダメならもう日本人野手は無理やろ
大谷みたいな明らかな規格外以外は
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:17:37.68ID:Tchzh6jXa
>>66
イチロー並み頑丈さが一番希少やと思うわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:17:43.41ID:mUzYcgD40
イチローの打撃技術、大谷・松井のパワーみたいに突出したところないとMLBではきついのは20年前から変わってない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:18:12.73ID:3n5jxRPb0
野手ばっか言われるけど投手もまあまあ酷いわ
最後の当たりがダルマーとかやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:18:21.44ID:VuIu8IYs0
言うて短い期間ではあるが、甘いとこはホームラン打てることは証明したわけだし、成績の伸びしろは十分にあると思うけどな
ボール見すぎて手が出なくなるのも技術というか意識の問題だし
今の成績だけ見て批評するのはナンセンス
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:19:51.91ID:mOyMYXrBM
投手は山本 佐々木 千賀と期待できそうなのいますし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:20:38.54ID:bOuUo9EVa
何であんな大型契約できたんや?
そんな昨今のNPBの成績だけで信用できるか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:21:10.68ID:ezpmgGgpd
これもしかしてケガの調子うんぬん言って試合出させてもらってないけど球団意図的すぎない?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:21:19.40ID:VG+ZdZ/G0
小さくまとまり過ぎな感あるよな
大きいの打つよりミスは少ない選手が起用されてるというか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:21:19.62ID:sWXqAU2o0
松井なんか逆方向ホームラン1割もない典型的な配球を予想して勝負するプルヒッターで
村上みたいな逆方向にも意識しながらもホームラン量産出来る化け物と違い単なる小物でしかないから
今現在日本だとまともに勝負すらされん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:21:25.78ID:q2ehEraJa
エンゼルスどうせ10月暇やし、日本のオールスターとエンゼルスで親善試合して欲しいよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:21:40.25ID:5Ueo39YEa
野手は松井が基準やな
セイバー的な数字で迫ってるやつはいそうなんだけど
あくまでも感覚なんやけど全てにおいてレベル高かったわ
殺しにくるときは殺してくる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:22:34.90ID:ezpmgGgpd
>>75
打者を日本人基準で考えても意味ねーだろ
日本で無双したってメジャーじゃなんの参考にもならないわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:22:40.05ID:1sVeKBIja
>>72
ブサ中のパワー?
大谷と並べなくてええわ
イチローの走塁と守備とアベレージ、大谷のパワーと球速やぞ
松井はWSMVPでもしゃぶってなさい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:23:42.14ID:Tchzh6jXa
カブスの本拠地は打高やないよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:25.25ID:bOuUo9EVa
松井は怪我の後も持ち直したあたりは評価されてええと思うわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:27.84ID:mOyMYXrBM
昔は福留がイチローの技術と松井のパワーを併せ持ったような選手と言われてましたが…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:25:44.63ID:np7nnsPw0
>>65
松井はよく悪く言われるからどんなもんかと思って調べたら、むしろ予想以上の結果残してたわ
3割も30本も100打点も達成したことあるやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:26:39.66ID:WUWN23xG0
>>74
最初だけ打つけど途中から全然打たなくなる助っ人外人なんて腐るほどおるからなあ
最初打てた=伸びしろアリではないと思うわ
しかも鈴木の場合ただ打てなくなっただけじゃなくて指標もガンガン悪化して行ってたからあんまり伸びしろは感じんわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:26:59.82ID:uJ/dU3Ht0
野手は対NPB投手の打ち方に染まりきる前にメジャー挑戦すべきやわ
この感じやと岡本や吉田正尚も通用しないと思う
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:04.39ID:Tchzh6jXa
>>87
期待値が高かったからね
あと同時期にイチローいたし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:17.10ID:HufnpaT+a
>>85
でもDHやんそれ
大谷みたいに守備免除してもらうなら投手やれよ
外野やったらWARモリモリ減っていくだけやからな
甘やかされてたんやで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:38.86ID:VG+ZdZ/G0
>>84
打高と言うほどでもないけど打高寄りやで
シカゴは風が強いから飛球の処理が難しいってのもある
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:42.77ID:+nsWcQDPd
>>75
佐々木なんか糞打者しかいないパ・リーグ専じゃねーか
パ・リーグ9戦6勝0敗
セ・リーグ3戦0勝1敗
こんな奴役に立たんわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:46.69ID:yKeTJVt50
このままで終わる選手やないと思うんやけどな
2年目で適応できるかどうかやな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:28:21.29ID:sWXqAU2o0
村上と違い松井なんてNPB通算ホームラン率も四死球率も現在22歳の村上以下の小物で気楽にスイングしてただけの小物だから
22歳で既にストレス半端ない中でホームラン量産してる村上と比べると話にならんぐらいの小物
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:29:25.57ID:kuGh0sSQd
来年までは期待してええやろ
来年ゴミなら野手版井川でええわな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:29:56.36ID:Tchzh6jXa
>>93
サンガツ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:30:15.30ID:4cW3qU35a
>>94
セもパもメジャー基準で言ったらクソ打者しかいないよ
先発160kmアベレージで投げられる190cmっていうカタログスペックだけでメジャー送っていい

余計なことを考える必要はない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:31:06.69ID:aRq43JR9M
もはや村上アンチがいて草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:31:37.34ID:ezpmgGgpd
日本での記録なんて何の意味もないって秋山筒香鈴木でまだわからんのか
山口や有原含め
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:32:35.55ID:oCkIQ2lu0
MLBに行って失敗するとNPBに残った選手の評価が上がるのはなんでなんや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:32:36.40ID:+nsWcQDPd
>>99
そいつが巨人にボコられて5失点の完敗やろ
打者が糞な誰でも抑えられるパ・リーグで無双しても無意味
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:33:09.59ID:UYANe03K0
>>35
昨日の先発投手でも140前半の投手ばっかりだったからな
レベル差がやばい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:33:15.43ID:6Bh3XHeB0
>>94
フォーク頼りのマリン専だってだけやろ
マリン防御率0.52ビジター3.41やからな
メジャーは屋外球場多いし他の変化球も鍛えればいけるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:35:28.75ID:+nsWcQDPd
>>105
無理無理
マリンで戦ったのが糞打者しかおらんやから成績良くて当然
あんな奴らなら青柳でシーズン防御率0余裕
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:35:41.36ID:P5V33dInr
ドームの雑魚佐々木ボコった程度でイキってて草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:35:41.64ID:uJ/dU3Ht0
ピッチャーは球離れが早くて、NPB時代はボールが抜け気味だった奴の方がメジャーで活躍するイメージあるわ
藤川とか指の掛かり命のやつはローリングス球に苦しめられたし、佐々木朗希も苦しみそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:35:53.34ID:Ja+6dtvGa
和製筒香
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:36:09.26ID:np7nnsPw0
青木宣親ってメジャーでよう頑張ってた方よな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:36:22.45ID:sWXqAU2o0
村上は3番5番がゴミで四球当たり前の中でホームラン量産出来るぐらい化け物指標でメジャーに行っても活躍出来る可能性は高いが
NPBの奴って打順とかホームランの方向とか色んな部分で下駄履かせてもらって嵩増しされた指標だから疑問符が付いてもおかしくない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:37:14.95ID:IVw487vra
日本にいることが佐々木にとっての損失やからな
一刻もあっちに慣れた方がいい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:37:18.05ID:bOuUo9EVa
日本で3割3分30本くらい打ってメジャー行ったやつらが
みんな2割7分HR10本くらいに落ちてたのに
松井のHRはともかく打率も3割弱保ってた理由は何なん?
ブサイク中距離に専念した恩恵?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:39:29.42ID:ezpmgGgpd
>>110
誰も聞きにいかないからわからんがサイン盗みがちらつくわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:39:53.70ID:6O+mvb8y0
>>108
メジャー藤川って怪我で劣化はしてたけどスピンレート自体は高い数値叩き出してたしボールのせいではないやろ
相手のレベルが違うから打たれてた
ただそれだけ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:40:19.55ID:bOuUo9EVa
青木も期待値はともかく
そこそこ通用してはいたのに
毎年チーム変わってたのはなんでや?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:40:29.38ID:qEbAQBKa0
>>94
いまどき勝敗数で語るとか頭昭和のガイジかよ
たった3試合で語るのもガイジだけど

巨人5回 自責4 7.20
阪神6回 自責0 0.00
横浜8回 自責1 1.13

巨人以外は普通に抑えられてるやんけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:43:23.63ID:+nsWcQDPd
>>117
出た~佐々木ガイジ
ほんま勝てない言い訳をダラダラ言ってんじゃねーぞパ・リーグ専のくせ
打たれたから勝てねーんだよ
悔しかったらセ・リーグ9回無失点してみろアホ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:43:33.75ID:sWXqAU2o0
昔は変化球もショボくデータも重視してないから日本産でも通用したが今はメジャーだけ別次元のデータ重視だから
村上みたいな特筆すべき才能のある奴以外は通用しなくなってるな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:44:22.87ID:plMcvWZy0
どれくらいバビってるかが問題や
下振れてそうならOPS.800くらい期待できそうやしそれなりやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:45:21.97ID:plMcvWZy0
BABIP.341やったわ
ダメそうやね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:46:23.32ID:qEbAQBKa0
>>118
投手を勝敗数で語るのは昭和までにしときなよ
お爺ちゃん
ジジイが若い佐々木に嫉妬するのみっともないぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:46:33.79ID:palkozFI0
和製トラウトとか言われてたこいつがこのザマじゃな
日本人は野手は通用しないんやろうな
大谷が明らかに異常だっただけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:48:02.63ID:6Bh3XHeB0
>>117
横浜と阪神はマリンやしな
昨日はスライダーを結構投げてたらしいが元々はスライダーが良いって言われてたんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況