X

最近のキングダムまた面白くなってないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/24(金) 06:23:13.12ID:7wQq0keB0
単行本派だけど次が待ちきれないわ
2022/06/24(金) 06:23:44.97ID:+HyPzG69d
李牧がまた無能さらしてて草
2022/06/24(金) 06:23:48.16ID:7wQq0keB0
李牧持ち上げは若干鼻につくが
2022/06/24(金) 06:26:04.99ID:wPHbuqYya
畑で取れた趙の将軍がまた死にまくってるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:26:42.53ID:GwOcmKXRa
最近のキングダムスレタフスレより伸びてなくね?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:27:37.16ID:JSm+ac080
蒙恬よっわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:28.34ID:JB9WoBDMd
どんだけ趙は将軍と兵士いるんだよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:29:41.30ID:yHtp7isd0
>>6
すまんな、ええんやでの友情見れてよかったやろ下僕の分際やのに
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:30:11.62ID:JyZTeOmxd
飛信隊以外のシーンのほうが面白い...面白くない?
2022/06/24(金) 06:30:35.90ID:+HyPzG69d
【悲報】李牧さん、また読みを外してしまう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:31:10.89ID:GwOcmKXRa
キョウカイいる限り飛信隊が面白い戦闘なんて出来ないんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:31:39.28ID:9uFb9kvb0
合従軍からずっとつまらないって言われまくってるけど、ワイは面白さ更新し続けてると思ってるで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:31:58.22ID:JWgRr9B30
なんか知らんやつが死んでキレてたけど誰だあれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:32:15.17ID:Ig1SLaMNa
原センセェはリーボック大好きなのになんで無能に描くんや
サクッと読み切って撃破せーや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:32:30.54ID:90usZ0A60
もはや何を楽しみに見てるのか分からんなってきたからとっとと統一してほしい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:33:05.77ID:81Lyy2B00
妻と子どもすら捨てて創作に没頭する漫画家の修羅やからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:33:12.74ID:GwOcmKXRa
カンキを最終的に倒したとしても李牧すげえってなるか?
2022/06/24(金) 06:33:43.46ID:8FpDP0gD0
もう誰も読んでないかと思いきや新刊が普通に100万部売れる化け物コンテンツ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:34:52.01ID:tdjqQBAoM
終わってから読むと面白いけど連載だと進み遅い
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:35:11.79ID:zxQHoMoUp
史実だどここでカンキは死ぬんよね?なんか脱出しそうじゃんよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:35:19.44ID:wXf4gXDx0
白ナスってまだ生きてる?
2022/06/24(金) 06:35:28.50ID:ORHLPMfKa
李牧「見事・・・ですが問題ありません」

ワイ「はぁいつもの謎ワープ伏兵パターンで信達一網打尽にしようと思ってるんやろなぁ飽きたわ」

李牧「このまま押し上げて戦線に加えさせないようにすればよいのです」

ワイ「は?」
2022/06/24(金) 06:36:03.89ID:+HyPzG69d
>>20
ここはカンキが勝つで
ちな李牧は史実ではまだいない
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:08.20ID:tdjqQBAoM
桓騎は過去回想せなあかんから包囲抜けるやろな
壁がここで死ぬわけもないし
2022/06/24(金) 06:36:20.62ID:ORHLPMfKa
>>20
死なない記述もあるからたぶんやられたフリしていつものように趙軍に潜入するんやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:38:32.36ID:tdjqQBAoM
李牧はどうせ司馬尚に頼って勝つんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:38:53.99ID:2ee0EjvY0
>>21
残念ながらまだいきとる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:39:11.59ID:xDIA3ue00
>>23
どっひゃあ~
2022/06/24(金) 06:39:16.57ID:ORHLPMfKa
>>23
ここから宜安の戦いに行くんやないん?
てかこの後鄴の戦いってマジなんか
李牧が勝ってるのが負けてるし全部ねじまげるんかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:40:18.37ID:wL8wIJ+ja
司馬遷「李牧は無実の罪で処刑された悲劇の名将」
原先生「国家に忠実な名将がいきなり処刑されるはずがない、きっと裏で相当なやらかしを積み重ねていたはず」

司馬遷「李牧は少数の軍で秦を破った名将」
原先生「戦いは数だよw」

こうなんだよなあ…
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:40:41.16ID:TAqjCaM10
>>23
今の戦いって李牧が勝つ戦ちゃうかったんか…
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:41:49.00ID:yuaYr6aQp
いい加減一国くらい落とそうや
趙落としたらダイジェストで燕まで飛ばすとかならええけど
2022/06/24(金) 06:42:38.32ID:TIlVVV3Z0
はよリーボック死んで真の李牧出てこんかなあ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:47.32ID:EC7ecjCra
ワンピースが終わってもキングダムがあるから安心やな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:43:15.90ID:fz0n0J2q0
>>32
趙を滅ぼしたら残りはスラムダンクの嘘のように…みたいなダイジェストで中華統一エンドや😊
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:43:49.60ID:0nAu4CKl0
李牧がやらかすとそこそこ見れる漫画になる
ネタ的にやけど
2022/06/24(金) 06:44:19.73ID:UuzXv6jS0
桓騎は今まで奇襲しかしてない←うんうん
だから普通に戦えば弱い!←?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:45.43ID:un/IjbmQ0
こじるり期はガチでつまんなかったな
死んだのに黄泉がえりしたりあの辺全部削除して欲しい
2022/06/24(金) 06:45:45.84ID:ORHLPMfKa
>>37
黒羊の戦いで何を見てたんやろな
堂々と人質とって真正面から兵引かせてたやんけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:46:05.08ID:wXf4gXDx0
>>27
サンガツ
リーボックの次に一コマでも早く死んで欲しいわアイツ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:46:37.99ID:Sy3ro+t00
時代は久保さんやで
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:46:54.19ID:pGc4ya2qa
信が弱すぎるけど何してるんやこいつ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:47:40.82ID:JoWwv+bFM
誰も抜けない前提なら李牧の勝ちだけど抜けた信たちを遠ざけるために兵使ってるから全方位の兵力を均せば四方突撃で崩せちまうんだろうな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:47:44.76ID:EC7ecjCra
>>39
あそこで攻めるのが正攻法とか言われても
それで損害も少なくして終わらせたんだから何も問題ないと思うんやけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:48:00.96ID:pGc4ya2qa
>>34
いうて新世界以降のワンピより面白い漫画なんて腐るほどあるやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:49:02.22ID:DZNplJqVr
>>40
もうすぐ白ナス無双あるで
カイネも不貞もボロボロにして李牧を追い詰めたところで颯爽と馬群を率いて現れる

白ナス「李牧さま、お待たせしました」
李牧「流石です、待っていましたよ」(逃走
2022/06/24(金) 06:49:13.92ID:B5DkiX9w0
さんざん引っ張った桓騎の弱点が李牧様の勘違いになりそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:49:16.22ID:U7b/TphWa
そろそろ本物の李牧出てくるか?
2022/06/24(金) 06:49:49.79ID:wPHbuqYya
>>13
わかるわ
死ぬなら出番多かったガロ殺しとけと
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:04.74ID:bA2Jq0TH0
何だかんだ桓騎将軍の戦いはおもろい
今回史実やと負けるんかもしれんけど、桓騎将軍なら何かやってくれそうやし楽しみ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:58.45ID:j3GVt6VM0
カンキ和田アキ子ファルファルあたりは好きやね
あんまり人気ないっぽいけど壁も好き
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:52:01.12ID:PLUHEbHya
>>32
ワイも趙終わったらあと全部回想でええと思うわ
楚戦の信のエピソードももうええやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:53:03.70ID:oXixboY40
桓騎が山賊上がりだからマトモな教育受けてないとか言うけど、それを言い出したら新興国の秦の文官武官なんてそんな奴ばっかりやろ
秦の覇権を決定付けた宰相の范雎なんてまさにそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:53:41.83ID:bZdCG8osa
半年かけた包囲抜かれちゃった😭
2022/06/24(金) 06:54:09.87ID:OdRcTMIs0
桓騎負けるんだっけ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:54:24.00ID:pGc4ya2qa
桓騎退場したら四将になるやん
信蒙恬はどんどん六将遠ざかっとるし
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:56:03.52ID:Wec/oFkId
桓騎の弱点:正攻法でどうやって攻めたらいいか分からない
なんのための軍師だw
2022/06/24(金) 06:57:02.36ID:D5gKhzWN0
てか鄴攻めも言うほどつまらなくなかったよな
信と王ほんが味方鼓舞して覚醒させたり斉から飯もらったりわりと良いシーンもある
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:57:09.01ID:EC7ecjCra
王道戦術しか使わない蒙驁の下にいたのに知らないのは無理があるやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:58:11.53ID:kOkqHpmba
仮にカンキが教育受けてなくて正攻法出来なくても部下がなんとかするんちゃうか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:58:21.60ID:DW2eB7F+0
今ってなんもない平地だからなんの策略も無駄!人数が多い李牧軍が勝つって話やろ?
李牧じゃなくてもよくね?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:58:39.28ID:0nAu4CKl0
弱点その2とか言い出しそう
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:58:55.92ID:Szs8FL2H0
>>37
李牧も奇策派で人数優位で普通に戦えば勝てる戦いに弱いんだよなあ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:59:46.87ID:1//aS5tz0
>>5
李牧が活躍してるからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:01:20.74ID:JoWwv+bFM
平地で何もないように見えて桓騎は天を見てから指示してたから多分天候が荒れる
飛信隊のイレギュラーもあったし本当の何もないところでの桓騎の実力は見れなくて残念や
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:01:59.87ID:wXf4gXDx0
>>51
ここにワイ以外の壁ファンおったんやな
2022/06/24(金) 07:04:33.32ID:t0ncdG190
キョウカイがNTRれるって聞いて数年経ったけどあと何年かかりますか?
2022/06/24(金) 07:05:15.88ID:27ap1/LN0
カンキの弱点まとめると平地で3倍以上の兵力に囲まれるになるの草
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:05:38.97ID:TxR1ntfr0
>>58
さすがに長過ぎたわ
その前後に差し込まれた李牧一派な迷言とかフーゴキとかで辛うじて漫画として成り立ってた
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:05:54.60ID:Szs8FL2H0
>>65
王翦の軍が来るんじゃないかなあって思う
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:07:35.46ID:TxR1ntfr0
シロナスが地下から脱出するシーンかっこよさげに描かれてたの草生えたわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:09:27.48ID:2ZE88Vf7a
>>68
誰でもきついわそんなん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:09:33.02ID:wyzQQBVO0
https://i.imgur.com/39BTi2u.png
https://i.imgur.com/Hz6S9yP.png
これじゃ慶舎さんただのバカじゃん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:22.69ID:WPi44UpK0
そもそも人数3倍居てちょっとやばい状態になってるし
普通の戦い下手くそなのお前やんけ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:16:47.07ID:27bg7G4m0
フーゴキゴキが最後の輝きだったな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:16:51.08ID:Szs8FL2H0
>>74
?攻め失敗してるからな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:17:07.30ID:yuaYr6aQp
普通の戦いができないなら函谷関の守備なんて任されないと思うんやが
2022/06/24(金) 07:18:19.08ID:z1269/j80
>>73
貴重な将軍を見殺しにしてるんですがそれはいいんすかねえ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:18:46.15ID:I3NLurxFd
毎回兵力で上回ってるのに負ける李牧さんの方が弱点ありませんかね
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:19:08.56ID:EC7ecjCra
>>73
合従軍失敗も結果論ですか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:19:13.75ID:Szs8FL2H0
カンキって王翦と城攻めしまくってた時期あったよな
城攻めって奇策出来んよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:19:48.48ID:Ry4sHoJU0
そもそも普通の戦術に詳しくないと奇策で裏取れんやろがい
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:20:31.76ID:WPi44UpK0
>>76
圧倒的人数差で押し込むだけでよかった合従軍も失敗してるし全部自分の事を言ってる説あるな
2022/06/24(金) 07:20:38.84ID:S30HrUVaM
なんか裸でボードゲームやってるやつらの時が一番おもんなかったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:20:41.23ID:xDIA3ue00
廉頗戦でも不思議な陣で輪虎を退けてたし今回の布陣も奇策ってことでいいんだよな?
2022/06/24(金) 07:21:07.35ID:XgI+O0TP0
>>73
任せた上で結果論で語る上司とかほんま頭に来ますよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:21:11.10ID:bo2WkXyVd
>>84
汗明さんより強いやつのときか
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:21:12.16ID:Szs8FL2H0
李牧が死刑になってないのも結果論だよな
責任取らされて死刑でもおかしくなかった
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:21:18.59ID:TZIzejmp0
次でカンキやられるからここが白ナスが惨たらしく拷問されてミジメに死ぬ最後のチャンスなんやろ?
頼むでマジで
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:21:28.44ID:j3GVt6VM0
あの爺さんの下でやってるんやから
正攻法ぐらいできるやろ
2022/06/24(金) 07:21:54.34ID:DVtbnFnYa
龐煖に勝った信が雑に出てきた謎将軍に苦戦するの何なんだろう
2022/06/24(金) 07:22:24.27ID:VreuH/l10
奇策でしか勝てないのが弱点!とイキっておいて奇策見せつけられて焦る無能
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:23:24.53ID:CRcxfE/p0
もうええからポケモンだせや李牧
2022/06/24(金) 07:23:24.84ID:95klNeZM0
>>73
典型的な事後諸葛亮じゃん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:24:09.46ID:cQhcnEnja
李牧「この包囲網は抜けられない」

李牧「信は見事ですね…大将軍の風格になってます」

李牧「桓騎は基本戦術知らないから数でゴリ押せば勝てる」

李牧「😥」
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:18.89ID:Szs8FL2H0
>>91
ホウケンに1人で勝ったわけじゃないしホウケンも一騎打ちは微妙な勝ち方多いし
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:39.43ID:hWearVom0
結局信やキョウカイみたいな将軍がルァァしたら戦術もクソもないよね?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:41.59ID:WPi44UpK0
なんかほんと原大丈夫か
色々矛盾し過ぎやろ…
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:25:50.15ID:cO+yZ9Ru0
飛信隊のワープばっかに飽きたわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:26:18.08ID:tgffqKAd0
李牧さん
奇策で王騎に勝利
ポケモンで劇辛に勝利
正攻法で函谷関抜けず失敗
更に奇策&ポケモンで裏取りするも失敗
正攻法で王翦に敗北

どの面下げて他人に奇策でしか勝てないって言うのか
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:26:38.99ID:Szs8FL2H0
>>98
史実よりも李牧がやらかすのは一貫してるやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:27:12.60ID:hWearVom0
李牧「数用意して基本戦術で押せば勝てる」
それやって連敗中のこいつは何なんや?
2022/06/24(金) 07:27:30.96ID:+HyPzG69d
李牧アンチの原はこれでご満悦や
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:27:40.32ID:ZY1Cm3TFr
>>95
半年間何しとったねんこいつ。。。
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:28:29.84ID:WPi44UpK0
>>101
これもう李牧アンチだろ
2022/06/24(金) 07:28:37.06ID:+HyPzG69d
正攻法でじわじわ削ったら倒せる(ドヤァ

ちんたらしてたら変な陣組まれて無能顔

アホかな?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:29:42.86ID:EMVj70OA0
>>73
敵国ならまだしも自国の将軍の戦いを遠目に見る意味とは
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:29:43.80ID:435x8U+AM
信を傑物とか言うてたけどほんまは羌瘣がやべえだけやからな
あのチートを認識せずに戦ってたから最後に羌瘣の手柄で趙は沈んだんやで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:30:47.85ID:yuaYr6aQp
これから偽李牧を桓騎が討って満を辞して本物登場の展開やろ
それで史実通り柑騎が負けるんや
2022/06/24(金) 07:31:20.16ID:VreuH/l10
>>73
やっぱりこいつ処刑しといた方が良かったのでは?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:32:09.58ID:BQA9IVCAa
>>73
これそもそもミノムシが普通にやるより被害を最小にして目的を達成したんだ!みたいな事言ってなかったか
2022/06/24(金) 07:32:24.70ID:KJxMeieT0
桓騎の陣形って車懸りの陣っぽい気がするわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:32:33.56ID:0nAu4CKl0
>>111
結果論です
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:32:36.77ID:Szs8FL2H0
王翦も割と読み外したり覚醒頼みだったし李牧もアレだし王騎も復帰初戦で負けるし昌文君や昌平君の策も外れるし軍師なんてそんなもんっていうのはええと思うで
情報足りてないのに何でも読める奴なんておらん
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:32:40.67ID:OnukdQREM
>>73
慶舎の犠牲で弱点は分かってたはずなのに胡蝶将軍には伝えなかった外道ムーブは言い訳効かんぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:33:10.84ID:UHc5oo3ja
今の戦いでカンキ死ぬんか?
wikiでは宜安は占領したって書いてるけど
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:33:54.45ID:435x8U+AM
司馬尚が真李牧になればええよもう
顎髭似てるし髪も長さ同じくらいだからバレへんやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:26.77ID:iT7aU6Lla
李牧」換気は戦術知らんから正攻法で攻めたら何も出来ないぞ」

換気「何したらええか分からへんけど適当に動かしてみよ」

李牧「換気が陣を!一体何をしようと言うんだ・・・」

換気「ニヤリ(適当に動いてみたけど次何したらええかわららへん)」

戦場で突然コント始まって草
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:34.73ID:h93uzOegd
>>116
そもそも今出てる李牧は史実じゃいないからな
キングダムの李牧は偽李牧や
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:35.83ID:OnukdQREM
>>106
李牧兵「あれいつの間にか敵全軍が陣形組んでたわ!!」
ワープの次はザ・ワールドですよ😩
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:34:35.92ID:6clHxLwE0
無限に訓練積んだ兵が湧いてくるのやめてくれ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:35:05.17ID:BQA9IVCAa
李牧って負けた時毎回遠目に今回の戦で〜ってスカしとるけど大切な趙の民や兵は死んでるんやが何でそんな悠長なんや
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:35:24.70ID:LGzeANZ00
>>73
ドヤ顔後出しマンとかネット掲示板並の頭脳やん
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:35:54.29ID:OnukdQREM
常識的に考えて陣形整う暇なんて与えずチクチク削るよね?
ぼーと空気読んで見てたの?🤔
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:37:12.52ID:0nAu4CKl0
>>116
そもそも本来今の戦いに李牧いないからな
ここで負けて焦った趙が李牧呼ぶんやし
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:37:26.41ID:ibLwjNIu0
桓騎の負けを暗示している

https://i.imgur.com/WpBdv7Y.jpeg
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:37:32.37ID:55neoZxVM
>>115
そんなことするより半年準備したところに来てもらったほうが気持ちいいじゃないですか
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:39:13.22ID:WPi44UpK0
スタンダードオブスタンダードな蒙驁の元副将は正攻法を知らないとか言い出す
そもそも正攻法を知らないと奇策で隙なんて突けない
これまで兵力差で上回っている正攻法の戦で負けてるのはむしろ李牧の方
奇策の陣組みされてびっくり仰天
3倍近い兵力差の今の戦で自分が負けそう

あたまおかしなるで
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:39:17.70ID:Szs8FL2H0
>>116
そもそも史実には肥下の戦いで負けるけどカンキが死んだっていう記述はどこにもない
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:39:19.49ID:EC7ecjCra
>>115
自分が直接やって成功した方が凄そうに見えるからね
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:40:59.61ID:LGzeANZ00
50巻くらい単行本買ってた奴は今どうしてるんやろな
買うのやめたか惰性で買ってるのか
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:41:22.97ID:hWearVom0
李牧は確実に趙より自分がチヤホヤされることを重要視しとる
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:41:32.98ID:iDaEDOo4d
今更一巻から読み出したがいきなり妖怪みたあな変な格好のキャラで出来てファンタジーなん?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:42:06.11ID:Szs8FL2H0
>>131
キングダムはまだまだ普通に読める方やで
2022/06/24(金) 07:42:25.85ID:+HyPzG69d
コチョウ将軍にカンキの弱点教えたら自分が復帰できないからな
2022/06/24(金) 07:43:00.04ID:QSrHSI/2d
実は李牧が司馬尚で司馬尚が李牧なんや
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:43:28.38ID:oAbSoaXcM
史実の武廟六十四将李牧とキングダム李牧は別人
2022/06/24(金) 07:43:40.01ID:nS2oDvm9M
趙王はもうこいつ始末してええやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:43:55.24ID:x2AowOuM0
李牧どんだけ余裕こいてからの…ん?やっとんねん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:44:55.87ID:LGzeANZ00
これすき

195 風吹けば名無し[] 紀元前234/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld.net
李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王憤死

戦なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:45:11.14ID:EC7ecjCra
突発的にあんな陣形よう組めるよな
しかもカンキ軍ってそういう連携苦手やろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:45:50.75ID:2ZE88Vf7a
連戦連敗の中常に超大国である秦より多い兵を用意できる趙という謎の国
2022/06/24(金) 07:45:57.48ID:U1IPzJN0a
カイネとかいう恋愛脳マジでいらんくて草
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:46:59.51ID:Szs8FL2H0
>>142
そりゃ用意出来るやろ
ウクライナだって民間人を徴兵してるから常に兵士は多いで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:48:22.86ID:fz0n0J2q0
>>73
それは結果論😡
ナイター終わった後のここの罵り合いみたいやね😊
2022/06/24(金) 07:48:37.53ID:1V9V9Teda
あまりに強すぎて一旦趙攻めは諦めて内政工作するほどの強敵なのに、ここまでクソ雑魚にする原センセーすげぇよな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:50:43.02ID:Szs8FL2H0
>>146
ここからが大変なんやぞ
ウクライナ見てても分かるやろ
ロシアの方が圧倒的に強くても必死に抵抗されたらグダグダの長期戦や
2022/06/24(金) 07:51:17.43ID:U1IPzJN0a
李牧が活躍すればする程激辛さんの評価が爆上がりするという事実
2022/06/24(金) 07:52:24.00ID:VreuH/l10
史実の李牧は秦と互角以上に渡り合った無敗の名将なのに
キングダム李牧は本来の登場以前から敗戦を重ねて戦犯になっているという
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:52:38.65ID:fo0EOvoJa
四つの大戦以外も調べたとか言っとるけど訳有りやからって秦内部にすら隠されてた頃の記録なんか残ってなくない?全部蒙驁の手柄になってるやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:54:25.28ID:EC7ecjCra
>>150
蒙驁は手柄独り占めするようなやつじゃない
2022/06/24(金) 07:54:44.36ID:V39SOm3ea
>>128
まあ白老のたむけとか言って普通に城落としてたし
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:55:08.32ID:mp5wmDwLM
奇策しかできないのが弱点で封じてるのだとしたら大移動する奇策で抜けた飛信隊は何だったのか
2022/06/24(金) 07:55:41.84ID:H6IlLGTg0
六将級を倒せば新たな六将級がそして無限ループ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:55:55.60ID:dqZLxUWc0
>>145
マウント思考のJ民やんけ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:56:00.73ID:Szs8FL2H0
広い中国で情報伝達手段や輸送手段ない時代の遠征なんて遠征してる方がめっちゃ不利だからな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:56:54.54ID:WPi44UpK0
>>150
李牧「カンキ最近まで全然名前出てこないし活躍してないやん!こいつ奇策しか能が無いンゴwwwwwww」
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:57:26.86ID:Szs8FL2H0
>>153
その分大将カンキの守りいなくなってるから奇策以前に愚策でもある
2022/06/24(金) 07:57:45.34ID:00pZlMG4M
あの᙭陣形はなんなんや
あの形のままグルグル右回りか左回りして敵をなぎ倒すんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:57:54.14ID:PFwF305E0
キングダムの主人公って李牧やろ
李牧が退場したら読む人居なくなりそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:58:13.85ID:vFBVN/Yw0
史実の李牧は王翦すら戦じゃ勝てないから郭開使って讒言で処刑させるくらいの名将なのに
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:08.96ID:m6Gxa77ka
三国志5であんな陣形あった気がする
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:09.43ID:y8vA8fPJM
味方ピンチ感出さんといけんから毎回李牧兵マシマシにしないとあかん
そうすると毎回負ける李牧がアホになるしかなくなる
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:09.34ID:T7GD792K0
カンキのあの陣形は回転して空でも飛ぶんやろなあ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:37.18ID:EC7ecjCra
カンキだけに換気扇の陣ってかwww
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:00:09.94ID:Szs8FL2H0
>>160
人気投票では李牧とホウケンは人気なかったで
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:00:12.75ID:MKqxZ3fu0
最終的に奇策しかできないようにずっと振る舞ってきたとか出し抜かれたら完璧や
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:01:28.29ID:JyZTeOmxd
>>73
暗い...あまりにも
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:01:48.35ID:kjiA7tNT0
この戦やっと李牧が史実で勝つやつなんやろ
なんで今回も株下げてんねん
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:01:48.80ID:T7GD792K0
>>160
信が楚相手にイキった結果ボコられるところ楽しみやろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:02:00.43ID:EC7ecjCra
カンキの弱点が正攻法を知らないことって予測できた人いるんかね
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:02:13.25ID:Szs8FL2H0
>>163
本当に李牧がアホなのはサイ攻めだけや
侵略戦争されたら兵多くても民間人だらけで質が低い
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:03:15.12ID:WPi44UpK0
>>161
王翦「こいつ兵力差勝ってるのに毎回負けてますよ!」
郭開「ファッ…!?ほんまやんけ王に報告せな…」

こうかもしれんやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:03.16ID:I3NLurxFd
>>172
あえて列尾を弱くしましたはええんか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:28.23ID:kjiA7tNT0
>>173
うーん有能
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:55.12ID:towgdWCv0
https://i.imgur.com/Vq5CE5R.png
https://i.imgur.com/9lm5ml3.png

2018/168105の男
2022/06/24(金) 08:06:37.50ID:U1IPzJN0a
リーボックのクソみたいなアドバイスだけで1年間も秦軍最強軍団を足止めしてた英雄がいるんだよなぁ
https://i.imgur.com/DxoT7Wv.jpg
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:08:39.70ID:1vM6gya/0
李牧様、軍師の存在を知らない
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:08:49.24ID:EC7ecjCra
>>177
このせいで郭開が有能って風潮できたから
部下にカンキの弱点教えなかったんやろな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:09:12.29ID:Szs8FL2H0
>>176
亜花綿より李牧の人気ないってやばいよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:09:38.83ID:g9gi1ZDEd
キョウカイちゃんと信はエッチしたんか?😳
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:10:38.82ID:daPJWimw0
>>177
ここまじで意味不明やったな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:11:45.71ID:Szs8FL2H0
>>182
今ウクライナ停滞してるやろ
その時期や
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:12:03.40ID:J/KYdJgXr
毎回秦が数的不利になってるのやめろ
数的有利でもピンチにさせる方法なんぞあるやろそれこそ李牧なら
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:12:11.54ID:3x3mQs5+r
原先生ェは今まで散々当たり前のように人や兵器が地平線の向こうからワープして来たり死んだふりしてれば数千人と馬が自由に移動出来るって書いてたのに今更正攻法とか書いてておかしいと思わんの?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:12:23.08ID:kjiA7tNT0
>>180
アカキンこの頃大活躍してたし多少はね
逆に李牧はずっと無能やし
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:13:28.91ID:J/KYdJgXr
>>177
定敵的に地下牢にいる李牧に聞きに行ってたんだろ(適当)
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:13:57.46ID:2AdBPMfY0
なろう作家でももう少し頭良く李牧かけるわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:15:31.73ID:AMCIA5FF0
連戦連敗なのに常勝の将感だすのやめろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:15:51.99ID:HS3o9Jnjd
無限に兵士でできます。
無限に大将軍級が出てきます。
これで趙が滅びる理由が謎やわ
ガチの大物が最低でもあと2人おるしな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:40.28ID:h7ZKHb8v0
>>176
読者たち暗すぎやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:17:10.44ID:Szs8FL2H0
>>189
李牧って実は勝ってる方が多いんやで
李牧が勝ってるのは秦以外の戦争だからサラっと流されてるだけで
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:17:14.59ID:WPi44UpK0
>>190
総大将が無能です
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:19:06.20ID:fiqCh4EcM
倍の31万の兵がいて負けたらやばいやろ今回は
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:20:32.86ID:BeyD5Nnsr
>>190
無限に兵が生えてくるのは秦も一生なのでセーフ
魏と組んで楚攻めする時にマジ兵足りねえって言ってはずなのに気が付いたら壊滅寸前だったカンキ軍に十万人ぐらい補充されてるし
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:23:41.85ID:Szs8FL2H0
当時の寿命なんて30代くらいやぞ
10代からセックスしまくりで子供10人以上産むからマジで人間は入れ替わり激しいで
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:23:55.77ID:h/cDKIeu0
李朴が自信満々でいるからどんな知略使うのかと思ったら数の暴力で勝ちますだからな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:14.74ID:fiqCh4EcM
当時の趙の人口200万程度らしいのに兵だけで長平〜現在で100万はいそう
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:18.17ID:chWG3cU0a
李牧が無能アクションすると途端に面白くなるよね
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:22.22ID:MT2KMykv0
>>196
嘘やろ?
2022/06/24(金) 08:25:23.18ID:/FulOWSx0
可笑しくなってきたの間違いやろ
笑えるからといって面白いとは限らんのやで
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:56.78ID:Szs8FL2H0
>>197
数の暴力で勝てる所に誘き出したのが知略やんけ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:59.85ID:WPi44UpK0
>>195
そもそもこの世界観の動員力がおかしいからな
この時代って世界人口で1、2億ぐらいやし
東アジアの一国が何十万人も毎年動員してるのは無理がありすぎる
2022/06/24(金) 08:26:09.79ID:psXXL+RN0
面白いってことは元嫁さんと復縁してるってマジ?
明るい…
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:26:32.15ID:hWearVom0
こんだけイキってる李牧は今回負けるしこんだけイキってる桓騎は次回負けるとかいう地獄の様な展開
サクサク行こうよ
2022/06/24(金) 08:27:02.69ID:/FulOWSx0
>>196
病死や事故死の確率に乳幼児死亡率がいまより高いからそういう数字になるだけや
そういうダイスロール切り抜けてきた人たちは今の人とたいしてかわらないまで生きる
2022/06/24(金) 08:27:24.01ID:7hLI83Xg0
合従軍をラストにして後はダイジェストでよかったんじゃないか、主人公蒙武で
2022/06/24(金) 08:27:38.05ID:x50FD5DWM
>>73
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:27:39.78ID:rPAb5nL0p
現在の三大天って誰なん?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:28:31.76ID:rPAb5nL0p
白ナスとかマスクマンを筆頭に趙の人達って国家存亡の危機にあるってことわかってないよな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:28:38.97ID:mFt0JA1kr
合従軍組んだのに将軍を1人しか倒せない
一般市民ばかりの賽を落とせない
協定を結んだ山の民の存在を忘れる
負けた腹いせに傍観してただけの斎を攻めようとする

これ言うほど合従軍面白いか?
2022/06/24(金) 08:29:18.54ID:x50FD5DWM
キングダムの面白さはこれや

https://i.imgur.com/JIpiKYK.jpg
2022/06/24(金) 08:29:19.68ID:U1IPzJN0a
最新刊読んだけどイキリ白ナス出てくるだけでギャグシーンに見えちゃって辛かったわ
https://i.imgur.com/filujvq.jpg
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:53.22ID:cg6ZzsUZd
>>44
それは結果論です
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:32.14ID:wmTcNN1vr
>>211
唯一将軍を倒した有能毒使いを卑怯な雑魚描写する模様
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:48.68ID:Szs8FL2H0
>>211
ロシアもキエフ落とせなかったやろ
モチベーションの差は大きい
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:44.37ID:XuYQ/Ghza
>>211
斉攻めてたら後ろから蒙武に滅茶苦茶にされたかが抜けてるぞ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:49.54ID:GLMI8ubg0
まーた勝ち確信してから「ん?」とか言い出したよリーボック
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:03.98ID:WAaxDfzT0
作者の息子が政と同じ境遇ってガチなのですか?
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:30.08ID:MT2KMykv0
>>217
そうなん?
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:40.09ID:kjiA7tNT0
>>210
マスクマンは最近正気になってるイメージ
李牧に戦犯なのになんでヘラヘラしてんすか?みたいな事言ってたし
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:34:04.92ID:SJkc4Eksr
>>202
普通にやれば数の暴力で勝てるところを無駄に弱点作って兵が足りねえって王様に泣きついて兵貸して貰ったのに結局負けた将軍が居るらしい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:34:20.98ID:U3wkzCAy0
人数有利で毎回負けてるゴミが偉そうに基本戦術語ってて草
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:34:25.81ID:0ZE2no/ha
家族もオナホもすてて漫画に集中できるようになったんやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:34:41.11ID:Szs8FL2H0
>>210
武将は亡命すりゃいいし
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:35:11.82ID:kjiA7tNT0
わざと国門弱くして惨敗した戦犯がこれを言うと説得力あるよな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:35:56.18ID:GLMI8ubg0
そもそもリーボックも基本戦術で勝ったことなくね?
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:36:29.41ID:xDIA3ue00
>>211
山の民と協定結んだことってその頃は知られてなくね?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:36:47.92ID:oAbSoaXcM
李牧ってポケモン召喚以外の策なんもせいこうしてなくね
2022/06/24(金) 08:36:57.16ID:U1IPzJN0a
>>227
それは結果論です
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:36:59.57ID:EVwxnu/Fa
ところでこの陣形ってなんの役に立つんや?
https://i.imgur.com/qSLPdSN.jpg
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:37:59.34ID:JMtEku0Ud
>>231
彼岸島的な空気やな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:38:27.29ID:LGzeANZ00
>>231
見た目が綺麗
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:38:51.79ID:WPi44UpK0
>>231
李牧をびっくりさせられる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:39:26.13ID:bdjz1Xc60
>>231
ここから実際どう動くのか分からんからなんとも言えんが
多分めっちゃ回る
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:40:03.58ID:rVMA+kJta
>>231
回るんやろこれ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:40:22.10ID:SJkc4Eksr
>>227
作中リーボックの勝ちパターンが
策を破られる→ホウケンがワープしてきて敵大将の首取って逆転勝ち
しかないという事実
2022/06/24(金) 08:40:32.26ID:qxQ5H9kG0
敵の強さがインフレしまくってるのがなぁ
青歌の兵強すぎやろ
2022/06/24(金) 08:41:10.29ID:EPSkXUWt0
>>231
セーターの柄か何か?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:41:16.43ID:Py/4Hkaaa
>>231
ここ流れ的に基本戦術の陣形で勝つ流れかと思ったのに結局奇策で草生えた
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:41:28.24ID:aKBO640yM
>>231
これ真ん中の四角回転させた意味ないやろ
絶対李牧を惑わして動かすために適当に組んでるわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:41:48.31ID:GbNCXVHKa
桓騎って同じアングル同じ表情ばかりのコピペ顔やな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:41:48.49ID:COOu3FcRa
飛信隊ってデカくなって報酬山分けシステムも無理になってきてるよな
下っ端のやつら生活できてるんやろか
2022/06/24(金) 08:42:16.07ID:EPSkXUWt0
キングダム盛り返しつつあるけどネットでまともに語れなくなって悲しい
2022/06/24(金) 08:42:24.09ID:U1IPzJN0a
>>231
これ原大将軍が暑くなってきて扇風機出して思いついただろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:44.42ID:kjiA7tNT0
>>238
ドラゴンボールでインフレするならまだしも歴史物なのに六将級の架空武将がワラワラ出てくるのはどうかと思うわ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:46.67ID:Szs8FL2H0
>>240
平地で倍の戦力差で包囲されて勝てる基本戦術なんてないぞ
2022/06/24(金) 08:44:46.17ID:lFj614v8d
>>231
リーボックへの挑発やろ
意味不明なことして相手の崩れたとこを狙うはお頭の基本戦術っぽい
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:44:48.70ID:uur5erVcr
ガチで桓騎が基本戦術を知らなくてオタオタしてるんだったら桓騎がアホすぎるし、
基本戦術くらい知ってますで戦況ひっくり返されたら李牧がアホすぎるしどうすんのこの状況
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:02.05ID:Szs8FL2H0
>>246
六将級なんていっぱいおって当たり前やろ
そういう奴らが戦って死んでいって残ったのが六将や
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:23.84ID:YDHd8he70
原先生は李朴に恨みでもあるんか
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:28.73ID:y4xfQqxy0
原はこの時代にドローンあると思ってるやろ
正面から見て相手陣形の全容なんか見えるわけ無いやんけ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:50.13ID:Ry4sHoJU0
>>231
ぐるっぐるに回しながら突破して抜けるんでは
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:47:19.52ID:YBhgXI/o0
これと彼岸島とハンターとワンピースはなにがおもしろいか1㎜も分からんわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:47:24.84ID:EC7ecjCra
>>249
基本戦術知ってたくらいで3倍の兵力で包囲して負けたらとんでもないことやで
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:47:37.34ID:RcXuznnd0
流石にリーボック勝つやろと思ってたけど最新話で雲行き怪しくなってきてて草
2022/06/24(金) 08:48:04.48ID:3heqGy5W0
最近おもろいならリクドウ書いてた人地下楼閉じこめて原先生がアドバイス貰ってるんちゃうか
2022/06/24(金) 08:48:04.80ID:qxQ5H9kG0
>>250
残りまくってるから問題なんやろ
2022/06/24(金) 08:48:45.36ID:gfGa6ttjd
多分あの陣形自体には意味はなくてそれでわちゃわちゃしたところを奇襲とかやるんやろ
李牧の株がどうなるかは知らん
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:48:54.64ID:kjiA7tNT0
>>249
というか倍の人数で囲まれてるんやから奇策でしか勝てないのに基本戦術が〜とか言われてもっていう
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:49:37.72ID:kjiA7tNT0
>>250
なんで残ってるんや…
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:49:56.62ID:y4xfQqxy0
DMMで100冊まで安い時に買ったんやが続き買うのがつらすぎる
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:50:16.47ID:FtVz41qPM
壁とかいう絶対死なないマンおるからこいつが抜ける形になるし李牧の負け確定やで
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:51:35.95ID:Szs8FL2H0
>>261
運やぞ
凄くても死ぬ時は死ぬ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:52:30.35ID:2yTzFHtC0
「奇策しかできないからお前は負けたんやでw」をやりたいならせめて対等の戦力で戦えよ
3倍の戦力で殴っておいて言うことじゃねえだろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:18.63ID:Szs8FL2H0
>>265
対等の戦力なら囲い抜けて奇策出来る余地あるやろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:34.59ID:dDqgf9yGa
王騎もあの世で早く死んどいてよかったって安心してるやろな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:54:44.92ID:EC7ecjCra
奇策に優れてるからできない状況に追い込むのはええと思う
ただ基本戦術が出来ないのは関係ないと思う
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:56:05.95ID:kjiA7tNT0
>>266
結局カンキの弱点って倍の兵力で堅実に戦えば勝てます!やんけ😅
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:56:37.36ID:12fDcvp8a
面白かったけど戦争シーン長過ぎて飽きてくるわ
2022/06/24(金) 08:56:51.73ID:lFj614v8d
平原決戦は多分正しいよな
野盗上がりに森とか山とか与えるとろくなこと無い
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:56:59.52ID:MT2KMykv0
>>231
真面目に考えても回転しか浮かばないんやけど、他にできそうなことある?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:20.29ID:MT2KMykv0
ところでこの陣形ってなんの役に立つんや?
https://i.imgur.com/qSLPdSN.jpg
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:58:43.87ID:12fDcvp8a
>>273
少し角度かえてハーケンクロイツにして
ドイツ特効や
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:58:55.49ID:J/KYdJgXr
直近で面白かったのは呂不韋失脚のとこという風潮
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:32.24ID:EC7ecjCra
>>273
時間稼ぎにはなる
こんな複雑な陣形にする間何もしてこなかったやろ?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:54.53ID:oPVYhFuP0
>>273
多分回転ノコギリみたいに高速回転して敵陣ゴリゴリ削ってくるんやで
一番外側の奴とかすごいしんどいことになりそうだけど
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:00:09.00ID:SJkc4Eksr
>>269
だって2倍の兵力でも勝てなかったし…
なんなら3倍の兵力でも負けるし…
2022/06/24(金) 09:00:31.00ID:lFj614v8d
>>275
賢人おもろかったやろ
白🍆不快度急上昇したが
2022/06/24(金) 09:00:35.39ID:2HmMNjmW0
正直李牧よりカンキの方が圧倒的に強そうじゃない?🥺
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:00:53.99ID:MT2KMykv0
>>274
もしそのやり方が最適解だとしてもマンガ的に描いちゃいけないんかな?
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:02:12.17ID:WAaxDfzT0
論功行賞が一番おもろい説
ワンピも懸賞金が上がったときが一番おもろいからな
2022/06/24(金) 09:04:15.86ID:2HmMNjmW0
マスクマン初見ウザかったけど相対的に段々マシに見えてくるわ
逆に女とボーボボほんまクソゴミ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:03.92ID:QDivpGB00
>>272
相手が凹の部分狙ってきたとこを展開して包囲できる
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:42.61ID:C41Jkvt3d
>>273
流動
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:19.81ID:C41Jkvt3d
李牧「桓騎は基本戦術を知らない、全部奇襲で勝ってきた。もう何もできません」

桓騎「ほーん」
https://i.imgur.com/qSLPdSN.jpg
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:52.50ID:zIIrYM/Z0
ガクライ死んだんだっけ?
えっショック
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:12:38.09ID:lEjO6fIM0
諸葛亮、司馬懿、李牧って誰が1番軍師として優れてるんや?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:12:44.83ID:Vgnvo29fr
ピンサロみたいな名前のやつって何してんの
2022/06/24(金) 09:13:24.37ID:qxQ5H9kG0
司馬尚引っ張りすぎやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:33.30ID:8+EMhIzAd
どうでもええけど壁も死にそうじゃね
いくら山の民が頑張ってももう抜け出せんやろ
まあアイツは分不相応にかわいいキタリちゃんとフラグ立ててたから死んでもええけど
2022/06/24(金) 09:13:37.96ID:nS2oDvm9M
>>231
趙軍バカ正直にバツの又のところを突いてきそう
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:15:10.12ID:Xy+uDTmp0
彼岸島と同じ枠なんよ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:45.61ID:TYfg7UI+M
>>291
今週評価上げてたし山の民が無理やり活路作って逃しそう
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:07.18ID:tsWjOTEQd
https://i.imgur.com/AEumlQw.png
https://i.imgur.com/f9qKXhk.png
ガチで桓騎は宜安を占領するみたいやん…
マジかよ李牧……これ以上株下がったらお前ェ…
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:49.73ID:wcuvu8F2d
>>294
なんかヨイショの仕方が急だったよな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:54.95ID:y4xfQqxy0
李牧って史実やと対秦は何戦何勝くらいなん?
2022/06/24(金) 09:20:16.18ID:w/EBvDp/0
カンキの弱点てなーに?😳
2022/06/24(金) 09:21:27.55ID:lFj614v8d
こんな方陣短時間で組めるなら基本的な陣形も組めるように訓練されとるよな桓齮軍
リーボックさん🤔
2022/06/24(金) 09:25:42.41ID:EnwchHCOa
>>297
この時代の秦に勝ったの李牧と項燕くらいで秦の領土取ったのコイツくらいってレベルやったと思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:21.36ID:bbphHfUZr
>>298
3倍の兵力で不意打ちすれば勝てる😤
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:56.41ID:VasQXEwg0
はよ終わらせて項羽と劉邦やれや
2022/06/24(金) 09:27:10.52ID:5NYoTJAMa
>>172
史実李牧はそこを覆してさらに秦から領土奪回したから名将なんだよね…?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:18.03ID:nfI7IqMT0
>>302
終わるわけないやん
新刊出る度100万部近く売れとるのに
2022/06/24(金) 09:50:08.72ID:zkxIvxXL0
こじるりがいなくなったのが大きいわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:51:35.29ID:sFp1SaGd0
ん?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:52:46.53ID:fd+QBW+Ka
>>304
ワンピースはまあまあ単行本買う人見た事あるけどキングダムはどういう層が買ってて何が面白いと思って買ってるんやろか
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:53:48.67ID:uJVfZ4Htd
リーボックが出るとちょっと面白くなる
先生がリーボック贔屓する理由も分かるわ
2022/06/24(金) 09:56:22.55ID:PLy4+0lI0
ク​サイ​タマ​県​の特​徴


ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、ク​ソ田​舎、負​け​組、首​都圏の​最​底​辺​、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/eJsLRCG.jpg
http://imgur.com/7kIqWxI.jpg
http://imgur.com/ckEowXu.jpg
http://imgur.com/tmtqMF2.jpg
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:58:15.91ID:sFp1SaGd0
光の読者の軍勢が100万もいる 明るい…
2022/06/24(金) 10:00:02.98ID:GOFFrboYp
李牧とあと何回戦うの
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:00:10.33ID:bVm334Eq0
東北の総大将が即死してから読んでないんだけど
そこからの流れ誰か教えてくれ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:00:59.50ID:sFp1SaGd0
信今30歳ぐらい?見た目ずっとクソガキのままだけど
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:01:32.25ID:I3NLurxFd
>>297
政治工作で更迭されるまで無敗
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:02:44.41ID:oqhXIpHB0
>>273
なんで上で人気レスになってるレス丸パクリのレスできんの
2022/06/24(金) 10:02:58.19ID:f7Eh19tC0
この世界の李牧は何勝何敗くらいなんやろか
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:04:10.21ID:rZ7kqRkld
秦って一強だったくらい強かったんやろ
なんで趙の方が強い武将ばかりになってんねん
2022/06/24(金) 10:05:20.86ID:7G79dUFud
原先生は李牧のガチアンチやろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:05:48.52ID:89qLjjwG0
苦戦させる以外の戦争描写できひんのかな?
毎回毎回苦戦してたら読者もまたかよってなるやろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:07:26.70ID:DZxCMS0m0
アンチ乙
秦がまとめてかかってきても李牧の相手じゃないから
https://i.imgur.com/6GERKmD.jpg
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:07:54.02ID:VZNQfEDDd
>>319
一歩で言う唐沢戦みたいなのあってもいいよな
2022/06/24(金) 10:09:50.59ID:FkHjJScF0
奇策しかないとか言われてもそもそも真っ当な戦術で平地で倍の戦力差とか勝てるわけ無いやん
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:10:49.74ID:ZYOgq3oua
三傑と劉邦の影も形もないけど顔見せくらいやったらどうなんや
韓攻略編で張良くらい出すんやろか
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:11:47.30ID:ABAyd2Zhx
史実だとそろそろカンキとキョウカイは退場なんでしょ?
どうすんの
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:13:16.77ID:A1nDNtIu0
>>40
今回の戦でもカンキ仕留めきれなかった李牧が王都に呼び出されて明王に謁見するとそこには全裸四つん這いになってギャグボール咥えさせられた舜水樹の姿があるんやで
失態犯す毎に配下がオモチャにされてしまうペナルティ採用されて
2022/06/24(金) 10:14:07.39ID:M1lE+zvDa
政を良い人にしすぎてるから
李信やらかしからの王翦大勝利のエピソードどうすんだろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:14:18.43ID:n9yWJypI0
最新話のラストくそわろた
陣形できるまで待っててくれる敵やさしいね
2022/06/24(金) 10:17:44.17ID:ysIwH3dS0
>>324
かんきは敗走待ちだけど協会はこの後引く手あまたやろ
王翦や楊端和から呼ばれる
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:18:07.87ID:A1nDNtIu0
>>58
斎から食糧届くシーンとか「不抜」のときみたいなネットの盛り上がり期待してるんやろなっていう描きかたやったな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:18:22.23ID:g8tA153ud
他の国だったら負け続きで自国の兵士を死にさせまくってる李牧はとうに処刑されてるだろ
趙優しすぎ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:19:45.87ID:uJVfZ4Htd
>>330
負けた将軍は死刑よくて追放という厳しいところを見せておいての激甘王
2022/06/24(金) 10:19:52.76ID:M1lE+zvDa
>>330
将軍処してたのは秦なんだよなぁ
なお李信だけは処されなかったから始皇帝がンホッてた模様
2022/06/24(金) 10:21:11.41ID:tIGreKqxp
>>176
ロクオミより人気だと考えると結構人気だな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:22:50.02ID:R4of+WeH0
壁軍も崩壊してる中でどうやってぶっつけ本番の陣形を組んだんだよ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:23:25.11ID:VZNQfEDDd
>>180
アカキンってガイジ的なキャラ付けされてるけど描写的には最近のキングダムで屈指の常識人キャラよな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:25:46.69ID:89qLjjwG0
とにかくテンポ良く行かんとこのままやったら未完で終わる漫画に片足突っ込んでしまうぞ
リアルの年月やったらもう何年趙と戦争やってるんや5~6年経ってるんちゃうか
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:26:34.36ID:44mUHDm+a
キングダムは休載も最近少ないしガチでこじるりが足引っ張ってたんだろうな
2022/06/24(金) 10:26:39.57ID:tIGreKqxp
三大天廉頗「小童が!」
ジイちゃん「ワイらの時代は終わろうとしてるが六将や三大天が戦った時代は決して色褪せないんやで」



六将級バンバン出現

これじゃ廉頗ザコみたいじゃん
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:26:56.59ID:uLjn5H+x0
しかしこの期に及んでカンキの株上げてどうすんの?
リーボック上げがまーた厳しくなるやん
2022/06/24(金) 10:27:19.30ID:EnwchHCOa
李信、蒙恬→総大将見捨てて逃亡
壁→総大将守って生存
大将軍に相応しいのどっちだろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:28:36.29ID:DmCb/LHra
>>337
その頃の方が盛り上がってたような
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:29:30.25ID:TcXF0qcq0
良くも悪くも李牧でもってる漫画だからこいつ死んだら尻すぼみ凄そうやな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:30.47ID:f5biyVLB0
>>342
楚の若手とかめっちゃゴリ押しとるけど魅力なさすぎるしな
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:33:09.29ID:Yuz4G9JR0
なんか偉そうに語ってるけど見殺しにされたコチョウ将軍とかが可哀想すぎるやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 10:34:56.29ID:uLjn5H+x0
>>343
オリキャラとかどうでもええからはよ項燕出せよと思う
2022/06/24(金) 10:35:13.67ID:nuf0GkDcp
趙終わったら後は強そうなの楚のデカ女くらいやしな
ネームドでさえも魏の兵器マニアとオルドさんくらいしかおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況