X



【悲報】キングダムの李牧、ドヤ顔で勝利宣言するもまた負けそうwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:18:46.14ID:XQTQa2jVd
桓騎の弱点をドヤ顔で語った次の瞬間に冷や汗流してる模様
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:35:34.44ID:A8cPrCrMM
始皇帝が天下統一できた最大の理由って王翦?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:35:41.58ID:PmC3xsLmM
>>741
薄々気づいてたけど自分の仮説を立証するために大切な右腕見殺しにしたんや
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:35:55.99ID:m9OLZoZ40
>>639
キョウカイさん!?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:35:58.23ID:ou/1MxwLa
作中でさんさん持ち上げられてる通り李牧が有能なら特に妨害もしてない前・現趙王が有能になるのが救いようがないわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:36:06.98ID:PmC3xsLmM
>>754
今でもしぶとく生き抜くベテランやぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:36:13.90ID:j3GVt6VM0
NHKの番組やと高性能な弩があったのが大きかったみたいなことやってたな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:36:52.59ID:1H72Qfzmr
>>759
白起
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:36:56.30ID:oyQBdydZa
カンキは野球でいうなら岩鬼
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:05.00ID:xQmNUYnta
>>759
まあ一番は自分やろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:12.17ID:35lH3IcI0
>>759
始皇帝が継いだ時点で盤面はほぼ詰んでるぞ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:14.27ID:DbIhpc9w0
桓騎が死なずに燕に逃げる
李牧も死なずに代に逃げる
そんで秦VS燕、代の最終戦
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:29.46ID:BwKCN1A6a
飛信隊古参メンバーなのに影の薄い中鉄さん
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:32.44ID:4njDGk0ad
>>767
あの頃の戦いて弩や弓が主力じゃなかったか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:47.49ID:j5VIwS2G0
>>756
けど現実も周りの文官って
なくしたUSBのパスワードを記者会見バラすような人材やで?

尼崎の課長は知力幾つになんねん
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:47.91ID:3W1SRRQpd
今までの敗戦は全部、「知略迸る超有能采配を振るうリーボックだが、時の運や上層部の無理解に足を引っ張られ惜しくも敗れた」戦として描いてるつもりなんよな?
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:52.20ID:Zr4mVNT10
作者が推しまくってるキャラが人気投票であんまり人気無いのって1番ダメなパターンだよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:37:58.07ID:ou/1MxwLa
>>759
商鞅が体制を作り白起が暴れて王翦が残ってたこと
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:00.55ID:35lH3IcI0
>>777
あとは戦車やね
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:01.94ID:aebobXSAa
史実カクカイさん
政治家として有能
前王に陶酔してたから李牧とは仲悪い
李斯に離間の計食らって李牧を処刑したが、李牧が徹底抗戦主張して暴走した事と家族知人を悉く毒殺されたので仕方なしな一面も
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:01.96ID:4njDGk0ad
>>776
殺し屋か
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:14.52ID:oDVLt+tNa
伍長の澤さんってもう死んだん?
オカッパ副長ばっか出てきてるから死んだんかな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:14.97ID:j3GVt6VM0
>>777
ぼーっと見てただけで記憶もおぼろげやからワイが間違ってる可能性は高い
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:38.22ID:ggh8pqtP0
李牧さんは手駒さえちゃんと揃っていれば王翦なんかボコボコなんだよね
https://imgur.com/a/bgL1TYl
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:39.40ID:vP6xlWkP0
>>782
それをちゃんと継承する風土があったことやな
他の国にはそいつらおっても改革できん、と呉起が嘆いてる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:41.12ID:RRY9wbfWa
>>779
きっと本能型なんや
役場ではルァァァで下請けに押し付けるのが得意なんや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:51.83ID:xQmNUYnta
>>786
生きてるしビヘイと違って割と出世もしとる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:39:00.64ID:PmC3xsLmM
>>786
生きてる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:39:02.69ID:35lH3IcI0
>>782
忘れられる魏冄と范雎
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:39:43.61ID:5jZ5HopiM
>>3-6
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:06.83ID:4cO56Jce0
>>639
戦国大戦やってたわ
なつかしー
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:15.30ID:ou/1MxwLa
>>794
范雎は白起を死なせた一因なのがね…
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:26.10ID:ErsOKZxHM
>>774
そうなん
じゃキングダムは3-0の勝ち試合の7~9回ぐらいの話なのか
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:29.33ID:EeDtjOEY0
李牧をカッコよく見せてカンキにヘイト溜めたいはずがカンキ人気が凄くて逆になってるという
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:38.33ID:5jZ5HopiM
>>592
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:40:49.33ID:3SGypZZk0
>>790
損害しか出てないんですがそれは……
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:41:14.26ID:Jhs/v7sr0
よくわからない理屈ばっかの信より、負けまくりのネタキャラと化したリーボックのほうがなんJ民からは愛されてるという
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:41:22.95ID:j5VIwS2G0
>>790
ちんぽで車輪回せてババァ市長のご機嫌とるのが上手い可能性ある?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:41:36.04ID:vP6xlWkP0
>>798
5月か6月でマジック1桁なんやけど
何故か投げる先発投げる先発「今日負けたら…ソフトバンクの優勝は消える…」って言いながら真っ青な顔で登板してて
最下位のロッテが「今日は秘密兵器の登板です」って不敵に笑ってる状態やで
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:41:51.73ID:UqTiYtg7a
>>788
敗戦の将に優しい言葉をかけつつ配下の武将を褒め称えるガチ有能
格が違いすぎる
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:07.69ID:ApUg1tXxd
これいつまで続けるつもりなんだ
途中で時間飛ばすつもりなのか?
全部やってたら完結無理だろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:18.99ID:35lH3IcI0
>>797
統一には遠交近攻策は欠かせからね
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:19.66ID:wcuvu8F2d
じゃあ李牧以外で新キャラで魅力あるやついますか?って話しよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:28.31ID:oDVLt+tNa
>>791
>>793
サンガツ
古参は白髪のジジイがかぶってるから1人死んでもええで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:35.69ID:ou/1MxwLa
范雎も冤罪で鞭打ちにされて便所に放り込まれて小便かけてきた相手に
最初は貧民装って会った後に「ワイほんまは秦の宰相なんや(ニチャァ」ってやるのなろう主人公感あってすき
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:54.85ID:u/Y/yq3M0
>>789
元々は中華の外側の蛮族の地だからな
それ故に三晋あたりで政争に負けたりして干されて流れてくる優秀な人材を
スカウトしてきて難しい国家の仕切りを任せる風土はあった
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:42:59.72ID:35lH3IcI0
>>798
5-0くらいで7回からJFKが投げるようなもん
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:43:05.82ID:DNmhRMdid
この李牧とその一派を処刑するなら郭開は奸臣じゃなくてむしろ忠臣なのでは?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:43:22.30ID:vP6xlWkP0
>>812
「でもまあ、ワイの境遇(嘘)に同情する心してたしな…お前は許してやるで」
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:43:45.80ID:PmC3xsLmM
>>807
たぶん燕、斉、韓はめっちゃサクッとやると思う
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:43:57.41ID:vP6xlWkP0
>>813
> 三晋あたりで政争に負けたりして干されて流れてくる優秀な人材

を殺す風土があるのが楚
を活用する風土があるのが秦
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:06.96ID:ou/1MxwLa
>>815
今のところ奸臣要素なくね?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:17.38ID:4njDGk0ad
>>817
魏は長引くんか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:18.42ID:JSjuIU6uM
>>639
これじゃ羌瘣じゃなくて境界知能やないかいᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:26.49ID:oDVLt+tNa
>>804

水車みたいに回してて意味不明だったよな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:35.00ID:+uzlIZGR0
>>375
これやと李牧より王の方が大物みたいやん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:42.03ID:lps1j18u0
>>772
>>782
呂不韋ってあんま重要ではないん?
ヒールだけど秦国のためには頑張ってたようやが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:03.80ID:u/Y/yq3M0
>>817
燕は荊軻絡みなんでサクッとはできなくない?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:04.71ID:UqTiYtg7a
>>817
歴史物は結果が分かってるのがマイナスではあるけど、バッサリ切っても補完は他でできる所はメリットやな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:07.43ID:j5VIwS2G0
まあ優勝やろなってとこからズルズル逝った国とか
史実や阪神に腐るほどあるし政が何もしとらんってのも可哀想や

詰み筋あってもその通り指せるかは別問題やしな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:10.60ID:35lH3IcI0
>>807
韓は騰がファルファルやってすぐ滅ぶやろ
その前に鄭国と韓非の話はあると思うけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:14.29ID:ou/1MxwLa
>>816
いくらマウント取れたとはいえよう許せるわ
ワイなら人ブタにしても収まらん自信がある
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:28.68ID:DNmhRMdid
>>819
少なくとも自国を滅ぼすような企みはしとらんよな
むしろ李牧一派がやってるという
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:43.00ID:4njDGk0ad
呂不韋と互角にやり合ってたケツ氏て有能だったんだな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:45:44.63ID:oyQBdydZa
>>788
堯雲 旧三大天の武の源→ガキに負ける

趙峩龍 同じく藺相如の武力の源→ガキに負ける

ホウケン 元三大天 武のみでなる→ガキに負ける

隠れた名将→お膳立てされた勝ち確実な戦場でガキに五分にもどされる


仕方ないね
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:46:00.20ID:PmC3xsLmM
>>820
まぁ呉鳳明いるし多少はやるやろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:46:26.88ID:35lH3IcI0
>>820
魏は最後の輝きの信陵君はもうおらんからな
王賁の見せ場作って終わりやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:46:42.65ID:oDVLt+tNa
楚のプリケツ編がデイービーバックファイトばりに評価低そうやな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:46:51.92ID:Gb2girM3a
呂不韋追放で済ませられるならデカチンポも追放で良かったんちゃうか
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:47:21.51ID:ou/1MxwLa
王が悪いって言うなら李牧に老兵や少年兵だけ与えて精悍な兵は王都に残せって命令でもさせておけばまだ手駒の差に言い訳が立ったのに
李牧ご自慢の精鋭に藺相如の形見の精鋭与えられて負けたのは何も言い訳できんわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:47:45.02ID:VZes+15f0
原先生いわく信が楚に大敗する戦でまた3年くらいかかるらしいぞ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:48:11.72ID:4njDGk0ad
乱美迫の正体は明かされるんだろうか
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:48:15.08ID:oA0gwpSI0
あえて敵を自国深くまで引き込んでから大敗して国土ガッツリ削られた上
クーデター未遂からの逃亡した奴を許す趙よりあったけぇ国なんて存在せんやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:49:25.93ID:OUSQYhVD0
第一次変法
紀元前356年、孝公は公孫鞅を左庶長[3]に任じ、変法(へんぽう)と呼ばれる国政改革を断行する。これは第一次変法と呼ばれる。主な内容は以下の通り。

戸籍を設け、民衆を五戸(伍)、または十戸(什)で一組に分ける[4]。この中で互いに監視、告発する事を義務付け、もし罪を犯した者がいて訴え出ない場合は什伍全てが連座して罰せられる[5]。逆に訴え出た場合は戦争で敵の首を取ったのと同じ功績になる。
一つの家に二人以上の成人男子がいながら分家しない者は、賦税が倍加させられる。
戦争での功績には爵位を以て報いる。私闘をなすものは、その程度に応じて課刑させられる。
男子は農業、女子は紡績などの家庭内手工業に励み、成績がよい者は税が免除される。商業をする者、怠けて貧乏になった者は奴隷の身分に落とす。
遠縁の宗室や貴族といえども、戦功のない者はその爵位を降下する。
法令を社会規範の要点とする。


こんな国には産まれたくない
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:49:26.10ID:PmC3xsLmM
そういえば高校の部活帰りに立ち読みしてた頃はマコウがり...って死んだ頃だったな


全く話進んでないじゃん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:49:28.12ID:4njDGk0ad
逃走した信が帰ってきて勝つんだろ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:50:10.68ID:CRxFpgt50
>>839
いや負けたのは武将が悪いやろ
勝手にタイマンハリ負けてんやし
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:50:32.65ID:kc6u8aS20
でもあの陣形の良さはワイにはわからんかったしリーボックに共感できたわ
あの陣形になるまで一般兵共は何してたのかって突っ込みたくなるけど
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:50:36.40ID:35lH3IcI0
>>846
漢になっても大差ないで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:51:03.95ID:vP6xlWkP0
>>846
他の国は、戦争で負けて何十万も死なせた将軍が
「ワイは王侯貴族やから無罪な。あ、そこの庶民あがりの隊長のせいやからこいつの一族皆殺しで解決やで」
って国やで
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:51:20.10ID:oyQBdydZa
>>844
それ李牧のせいなんですかね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:51:24.48ID:UGyUBY/oM
史記の李牧
キョウド撃退した
秦撃退した
謀反疑われてころされた

これだけやのに作者はどこから負けたというソース持ってきてんの?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:51:47.54ID:daPJWimw0
>>788
数的有利のホームゲームでこんな言われたら屈辱でしかないわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:52:17.09ID:ou/1MxwLa
>>618
明太子、勝手に王になれると思って囚人達を勝手に解放し軍政の場に蔓延らせるってどう考えてもならず者のやってることで草
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:52:24.32ID:u/Y/yq3M0
>>846
このおかげで秦は最強国家になれて天下統一の原動力になったんだけど
コレの強化版を全土でやった結果不満爆発の大反乱で一瞬で滅ぶ結果になったという皮肉な話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況