fit ehev:10,329円/月
自動車税/年:30500円
自賠責保険/年:12915円
重量税/年:15000円
ガソリン代/年(燃費29km/l,4,000km):23448円
車検代(1年・保険税抜き):42085円
🚗軽自動車と普通車って、維持費 変わらんのやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:27:45.97ID:yvay4xcY02それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:28:06.18ID:yvay4xcY0 ekクロススペース:10,067円/月
軽自動車税/年:10800円
自賠責保険/年:12520円
重量税/年:3300円
ガソリン代/年(燃費17km/l, 4,000km):40000円
車検代(1年・保険税抜き):54180円
軽自動車税/年:10800円
自賠責保険/年:12520円
重量税/年:3300円
ガソリン代/年(燃費17km/l, 4,000km):40000円
車検代(1年・保険税抜き):54180円
3それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:28:23.90ID:yvay4xcY0 年間3,000円くらいしか変わらんで…
4それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:28:44.18ID:yvay4xcY0 ちなこれ以上走行距離伸ばすと逆転して普通車のほうが安くなってしまう…
2022/06/24(金) 20:29:21.61ID:PZyrBM2Sa
燃費29も出るか?
6それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:29:24.47ID:5JS8GSFI0 乗り物速報ですがまとめます
7それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:29:48.92ID:yvay4xcY0 >>5
フィットとかはな
フィットとかはな
8それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:29:49.89ID:EYN0NgQN0 これマジ?
まとめますね
まとめますね
9それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:30:06.01ID:yvay4xcY0 >>6
おう🦾😤
おう🦾😤
2022/06/24(金) 20:30:31.90ID:su3ccKFo0
車体価格も大して変わらん夜よな
11それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:30:35.68ID:Fc1Fb2qdd 保険も軽四よりコンパクトのが安い所ありそう
最近の軽四はコンパクトより車体価格高いから車両保険で軽四のが高くなりそう
最近の軽四はコンパクトより車体価格高いから車両保険で軽四のが高くなりそう
12それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:30:40.46ID:XCcg8tFk0 ア
フィ
フィ
2022/06/24(金) 20:30:54.58ID:1L8UvN8gd
今時の軽自動車で燃費20いかないのは微妙やな
14それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:30:55.57ID:yvay4xcY0 軽自動車と普通車で差が出る他の要素としては
メンテナンス費用
高速道路料金
くらいか?
それでもたかが知れてるよなぁ…
メンテナンス費用
高速道路料金
くらいか?
それでもたかが知れてるよなぁ…
15それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:31:13.33ID:yvay4xcY016それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:31:33.97ID:yvay4xcY0 >>11
保険は同額扱いにしてる
保険は同額扱いにしてる
17それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:31:38.26ID:8ykBpCmga18それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:31:49.20ID:yvay4xcY019それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:32:02.40ID:yvay4xcY0 >>17
ワイ以外の誰かがな
ワイ以外の誰かがな
20それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:32:03.34ID:mvhLoRXe0 アフィリエイトくっさ
はよ落とせ
はよ落とせ
21それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:32:27.74ID:JXsPSty60 軽買うなら小型の方がええと思うわ
2022/06/24(金) 20:32:31.97ID:su3ccKFo0
ワイハスラーハイブリッドで19.5や 燃費
23それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:33:03.61ID:yvay4xcY0 >>21
ライフスタイル次第やけど、少なくとも維持費の差だけを見るなら軽はイマイチかもしれん
ライフスタイル次第やけど、少なくとも維持費の差だけを見るなら軽はイマイチかもしれん
24G−ファン
2022/06/24(金) 20:33:04.94ID:wDu2pn400 燃費いいやつと燃費悪いやつ比べてるだけやん
25それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:33:34.95ID:5bcRpj+0d 軽自動車税は役場か銀行でしか払えない
普通車の税金はコンビニで払えるからポイント乞食できる
これデカいよな
普通車の税金はコンビニで払えるからポイント乞食できる
これデカいよな
26それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:34:04.81ID:yvay4xcY027G−ファン
2022/06/24(金) 20:34:05.16ID:wDu2pn400 >>25
原付でも払えるのに?
原付でも払えるのに?
28それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:34:21.65ID:yvay4xcY0 >>25
どっちもスマホで払える
どっちもスマホで払える
29それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:34:36.00ID:winpw9uSd 燃費同率で比較してよ
2022/06/24(金) 20:35:30.34ID:N+5BaPSU0
中古のこんぱくとかーはほんとコスパいいわ
軽の新車よりこっちのほうがええやろ
軽の新車よりこっちのほうがええやろ
31それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:35:50.21ID:QNlpgg840 >>30
正解
正解
32それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:35:50.67ID:yvay4xcY033G−ファン
2022/06/24(金) 20:35:55.53ID:wDu2pn400 >>21
小型の方が下手したら荷物積めんからなぁ
小型の方が下手したら荷物積めんからなぁ
34それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:36:14.12ID:8t+nao4q0 タイヤ代くん「ヌッ!」
35それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:36:29.32ID:QNlpgg840 でもあまり乗らないなら軽自動車一択やろ
36それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:37:11.69ID:8UOwzHjI0 軽は運転がしづらい
37それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:37:41.91ID:sSp7tsnh038それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:38:06.29ID:yvay4xcY0 >>34
タイヤ代自体は1万程度の差しかないぞ
タイヤ代自体は1万程度の差しかないぞ
39G−ファン
2022/06/24(金) 20:38:15.72ID:wDu2pn40040それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:38:27.15ID:JwToOWica >>37
問題は走行距離よ
問題は走行距離よ
41それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:38:45.30ID:yvay4xcY0 >>35
全く乗らない、固定費だけの差だとしてもせいぜい2万やで
全く乗らない、固定費だけの差だとしてもせいぜい2万やで
42それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:38:51.17ID:sSp7tsnh043それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:38:51.27ID:gWKRuUZS0 1.3lって使い勝手どうなん?
44それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:39:01.28ID:rJRc7UBI0 コンパクトカーって軽自動車ってことじゃないの?
2022/06/24(金) 20:39:33.60ID:fjdUuY4Bd
正直軽自動車を買う理由ってないよな
ハイブリッドのコンパクトカーの方が運転しやすいし、パワーなんて雲泥の差や
ハイブリッドのコンパクトカーの方が運転しやすいし、パワーなんて雲泥の差や
46それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:40:16.48ID:yvay4xcY047G−ファン
2022/06/24(金) 20:41:21.82ID:wDu2pn400 まあ走るだけなら小型車がコスパええが、荷室だと軽のほうが広いし駐車しやすいし狭い道走りやすいからなあ
2022/06/24(金) 20:41:51.67ID:rVuXsGvV0
fit hevとekクロススペースで車体価格変わらんの?
49それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:41:53.65ID:uaOsohs0d NBOXの中は思ってるより広いし思ってるより値段が高い
近所の人がnbox買ってて200万円越えててギョッとした
近所の人がnbox買ってて200万円越えててギョッとした
50それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:42:34.80ID:yvay4xcY051それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:42:38.66ID:SCYOeea50 軽でも普通に20越えるやろ
52それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:42:41.41ID:weI/FOr10 軽は狭い道での取り回しとかすれ違いの点では素晴らしいわ
ジャップランドのクソ狭い道で真価が発揮される
ジャップランドのクソ狭い道で真価が発揮される
53G−ファン
2022/06/24(金) 20:42:50.96ID:wDu2pn40054それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:43:00.24ID:yvay4xcY0 >>49
ちなこの試算は車体価格200万で同条件や
ちなこの試算は車体価格200万で同条件や
55それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:43:08.03ID:bN1pFuMod もうレス改変してまとめられてて草
いい歳なんだからコピペばっかしてねぇではたらけよ
いい歳なんだからコピペばっかしてねぇではたらけよ
56それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:43:54.67ID:oRiHoSsZr 高速料金の差は地味にでかい
57それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:44:02.43ID:OEKFqaZE0 エコカー減税ってやつ?
58それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:44:27.99ID:bdzkxowkr 日産サクラは?補助金もあるし
59それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:44:30.23ID:yvay4xcY0 >>56
でも距離伸ばすなら燃費の差もついていくよ?
でも距離伸ばすなら燃費の差もついていくよ?
60それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:44:46.19ID:yvay4xcY0 >>58
電気自動車とガソリン車の比較はムズいわ…
電気自動車とガソリン車の比較はムズいわ…
61それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:45:46.21ID:rPQDt6V5d わいのレクサスGS350ちゃん、ガソリン代年250000円
62それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:46:07.73ID:IwziDyss0 中古車はコンパクトカー買った方がええでマジで
63それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:46:56.43ID:yvay4xcY0 >>62
最新装備マシマシのハイブリッドフィットでも200マンやしな
最新装備マシマシのハイブリッドフィットでも200マンやしな
2022/06/24(金) 20:46:59.41ID:rVuXsGvV0
ほなら次はワイが原付き版でスレ立てしようかな
新車と中古車で迷ってる
新車と中古車で迷ってる
65それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:47:10.80ID:sT2w8Ywa0 >>61
今年もっとヤバそうだなw
今年もっとヤバそうだなw
66G−ファン
2022/06/24(金) 20:47:46.24ID:wDu2pn40067それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:47:51.41ID:ZqMISWyC0 一人でレスしてて草
68それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:48:07.54ID:rPQDt6V5d >>65
給油一回で万札が飛んでいく…
給油一回で万札が飛んでいく…
69それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:48:16.71ID:pvCBki/OM 乗り物速報の管理人明日殺す
ワイちゃんのエクストレイルの方がワイより金くっとるわ😰
ワイちゃんのエクストレイルの方がワイより金くっとるわ😰
70G−ファン
2022/06/24(金) 20:48:39.45ID:wDu2pn400 >>64
新車は納車長いし中古は高い
新車は納車長いし中古は高い
71それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:48:48.57ID:mARshsS40 ワイ、シビックタイプRかカローラGRが欲しくてむせび泣く
なおガソリン代で死ぬもよう
なおガソリン代で死ぬもよう
72それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:48:53.74ID:OEKFqaZE073それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:48:55.28ID:sT2w8Ywa0 >>68
GSてタンク何リットル?
GSてタンク何リットル?
2022/06/24(金) 20:49:57.56ID:B7LUiofo0
自民党は自動車税まで増税
7,200円→10,800円
安倍のクソバカは消費税を2回も上げたゴミクズとして有名だが実は自動車税まで増税していた増税野郎や
7,200円→10,800円
安倍のクソバカは消費税を2回も上げたゴミクズとして有名だが実は自動車税まで増税していた増税野郎や
75それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:50:09.56ID:sT2w8Ywa0 >>69
エクストレイルのバックランプ見づらいんじゃ!!危ないだろあれマジで
エクストレイルのバックランプ見づらいんじゃ!!危ないだろあれマジで
77それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:50:29.53ID:IwziDyss0 会社からの通勤費支給だと普通車の方が燃費計算ガバガバなことあるよな
78それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:50:40.36ID:sSp7tsnh079それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:53:16.65ID:yvay4xcY0 維持費を気にするやつは、ホンマに比較してるのか
軽だから安いに決まってるという先入観で比較せずに決めてないか
ワイは問題提起してるんや
軽だから安いに決まってるという先入観で比較せずに決めてないか
ワイは問題提起してるんや
80それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:54:12.67ID:oRiHoSsZr >>59
ハイブリットは高速ではエンジンメインに使うし燃費差はむしろ縮まると思う
ハイブリットは高速ではエンジンメインに使うし燃費差はむしろ縮まると思う
81G−ファン
2022/06/24(金) 20:54:14.17ID:wDu2pn400 >>78
トヨタ激おこやったんやろな
トヨタ激おこやったんやろな
82それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:54:57.04ID:pAMQoqjLd アルトワークスの中古とスイスポの中古だったらどっちがいいと思う?
83それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:55:00.27ID:OEKFqaZE0 >>79
言うてもハイブリッドとかやないと普通に高いやろ?
言うてもハイブリッドとかやないと普通に高いやろ?
84それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:55:06.28ID:PiCf/gJl0 維持費とか考えて車乗った事ない好きなもん乗らせろ
85それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:55:06.67ID:pAMQoqjLd アルトワークスの中古とスイスポの中古だったらどっちがいいと思う?
86それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:55:43.07ID:LU3bb61/0 維持費とかよりほぼ一人でしか乗らんから軽でいい
狭い抜け道もスイスイや
狭い抜け道もスイスイや
87それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:55:52.50ID:NUUeQvsR0 比較対象がekって軽の中でもアレな車やない?
88それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:56:01.94ID:A5lth0IBd そもそも自動車産業が盛んな国なのにの
車持ったら罰金ってのがおかしいやろ
車持ったら罰金ってのがおかしいやろ
89それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:56:57.60ID:Pur/AtwDd ハイブリッドがええってだけやん
90それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:56:59.99ID:OEKFqaZE0 >>88
車検とか何もしなくても金取られるしな
車検とか何もしなくても金取られるしな
91それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:57:03.25ID:PiCf/gJl0 >>82
現行スイフトスポーツはあかんの?
現行スイフトスポーツはあかんの?
92それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:57:03.51ID:sT2w8Ywa0 >>88
この国に健康で生まれただけで罰金確定だろ
この国に健康で生まれただけで罰金確定だろ
93それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:57:26.49ID:mt7qvZla0 車庫証明とかで代行費用かかるやん
94それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:57:39.82ID:PiCf/gJl0 >>90
車検制度はあった方がええわみんなメンテナンスしなさ過ぎ
車検制度はあった方がええわみんなメンテナンスしなさ過ぎ
95それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:58:05.52ID:Bj3HCkyJ0 タイヤの値段が違う
96それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:58:44.56ID:OEKFqaZE0 >>94
車検よりも年一の点検の義務化でエエんちゃうの、車検って何も整備せずともけっこう取られるやろ
車検よりも年一の点検の義務化でエエんちゃうの、車検って何も整備せずともけっこう取られるやろ
97それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:59:04.33ID:mARshsS4098それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:59:14.05ID:yvay4xcY0 >>80
う~ん確かに
う~ん確かに
99それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:59:32.22ID:oGpY3LBt0 うむ
だからどんな車種買っても同じやで
おすすめは10tトレーラーや
だからどんな車種買っても同じやで
おすすめは10tトレーラーや
100それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:59:44.25ID:OEKFqaZE0 >>97
せやから整備の義務化で車検の罰金は無くせ言う話や
せやから整備の義務化で車検の罰金は無くせ言う話や
101それでも動く名無し
2022/06/24(金) 20:59:51.68ID:sT2w8Ywa0102それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:00:10.00ID:OEKFqaZE0 >>99
コンテナ車の前の部分が欲しい
コンテナ車の前の部分が欲しい
103それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:00:25.70ID:PiCf/gJl0 >>96
年1の点検も義務なんだよなあ罰則無いからって受けんやつ多いけど
年1の点検も義務なんだよなあ罰則無いからって受けんやつ多いけど
104それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:00:53.47ID:mARshsS40 >>100
実質車検みたいなもんちゃうんけ?ディーラーで定期点検てことけ?
実質車検みたいなもんちゃうんけ?ディーラーで定期点検てことけ?
105それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:01:31.51ID:dGXekwlS0 タイヤが結構違う
3シーズンで替えるとすると年5000円では済まないかも
特にBSならもっと差額出るな
3シーズンで替えるとすると年5000円では済まないかも
特にBSならもっと差額出るな
106それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:02:10.96ID:OEKFqaZE0 >>105
公道走るだけなのに高いタイヤ履いてる奴はアホなんか?
公道走るだけなのに高いタイヤ履いてる奴はアホなんか?
107それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:02:16.63ID:NUUeQvsR0 >>98
燃費の計算に影響出るくらいに高速を高い頻度、長距離乗るなら普通車のほうが多少高くてもよくない?
燃費の計算に影響出るくらいに高速を高い頻度、長距離乗るなら普通車のほうが多少高くてもよくない?
108G−ファン
2022/06/24(金) 21:02:16.86ID:wDu2pn400109それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:02:39.43ID:S9uCyaN1d イッチほんまに車買った事あるん?
実燃費って知ってる?
実燃費って知ってる?
110それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:02:46.01ID:OEKFqaZE0 >>104
車検の時に色々金取られるやん?
車検の時に色々金取られるやん?
111それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:03:17.33ID:UZZlS1Ip0 車って資産なようで負債だよな
112それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:03:23.86ID:dGXekwlS0 軽専用駐車スペースなんかもあるな
割と便利なところにありがち
まあ機械式だとハイト軽は入らないところも結構あるが
割と便利なところにありがち
まあ機械式だとハイト軽は入らないところも結構あるが
113それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:03:30.23ID:OEKFqaZE0 >>109
カタログ値との差なら軽の方が悪いイメージあるな
カタログ値との差なら軽の方が悪いイメージあるな
114それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:04:04.83ID:sT2w8Ywa0115それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:04:13.82ID:OEKFqaZE0 >>103
まぁそれをより厳格にして車検とか言う罰ゲームを無くそう
まぁそれをより厳格にして車検とか言う罰ゲームを無くそう
116それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:04:44.43ID:mARshsS40 >>110
重量税とかか?まあもっと多く安くしろとは思う
重量税とかか?まあもっと多く安くしろとは思う
117それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:04:45.36ID:dGXekwlS0118それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:05:14.44ID:PiCf/gJl0 >>115
それなら全面同意や何かにつけて罰金取ろうとするのほんまクソ
それなら全面同意や何かにつけて罰金取ろうとするのほんまクソ
119それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:05:27.15ID:OEKFqaZE0 >>114
その税金も気に食わんしそれ以外の部分ももっと気に食わんやろ、このレスの出発点は自動車産業盛んな国なのに罰金かかりすぎやろってとこや
その税金も気に食わんしそれ以外の部分ももっと気に食わんやろ、このレスの出発点は自動車産業盛んな国なのに罰金かかりすぎやろってとこや
120それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:05:55.82ID:et8+I4qD0 ワイのルーミーちゃんは実質軽やろ
税金も軽にしてクレメンス
税金も軽にしてクレメンス
121G−ファン
2022/06/24(金) 21:06:10.53ID:wDu2pn400 >>111
軽は資産扱いされないらしいな
軽は資産扱いされないらしいな
122それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:06:21.80ID:OEKFqaZE0 >>118
そうそうそれそれ、整備自体は必要やと思うでいくら昔より壊れなくなったと言えども
そうそうそれそれ、整備自体は必要やと思うでいくら昔より壊れなくなったと言えども
123それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:06:35.80ID:sT2w8Ywa0124それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:06:55.45ID:dGXekwlS0 まあワイは手帳あるから税金は年4万円引きなんやけどね
125それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:06:57.17ID:OEKFqaZE0 >>116
せやね、自動車産業盛んな国なのに罰金だらけや
せやね、自動車産業盛んな国なのに罰金だらけや
126それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:07:08.98ID:MjJvutU3d NBOX高いわ
あんなモン軽やなくてええ
あんなモン軽やなくてええ
127それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:07:14.45ID:Kn9GKP9vM 最近は軽が増税されたからメリットは減ったな
128それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:07:22.47ID:ctk2OtUPd 普通中古のプリウス買うよね
129それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:07:36.77ID:OEKFqaZE0 >>117
無駄やでそれ
無駄やでそれ
130G−ファン
2022/06/24(金) 21:07:47.81ID:wDu2pn400 >>88
セルフ経済制裁しとるよな我が国
セルフ経済制裁しとるよな我が国
131それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:08:02.52ID:sT2w8Ywa0 >>126
今ってフルオプにしたら250マンとかする?
今ってフルオプにしたら250マンとかする?
132それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:08:04.93ID:PiCf/gJl0133それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:08:05.65ID:dGXekwlS0 >>129
全然違ったよ
全然違ったよ
134それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:08:20.36ID:OEKFqaZE0 >>124
ガイジ割引めでたいわね
ガイジ割引めでたいわね
135それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:08:44.54ID:PiCf/gJl0 2000GTすら罰金とかほんまわけわからんでこの国
136それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:09:20.21ID:OEKFqaZE0 >>133
海外産やからって危ないなら運転したらアカンのちゃうか
海外産やからって危ないなら運転したらアカンのちゃうか
137それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:09:22.15ID:NUUeQvsR0 >>131
チャイルドシート7個ぐらいつけた400万ぐらいするフルオプションNBOXすき
チャイルドシート7個ぐらいつけた400万ぐらいするフルオプションNBOXすき
138それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:09:30.75ID:ctk2OtUPd 車の税金減らすだけで地方も盛んになって消費量も上がるのになんでしないの?
139G−ファン
2022/06/24(金) 21:09:34.41ID:wDu2pn400140それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:10:17.97ID:sT2w8Ywa02022/06/24(金) 21:10:38.23ID:TIlVVV3Z0
重税ホンマにクソやからやめてほしい
142G−ファン
2022/06/24(金) 21:10:39.41ID:wDu2pn400 >>124
手帳あっても免許取れるんや
手帳あっても免許取れるんや
143それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:11:14.55ID:GmZLEgVVa 燃費29も出るわけねーだろ
144それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:11:25.97ID:ctk2OtUPd145それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:11:27.22ID:sT2w8Ywa0146それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:11:34.84ID:/ZefD8Fi0 自動車大国比較
アメリカ:自動車税安い。制限速度高い、信号少ない
ドイツ:自動車税安い、アウトバーンがある、郊外でも制限速度100km/h、信号少ない、ドライバーのマナーが良い
日本:自動車税高い、制限速度低い、信号多すぎ、ドライバーのマナーも悪い
アメリカ:自動車税安い。制限速度高い、信号少ない
ドイツ:自動車税安い、アウトバーンがある、郊外でも制限速度100km/h、信号少ない、ドライバーのマナーが良い
日本:自動車税高い、制限速度低い、信号多すぎ、ドライバーのマナーも悪い
147それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:11:35.95ID:NUUeQvsR0148G−ファン
2022/06/24(金) 21:11:44.44ID:wDu2pn400 >>138
一番簡単な地方創生よな
一番簡単な地方創生よな
149それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:12:01.79ID:QNlpgg840 >>140
キッズと大人の数え方違うんやぞ
キッズと大人の数え方違うんやぞ
150それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:12:52.51ID:sT2w8Ywa0 >>147
もうさ、ワンボックス買えと思うわw
もうさ、ワンボックス買えと思うわw
151それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:13:11.97ID:sSp7tsnh0152それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:13:21.48ID:NUUeQvsR0153それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:13:26.01ID:fIQ6oMFPM154それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:13:46.07ID:sT2w8Ywa0 >>149
それは知ってたけど、シートを七席ってどうなん??
それは知ってたけど、シートを七席ってどうなん??
155それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:14:02.64ID:sSp7tsnh0 EVって排気量0ccだから当然自動車税無税だよな?まさかな?
156それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:14:19.05ID:PiCf/gJl0 >>152
EVってトータルでエコなのかほんまに検証して欲しいわ
EVってトータルでエコなのかほんまに検証して欲しいわ
157それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:14:40.04ID:gMnaiuaL0 >>3
車代が100万違うやろ
車代が100万違うやろ
158それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:14:45.46ID:sT2w8Ywa0 ガソリンてなんで作れないんだろうな。こんだけ進んでても無理なもんなんかなー
159それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:15:00.57ID:fYKigOcd0 EVなんて全固体電池前提の技術なのになんでもう広めてるんだろうなぁ
160G−ファン
2022/06/24(金) 21:15:03.52ID:wDu2pn400161それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:15:13.46ID:mARshsS40 >>156
エコな訳ねーやろ火力つかって電気作ってんのに
エコな訳ねーやろ火力つかって電気作ってんのに
162それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:15:26.47ID:PiCf/gJl0 >>158
モータースポーツでバイオ燃料はあるけどあれ今のエンジンに入れたらあかんのかな
モータースポーツでバイオ燃料はあるけどあれ今のエンジンに入れたらあかんのかな
163それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:15:40.01ID:sT2w8Ywa0 >>155
うお!たしかに!!めっちゃ抜け穴やん!!
うお!たしかに!!めっちゃ抜け穴やん!!
2022/06/24(金) 21:15:44.58ID:L6khvPYF0
ワインちのNBOXの燃費14km/Lくらいなんやけどこれっていい方?悪い方?
165それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:15:46.26ID:Uo8Ehnll0 軽自動車みたいなもん買うから底が抜けるんやろ
167それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:16:21.83ID:/ZefD8Fi0 アメリカ:古い車は減税します
ドイツ:13年乗った車は減税します(ヒストリック制度)
日本:古い車は税金増やします
ゲェジ…?
ドイツ:13年乗った車は減税します(ヒストリック制度)
日本:古い車は税金増やします
ゲェジ…?
168それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:16:29.56ID:PiCf/gJl0 >>161
資源の採掘に輸送に考えたらよっぽど害悪よな
資源の採掘に輸送に考えたらよっぽど害悪よな
169それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:16:46.93ID:0IeM5K230170それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:16:46.94ID:nOrqIYQ80 >>143
フィットはガチで出るぞ
フィットはガチで出るぞ
171それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:17:00.00ID:sT2w8Ywa0172それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:17:17.37ID:OEKFqaZE0 >>161
屋根にソーラーパネル標準装備で完全自給せなね
屋根にソーラーパネル標準装備で完全自給せなね
173それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:17:52.19ID:yvay4xcY0 どや?
ちょっとは真面目に維持費比較してみようと思ったか?
意外と普通車も悪くないかもしれんぞ?😖
ちょっとは真面目に維持費比較してみようと思ったか?
意外と普通車も悪くないかもしれんぞ?😖
2022/06/24(金) 21:17:53.26ID:sckbYpC3M
アフィ
175それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:18:10.16ID:pvCBki/OM 年寄りがちゃんと行政を監視せず好きにやらせてきた結果や
自動車に関係なく税金楽になることはもう無理やで
自動車に関係なく税金楽になることはもう無理やで
176それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:18:18.47ID:yvay4xcY0177それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:18:42.50ID:NUUeQvsR0 >>162
https://s.response.jp/article/2021/09/13/349440.html
このポルシェが作っとるe-fuelなら既存のレシプロエンジンに使えるって話やで
なんなら原油と違って硫黄分がないからより環境に優しいみたいやな
https://s.response.jp/article/2021/09/13/349440.html
このポルシェが作っとるe-fuelなら既存のレシプロエンジンに使えるって話やで
なんなら原油と違って硫黄分がないからより環境に優しいみたいやな
178それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:18:53.06ID:yvay4xcY0 って、よく見たら税金批判の政治批判になってるやないか~い🤭
ええんか
よくないよ
ええんか
よくないよ
179G−ファン
2022/06/24(金) 21:19:04.41ID:wDu2pn400 >>169
盗まれまくってるよな
盗まれまくってるよな
180それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:19:20.49ID:sT2w8Ywa0182それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:19:35.48ID:ZNSC38Bw0 >>169
いやディーラー回ってきたがプリウス中古はかなりコスパええわ
いやディーラー回ってきたがプリウス中古はかなりコスパええわ
183それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:20:02.74ID:yvay4xcY0184それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:20:07.93ID:PiCf/gJl0 >>177
こっちの方が未来あるやんな
こっちの方が未来あるやんな
185それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:21:19.87ID:QBVwEPNZ0 >>164
わるいな
わるいな
186それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:21:36.89ID:0IeM5K230187G−ファン
2022/06/24(金) 21:21:38.33ID:wDu2pn400188それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:21:51.59ID:NUUeQvsR0 >>184
既存のレシプロエンジンに使えるし、既存のガソリンスタンドとかのインフラそのまんま使えるから水素とかよりかなり現実的なんよな
今の政治的な要因によるガソリンの原産とかも減らせそうやからガソリン価格の大幅な変動もなくせるかもな
既存のレシプロエンジンに使えるし、既存のガソリンスタンドとかのインフラそのまんま使えるから水素とかよりかなり現実的なんよな
今の政治的な要因によるガソリンの原産とかも減らせそうやからガソリン価格の大幅な変動もなくせるかもな
189それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:22:11.14ID:yvay4xcY0 >>188
そうなる前に石油メジャーが仕掛けてくるやろ
そうなる前に石油メジャーが仕掛けてくるやろ
190それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:22:36.94ID:sT2w8Ywa0191それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:22:44.89ID:sSp7tsnh0193それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:23:05.32ID:yvay4xcY0194それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:23:40.71ID:fYKigOcd0 結局の所原油の使用量は重油に依存することになるからガソリンだけ減ってもなぁ
195それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:23:54.24ID:PiCf/gJl0 >>188
あとはコストやろか
あとはコストやろか
196それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:24:07.28ID:7ik7mvgD0 やっぱアフィカスって貧乏なんやな
かわいそう
かわいそう
197それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:24:07.73ID:yvay4xcY0198それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:24:37.91ID:8ICIRWx80 >>25
レス乞食
レス乞食
199それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:25:27.44ID:sT2w8Ywa0 1回破綻してほしいわ日本
めちゃくちゃになってからやり直そうもう
めちゃくちゃになってからやり直そうもう
200それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:26:42.94ID:JtrktfJop すまん、スイスポ買ってええか?
201それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:26:48.86ID:8V6FbuxB0 ワイの4WDターボの軽乗り、低みの見物
202それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:26:53.34ID:7UqBsc6c0 燃費がおかしい
203それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:27:20.50ID:ICVf20CS0 軽で事故ったら即死やんカチコチボデーのお車がええンゴ
204それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:27:23.19ID:rPQDt6V5d205それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:27:57.57ID:Kn9GKP9vM206それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:28:17.66ID:cU7OhLic0 >>199
日本平和すぎて自決しかないんよな
日本平和すぎて自決しかないんよな
207それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:28:47.71ID:PiCf/gJl0 >>200
買える内に買っとけ
買える内に買っとけ
208それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:29:58.39ID:IXw6x7om0 baby in carステッカー付けてるやつ運転荒っぽい説
209それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:31:12.04ID:0IeM5K230 >>200
生産終了したら間違いなく高騰するから買える時にかっとけ
生産終了したら間違いなく高騰するから買える時にかっとけ
210それでも動く名無し
2022/06/24(金) 21:33:08.90ID:wK7Wtny0d ワイスイスポ、タイヤが高すぎて咽び泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 53【WTA】
- 🌰どんぐりレベルスレ ★57
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★5
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- バドミントン総合実況スレ シャトル232
- __米教育省の職員は、カマラ・ハリスとジョー・バイデンに361回寄付した [827565401]
- 【水道水・浄水場・桃太郎😭】岡山・吉備の住人、PFAS値、「健康に留意が必要」とする値の約7.5倍 [718678614]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- __VISAとマスターカードは近い将来ロシアに戻ってくるかもしれない - ロシア議員 [827565401]
- 🏡依存症の人のために
- 勝ちモメン(ヽ^ん^)「子供がさァ」「住宅ローンがさァ」「積立NISAがさァ」負けモメン(ヽ´ん`)「安倍晋三」 [606374159]