ジョン・ラセターの半生
子供の頃からの夢だったディズニー社に入社
↓
CGアニメを作っていたら「仕事を奪われる」と手描きアニメーターからの反発にあい最終的にクビになる(後にディズニーは手描きアニメの制作を止める)
↓
コンピュータ会社の一部門で細々とCGアニメを作っていたらその部門がスティーブ・ジョブズに買収される
↓
自分のことをクビにしたディズニーと共同でトイストーリーを制作(実制作はピクサー、配給はディズニー)
↓
トイストーリーは大ヒットしアカデミー特別業績賞を受賞
↓
その後もヒット作を連発し不調のディズニーアニメーションの売上の半分をピクサーが占めるようになる
↓
ディズニー社との契約で揉める
↓
当時のディズニーCEOがピクサーを切ろうとする
↓
株主の反発にあいディズニーCEOが退社に追い込まれる
↓
ディズニーによる友好的買収によってラセターがディズニーアニメ部門のトップとなる
↓
不調だったディズニーアニメーションを復活させ「アナと雪の女王」などの大ヒット作を連発
↓
セクハラ騒動でディズニーを退社する