X



ワイ「SUV欲しい」👼「ライズにしときなさい」😈「残クレならハリアー買えるだろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:17:09.80ID:0j9WK0BbM
どうすりゃええねん…
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:43:55.95ID:DzIGn5nm0
>>530
楽しいけど親とか家族からはクソほど評判悪い
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:06.69ID:kkFDwTHT0
>>539
ファミリア(プロボックス(サクシード))はあかんか
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:14.48ID:lXdXZI79M
なんでSUVなの?
コンパクトカーでいいよね?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:15.13ID:y+l2+u4z0
「ウィンカーがいつもの位置にないのはおかしい!おかしいんだあああああ!」
ってガチアスペが平気で運転してるから道路は怖いっていうのがよく理解できる流れやな
ワイも緩慢な自覚あるけどハリアーのウィンカーを見逃したこと無いぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:15.41ID:jMfyQFWE0
>>541
カッコイイけどコスパ悪すぎる
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:47.44ID:kkFDwTHT0
>>546
どこいな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:53.07ID:IBuLb2b7a
リアシート無い程度で騒ぎすぎよな

4ドアセダンで2シーター仕様なんてモノが既にあるのに…😓

リアシートはヘルメット置き場になるのに…😞

https://i.imgur.com/dDeN1M9.jpg
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:44:53.89ID:Vjk0ma9M0
車は10年10万キロまでとか大ホラ吹きかましてる情弱どものお陰でそれらの中古が安く買えるんやから感謝しかない
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:03.50ID:mWku1iO40
>>552
九州や
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:20.22ID:EHwpTdrZd
>>548
ワイは現行の顔が好きじゃなかったからファミリアはないです…
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:22.87ID:xp7tv/ngd
そもそもハリアーのウインカーが見えないとかどんだけ前の車に張り付いてんねんって話
ちゃんと車間距離空けてれば見えないなんて事はない
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:46.82ID:EHwpTdrZd
>>541
かっこええけど買えるわけないからな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:47.84ID:IBuLb2b7a
>>556
なんか、廉価!ってかんじする
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:51.97ID:jJWsJ8zj0
好きな車に乗れば良いじゃん…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:04.97ID:DzIGn5nm0
>>550
撮鉄と同レベルのやつが文句言ってるんだろな

僕は〇〇だと思う!僕は正しい!僕が認めた物以外は許さないグギギ!
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:11.42ID:gOaEl+X+0
>>550
そもそも新型ハリアーの後ろにいてそのハリアーがウインカーを出す確率ってどれだけ低いんだよ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:14.42ID:cOGctFyJ0
実際CR-Zって町乗りレベルならめっちゃ良くね?
ハイブリッドなのにMTの時点で変態なのに燃費良くて維持費も安くてハイブリッドだから低速トルクは太いんやろ?
ワイは後ろに人載せるから無理やけどそうじゃなかったら買ってた
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:21.58ID:t6pvdkq50
最近バックモニターが映らないことがあって買い換えようと思ってるんやけどおすすめある?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:24.62ID:IBuLb2b7a
>>560
XC40なんて500万やぞ…
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:30.60ID:UUHJbUU90
>>533
運転しづらいからか?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:39.56ID:kkFDwTHT0
>>557
現行もリフトアップしてバンパーガードとかつけたら結構イケる
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:43.94ID:E1m81MzF0
ライズとかクソ狭クソダサのゴミじゃん
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:47.22ID:EHwpTdrZd
>>566
バックモニターの交換が安くておすすめ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:47.97ID:THgpK2dua
正直大半のユーザーはディスプレイオーディオで事足りると思う
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:50.21ID:YuTylLo40
>>541
昔XC90やったけど地味に故障多くてよくディーラーのお世話になってたぞ 
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:05.90ID:x+CzOofo0
CX3ってもうモデルチェンジせずに消滅なんかな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:08.36ID:IBuLb2b7a
>>572
カーナビタイムで十分よな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:17.13ID:cNpsy69Wd
ステーションワゴンが使い勝手最強だと思うんだがなぜ絶滅危惧種になってしまったのか
かなC
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:21.10ID:gOaEl+X+0
>>566
アイオニック5買えば幸せになれる
バックモニターの画質もすごい良いし360度カメラもあるし、車線変更の時にブラインドカメラも表示される
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:27.69ID:+z8KdPeA0
>>560
RXとかよりは手届くやろ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:28.86ID:EHwpTdrZd
>>567
100万の車で満足しとるワイに500万なんて無理無理
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:38.99ID:t7iZxrI0M
cx30くらいのサイズ感が欲しいんやが
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:45.31ID:IBuLb2b7a
>>576
日本ランドだけやん
欧州ではまだまだ現役やし、M3ワゴン出るし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:47.31ID:YuTylLo40
>>568
擦るのと、誰かにぶつけてしまいそうなのが怖くて運転できひん😢
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:02.87ID:y+l2+u4z0
>>564
急に論点変えてきて草
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:09.10ID:JaWormCG0
>>550
思考停止バカ「ウンコはトイレでしろ」

こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
こんなバカがウンコしたい時にトイレ探し回ってるの見ると爆笑もんだわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:11.56ID:gOaEl+X+0
>>576
デザインダサすぎ
ベンツのステーションワゴンも正面かっこいいのに後ろ見たらクソださだったわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:11.78ID:cZb1qQTHM
車幅デカイ車乗ってる人ってすれ違いとかで対向車が必要以上に避けてくれてるだけやのに
自分の運転が上手いとか思ってそう
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:12.81ID:Eki4M74l0
ヒョヒョヒョヒョンデwwwwwwww
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:14.65ID:6ShvKBJu0
最近のマツダはようやっとるわ
内装も拘り始めたしな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:15.25ID:UUHJbUU90
>>582
コンパクトカーにしよう
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:15.38ID:5xgn9mZo0
でっけーSUVなんか無理やからジムニー欲しいけど中古アホみたいに高いし新車いつ来るか分からんのよな
とりあえず足としてハスラー買うか迷うわ
タイヤも新品に取っ替えて貰って色々つけて100万ポッキリってどーなんやろ、安いんか?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:32.93ID:qMFj08nu0
ボンゴ難民のワイは何買えばええんや
誰かおすすめおしえてくれ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:42.17ID:mWku1iO40
>>576
コンパクトミニバンが上位互換やからやね
フリードとシエンタに全部食われた
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:46.65ID:DzIGn5nm0
>>576
日本にはアルファードがあるから
そうで無けりゃ外車買うだろうし
わざわざ日本メーカーが作るもんじゃないと思う
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:47.95ID:EHwpTdrZd
>>569
そこまでやるなら悪くないけどワイは旧モデルの顔好きやったからなあ
現行ならハイブリッド選べるのが最大の強みやけど
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:10.25ID:YuTylLo40
>>590
就職したらコンパクトカー買うわ 今は親の脛齧り学生やから我慢やな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:11.25ID:97UhVaE6M
cx-30明日納車やわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:11.80ID:QhUjAENPp
残くれってどうやって脱出すんの
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:20.50ID:kB8bBSGIM
>>572
格安SIM使ってるワイは辺鄙なところで電波途切れて純正ナビ使ってて良かったとなったんやがナビタイムはオフラインでも使えるんか?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:29.19ID:IBuLb2b7a
>>598
残債全部払えばいいんですよ?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:32.48ID:QLCopitZ0
ウインカーガイジはいつもの阿見ちゃんやろ
ホンマヒマやなこいつ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:44.37ID:+z8KdPeA0
>>573
xc90とかクソデカやんけすっご
やっぱVOLVOって故障多いんか維持費大変そう
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:45.20ID:IBuLb2b7a
>>599
使えるよ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:50.43ID:AmtU6Y3fa
エアロ付けた黒いCHRとかコンバットにしか見えん
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:53.93ID:jMfyQFWE0
>>598
買い取ればええ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:02.48ID:JaWormCG0
>>572
うむ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:09.66ID:gOaEl+X+0
>>583
場所が悪いんだから見えにくいに決まってるだろ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:12.52ID:Dfd4uwns0
>>591
走行距離3万キロなら普通
それ以上行ってるなら高い
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:27.52ID:QhUjAENPp
>>600
車買う金も貯められない待ちきれないやつにそんなことできんの
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:31.11ID:DzIGn5nm0
>>604
中に入ってるのはゴキブリで巣に帰ってからみんな死ぬのか
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:50.16ID:ZYBWCuvL0
昔の住宅地の家の駐車場とか5ナンバー前提だったりするから
ジジババはSUV買って家に停められるんか?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:51.16ID:IS4cEaXza
スポーツカーは買うものじゃないって言われるけど所有したくなるんだよな…
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:35.12ID:lc7s0F4Qa
サッシュレスドアってかっこいい以外に利点あるん?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:36.13ID:YuTylLo40
>>602
パッパのこだわりが7人乗りSUVやったんよね 新車で買ったのにしょっちゅう故障起こすせいで一時はうちよりディーラーの人の方が乗り回してたわ🤨
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:39.00ID:EHwpTdrZd
>>591
まだ若そうやな
とりあえずで軽乗るとずるずるいくから安いコンパクトカーの方がええで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:39.41ID:IBuLb2b7a
>>609
車売ればいいのでは?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:42.96ID:Tn/PMBBo0
https://i.imgur.com/IX5yLni.jpg
安い
燃費そこそこ
いっぱい乗る
車中泊もできる
人とはちょっと違ってアピールできる
SUV乗りたいやつの夢叶ってるやん
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:11.35ID:d0WL5t/N0
>>611
車検上の分類が絶対だと思ってるガイジ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:12.15ID:mA7ncbX10
ハスラーでいいよね
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:14.42ID:KKkis3+Wr
ワイは2年目やから大人しくスカイラインにしたわ
SUVずんぐりむっくりで好かんわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:14.84ID:IBuLb2b7a
>>618
人とどこが違うねん

ピクシスバンにしろ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:31.67ID:gOaEl+X+0
ハリアーのウインカーツイッターで検索したら横から全く見えないと叩かれてるし、後ろからでも分からないと批判されてるぞ

ほんとにトヨタ信者だってこんな欠陥でも擁護するんだから笑えんよ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:37.98ID:ykrPHIB/0
>>592
デリカ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:38.39ID:8xYVzwVSa
>>618
見てくれが終わってる
社畜カー
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:49.15ID:EHwpTdrZd
>>618
キャンプ好きなやつ向けに色々出とるよな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:49.22ID:DzIGn5nm0
>>591
雪道はジムニーよりハスラー4WDの方が安心感は上
やっぱ軽さ大事

妥協して安さ求めるならもっと安くても良いような気がする
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:09.69ID:Oc24P68X0
俺BRZ乗っ取るけど今度バイク買うわ
BRZ好きなんだけど小回りあんまりきかんのがツラい
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:10.32ID:d0WL5t/N0
>>581
むしろステーションワゴンが売れてるのは欧州だけな
欧州ガラパゴス
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:14.48ID:QLCopitZ0
>>618
運転席が狭くて暑いんやが?😡
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:19.26ID:8LgKlSJMM
>>618
エブリイやエブリイワゴン乗ってるやつめちゃくちゃおるやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:20.18ID:7GmtWoyG0
>>618
軽トラと軽バンは
どのメーカーもこの形な時点でこれが最適解なんやろな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:20.62ID:mWku1iO40
>>618
釣り用のセカンドカーにエブリィワゴン欲しい
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:49.54ID:DzIGn5nm0
>>592
キャリィにジムニーの足移植
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:53.37ID:gOaEl+X+0
>>618
高速はしれないやろこんな車
トラックにぶつけられて即死しそうで安全性低すぎ

最近も軽自動車乗ってた奴が死んだやろ
マジでこの規格は廃止するべきやわ
危険すぎる
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:03.42ID:zODjmSd0r
>>449
ブラウン管テレビが液晶に負け
ガソリンエンジン車が電気モーター車に負け

やっぱ猿真似ジャップは運で50年いい時期を過ごしただけなんだよね
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:13.46ID:QLCopitZ0
>>629
ヨーロッパでもカンパニーカー無かったら誰も買わないやろな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:14.98ID:6aI4uuN20
>>628
ワイは林道や酷道走ってたらホイールつぶれてボディもボロボロや
ちな残クレ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:31.36ID:/wNLWwtdH
日本で仕事以外ででかいピックアップトラック乗ってるやつはマジで謎
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:32.57ID:IBuLb2b7a
>>635
事故する相手は軽のほうがええやろ?
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:55.53ID:xKqb9/kF0
>>638
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:59.71ID:hBYuZKFh0
ジムニー買ったけどマニュアル面倒くさくなってきた😭
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:55:02.83ID:gOaEl+X+0
>>405
トヨタは全体的に内装安っぽいから買うなら輸入車やで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:55:48.41ID:xKqb9/kF0
マニュアルなんて懐古趣味の一部オタクしか乗ってへんからな
スポーツカーでもSUVでもオートマのがええで
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:56:02.02ID:gOaEl+X+0
>>640
人殺したら嫌やん
軽みたいなペラペラな車で特攻されて死んだら、あっ、ってなるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況