X



ワイ「SUV欲しい」👼「ライズにしときなさい」😈「残クレならハリアー買えるだろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:17:09.80ID:0j9WK0BbM
どうすりゃええねん…
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:34:40.22ID:HP7U1Shzd
SUVとは結局なんなんや
昔のアメ車のサバーバンから来とるんけ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:17.06ID:aEX664bUM
>>68
アメリカでは馬鹿は禁止されていないのか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:30.63ID:6E/SiRK3a
乗ってりゃすぐ飽きて走るか積めるかが正義になるんやからSUVなんて大して積めないガソリンは食う乗り物やめとけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:44.25ID:9NYbXsJna
>>68
こいつがテスラ乗りたいだけ定期
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:55.40ID:B3KUuVhm0
SUVなら高さあるもの詰める 車中泊もできる

セダンに勝ち目ないよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:58.86ID:lGFyCFki0
ライズ乗ってるやつ多過ぎやわ
世の中の車ライズとヤリクロとルーミーで6割は行ってるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:36:02.19ID:zoKhn5Zca
GR86買っとけば多分10年後も新車ぐらいの値段で売れるよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:36:50.85ID:gLyNEL+ia
>>68
アメリカでも意識高い系の西海岸だけやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:37:05.43ID:3Lmiakcq0
>>74
走る楽しさに特化してるやつもあるから…
逆にsuvには絶対に出来ないことや
フォレスターは死んだからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:37:09.51ID:bU8zUjK80
前現行3シリーズに乗る機会があったけど久々にFRセダンに乗るとやっぱこれよってなるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:37:17.91ID:C6487HWSd
>>68
マジでガソリン車なくなると思ってるんかな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:37:28.14ID:SPRmxkiC0
>>74
そういう実用性の話するなら
フリードスパイクが圧勝なんだがそれでいいのか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:15.73ID:t6pvdkq50
>>83
形がね…
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:20.05ID:J/qzQLx70
ライズはハイブリッドが出たからまたヤリクロ超えてトップやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:34.71ID:PA/tvwj00
R、RAV4です…
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:40.50ID:W3ipheFsa
>>74
ミニバンでいいのでは
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:57.65ID:E5tz6iyO0
>>68
スズキのインプレッサに誰も気づいていない定期
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:10.57ID:viyYaGyQ0
>>68
電気自動車だらけなのは中国やろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:10.74ID:a16HD7IZa
車中泊って86でもできるで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:25.80ID:MUuP9OJI0
>>75
昔のキューブやBbの需要がそっちにシフトしただけやないかな
取り回しとか似ててちょうどええねん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:29.21ID:SPRmxkiC0
>>85
実用性の話をしてるんやが?

スパイクは27インチのママチャリが秒で積めるからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:29.49ID:HP7U1Shzd
まさか4ドアセダンが
走りがいい
と言われる時代になるとは
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:36.28ID:/tUtf40v0
ジープとジムニーについて悪い点教えてくれ
いい点は調べ尽くした
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:39:54.92ID:ayvVr0bKa
>>68
アンチ乙 テスラなんか買ったらアホでネトウヨのイーロンマスク喜ばせることになるから
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:12.66ID:aEX664bUM
>>95
乗り心地の悪さ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:39.16ID:DNAoJ7asa
>>95
ジープは知らんけどジムニーはうるさすぎ高速は乗れたもんじゃない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:44.15ID:mjC8uROZ0
ハリアーって今でてるのより1個前のほうがデザインいいよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:56.15ID:KxR3FMl1d
ライズってなんかガンダムっぽくない?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:41:12.68ID:PA/tvwj00
>>95
ジムニーシエラ乗ってる友達はやっぱシート硬いのと風正面から受けるから全然前に進まないときあるって言ってた
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:41:18.13ID:ayvVr0bKa
>>89
それで言ったら イッチもトヨタのハリアーとダイハツのライズを同列に並べてるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:41:23.35ID:iaCuvzca0
ワイと同じくヤリスクロスで我慢しろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:05.73ID:jx1K05i5a
>>100
前期の86といいへんてこな位置にウインカー付けるよな
多分後期型でまともにする戦法やろうな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:27.66ID:t6pvdkq50
>>93
実用性だけならね
実用性欲しいけどファミリーカーみたいなのら嫌ってなったらSUVよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:30.45ID:C6487HWSd
>>100
わかる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:32.80ID:fPQFQv3Fd
>>95
ああ見えて雪道にはクッソ弱い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:46.02ID:YtHnhea70
ワイXV乗り
試乗してヴェゼルより乗り心地
上だったからコレ買った
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:48.73ID:X2UT3FcpM
今の車まじでみんな同じ形で見分けがつかない
ヤリスクロスはなんか特徴的でわかる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:43:12.91ID:lXdXZI790
CX-5推す人割とおるよな
良い車なんやろうけどマツダってのがダサいと思っちゃう
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:43:38.26ID:ayvVr0bKa
>>115
阪神ファンかな?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:43:48.33ID:wFWugVjD0
SUV否定派ってスポーツカー推しなん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:16.73ID:T8vyi6yR0
今やとゼットアアルブイ予約が最適解や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:18.14ID:SPRmxkiC0
>>109
雨の日に駅まで娘とママチャリ拾いに行くのに対応出来るSUVって何?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:24.37ID:+Syj058b0
し、しーえいちあーる…
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:28.49ID:hhKykSml0
レヴァンテ乗りたい😫😫😫
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:29.00ID:cguwXHVLM
実用性ならミニバン最強なんだけどな
SUVは何がしたいのか不明
タイヤも高いし荷物乗らないし走りも雑魚そしてクソ重いから燃費も悪い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:32.63ID:dlKFtG7Up
ヴェゼルって内装ちゃちくない?
フィットと変わらんなって思った
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:33.17ID:aEX664bUM
>>114
セダンは全部教習車みたいな見た目やな
そら売れんわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:40.56ID:aIYpgNiva
マツダはねーよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:44.08ID:b4cFJUUm0
>>108
ちょっとかっこいい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:44:53.78ID:viyYaGyQ0
>>108
メリケンの冗談つまらんなー
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:00.30ID:aEX664bUM
>>121
ハイエース
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:10.89ID:6Hs/r4nrd
>>113
ワイ道民、xvやけど雪道とかにマジで強いからxvにしといてよかった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:16.94ID:Oc24P68X0
>>89
俺もスバルのカタナ750買ったわ
俺のカタナ友人に燃やされたわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:28.26ID:g3I8hF+Md
お前らアウトランダーphevは買わんのか?
何で安い車ばかり挙げるんや
いつもなら盛るのに何で車だけは違うんや?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:39.14ID:Wsb8RFo6a
>>124
ミニバンの燃費知らなそう
無理すんなよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:45:55.00ID:SPRmxkiC0
>>130
ハイエースって何時からSUVカテゴリに入ったの?
キミがレスしたとき?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:46:00.71ID:3nw6OmOG0
クロスビーにしろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:46:25.01ID:1FegWKzGa
ライズとかロッキーを勧めてる人って乗ったことあるか?
正直スマアシの出来含めてこれはないなって思っちゃったわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:46:39.02ID:Zt5umBfjd
>>51
マジで加速がクソ
Nボスペーシアカスタムのターボ車に負ける
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:01.59ID:OoFIVr0Sd
>>120
現行ヴェゼルより内装貧弱な癖に価格だけは一人前なアレが?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:05.78ID:aEX664bUM
>>137
せやだけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:07.43ID:is4AjCE2M
カローラクロスってやっぱ値段設定おかしかったよな
トヨタディーラー同士競わせればあそこから30万引いたし
そら早々にオーダーストップして値上げするわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:18.23ID:Sdn8mFCU0
>>140
初戦ダイハツ車よな
トヨタ車やと思って買うと期待を裏切られる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:36.21ID:CyrpOF4wd
>>125
ヤリクロとかも実際乗ってみると狭いんよな
SUVは広さがウリなのに
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:48:13.15ID:e+zs6jG00
>>134
補助金と地域のお買い物券の合わせ技使ったら半値で買えるし割とガチで気になってる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:48:38.66ID:K5bzEHND0
>>140
ワイは乗った事無いけどあの古いダイハツ製の1000ccエンジン載ってる時点で無いわ
トヨタ新型1500ccの選択肢あったらまだマシやろうけどな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:48:46.05ID:C6487HWSd
>>119
ディーゼルモデル買うよりガソリンモデル買うほうがトータルで安いぞ
油で元を取るのは大変
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:48:56.34ID:FMNsgYxxa
ハッチバック・ステーションワゴンって最近マジで人気ないな
オールラウンダーで使い勝手ええと思うんやけどなぁ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:13.19ID:rU3M54RJ0
suvいいな!
ワイは中古で買ったインプレッサg4が今月車検だから今回は通して2年後に乗り換えようと思ってたけど、車検とエンジン系の修理が必要で見積り70万円でどうしようかと絶望してたら親父が車買うからクラウンアスリートくれるっていうから後5年はオッサンの車乗るわwww
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:16.11ID:kE3w6xcB0
そもそもSUV欲しいでライズ買うか普通?
あれどっちかというとコンパクトカー寄りやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:26.53ID:MkX3P9yG0
ライズはダイハツのOEMだからか、どことなく安っぽいのが難点やな
足として使う分にはなんら問題ないけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:31.03ID:z3jClsHA0
cx5でええやん
内装良いぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:39.22ID:rguuLNOp0
フォレスターXTとかいうオーパーツ
いまのWRX S4よりパワーあって草なんだ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:50:00.21ID:t6pvdkq50
>>121
ごめんな
実用性はフリードスパイクが一番やわ
ワイはただ大体の人はこういう考えだよねって話をしたかっただけや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:50:21.87ID:rU3M54RJ0
cx60いいと思うけどな
それか新型プラド待つとか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:50:23.57ID:9ANTkvN70
今何が一番人気なん?やっぱりヤリスか?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:51:08.85ID:bd9TQs1uH
ロッキーはACC周りの制御がアレ
スズキのほうがまだ良く出来てるレベル
所詮車高高くしただけのコンパクトカー
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:51:11.73ID:C6487HWSd
>>156
わかる
トヨタのようなツラしてるけどダイハツ車のやし
なんでトヨタに買いに行ったのにこれ選んだの?ってなるわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:51:27.76ID:t6pvdkq50
>>155
コンパクトカーがいいけど形だけはSUVがいい!って人向けやな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 09:51:33.33ID:rU3M54RJ0
>>162
売れてるのはヤリスだけどあれってヤリスとヤリスクロス合わせての数字だったような
しかも売れてる=人気ではないと思う
買えないならヤリス買ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況