3(遊)坂本 4(捕)阿部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:37:11.51ID:3SadRc+N0
1(右)長野久義 .301 14本 60打点 OPS.815 B9 GG 最多安打
2(二)藤村大介 .252 0本 10打点 OPS.595
3(遊)坂本勇人 .311 14本 69打点 OPS.815 B9 最多安打
4(捕)阿部慎之助 .340 27本 104打点 OPS.994 首位打者 打点王 最高出塁率 MVP B9 正力松太郎賞
5(三)村田修一 .252 12本 58打点 OPS.690 B9
6(左)高橋由伸 .239 8本 56打点 OPS.707
7(一)小笠原道大 .152 0本 4打点 OPS.379
8(中)松本哲也 .258 0本 11打点 OPS.626
9(投)内海哲也 15勝6敗 防御率1.98 最多勝 B9
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:52:53.65ID:QI4/aGJN0
>>34
でも4月ボロボロだったよね?
あれなんやったんや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:09.39ID:Just9DPZa
>>31
第二次原政権終盤の2015〜2016年に膝故障してるのに無理やり出場させてたら本格的に壊れた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:26.91ID:CyxqlLaX0
6荒木  .263 *2 24
4井端  .234 *1 29
5森野  .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁  .256 *6 31
7和田  .232 12 54
9平田  .255 11 38
8大島  .243 *3 18
違反球時代とか他チームこれやしなそら強いわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:40.87ID:FXXhnAgy0
シナキーン
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:14.43ID:G/4XU2pW0
加藤球もあったけど投手陣もやばい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:55:20.88ID:BuYDiewB0
今日と明日中継ないんだが頭おかしいんじゃないのか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:56:22.37ID:dvtX50790
2012年やろ
カッススタメンなんてほとんどなかったろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:58:01.48ID:ziqMAeV4r
最後の日本一 2012年

クソ雑魚球団で草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:58:10.79ID:s5e2sK1v0
>>39
もうあんま覚えてないけど開幕連敗スタートした気がするな
まー下振れやろ
あと原はどんなにチーム強い年も弱い年も謎采配やお遊びスタメンしながらチームの形探っていくから駄目な時はほんとに駄目やし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:59:02.10ID:mJw65/uh0
>>38
今のヤクルトも凄いのは村上山田塩見の三人やけど勝ちまくってるやん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:59:19.47ID:ziqMAeV4r
2番にまだ雑魚いれる風潮あった時代か
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:01:06.95ID:Ynu1cGP30
濡れスポ時代だからなあ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:01:20.39ID:s5e2sK1v0
守備よければ打撃微妙でも貢献はしとるしな
そんな中で打撃もすごいやつ3人いて他もまあまあくらいなら勝つやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:02:41.09ID:b+rKTDUa0
中 長野久義  率.301(574-173) 14本  60打点 OPS.815
左 谷 佳知  率.258(229-59)  3本  22打点
遊 坂本勇人  率.311(557-173) 14本  69打点 OPS.815
捕 阿部慎之助 率.340(467-159) 27本 104打点 OPS.994
三 村田修一  率.252(516-130) 12本  58打点
右 高橋由伸  率.239(368-88)  8本  56打点
一 エドガー  率.236(174-41)  4本  19打点
二 藤村大介  率.252(238-60)  0本  10打点
代 松本哲也  率.258(198-51)  0本  11打点

こっちが正
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:03:11.09ID:QLCopitZ0
小笠原は岩田稔に手首壊されなければなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:04:03.20ID:5M6+J60K0
加藤球とはいえ、2位の中日の防御率が2.58の中で2.16なんだからかなり投手えぐい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:05:07.08
>>55
この時の投手コーチ復帰してくれへんかなぁ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:05:12.62ID:b+rKTDUa0
橋上クビにしてデータやきう放棄、左右病・役割が~言いだしたのは草生えるわ
そら10年日本一になれんはずよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:05:24.24ID:5M6+J60K0
得点力もヤクルトより少し上だし、まあ攻守合わせたら独走する
勝利の方程式もあったし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:05:47.29ID:QLCopitZ0
>>58
橋上なんかどこでも実績残してないしいたところで変わらんやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 11:07:01.22ID:b+rKTDUa0
この時代からしたら今のボールが濡れスポ扱いなんて可愛いもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況