グミ、なぜか流行る その市場規模……600億超

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:57.27ID:0EFCeRWi0
ここ数年グミ市場が盛り上がっていることをご存じだろうか。明治の推計によると、2021年のグミの市場規模は約600億円超。この10年で約2倍に増加し、ついにガムや錠菓(タブレット菓子)、清涼菓子を逆転した。

これらの商品を仕事中や外出時にサクッと口に入れていた人も多いだろう。カバンやオフィスにストックしていたりコンビニで買ったりと、どちらかといえば“外向きの商品”という印象が強い。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/25/news008.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:47.02ID:6GBGzo/40
完全食だァ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:47.38ID:dvtX50790
タフという言葉はグミのためにある
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:48.49ID:zODjmSd0r
ガムの売上って落ちてるらしいな
原因はスマホらしい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:55:09.71ID:LQm1fn370
はいっ覇権確定
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:56:48.76ID:dFuCnw7Z0
グミは糖分、香料、ゼラチンしか入っていない不完全栄養お菓子だァ・…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:57:32.83ID:d9jvv+zl0
>>7
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:57:35.13ID:F6wL9GH8a
なにっ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 10:57:45.48ID:nIvICqI8a
>>4
マスクもありそう
ずれるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況