「彼らのIT技術はパスワード付きのExcelファイルが限界」
「USBを車に積んで物理的にデータを転送してるのか?」
「90年代で時間が止まっている」
探検
【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/25(土) 13:57:48.65ID:XlxusKxm02それでも動く名無し
2022/06/25(土) 13:58:00.55ID:XlxusKxm03それでも動く名無し
2022/06/25(土) 13:59:45.41ID:BnpADWpJ0 悔しかったらお前らも真似しろよ
4それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:00:29.71ID:UeQgaUEe0 よかったまだ各所でフロッピー使っていることはバレていない
5それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:01:06.95ID:1i9ZoCSH0 バレてるやん
6それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:01:15.24ID:Rz5PW83Ba USBだけじゃなくてフロッピーも使ってるんだよバーカ
7それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:01:33.81ID:1GGg3GEga にねちまぬゆのいをしをえをそこめもとりへしやそやくまれるんちやせゆす
9それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:02:12.57ID:Ck6RTrSd0 甘いな
パスワードをUSBメモリの横に貼り付けとくのが抜けとるで
パスワードをUSBメモリの横に貼り付けとくのが抜けとるで
10それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:03:21.62ID:Z5OrInhw0 USBを知らない老害がサイバーセキュリティ担当大臣笑に指名される国だからな
総理大臣含めてコンピューターサイエンスの知識が全くない
総理大臣含めてコンピューターサイエンスの知識が全くない
11それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:04:30.18ID:MUuP9OJI0 き、きっとUSBの中には転送すると20年くらいかかるデータが入っているから…
12それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:04:41.32ID:xjObw5Iz0 対策として全部紙で管理するようにしよう
2022/06/25(土) 14:06:06.41ID:iqqnUZZt0
データ送れば終わる業務を印刷して印鑑もらって他部署に渡してることまでは想像すらつかないだろうな
14それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:06:12.73ID:Ljdi6NNva ジョークや誇張表現であってほしいのは日本人が1番思ってる
15それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:06:18.25ID:GSh42flWa >>12
それを校長に尾いて教員控所へ帰って来ない
それを校長に尾いて教員控所へ帰って来ない
16それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:06:19.92ID:0ytT3p/H0 ファミリーコンピュータディスクシステムが発売された時は世界の最先端を行っていたのに何故…
17それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:06:36.89ID:nFiifqEBa パス付きzipとパスワードはほんとやめてほしい
18それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:07:05.90ID:EddUApI9a >>4
磁気テープも現役やぞ
磁気テープも現役やぞ
2022/06/25(土) 14:07:26.56ID:KDA+PY8ia
ネット接続せず、物理的に切り離された状態でデータ保管するのってセキュリティ的に良い事ではないの?
21それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:07:44.52ID:pNGErIzJ0 クラウド導入するより余程安いしええねん
22それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:07:49.14ID:d1K8CHxl0 >>18
磁気テープ自体は世界的にもサーバーのバックアップ用につかわれてるやろ
磁気テープ自体は世界的にもサーバーのバックアップ用につかわれてるやろ
23それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:07:55.45ID:EddUApI9a >>20
その管理状態が杜撰すぎて意味をなしてない
その管理状態が杜撰すぎて意味をなしてない
2022/06/25(土) 14:08:18.43ID:KDA+PY8ia
>>23
それはまぁそうやけど
それはまぁそうやけど
25それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:08:24.75ID:/QRtilPja >>17
国もやらなくていいって言ってるのに頑なに続けてる会社ばっかりなの草も生えない
国もやらなくていいって言ってるのに頑なに続けてる会社ばっかりなの草も生えない
26それでも動く名無し
2022/06/25(土) 14:08:54.09ID:pNGErIzJ0 >>23
クラウドがーって行っとる奴おるけど運用ガバガバだから何に変えようが起こる事故なんよな
クラウドがーって行っとる奴おるけど運用ガバガバだから何に変えようが起こる事故なんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】女優・志田未来、銭湯で滑って転倒 [冬月記者★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 女の子「女のユーモアセンスマジでスゴすぎ。男でこのレベルのやつ見た事ない。やっぱり男女差あるのかな」3.3万いいね [856698234]
- ワイの神ID見て😳
- 【悲報】アメリカの製造業、トランプ関税で終わる「中国製の工作機械が買えない!除外して!😭」 [481941988]