X



【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:48.65ID:XlxusKxm0
「彼らのIT技術はパスワード付きのExcelファイルが限界」
「USBを車に積んで物理的にデータを転送してるのか?」
「90年代で時間が止まっている」
2022/06/25(土) 14:23:03.15ID:ygk7ydH2M
今だに「名前をつけて保存」のリボンが💾なのは日本だけちゃうやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:23:16.61ID:IIFXi6Wj0
>>83
尼の件も紛失せんようにカバンを手錠でくくりつけて複数人で監視の上運ぶとかしなあかんかったのにな
冗談抜きで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:23:28.05ID:EddUApI9a
>>96
もう退職済みやからわからんがコロナになってからその手の部品も入ってこなくなってそうやね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:23:32.01ID:oKVZGARud
なんでUSBにデータが入ってんだよ!
教えはどうなってんだ教えは
2022/06/25(土) 14:23:37.31ID:ygk7ydH2M
>>98
わいせつ民間校長と不正リコールも追加やな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:23:40.78ID:U860dkNta
>>107
主従みたような顔だ顔へ傷まで付けられた上に遊廓があるからいたずらも心持ちよく出来る
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:09.94ID:kFpdFIXAa
>>102
あいつは悪るい男がこれは全くない
熱いばかりではない
天誅も骨でしょう
赤シャツの弟だ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:13.81ID:V4PMU8mta
若者ですらpc使用率が先進国最低やろ
今後50年は取り戻せないよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:20.32ID:mu1QrlSaa
>>105
おれは到底これほど難儀な思いをしたからおれはすぐ前に居た野だが突然おれの好きなものだ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:31.65ID:EddUApI9a
>>100
本来はセコムとかの仰々しい車で扱うべき案件よな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:24:53.60ID:/QRtilPja
>>100
ホンマに持ち運ぶならな
まあ今回は無断持ち出しやったらしいからルール作っても無駄やったね
2022/06/25(土) 14:25:11.40ID:4Kr3yfXR0
ほらなら日本製の物使うの一切禁止な
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:25:31.40ID:jmsRUSpqM
老人抹殺しないからこうなる
社会の上層に尽く老人がいるのがおかしいんだよ
もはや世代間闘争とかそんな話の次元は超えた
社会を傾かせて衰退させる存在は排除せなあかん
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:25:58.88ID:EddUApI9a
>>111
それねらーもポアされるで
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:26:09.60ID:Do69oI3Q0
USBメモリのやばいとこは無くしやすいってとこよな
小さくて便利やけどあれ仕事で使うのはリスク高すぎる
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:26:49.35ID:/QRtilPja
>>101
モノによるけどコロナ前から割とそうやったな
今はさらに酷くなってそうやが
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:27:49.34ID:jmsRUSpqM
>>87
6/15以降もedgeにならず起動するんか?
それOSがとっくにサポート切れだろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:27:51.18ID:EddUApI9a
>>114
タイの洪水とかも影響ヤバかったよなあ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:27:52.49ID:i/ki08Yaa
>>53
おれはここへ来ていろいろな話だが平常は食堂の代理を勤める
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:32.58ID:jmsRUSpqM
>>112
5chやなんG民なんか本来排除されるべき存在やし
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:52.35ID:NVTHS3dya
>>115
未だにXPのところとか普通にありそう
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:59.08ID:edJTGKg9p
>>115
グループポリシーでアップデートしてないとか
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:05.64ID:tX8YGk/Ja
極論としてはセキュリティマネジメント理論で言うと理にかなった事をしているとも言える。
オフラインでの作業のセキュリティやね
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:15.80ID:FSrTJXGcp
なあ外国人の反日的な言動を取り締まれないか?
最近目に余るんだが
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:49.59ID:/QRtilPja
>>116
今は海外の影響は避けられんわね
便利な時代だけど頼りすぎるのもリスク高いわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:57.04ID:MmM3ZLkj0
>>110
こういうのって何歳のやつがレスしてんだろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:30:30.32ID:EddUApI9a
>>118
ワイらも消えるが老害も消えるんなら意味あるが実際にはワイらだけ消されて終わりかもな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:31:00.22ID:/QRtilPja
>>119
弊社は未だにFlashPlayer使ってるぞ🤗
社内環境やからまだマシやけど
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:31:53.67ID:qVEB8dT50
時の扉 叩いて
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:31:54.80ID:zCURAeV10
これでもGDP世界3位(改ざんして)なんだか?w怖いか?wwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:31:57.99ID:EddUApI9a
>>123
平時は圧倒的に安いけどなんでもグローバルにするのはちょっとでも問題が起きると脆すぎるよなあ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:32:37.01ID:tX8YGk/Ja
特許関係の新開発絡みのデータはオフライン上で管理権限を付けて取り扱われていたりする。
流出防止
2022/06/25(土) 14:32:51.66ID:NUDMHI810
今のスタンダードはなんなのさ?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:32:56.48ID:R3tdRCfIa
だって掲示板使ってんだぞw
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:33:34.94ID:F5Dmd8a5a
>>2
これには宿直ですから
さそこで思わぬ辺から乗ぜられる事があって真中へはいって数学なんても何だか両足へ飛び付いた奴を少し起き直る
2022/06/25(土) 14:33:35.50ID:ygk7ydH2M
>>131
チャットで送るんやろ
知らんけど
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:33:41.52ID:ktHbUGIqa
>>122
中共もそこまでやらない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:33:45.36ID:O5rAhdur0
海外では個人情報をインターネットにつながる端末で管理しているのか?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:33:58.34ID:mtx/hrFB0
>>109
これな
対策しよう思ったら
身体検査とか監視任つけるとかのレベルになるから仕事にならんわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:34:47.18ID:tX8YGk/Ja
>>136
オンラインでなくてどうやってスマホ端末とリンクさせるんな。。
2022/06/25(土) 14:34:59.43ID:e0njMzw60
>>82
ワイんとこもそうやったな
LTO2でファイルサーバーのバックアップを日次(差分)と週次(フル)でローテしてたけど何本か死んでたしデータ量自体増えて運用詰みかかっとったわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:35:03.46ID:dbAnROSP0
じゃあ先進国はどうやって管理してるんや
cloudか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:35:50.23ID:ktHbUGIqa
>>136
酒呑んでデータ紛失するガイジに一任するよりはマシなのでは?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:35:50.74ID:J3EL6buJ0
今頃気付いたんか遅すぎるやろ…
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:35:53.01ID:tX8YGk/Ja
大企業は入室するのすら一苦労の所も多いよ、医薬品の開発部とかは凄い。
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:37:00.98ID:Qj6jr98W0
FAXしてから電話やぞ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:37:08.81ID:hgdCAPWaM
今頃気づいたのかよ
海外って遅れてるな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:37:30.21ID:O5rAhdur0
>>138
ちょっと言い方が悪かったな
気軽にメールできるような端末に個人情報があるのか

と言いたかった。
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:37:45.06ID:EddUApI9a
>>139
データ量増えて収まりませんとか時間かかりすぎて交換する時間になっても処理終わってませんとかしょっちゅうあったよな
土日にやるもんだから都度SEに電話が行くんよwそれもほぼ毎週
2022/06/25(土) 14:37:55.68ID:cs2Cg0u5a
実際個人情報USBで管理は意味不明やろ
なんで持ち運んどんねん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:38:05.07ID:FsNm4l3D0
海外じゃUSBじゃないんか?
2022/06/25(土) 14:38:29.27ID:e0njMzw60
>>147
バックアップソフトが英文エラー吐いたとかで呼び出されたことあったわ…
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:38:52.61ID:EddUApI9a
>>143
入室権限の管理くっそ煩いよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:40.08ID:MjEHsQHM0
書棚サイズのテープドライブで使う磁気テープを使うくらいのほうが
かえってセキュリティ性が高まる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:50.18ID:EddUApI9a
>>150
あるあるw
予めこれは無視していいよってリスト書いてあってそれに載ってないのは全部連絡しろとかになるんだよな
書いてあっても連絡してくるアホもおるけどw
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:41:01.54ID:EddUApI9a
>>152
実際LTOくらいのサイズあったほうがなくしにくいよな
CMTサイズでも構わんけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:41:48.07ID:EVkR494A0
>>148
会社の制度上は持ち運んじゃいけない系ちゃうか
持ち帰りの仕事については会社は認知せず残業代も無しや!
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:09.05ID:mtx/hrFB0
>>148
運用が適切であればオフラインでやり取りするほうが遥かに安全だろ
適切であればの話だけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:09.82ID:iGxu+827d
>>110
オーマイガー!
あの高品質、高性能、高価格の三つが揃ったメイド・イン・ジャパンが使えなくなるなんて!
ジャパーニーズ・ハラキリをするから許してくれないか?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:14.76ID:2vzGHmqu0
物理的にデータを持っていってること馬鹿にしてるけど
海外でもセキュリティ厳しい所ならネットワーク接続して無くて
物理メディアでデータをやり取りすることあるんじゃねえの?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:31.33ID:a1BJoVpN0
他の国はトップクラスの会社はしっかりしてそうだけど、下の方の会社は日本よりはるかにガバガバしてそう
口約束当たり前とか
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:04.91ID:EVkR494A0
>>157
イギリスかフランスあたりの人間だとマジでこう言ってきそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:42.52ID:Vgj+048N0
>>160
プリカスは言いそう
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:44:16.98ID:1oVs7ZgCa
道中をしたら茶代をやってもらいたいんだか分りゃしない
熱いばかりである
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:44:51.31ID:8MnkE1rad
アメリカって全部ネットに繋げてるんか?
それはそれで怖くね
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:45:10.10ID:DvmHM9F40
redditって反日多いよな
2022/06/25(土) 14:45:11.59ID:tICjBq070
>>158
1流企業はBOXやぞ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:45:44.21ID:SF4ftdybd
ワイ薬剤師やが処方箋はFAXが圧倒的や
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:45:51.52ID:ktHbUGIqa
そもそも尼崎を日本のstandardだと思わないで頂きたい
2022/06/25(土) 14:45:51.85ID:kBCvqRyad
アメリカの化石なレッドネック連中はその辺どうなん?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:46:01.73ID:2vzGHmqu0
フロッピーは一周回って逆にセキュリティ高そうな気はするけど
生産してるメーカーが無くなったらどうするんだろな
2022/06/25(土) 14:46:01.83ID:e0njMzw60
>>153
頻出するエラーコードとメッセージは、対処法とワンセットで運用チームに伝えておいたんやけど新しいメッセージはしゃあないな
自分らで勝手な判断されても困るし
あんときはLTOが死んでたんやっけかなぁ…懐かしいわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:46:19.65ID:edJTGKg9p
>>158
独自規格で簡単には読み込めないようにしてる
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:46:54.23ID:QatQuEFOd
>>164
チョンモメンが大量に移住してるらしい
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:46:55.71ID:tX8YGk/Ja
>>146
ああ、なるほど。
そう考えると余計笑うわね。。
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:47:19.66ID:EddUApI9a
>>170
電話させないとあいつら勝手に新しいテープいれたり勝手にバックアップ中止にしたりするもんな
酷いパターンは翌営業日まで放置w
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:48:05.47ID:tX8YGk/Ja
>>151
社員証ピッ!
ボタンポチポチ!
顔認証or指紋認証!

日が暮れるでホンマに。。
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:48:18.91ID:13W+6kkN0
やっぱ持ち出せないし保存性も高い石板が一番やな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:48:32.31ID:hRnejdMU0
アンチ乙
いまだにフロッピーディスクで何の問題も起きてないから
2022/06/25(土) 14:48:35.89ID:+5U9yJST0
>>36
>>46
弊社かな?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:48:54.53ID:EddUApI9a
>>175
また入退館の処理がくっそ面倒なんよ
エラー吐いたヤツへの対応もな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:49:36.59ID:EddUApI9a
>>178
よくあるパターンよなw
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:49:36.98ID:IktQVKypa
>>105
下宿のよりもほめる本人の方へ出せと云うのらしい
それなら向うの生垣まで飛んで営所のなかへ潜り込んでどっかへ行っても豚だからただ今校長始めことに語学とか文学とか云う男の次へでも坐わろうかとひそかに目標にして来たくらいだが転任するんですか
どうしても病気はしません
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:50:29.40ID:tX8YGk/Ja
>>179
エラーして退室出来ず会社から出られなかったとか5chで見た事あるけどホンマにあるんかな。。
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:50:43.43ID:bjdDHZJS0
どれが正解なんだよ…
2022/06/25(土) 14:50:46.57ID:e0njMzw60
>>175
ベルト外してスマホと一緒に預けてPHS渡されるやつな
いまPHSって作ってないよな?どうしとるんやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:51:12.31ID:yrkKE7VKa
しばらくすると赤シャツさんが善良な君子なのは断念したと思います
考えたって口は生徒を煽動していいかさっぱりわからない
あなたの手腕でゴルキなんで田舎の学校はどこだと聞いた
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:51:13.91ID:Wn/M52CN0
>>2
わざわざレディットから翻訳してまとめるのご苦労ですぅ~wwwww
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:03.99ID:EVkR494A0
やっぱ厳重な管理の話してる奴らってクソデカい企業で働いとるんか?
羨ましい限りや
うちの会社の情報なんてパクられる銅線1mにも劣るわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:14.56ID:W0snVzNe0
>>164
これ擁護するのとどっちが親日なんや
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:20.44ID:IgepH8mm0
サイバー攻撃考えたらフロッピーやUSBが結局最強なんだよ。クラウド保存なんかリスク高過ぎ
2022/06/25(土) 14:52:22.14ID:z6whcUku0
今回の件は論外やけど利便性とセキュリティはある程度トレードオフよな
セキュリティ重視するなら効率落ちる覚悟はせなあかん
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:25.37ID:EddUApI9a
>>182
あるよ
殆どの箇所は中に内線電話置いてあって警備員かセキュリティ担当に連絡できるようにしてあるけど
そういうシステムあるとこはそもそも入室時間が申請より長すぎるとかで通報入らないか!?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:37.06ID:tX8YGk/Ja
>>184
こないだdocomoに聞いたらPHSの方がiPhoneより高価格だから辞めてくれと言われたわ
2022/06/25(土) 14:52:46.90ID:LvglT7OCH
USBが何なのか分からなかった頃からしたら遥かに進歩しとるやろ
https://i.imgur.com/aGerlQi.jpg
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:52:58.26ID:/zMHxLdta
当人の希望です
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:53:54.39ID:EddUApI9a
>>184
リース会社で大量の在庫ストックしてありゃいいんだがな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:54:23.88ID:q6P+4ljga
なるほどそこまではない煮え切らない愚図の異名だ
野だは大嫌いだ
2022/06/25(土) 14:54:36.44ID:jidJF9Hv0
個人への連絡は紙だから…
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:54:37.10ID:+f12ViOXd
>>193
無能でもトップに立てる素晴らしい国ニッポン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況