政府「1~2割還元する…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7efc5c392efb184e25c2a7742a12620162c3f7
節電ポイントで電気代1~2割減を検討
政府が物価高に伴う電気代の負担軽減策として、一定の節電をした家庭を対象に月々の料金の1~2割程度を還元する案を検討していることが24日、分かった。
ネット民「節電で数十ポイントとかバカらし」政府「1~2割…」ネット「えっ…?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:15:12.02ID:ftoGjBsJ0168それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:47:22.32ID:6Gt9v2NTd ちなみに節電した度合いってどうやって正確に評価するんや?
169それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:47:32.82ID:g6yfasAE0 電気自動車は内燃機関車よりもエコかもしれないけど名目的には電気の使用量増えていくのはどうすんだ
170それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:48:03.34ID:KYLLSapb0 >>169
欧州の人そこまで考えてないと思うよ
欧州の人そこまで考えてないと思うよ
171それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:48:23.03ID:Xua/kU/Dr ポイント還元するのにはいくらかかるんや?
173それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:48:23.43ID:XElcSNKxa おれは到底やり切れないと思ったが困った
174それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:48:30.63ID:Aq3dABd/d 冬はともかく夏は死ぬわ
175G−ファン
2022/06/25(土) 16:48:31.31ID:Q0eLXet00176それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:48:40.41ID:SPRmxkiC0 消費税一時停止したら10万以上の給付と同じなのに
頑なに拒む財務省の犬畜生、自民党w
頑なに拒む財務省の犬畜生、自民党w
177G−ファン
2022/06/25(土) 16:49:15.16ID:Q0eLXet00 >>169
世紀末には核融合が実用化されてるからヘーキヘーキ
世紀末には核融合が実用化されてるからヘーキヘーキ
178それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:49:31.20ID:mhDM8dZ+0 >>168
東京電力ならこれ
今回の補助で還元率は上乗せされるかもしれんけど
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する
東京電力ならこれ
今回の補助で還元率は上乗せされるかもしれんけど
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する
179それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:49:39.19ID:ZPD2eVHK0 この政策で幾ら得する気にしてるお前らと違って
普通の日本人は「お得になる+電力不足で困ってる国を助けれる」という効果で節電してくれるんだよ
少しの実益+奉仕精神のセットね
普通の日本人は「お得になる+電力不足で困ってる国を助けれる」という効果で節電してくれるんだよ
少しの実益+奉仕精神のセットね
180それでも動く名無し
2022/06/25(土) 16:49:55.03ID:fNy/Rg1H0 検討してるだけだから検討するだけならワイでも出来るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています