X



中日ファン「与田の方がマシだった」横浜ファン「ラミレスの方がマシだった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:02.36ID:q1lzZkFL0
お前らはいつもそうだ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:03.78ID:QeJGVA3/0
>>304
そいつはウチの桑原みたいにFA権取って変動制の長期契約結んだからじゃないの?
ただおサボりしてるゴミ選手なだけやろ?金子は

柴田も倉本もFA権なんて持ってないのにこれだけ貰ってるからな
実績なんか全くないのに
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:04.66ID:tzflTx2Hd
与田はとにかくラミレスはCS制覇って結果出したからな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:16.02ID:kwrgfZZjd
煮卵とかいう蔑称ほんときらい
横浜ファン以外はドン引きしてた
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:19.03ID:iYhGppeM0
2017 巨人
割とこれでBクラスってすごいぞ

中 陽  .264 9本 33点
二 マギー .315 18本 77点
遊 坂本 .291 15本 61点
一 阿部 .262 15本 76点
三 村田 .262 14本 58点
右 長野 .261 16本 46点
左 亀井 .251 6本 47点
捕 小林 .206 2本 27点

先発
菅野 14勝8敗 188回 防2.25
マイコラス 17勝5敗 187.1回 防1.59 WHIP
田口 13勝4敗 170.2回 防3.01
畠 6勝4敗 72.1回 防2.99
大竹 4勝4敗 69回 防5.09
内海 2勝7敗 57.2回 防5.77

ブルペン
カミネロ 3勝5敗29S4H 63.1回 防2.42
マシソン 4勝4敗2S27H 68.1回 防2.24
西村  0勝2敗0S10H 48回 防3.56
池田  0勝2敗0S4H37.2回 防3.35
田原  1勝1敗0S1H 28回 防2.89
森福  1勝3敗0S6H20.2回 防3.05
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:23.71ID:Ght+NvhG0
>>316
へんな縛りやめればいいのにね
星野を監督にさせようとか思ったこともあったんやし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:27.31ID:7VLTTrhQ0
監督なんかお飾りかモチベータ要員で実際の権力はデータ活用できる裏方集団がやったらええやん
なんでマジになって軍配振らせるの
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:33.69ID:JKoKzLtz0
立浪はまじで無理 このままチームをぶっ壊して終わる気か?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:35.41ID:xvUQ/5wh0
>>319
重要なのはヘッドと投手コーチなんやけどな
監督とか自我持たないモチベーターでええんや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:46.09ID:hJCHHeP+0
>>345
高卒ってくくりだと育成失敗は大田ぐらいやな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:54.26ID:DCgG2xcj0
>>323
ラミレスが歴代監督の中で3指に入るレベルなのは異常すぎる
DeNA体制になってからの中畑ラミレスで浄化されたかと思ったら全然だった
ベイスターズは異常な球団
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:56.35ID:XE6k6WhG0
中日は選手、監督、フロントの全てが他のプロ球団より劣ってるからどこか1つを変えただけではすぐに強くならないよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:56.53ID:twzZ06UB0
高津の次の監督はハードル上がりそうやな
ちなヤクは大変そう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:58.95ID:xmbicYQZ0
>>352
まあその通りなんやけどな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:59.36ID:gWvC9rJr0
自分のチームしか知らないレジェンドは監督にしない方いいわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:59.98ID:+caU04wT0
横浜ファン的に中畑はどうやったん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:01.08ID:iSGwzAqy0
中日しか知らん
高校からプロまでずっと選手としては一流
引退から10年以上経過
専任コーチ経験なし

これで有能な筈なくね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:02.09ID:/mgyXecYd
ラミレスは動きたがりだからな
動いて裏目引いたときの印象度が高いから叩かれやすいのはあるだろう
まー、2020年の得失点差+42で4位だった年はひどかったわ
二死なのにわざわざ残りアウト一つのアウトのために不調のパットンを相性悪い堂林に当てて被弾→その次打者の會澤にも被弾で一点差に迫られる采配とか見たときはあんぐりした
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:03.85ID:Ght+NvhG0
>>319
コーチは経験してほしいわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:04.00ID:A5HEGhWc0
でも立浪は根尾をおもちゃとして確立したからな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:05.92ID:j7hXkaSb0
三浦は優しいだけで勝利に対する非情さのかけらも感じない
勝ちたいなら違う監督にした方が良い
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:34.01ID:Q0oelAow0
>>285
そりゃ前半宮本とか上位において敗退行為してりゃあね
コーチングも勿論できないわけで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:37.01ID:PvQU0Liap
>>355
2017年のセリーグの貯金ってヤクルトが底上げしてただけじゃね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:39.83ID:EREy4p1aM
来年の阪神ファンが今頃何て言ってるか予想出来すぎて草
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:42.98ID:FdrCHP140
打撃フォームなんて人それぞれなのに気軽にアドバイスすんなよ立浪は
壊れても責任取らないのに
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:47.96ID:m0uhjWoe0
根尾の扱い見てりゃわかるけど中日は中長期的ビジョンはおろかそのシーズンのビジョンすら持ってないからな
開幕戦の日が来たからシーズンに入って、なんとなく勝った負けたを143試合消化するだけ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:48.63ID:HEQLdGMo0
三浦はやべえよ何の信念もないうえ負けるのは嫌だなあくらいの感覚で毎日勝ちパ注ぎ込んどる若い伊勢入江3年持たねえよ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:49.25ID:rMV5YEV30
結局順位なんて戦力次第やん
2020年に高津を来年以降を見据えてる素晴らしい采配なんて絶賛してたやつなんているのかよ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:50.60ID:UgIG40k20
立浪は就任時普通に叩かれてたぞ
キャンプで普通のおっちゃんになってたからみんな黙ったけど本性は隠しきれんわなぁ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:02.43ID:XE6k6WhG0
横浜は少なくとも親会社はまだマシな方じゃないの?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:16.69ID:iSGwzAqy0
少なくとも1年目は上手く行くはずないと思ってたからワイは冷静やが
立浪監督期待してた連中は流石に今年は我慢したれよと思うわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:18.53ID:7CftZieK0
>>53
中井や大和が即スタメン取れるペラッペラの戦力で日シリ行っただけでも凄いんだがな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:32.62ID:UHLycsDC0
>>348
監督15シーズンで9回優勝(日本一3回)はパリーグファンからは貶されるかもしれんが超名将やからな
V9以後最高の監督なのは間違いないからこそ黒く見える
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:33.60ID:iHBDfIrQd
地元メディアのラミレス記事
・スタメンは常に日替わりで、選手が次々と入れ替えられる打線はつながりを欠き主力と控えに分断されたチームを象徴していた。

・入れ替え人数が1年目の154人から2年目は174人に増加し、チーム内では監督は人が変わったようだと受け止める関係者が多かった。

・CSのマシンガン継投が高く評価されてからコーチの意見に耳を貸さなくなった

・1、2年目は信頼関係を築けていたが、今は会話もほとんどなくなって監督の期待に応えようという気持ちは薄れたと関係者が言っている

・一部の主力選手を除いて、左バッターに各打者の特性に関係なく引っ張る打撃を求めたり、明確な理由も説明せず選手が使っているバットやグラブの変更を命じた

・指示通りに動かない選手は出場機会が激減。指示に応えられない若手に2軍行きを命じた選手の名を挙げあの選手のようになりたいのかとプレッシャーをかけ選手たちを惑わせた。

・主力選手が1軍昇格させる選手について指揮官に具申し反映されていると言う噂がチーム内に広まり三原が火消しをした

・2年目の夏から配球の指示を出し始め、若手投手は試合前のブルペンや練習で全く準備していなかった球種やコースを突然要求されマウンドで迷いが生じることもあったと振り返る

・指示通りの球で本塁打を浴びた試合後に、指揮官が配球が悪かったというコメントを残したことを新聞で知りバッテリーが失望した

・投げたい球で勝負させなければ投手も捕手も報われないとコーチの一人が本音をもらした

・高田GMは今の野球では何も残らないと何度も危惧した


でもラミレスは大本営新聞にぼろくそに叩かれてたから三浦の方がええんやぞ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:43.21ID:ITr/dD1vd
ラミレスは謎の勝ちと普通の負けって感じやったけど三浦は謎の負けと普通の負けしかないからな
これで勝てるの?みたいな試合が皆無なのが三浦野球
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:26:59.83ID:xmbicYQZ0
見方によってはラミレスは辻より上やで
辻は監督になって日シリに出たことないから
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:09.77ID:xSt4zyqO0
一朝一夕ではチームは変わらんのは分かるがアヘ単製造してんのがなあ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:17.24ID:DCgG2xcj0
>>366
デーブと仲が良かったり
ヤクザとの交際疑惑が取りざたされたりしたせいで黒く見える
中畑政権時代はそれなりに楽しかったけどあんまりDeNAとは関わらんで欲しい
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:18.91ID:FETHNAbN0
>>355
.260 15本打線
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:22.12ID:uHE1BbQc0
広島出身という名目で高津に監督をやってほしがってたカープファンがいたけど普通にありえないだろうな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:23.38ID:ReDuSYIud
原、どんでん、落合、緒方、ラミレス
この辺の戦力使い潰すタイプはアンチ多いよな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:24.55ID:+UpSG/yG0
ここを乗り越えたら一人前になれるとかいう理屈で若い先発引っ張って
結局逆転されて見殺しにしてるのが佐々岡の印象なんやが
そんなに間違っとらんよな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:35.93ID:8RbUqH2h0
>>272
金本は広島イズムで練習させてたけどな
というか糸原や高山見たらわかるやろ練習したって上達しない守備は才能や
ドラフトで中野とったのがすべて
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:40.49ID:eG9Ee8rF0
矢野叩いてるけど金本の方がマシと思ったことは一度もないわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:44.00ID:Q0oelAow0
>>336
整備って謎だわな
ラミレス時代も含めてリリーフ補充されないのにさ
クリスキーはまぁ整備の一貫として見てもラミレスは投手からエピソードがあったけど三浦ってリリーフのエピソード1つも知らんわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:27:48.71ID:Sy2rbult0
一軍監督は一軍で勝ちを目指すのが仕事やろ
選手育成ならそのときの二軍首脳陣じゃないか?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:06.12ID:jZbhvCs3M
>>5
それはないわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:07.23ID:2FZmdya0d
つーかどんでんも戦力使い潰すタイプやから今ヤラセたら崩壊するわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:16.12ID:Ppk5K+7I0
>>355
守備壊滅的なのがな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:16.13ID:TQ0Om9XY0
>>368
2020ラミレスは本当に酷かった
あれを見たらラミレス帰ってきてくれとは言えないよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:21.77ID:pKP1G7RO0
有能無能とか関係ない話だけど昨年ラミレスDeNAだったら阪神がリーグ優勝してただろうな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:23.04ID:gzMC7nQ4r
>>350
これな
監督は俺が育てたじゃなく与えられた戦力で結果出すのが使命なのに未だに育成云々言われるの可哀想やわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:27.48ID:feLBbI+Md
今の監督陣はなんというか華がない
全員保守的で見た目も現役時代の人気もいまいちな連中ばっかり
由伸金本ラミレスの時のワクワク感がない
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:29.78ID:ySq5GXYp0
ラミレスだけ叩かれまくってた、ラミレスはぺらっぺらの戦力でCS行った、ラミレスだけ差別用語使われてた
こういうラミレスのことしか考えてない捏造や誇張大っ嫌い
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:34.04ID:8mq+1Ptda
>>372
そら序盤は怪我人続出したからな
その理屈なら蝦名、楠本、関根を育てたから有能ってことになるわね
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:35.97ID:UHLycsDC0
DeNAの伝統で怪我してでられない選手を一軍に登録したままで結局ダメでした落としますってのだけはどうにかしろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:38.18ID:JeEK/vNFM
>>312
今は現実だからそれについては語らんよ
現実は100%事実だからそれについて語ったら100%正解を語らなきゃいけなくなる
誰でも偉そうに語れるのは過去とか未来とか誰にも分からないことだけってことだよ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:39.13ID:Q0oelAow0
石田も結局先発に回し直してこれやしな
ラミレスが中継ぎで使った時アホみたいに叩いてた奴いたよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:40.71ID:vNQLbctF0
与田も大差ないけどな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:55.31ID:7CftZieK0
>>355
裏ローテ定期
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:57.67ID:1PY851BSd
石井GM  有能🤩
石井監督  普通~地蔵😑
石井GM兼監督 😥
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:11.23ID:TJRBEJB10
>>382
他のチームの戦力外が1軍の戦力として有難がられるって格下のリーグのチームみたいだった
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:15.62ID:j1qT5eNZa
>>355
野手はおっちゃん多めやね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:20.54ID:Ght+NvhG0
>>383
FAと黒い付き合いが大きいんやない?
采配は有能やろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:25.64ID:iSGwzAqy0
>>387
長打力上げたかったら球場変えて何年も時間掛けなあかんしね
立浪には後2年半しかないんやから時間ない
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:29.13ID:EYe108OAd
>>366
中畑嫌ってたやつの気持ちがラミ監督になってちょっとわかって複雑や
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:34.43ID:hJCHHeP+0
>>398
それやな
1軍の試合で全国飛び回って2軍の試合なんか見るわけないからな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:37.87ID:iYhGppeM0
>>308
よかったで
今よりかなり柔軟やったし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:44.15ID:QeJGVA3/0
>>371
というより球団の状況を見て今はどう考えても「勝ち」を狙えるようなフェーズじゃないんだよな
MLBでいう「コンテンダー」でない状態のチーム
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:04.02ID:plb6TzGa0
>>333
全く同じ
ジョイナスよりも短気過ぎてファンも落ち着いて見てられない
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:10.73ID:pmUvf5/A0
>>414
監督が普通扱いって相当評価高いよな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:16.90ID:Bs09+sGyp
今日みたいな試合もラミレスなら逆転してたかもな
辛気臭い地蔵が居座ってると運も寄ってこない。
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:24.45ID:pzbb/B1yp
立浪はガチでヤバいと思う
矢野は別方向でヤバいけど立浪はマジで選手壊すタイプのヤバさだから本当やばい
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:27.28ID:1PY851BSd
梨田監督帰ってこいや😫😫😫
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:32.11ID:tC+dSeBx0
>>224
伊東は結局監督やなくてコーチだったら優秀なんよ
星野みたく引っ張ってくる政治力も監督の力量や
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:40.97ID:E7ybErjI0
>>5
出たな新庄信者
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:46.76ID:7VLTTrhQ0
>>388
梶谷と読売の口利きしたんだっけ
選手の権利とは言えあん時はちょっと印象悪くなったわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:55.62ID:jlu+XTEHd
高田GM「中畑は戦力のない状態でチームを引き受けたからあの順位はしょうがない。ラミレスは優勝候補と解説者に言われていたから3位なんて当たり前。優秀な監督イコール優勝監督じゃない。このチーム力でこれだけ出来たら優秀な漫画なんて監督と言うこと」

光山コーチ「ラミレスは聞く耳を持たない。伊藤光なんていらないのに何故高城をトレードしたのか」

佐々木「ラミレスはバントをしない雑な野球。山崎以上の投手はいないのに途中降板させてプライドを無視するのはありえない。ここはメジャーリーグではないから2番宮崎をやめて足やバントを駆使する日本の野球をしろ」

谷繁「ラミレスの初球打ち指導はありえない。守る捕手からすればバントで8~9割の確率で得点圏に走者を進められてクリーンアップを迎える方が打って3割の確率より嫌な物。私の時代は川相さん宮本が嫌らしかったし強いチームには菊池今宮のようないい2番がいる」

牛島「山崎を同点で降板させるなんてありえない。私なら4回バントをさせている」

大矢「ラミレスは自分の考えに入りすぎで選手を信頼してない。ピッチャーを動かしすぎだし井納は普通にローテにすればよかった」

野村「好球必打の宮崎を2番にするのは疑問。山崎が出た時点でイニングは完了するのに何故同点で途中降板させるのか」

平松「優勝出来る戦力なのに選手や打順を変えすぎ」

権藤「無責任な評論家や外野を無視してバントせず8番投手をやったラミレスは凄い。バカの一つ覚えみたいにバントをしたり結果が出ないとすぐにスタメンから外す監督には心底辟易する」

横浜ファン「ラミレスは歴代最悪の無能。勝ってるのは全て中畑遺産と有能フロントのドラフトのおかげ」

神奈川新聞「ラミレスは独裁者。配球は全部ラミレスが決めるし継投もコーチの意見を無視するからコーチや選手に嫌われている」


ラミレスは無能と言うのがチーム関係者の総意やぞ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:04.34ID:pmUvf5/A0
>>420
何ならドラフト候補や外国人選手調査も監督がやってると思ってる奴いそうたしな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:04.76ID:TQ0Om9XY0
矢野って普通に有能だよな
ちょっと予祝したり色紙出すだけで
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:05.33ID:iSGwzAqy0
与田がやってたらどうなってるのかは興味深いね
与田時代に頑張った柳大野にベテラン中継ぎは勤続疲労
ジャリ清水はどうしたんやろ
どっちにしろ投手が圧倒的に足りてないと思うが
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:22.35ID:tzflTx2Hd
20年はラミレスが責任取りコーチは留任した
21年は一部コーチが責任取り三浦が残った
22年は誰が責任取るんやろな
三浦なのかそれともフロントか
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:28.51ID:UHLycsDC0
まあ三浦は運がなさ過ぎるのが問題や
ありえないやろコーチ二人が脳梗塞になってるとか
これだけでもう来年やったら選手やポジママにもなんか異変が起こるで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:28.75ID:IuAosB4K0
矢野も金本も粗は目立つけどようやっとると思う
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:31.86ID:UgIG40k20
短気は監督向いてないよな
もう昭和じゃ無いで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:36.10ID:Q0oelAow0
>>405
むしろコーチとして選手から名前が出てきたのはラミレスなのにな
それもあったから三浦になってから復調出来なくなった選手もいるだろうし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:36.61ID:XE6k6WhG0
別に立浪でええやん
どうせあと20年は誰が監督やっても優勝できないぞ中日なんて
待望の立浪監督だったんだからあと5年はやってくれ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:40.25ID:DCgG2xcj0
>>422
弱い戦力で普通にやって普通に負けてる感じよな
良くも悪くもラミレスとは真逆
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:41.39ID:+yNEgGH10
与田はまじで普通の監督だった
むしろ良い監督だった
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:48.18ID:hJCHHeP+0
>>431
FAってどの選手もタンパリングしてるからな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:49.92ID:2Y8eW+r60
金本とか矢野のがマシだわ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:50.30ID:2FZmdya0d
>>434
チームWAR二位のチーム率いてこれやぞアホ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:51.46ID:QeJGVA3/0
>>382
野手の大穴を投手が埋めてたやん
ラミレス時代ってパットンとかウィーランドとかエスコバー以外にも頼りになる外人投手いたからな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:53.31ID:E7ybErjI0
>>69
新庄信者乙
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:59.04ID:z2AoFWoZp
横浜って狭いハマスタであの投手陣とクソ守備でコツンコツン1点取って守り切る野球目指してどうすんねんって思うわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:31:59.96ID:1PY851BSd
>>424
正直炭谷固定以外はもうどうしようもないというか
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:32:01.31ID:mCmglThv0
立浪みたいな解説で当たり障りのないこと言うやつ大抵無能だよな
逆に権藤落合みたいな毒のあるタイプは成功者多い印象
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:32:01.78ID:plb6TzGa0
>>432
立浪の次は権藤さん監督お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況